- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:30:15
もう十分に示されていたとはいえ寛大さも見えて好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:33:53
ニッコニコで「極上である!」って言ってくれるの可愛い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:38:44
やっぱインド神ってチョロいな…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:44:29
確かに人間電気に頼りっきりだからな
みんな偉大なるインドラ神のおかげ - 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:55:47
圧倒的ポジティブシンキングと自尊心の相乗効果でクッソ寛大になってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:58:18
なお生み出した奴は……
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:12:37
持ち上げたら雷落として手伝ってくれるのチョロくて可愛い
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:23:05
動力が必要って話でまさか…いや流石に不敬すぎるよな…とか思ってたら頼光さんが雷落としてくれて良かった流石にそうだよなそこまでチョロくはないよな! って安心してたら雷とNP50と星50じゃらっと渡されて困惑した
息子さんの前とはいえチョロすぎる - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:25:12
この神様マジで人懐っこいな…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:27:20
電気の使用=雷への信仰と捉えてるのは納得感ありつつポジティブ過ぎて笑った、テスラと会話させない方が良さそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:28:00
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:29:33
なんだかんだで探せば色んな神様が人間に騙されてるエピソード結構ありそうだし本人が面白ければよいのでは
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:31:38
まあ偉大な相手という認識はみんなあってこそだろうし…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:34:08
現代人が電気の恩恵に預かれているのはインドラ神のお陰って訳ではないけど雷自体は未だ人の手には余るもので畏れ的な感情もあるからインドラ様が調子乗ってても割と納得する
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:35:10
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:36:55
今でも自然発生な雷は逸らしたりするくらいしか手がないからそこまで気にしてないのもありそう
完全な利用まではできてないし - 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:18
アルジュナのやっぱり火の力が良かったかもと思う輩が…あたりで案外扱い方分かってんなコイツと思った
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:09
ニッコニコで草
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:15:09
ぶっちゃけ信仰に意義があるなら普通に多くの人が信仰するだろうぐらいには電気に頼り切ってるからな現代人
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:53
古き神だが、だいぶ頭柔らかいしポジティブだし寛大。流石にチョロすぎとも言われてるが(まぁ実際そう思うw)、
それはそれとして見降ろせども貶めず踏み躙らない自尊心は格好良いのよ。いやマジで
それがインドラ神の素なのか、
あるいは意図してか無意識のことか「そのように」在り方を寄せて振舞っているのかまでは分からんがね - 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:04
多分機嫌がいいからってのもあるんだろうがそれはそれとしてチョロい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:13
そういえばカルデアも初期は電力なくて凧揚げて雷で召喚したりしてたもんな
さすがインドラ様、こんな昔から我々を助けてくれてたなんて凄い神様だ… - 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:50:19
エジソンとテスラの喧嘩もニコニコしながら見てそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:51:43
インドって雷の神格いっぱいいるけどどういう解釈なんだ……
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:54:09
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:54:55
ロシア異聞帯でアヴィケブロン呼ぶ時にベンジャミン・フランクリンやってた気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:30:43
日本の夏を乗り切るにはクーラーが必要不可欠だからな!つまりそれを動かすための電気も考えればインドラ様に感謝するのは当たり前なんだ!!
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:43:17
俺たちが生活できてるのは全部インドラ様のおかげってことか
これは讃歌をしたためて奉納するか… - 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:04:16
つよつよ上位存在だからこその余裕からの寛大さなんだろうけどあまりにもおチョロ様だし気安いというかお茶目さんというかなんというか
ぐだが「わあ今日は風強いな」とか言ってる横で「神(オレ)の方が強い」ってしれっと言ってきそうなアレ - 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:08:28
「矮小なる人間ごときが神の力たる雷を扱おうなどとは不敬極まる!」って感じかと思いきや
「神の力たる雷を使って人間は繁栄してきたのだな!ヨシ!」してくれるインドラ神ちょっと器デカすぎんよー - 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:27:56
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:58:18
最初は怒ってはいたし(といっても今までもヴァジュラ共々不敬どうこう言っても特に何かした訳でもない)、ヴリトラが時代遅れって言ったことへの当てつけもある気がする
悪評への言い訳といいまず最初にインドラであるオレ最高ってのがあって理屈を後付けで用意してる感じだし、ヴリトラ解放するのオレ的にどうなの?って考えだしたり、ちょろいように見えて結構綱渡りな気がする