遊星のアニキはどうしてデッキが拾ったカードの寄せ集めなのに…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:20

    何でシンクロン・ウォリアー・ジャンクカテゴリのモンスターがあからさまに多いんだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:57

    あの世界はジャンクモチーフのカードがOCGよりも多く存在するからヤンケシバクヤンケ(くず鉄ファミリーデッキ書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:50

    恐らくおなじゴミ袋に入ってたものだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:40:57

    本人がそう言ってるだけやん⋯

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:41:23

    くず鉄のかかしとかあんな良いカード捨てるんスねってなるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:45:02

    拾ったって言ってるけどゴミとして出されたカードじゃなくてゼロリバースのせいで吹き飛んでいったシティのカードなんだと思ってんだ
    チーム太陽のカード入手の方がよっぽど大変そうだしな(ヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:45:51

    捨てれたカードの中でも取捨選択はできると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:47:03

    なにって…カードが持ち主を選んだんやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:16

    >>6

    あのカードプールの差はかつてのサテライトも腐ってもシティなんだと思ったね

    吹き飛んだカードと捨てられたカードと盗まれたカードと野に放たれたカードがサテライトの荒くれどもを支えた…めちゃくちゃ″混沌″だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:37

    サテライトって腐っても都会の一部だからね ただの田舎とかよりカード自体は集まると思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:50:19

    お前サテライトをなんやと思ってるんや
    孤児が純BFを組めるくらいにはカード資産が豊富なスラム街やぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:50:32

    拾った中から選抜したからやん…蟹はチーム太陽を見習えよ💪

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:52:11

    もしかして遊星のサテライトの住処には山のようにカードが残ってるタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:52:38

    ジジイもクズ鉄デッキとか組めてるんだ
    ストラクからレアカードだけ抜いたのを捨ててるような例もあると思ったほうがいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:56:41

    都会だけとはいえ社会文化や警備システムや果てはモーメントの制御キーすらデュエル優先になるような世界なのも考慮した方がいいと思うのは…俺なんだ!
    インフラに使われるレベルだと冗談抜きで500億枚以上刷られていたっておかしくないんだァ
    それだけあれば捨てられたものをかき集めてるうちに自分に合ったカードだって揃えられると考えられる
    あとはサテライト時代ならアンティ戦で手に入れたカードとかもありそうだしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:58:16

    悔しいが…これがサテライトを統一したチームサティスファクションの力だ
    もしかすると拾ったカードを互いに交換してたかもしれないしな(ヌッ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:58:31

    拾ったって言ってるけど満足時代にアンティとかで強化してるんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:00:10

    拾ったカード…すげえ
    感動するぐらい金持ってるやつのデッキよりパワー高いし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:00:51

    TFでも拾えるカード結構いいものばっか揃ってるんだよね
    おそらくそういうものだと思った方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:02:05

    >>13

    デュエルで全てが決まるような街だから仕方ない本当に仕方ない

    もしかしてあの世界ではチーム太陽の田舎の方が異常な場所なんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:02:24

    時代は遡るがデュエルアカデミアでさえ攻撃力0だからってサクリファイスにカオネクを捨てるような価値観だからねグビグビ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:03:59

    >>18

    トリシューラの価値も分からんようなバカ揃いだしまっええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:05:43

    満足自体から少なくとも遊星はジャンクウォリアー、クロウはアーマードウィング、ジャックはエクスプロードウィングドラゴン使ってるんだよね 強くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:05:54

    うーん一話以前は装備魔法を入れようがないライディングデュエルなのにイクイップシュート入れてたりしたから仕方ない
    イリアステル編以降はシティ主体で物語が展開されてるから拾えるカードの質が向上してテーマ意識のデッキが組めるようになったのかもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:06:20

    攻撃力低いってだけで見くびる奴ばっかりだから本当に仕方が無い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:06:27

    下級はまだいいんだよ
    問題は…初期に召喚しただけでも驚かれることが少なくなかったシンクロモンスターまで持ってることだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:11:04

    >>25

    当時一番強い奴がパワー重視だから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:13:00

    >>24

    もしかしたらワッパー・ドラゴンがセキュリティにはポピュラーなカードだったのかもしれないね

    鬼柳の一件があってかセキュリティは信用しないとも言ってて鉢合わせたらデュエルで拘束もされかねんからメタカード入れてることは十分に考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:13:23

    サテライトといっても元は都心だったからね 崩落したカードショップなんかから発掘したのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:16:42

    遊星のジャンクやシンクロン
    クロウのBF
    ジャックのリゾネーターがそれぞれのデッキを支える…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:21:13

    拾ったのは勿論だけど満足時代とか相手のディスク破壊までしてたし欲しいカードを頂戴してデッキ強化していったんじゃないスかね
    ガチで拾ったカードだけでデッキを組むとエースが星5バニラとかになるからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:31:37

    >>22

    待てよ

    あいつは「希少なカードだけど僕の趣味じゃない」って言ってたんだぜ

    おそらくエクゾとかバーン使いだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:11:59

    嘘か真か知らないがサテライトにはゼロリバースの犠牲者のデッキが転がってるという研究者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:14:57

    >>28

    確かにクロウのBFもガードブロッカー等の高ステータスモンスターやスピードスペル封じ対策の罠の豊富さがあってリラックスできますね

    あれっこれセキュリティ関係なく強すぎじゃないかな

スレッドは7/8 06:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。