- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:47:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:01:13
読者よ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:07:55
100カノ読むと心が唐音の胸くらい広い人になるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:12:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:45:08
タイトルが初見じゃバイバイ要素すぎる
一対多人数恋愛、しかも100人が目標
恋太郎がイカレている
この三つを通り抜けて語ってるのが100カノ読者だからな、そりゃ仲間を見つけたら嬉しくなるさ - 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:47:48
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:49:23
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:11:48
このスレで言われてる通り100カノって癒やしになるというか精神良くなるからイライラしてたり攻撃的な人が少ないんじゃないんかなって
100カノって見る抗うつ剤なんじゃねえか?|あにまん掲示板色々あって鬱っぽくなってさ 心療内科に行ったら先生から「原因が分かり切ってますし発症してから期間も長いわけじゃないので軽めの薬で様子見しながら治療していきましょうね〜」って言われてここ最近全く元気なか…bbs.animanch.com - 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:29:32
ヒロインに格差がない(少なくとも出ない努力を宣言してる)から
AB推し同士でギスギスする必要がないのもありそう - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:37:03
彼女Aと彼女Bの関係性が特にすき!ってのは個人的にはあるけど
彼女Aと彼女Cとか彼女Bと彼女Dとかどの彼女同士の組み合わせも嫌いじゃないし結局ぜんぶすき!ってなるから困らない - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:37:45
俺彼女コンボなんて単語初めて聞いたもん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:38:10
抗うつとか初めて聞いたぞ…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:41:58
彼女達に共感できる素敵な漫画だからね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:42:52
くだらない争いなんてしてたら俺たちの彼氏に顔向けできねぇもん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:44:34
お、そうだな(読者よ?)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:15
彼女達の話になると高確率で敵との戦闘の話になるからな
仲間内で争うなんて発想にはならない - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:51:27
イカれたように見えて「あの作品はそんなことはしないだろう」的な信頼ができてるから安心して読める
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:56
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:56
「すべての彼女は恋太郎のもとに平等である」って感じでファミリー箱推ししてる読者が多い印象
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:04:10
こういうアニメ、漫画アンチの常套句「キッツ...」「キモ」が某彼女達のおかげで無効化されてるのもでかい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:04:22
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:29
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:47
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:15:25
どんな理由があろうと荒らす奴が悪いに決まってるだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:21:15
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:20
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:32:31
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:17
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:39:22
人気差はあるかもしれないが「◯◯嫌い」よりも「◯◯好き!」を言い合う今は好きだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:45
百八先生と祭李ちゃんのイチャイチャ好き
よし まだ彼女たちの組み合わせは5000個ぐらいあるぞ - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:18
そりゃ本家で全員1番って流れを作ってるから無粋だと思われるのはおかしなことじゃない
当然荒らしたり荒れたりせず非公式の勝手な話、好き嫌い良し悪しの棲み分けができてるのが理想だけど、やると敵を作るのは分かりきってること
非公式の勝手なノリとは言え、明確な順位を出すとと本編ノイズになるってのは違いねぇし。本家のやり方が1番平和的なのは他のラブコメだの見てるとしみじみ感じられるもんだ
まぁやるなら本当に徹底的にコミュニティ作らんとできんやろうな - 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:05:18
新ヒロインの登場をコンボパーツの追加みたいな目で見られているようなところがある
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:07:49
「キモ」は、本当は「きよ」だぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:35
前あにまんで建てられたスレを思い出すな…
スレ主は穏便にやりたかったはずだし閲覧注意に更に注意書きの入ったスレだったのに荒らされて気の毒だったな
気持ちはわからんでもなかったけど針飲めとか過激なこと言われてたし…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:17
優しい読者も多いが奇人な読者もいるイメージが・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:27:40
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:38:29
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:18
???「なんてメルヘン」
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:11
わかる
作品好きが高じてというか悪気はないんだろうなとは思うけど
無意識でも他の作品sageしてると100カノアンチを生み出しかねないので秘かにやめてくれ~って思ってる
同時に自分も無意識にやりかねないので気を付けたい…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:04:55
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:11:11
心の中に恋太郎を飼ってるのって自分だけじゃなかったのか…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:13:01
何か研究員的なスレも多いのよな…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:14:05
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:14:09
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:16:48
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:24:14
次はどんな戦闘要員が来てくれるのかという期待の目で見られるラブコメ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:06:16
お労しや……
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:14:46
「数」学者スレ好き
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:45
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:07:30
教頭は超初期の遺物ってかんじがする
苦手な人結構多いよね - 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:13:52
奇読者が多かったりお約束の流れはありつつも、比較的穏やかにスレが進められる印象
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:22:10
凪乃消失編が出た時の読者が忘れられない
息するように凪乃を忘れた体で話進めるし、コラ職人まで現れるし
かつ本編で解決したら下手に引きずらずスパッと解散
「恋太郎がなんとかしてくれる」安心前提のムーブだったんだろうな
ちょっと自分はしんどすぎて凪乃を浴びるスレ立てたけど 参加してくれたスレ民に感謝 - 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:24:36
今は滅多に見なくなったが一昔前は「恋太郎なら許されるだろう」感覚で
他作品のキャラが彼女だったらスレ立てて「脳みそ腐ってんのかおめー!」されて逃げ出す案件をたまに見た - 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:26:08
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:32:25
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:35:09
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:36:50
そんな伸びなかったけど閲覧注意な凌辱スレでも割と荒れずに語れたスレがあったりもするから不思議なもんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:36:50
なんにせよ「全員平等」のスタンスが読者にも伝播してるのはいいことかと
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:38:12
全員平等を叩き棒にさえしなければそうだな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:40:22
公式バッドエンド匂わせがあるから無いとも断言しづらいのが絶妙なとこなんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:53:58
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:09:38
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:11:53
- 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:22:59
でも他所で見かけたけど100カノのエロ禁止にしようだの言う過激な自治厨とか見かけると流石にこわってなる
作者が言うならともかくファン内の同調圧力で表現規制みたいになるのやばすぎ… - 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:35:22
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:47:26
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:05:55
紅葉ちゃんのもみもみがダメって人はたまにいるらしい
セクハラだからダメってより、母のように制裁を受けなかったり
恋太郎やツッコミ組がちゃんと叱ってるのに反省しないところが - 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:37:26
あーあれは100カノ時空そのものに問題があるから…現代文先生は産まれてくる世界を間違えたかもしれない
- 712925/07/08(火) 06:37:32
- 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:41:22
- 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:10:48
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:12:39
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:18:01
民度が高いとまで持ち上げると言い過ぎ感あるけどやっぱヒロインレースも推しカプ対立もないから定番の荒れネタがない上でギャグゆえの定型ネタが多い(匿名掲示板において語録スレは荒れづらい傾向がある)のは強いよなと思う
荒れにくい土壌が出来上がってる - 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:09:41
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:12:29
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:23
- 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:13
- 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:21:22
- 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:28:46
- 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:31:01
基本的に読者の大半が恋太郎のことが好き(というか好きになれないとついていけない)だから
恋太郎が好きな人のことは読者も好きになろうとするし、少なくとも彼女たちが恋太郎の良さを理解してくれてるところは好きな要素として嫌いになりにくいのはあると思う - 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:32:33
私は女読者だけど彼女たちの揉まれたときの反応が見れるから紅葉ちゃんのキャラは気にならないというかけしからんもっとやれって思っちゃうんだよな
でもスケベ心ではないにしろまあセクハラだし気になる人が存在するのも分かる…
羽香里の貧乳弄りは私が貧乳愛好家だから性癖否定されてるようで正直モヤっとはなる私は唐音のサイズのが好きだよ…
ただ100カノにはあんまりコンプラ意識しないで突き抜けて欲しい気持ちもあるから難しいな… - 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:33:27
- 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:35:41
紅葉ちゃんで問題なのは彼女たちが許容してる分にはいいけど、
恋太郎と入れ替わった時みたいに本気で嫌がってる時も止めないとこにあると思う
ここは第二回入れ替わりで知与ちゃんが嫌がってるのに知与ちゃんの身体でキスしようとした羽々里さんも同じような意味でライン超えだな - 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:38:09
コンプラ的にってなる気持ちもわからんでもないんだが
そういう部分も含めて他所の漫画では成就しにくい100カノならではの持ち味で、恋太郎ファミリーに入らなかったら…って設定の説得力とかになってるからナーフされるのもなぁと
揉んでも問題にならない彼女を積極的に置いたり、実際はもっと貧乳がいる中で基本仲のいいとこで貧乳弄りしたりとか一応ギリギリの線を模索してる感もする - 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:44:04
合意ならいいんだよ合意なら
怒られたら止める、それでいいじゃないか - 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:50:29
まあ100カノはメルヘンなんで…
- 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:52:05
わかる、そういうラインの模索もだし
現代文先生の件とか無害そうなおっさんの件とか大福特別扱いとか牛タン回とか…
ちょこちょこ怪しいとこあるけどあとでフォロー入れるあたり読者の言葉聞き入れて常に試行錯誤したりしてるのは好感が持てる
やりたい描写や面白い展開のためにはコンプラ気にしすぎると難しいってとこもあるのかなという気もするし
ギャグとモラルのバランスはリアルでお笑い芸人見ててもむずそうだなとも思う
- 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:55:10
- 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:09:22
そもそも恋太郎って本来なら複数又という行為絶対しない男なの理解してない奴ちらほらいるよな。
- 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:19:11
社会的に見たときに問題児ばかりな100カノを愛してるから
ある意味社会的な正論より個人の個性を生かそうとしたさらばナディー語回はそういう意味では良かったんだけどね
でも現代文先生わるくないのに可哀そうだったっていうのがいまだに - 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:24:35
本編でちゃんと「今までナディーに苦情はない」ってフォロー入れられてるよ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:32:22
現代文先生を悪者扱いとは言うけど、そもそもあの証明形式を提案したのは現代先生本人だしねぇ
その前の問答も
恋「言葉は正しさより伝わるかどうかが大事」
現「あなただけに伝わっても意味が無い」
彼女達「私達にも伝わってる」
現「じゃあ証明してみなさい」
って流れなので、十分フェアな勝負をしてると思うよ
意見は対立したけど悪役という流れではないと思うな - 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:41:13
- 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:47:37
- 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:48:44
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:09:30
- 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:19:01
しかしこの前の回(正確には2話前)で加入した凛ちゃんはちゃんと理解しているから思い出が薄くても分かるということだと思う 少なくともナディーの受け持つクラスよりは薄いはず
ヤクさんに関してはそもそもそれ以前の問題があろう
- 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:25:20
見返すと、初登場&ファミリー加入回見てもナディー先生の言葉をファミリーが理解できないという描写ほとんどないな(唐音が理解に少し時間かかるシーンがあるくらい)
この前の寧夢ちゃん然り、実際に会話してると想像以上に伝わる言語なのかも - 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:31:10
- 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:55:39
100カノ知らない人がこれやってどれくらい解けるかって話だけど、まぁ正答率8〜9割は行けるんじゃないかな
https://youngjump.jp/info/100kano_introduce-quiz/index.html#preQuiz
- 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:06:15
反応とかめっちゃ見てる作者さん何だとは思う
単行本フォローとか多いし - 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:04:32
- 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:36:49
性的な家具でいやらしい事ばかりする少女ですで草
- 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:12:37
- 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:22:44
ぶっちゃけ恋太郎がヤバい!ってオチの話は好きじゃないし、同じファンでも持ち上げ過ぎてるのはウゲッってなるけど、言ってもしゃーないから黙ってる
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:03
なんか100カノはワールドトリガーと少し近しいものを感じる。(ジャンルは違うけど)
人数が多いのにそれぞれがちゃんとキャラ立ってるし、そんなにキャラが多いのにメインキャラで嫌われてるようなキャラもいないし、みんな魅力的だから語り合いも多い。あと主人公がぶっとんでる() - 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:07:32
勿論絶賛ばかりじゃないけどそういうものという合意があると思う
- 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:29:33
そういや、ニコニコのウィッチウォッチアニメに結構100カノ引き合いに出してるコメあって、制作会社繋がりとは言え、知らない人もいるからうざがられないかは心配になる。両方とも好きな身としては相変わらずアニメへの再翻訳上手くて信頼できる会社でありがたいけど
- 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:33:49
最近だと凪乃長編(というか前後編)は個人的には乗れない話だったのだけどここだと凄い絶賛で困惑したのを覚えてる
- 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:36:12
肯定的な感想以外は話しづらい雰囲気はあるよね…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:15:00
ぶっちゃけここだとちょっとした批判レスも許されなさそうで怖いから
- 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:42:50
- 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:08:52
どこまでウケたかはそれこそスレの長さでわかるから乗れなかったら今回は少数派だったなで終わりだわ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:27:19
恋太郎あまりにもいなかったら不要とか言われそうだし、その回出たら出た。いなかったらいないで流せば良い
批判許さないとは言わないけど、少々の批判でも小揺るぎもしない人気の作品だとも思ってない - 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:35:42
- 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:22:58
- 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:45:35
言霊って訳じゃないが、毎回のように大好き大好きだいしゅきって見させられて聞かせられてると、心のトゲも抜けてくんだよな...
- 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:42:10
教頭と共闘して意気投合!(ビビーン100人目)の可能性あるんよな...
- 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:44
- 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:01:10
専スレはともかくクロススレとか多作品スレだとメインキャラが多い分ドバっと100カノ側のレスが続くことが多いので
数(彼女ではない)の暴力を感じてうっすらsageられてるなと感じても反論できないことはそれなりにあるよ、ということはそれなりに心に留めておいてほしい
彼女や彼氏を自慢したい一心で悪気はないんだろうなというのは伝わるんだけど
- 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:47
自分もそういう話あったわ。
道路工事で廻り道をしまくる138話。
冒頭にランチ限定カップルパフェとあったので、喫茶店デートのなんやかんやを楽しみにしてたら、延々と廻り道してエイラが怖がっているだけで、ホイールローダーに乗った犬、バイトする恋太郎と展開も大味で、喫茶店は看板だけの登場で大して面白く無いなと思っていた。
しかし、誰かの感想で詩人の「遠回りをしたからこその普段通らない道、新鮮な景色に音…」に凄く感動をしたというのを見てから改めて読み直したら、知与ちゃんの優しさ、凛ちゃんの特技の発揮、詩人の臨機応変な対応、自信を喪失したエイラを信頼する皆んなの友情の美しさに目がいき「なんで自分はつまらないと思っていたのだろう、こんな美しい話なのに」と目の前が一気に開けた感じになった。
- 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:37:08
- 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:51:10
- 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:19:58
- 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:14:58
ナディー喪失回議論スレになるとはたまげたなぁ(スレ主並感)
- 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:09
ナディーって突き詰めると雇ってる羽々里にも責任はあるからな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:30
- 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:56:06
現代文先生も静ちゃんママも、よく覚えてないけど花園家にいたラスボスっぽい女の人も、正しいのよ
とくに社会一般においては
非常識とされるのは恋太郎ファミリー、あるいは彼女たちの特性であって、それを是正すべきという人が出てくるのは当然ですらある
ただ、社会の「正しさ」を認めつつも、すべて否定されることなのか、折り合いをつけながらもそれぞれの形があっていいんじゃないかっていうのが、この作品がたまに出す主張なのよね - 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:32:34
評価の仕方がヒロインじゃなくてフリーザとかカイドウなんよ…
- 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:33:04
現代先生へのフォローっていうのが具体的にどういう想定なのかが分からんな
言葉が伝わらない生徒が出てくるのではという現代先生の懸念や憂慮をちゃんと払拭してるのならば、先生に対するこの上ないフォローなのでは? - 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:20:01
確かに現代先生への具体的なフォローって何なんだろうな
個人的には現代文先生が小物臭い悪役として「成敗」されたように見える展開があんまり好きじゃない読者が多いんだと思う、自分もこれ
「ナディー語での授業って常識的に大丈夫なの?」という疑念を払拭する話のための舞台装置として登場させたなら
嫌いすぎ町の町長みたいに突き抜けた悪役として描いて、最終的に解雇される展開でもよかったと思う
下手に理路整然とした理屈を持つキャラとして出されたからこっちもファミリーを擁護しにくくなった
最終的に現代先生が小物臭いプライドで尻尾巻いて逃げるオチだったのも消化不良の理由のひとつかも
ナディーと生徒の中で成立してるなら別に静ママみたいな和解エンドでもよかったじゃんって
- 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:58
とりま長文ズラリはやめとくれ
ファンがどうこうともそんなに関係ないし