- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:41:12
いかにも本編の前日譚みたいな内容なのに本編と繋がってないって聞いてずっこけた思い出
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:00:55
何だかんだライダー初の宇宙舞台で忘れられない作品
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:05:43
変なギャグがないカブトってこんな重苦しいんだな…ってなった ドレイクを皮切りに体感10分おきくらいでどんどんライダーが死んでいく様は見ててキツかったわ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:07:10
ワームが大量に来ててヤバい!人類が追い詰められてる!って説明からの鯖と5分で呑気に内輪揉め、以降も基本内輪揉めって見てては?ってなったよワームほぼ蚊帳の外じゃん結局ラスボスは人類側のライダーだったし、その癖ZECT上層部曰く絶望的な状況だからもうワームと一つになろうとか言っててイマイチ乗れなかったパラロスが似たようなポスト・アポカリプス物でありながらどれだけ人類が絶望的かニュースで簡単に言ってたり敵がちゃんとオルフェノク側だったりしてたから余計そう感じた。。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:07:28
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:08:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:09:31
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:09:34
逆に大和はめっちゃと言うほどでもないけどいいやつだった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:11:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:16:15
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:16:53
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:23:05
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:40:21
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:49:31
加賀美から「争う理由はないはずです!」と言われた大和が「加賀美の言う通りだ」と言って(断られたとはいえ)一回は織田を説得しようとしたの好き
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:09:02
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:10:39
テレビ最終回見るに織田と大和友人だったくさいから
映画も大和が出世したり織田がネオ馬鹿する前は友人だったのかもしれない - 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:28:05
何というか組織抗争とワームとの生存戦争、加賀美とひよりの悲恋、天道の目的と構成要素が多くてどれも面白そうなのに、全部バラバラに展開して何も繋がらないの逆に凄いと思った。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:29:41
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:36:08
人類を追い詰めてるはずなのに「ひよりを病院送りにする理由」以外で物語的に何か機能したかコレ?と首を傾げたよ…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:55
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:27