- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:23:44
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:24:18
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:24:59
最近までこのピエロの事ツインテールだと思ってたわ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:25:01
いやまあ過去自体は普通に重めではあるよ
でも「12個の宇宙全てをまとめた上で最強クラス」ってキャラとしてはあまりに薄い…… - 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:25:12
こいつ無敵か..
- 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:25:22
暗い過去ではあるが異常なまでの強さの理由としては普通すぎるんだよなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:26:21
漫画だと死んだ師匠に認められたかったから仲間を必要としない圧倒的な力を求めたみたいな感じだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:26:50
ピエロが簡潔にぺらぺら喋るから…
一話の半分ぐらい尺使ってたらだいぶ違うと思う - 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:26:52
漫画だとピエロは語らないらしいな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:27:02
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:27:13
そのへん含めて再登場してくれないかなーと思ってたり
最後当たりの憑き物落ちて純粋な力比べとなって少し微笑んでたりしてるの好きなんだ - 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:27:16
勝手に過去をバラされて叩かれたジレンの悲しみは計り知れない
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:27:48
これそもそもピエロにペラペラ語られる形で処理されるってとこまで含めての不幸だと思うんだ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:27:54
強さの理由には何一つなってないよね
まぁこの作品のキャラは強くなりたくて修行したら強くなった!ってキャラばかりだけど - 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:28:07
お出しされた理由がつまんないに尽きる。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:28:32
- 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:28:51
- 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:28:55
そもそも出された過去に作中のメンツはなんかこう
特にスゴイともダメだとも反応してないんだよね
それで軽い軽い言い出して不幸合戦比べをしているのは視聴者というか - 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:29:49
師匠を殺されたってんならミスタ―・サタンも同じ過去だぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:30:08
ジレン自身もそんなに...って感じだしピエロと視聴者が黙れ!してるだけな気がする
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:30:21
両親殺されてないし
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:30:38
逆に初期ドラゴンボールからの悟空の過去もピエロに語らせたら薄っぺらく聞こえるのかもしれない
誰か悟空の強さの理由を教えてくれ - 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:30:50
負けるとしてもよくやったと言ってるから
ベルモッドのジレン好きは筋金入りとも言えるし
最後にお前は強いんだと言い出したのがトッポの方ってのもいいと思うんだ
そういうのもあるのに全部「薄っぺらい過去」の方にひたすら注視するようになったのは逆に視聴者思いっきりこの過去に認識引きずられている… - 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:30:51
ベルモットが全部口で言っちゃったのがいかん
こういうのは個人のモノローグで済ませるのに、わざわざ説明したせいで、不幸過去合戦の口火切った感じになってる - 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:31:00
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:31:50
何がひどいって誰も聞いてもないのに勝手にしゃべり始めたんだよなこのピエロ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:31:51
は?エアプか紙芝居形式でジレン過去を説明してるぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:32:05
- 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:32:13
壮絶な犠牲を払う戦いしても後でドラゴンボールでなんとかなるや!
って人らばかりだからジレンはあの世界じゃ普通に重い方なんだけどな! - 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:33:04
多分他の宇宙にも悟空たちやジレンたちみたいなドラマあるよ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:33:08
ジレンがもし自分から延々と不幸アピールするやつだったら
こんなストイックに折り合いつけつつしこりを抱えたまま鍛え続けてなかったろうからね - 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:33:18
「オレの父ちゃんパイロット」の不幸話バージョンに聞こえるのが悪い
- 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:34:10
ある意味ではつまらねえ過去だなって言ってる割に
そのつまらねえ過去語りに印象のほとんどを持ってかれてるという歪んだ状態なんだよなあ - 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:34:49
そういう過去があるから強くないとあかんと思ったので鍛えぬいて最強になって宇宙の平和を守ってますってだけだしな
普通にただのヒーローなんよ - 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:36:00
ジレンの過去話すだけなのに何で惚れたとか言い出したの?
誰もそこまで聞いてないよね? - 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:36:03
そんな不幸を抱えつつも腐らずかといって割り切りもせず
モヤっとしたものを持ち続けたまま誰にも相談せず当たり散らしもせず大人としての債務を果たしながら戦い鍛えまくった仕事人間
それがジレンの強さだ!
が正確な部分なんだよね生々しいなそう表現すすると - 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:36:19
- 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:37:07
誰も参加してない不幸話オークションに自信満々で挑みにきた貧乏人っぽいからネタにされてる
- 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:37:39
他人に対してあまり暴言を吐いたりもしないから逆にワリを食った感もある
こいつドラゴンボールの敵にしては人格面にアクが少なすぎる - 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:37:50
亀仙人の過去が案外ジレンの近いかもしれない
- 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:38:11
なんなら終盤発狂してなぜか観客席攻撃したのピエロの精神攻撃のせいまであるのでは
- 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:38:50
- 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:39:04
- 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:39:30
その最強になったヒーローの唯一の願いが師匠にもう一度会いたいは泣ける
- 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:44:55
悟空でいえば家族とブルマと亀仙人殺されてるのにクリリンからは「あんな奴に敵うわけないだろ!一人で戦えよ!」って言われベジータはブルマの墓石の前から動かなくなったようなようなもんなのでドラゴンボール内でトップ級には辛いのは間違いない、ピエロが悪いよピエロが。
- 46二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:45:34
師匠を殺したやつって倒せたのかな。そりゃそうだろと言わんばかりにアニメでは明言されてなかったからわからねえ。
- 47二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:46:28
一応過去を貼ってお前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 - 48二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:47:00
ドラゴンボールで蘇生がデフォになってるせいで忘れがちだが普通人は死んだら終わりだからな
- 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:50:13
お前たちにも教えよう。悟空の強さへの執着の理由を。
悟空はある悪党に故郷の星を破壊されたんだ。
そして育ての親となる男に拾われ一命を取り留めた。
しかし自らの力が暴走して育ての親を殺してしまったのだ。
それから悟空は師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…悟空の周りには仲間ができた。
そこに魔族の敵がやって来た。仲間とともに戦った。悟空には勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。悟空の仲間は次々と殺された。悟空の師匠までも奴との戦いで命を落とした。
悟空は再び立ち上がりなんとか奴を倒した。だが再び敵が襲来してきた。悟空の実の兄だった。奴は悟空の子供を拐い、助けにいった悟空はその戦いで命を落とした。それから修行して生き返った悟空の前に再び敵が現れた。奴等との戦いで仲間は次々と命を落とした。
彼らを生き返らせるために訪れた星で悟空は故郷を滅ぼした悪党と対峙した。そして奴に親友を殺された。
なんとか悪党を倒した悟空の前に再び敵が現れた。悪の科学者が作った人造人間だった。しかし奴等との戦いの中で悟空は心臓病により倒れた。なんとか一命を取り留めたが、さらなる強さを持った人造人間が現れた。悟空は奴から地球を救うために命を落とした。
それから7年後、1日だけ現世に帰ってきた悟空の前に再び敵が現れた。奴によって地球人はほとんど殺され、ついに地球をも破壊されてしまった。悟空はなんとか奴を倒した。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。
オレはそんな悟空のとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
- 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:50:31
ドラゴンボール無かったら不幸度かなり違うだろうしな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:51:51
- 52二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:52:36
つーかジレンの仇って魔物って言われてる天使すら殺された人復活できないからドラゴンボールあったとして復活するかはだいぶ怪しい。スーパードラゴンボールなら分からんけど
- 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:52:56
異常な強さの理由や手段が聞けるかと思いきや
強くなろうとした動機(それも悲劇的ではあるがありふれたもの)がクソ長話で語られたからな - 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:53:35
他人が語った過去くらいしかストーリーないからな
本人が強い以外でなんもキャラの色出せなかったのがちょっと - 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:55:19
- 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:56:44
未来トランクス編のおかげで原作知らなかった超からの新規視聴者でも感覚麻痺するからな…
- 57二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:59:16
ジレンが敵だけど宇宙の平和を普通に守るいいやつだから過去も普通にしたのかね
- 58二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:00:00
- 59二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:01:17
悲惨な過去持ちが他にもいるのがピエロのシュールさに拍車をかけて結果ジレンが薄っぺらいやつみたいな扱いなってるの可哀想
- 60二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:02:05
ラストの戦いはむしろかなり深みが増してたよね
ピエロ語りが印象濃すぎて勝手に塗りつぶされてしまったんだ悲しきことに - 61二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:02:10
散々言われてるが薄っぺらいとかじゃなくてドラゴンボールキャラの生い立ちとしては普通すぎる(感覚麻痺)だけだからなあ
ああそう
って感じ - 62二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:02:41
- 63二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:02:55
ぶっちゃけドラゴンボールのボスキャラって別段そんなキャラのバックボーン深いタイプのやつ居ないし…
- 64二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:03:03
- 65二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:04:17
- 66二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:04:32
悪役にされたというか悟空と本質的には似てるけど対になってるキャラにしたってだけじゃね?ジレンの過去的に仲間不要論は別に悪役の思想って感じはしないし
- 67二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:05:51
まあピエロがジレンの厄介ファンだったのが悪い
- 68二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:05:54
本質的に溝があるけど
べつに日頃仲間を切り捨てようとしていたわけでもなくむしろアシストはするってのが
なんかリアルな落としどころでいた感があるんだよねこいつ - 69二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:15:19
確か悲痛な話ではあるんだけどピエロの湿度が妙に高いせいで
「ねぇ聞いて聞いて、すっごい面白い話があるんだよ!」って前置きからまあまあ面白い話を聞かされたような感じ - 70二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:16:42
語り始めは重い話だったけど最後にピエロが変なテンションになっちゃうから
- 71二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:20:45
基本的に力を求めるのに大それた理由のないドラゴンボールで第三者がいきなり語り始めるからシュールなんだ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:23:01
ピエロが語るんじゃなくて示唆する程度で済ませた方が良かっただろ…
セリフ一つ程度でもジレンの性格から何かあったくらいは察せるだろうし - 73二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:25:38
本人以外が語り始めるから
過去を根に持つ思考のキャラが今までほぼ存在しない。いつか復讐してやるだのはあっても一応未来志向で動いてるし - 74二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:28:08
- 75二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:28:14
あまり知られてないがこの時の話題は
ジレンの強さじゃなくて
ジレンの叶えたい願いってなんだって話なんだよ - 76二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:32:35
以前じゃなくて依然だった
- 77二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:35:09
過去が軽いわけじゃないんだ
ただ勝手にピエロがベラベラ喋り出したから「重いけど別に珍しいことじゃない」になってしまったんだ - 78二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:36:27
じゃあ公式もピエロがジレンの厄介ファンでちょっと話脱線してる自覚あるんやな
- 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:39:13
自称すると安っぽくなるの典型だからな
原作はむしろ逆手にとって、中盤の噛ませ展開や(超ベジータだ!など)、偉い人物(神様たちは大体自己主張が強い)に言わせてあえて低く見せるバランスを取っていた
だからラスボスポジの強さアピールで本人以外が得意げに語るのが違和感なわけね - 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:43:35
そうやドラゴンボールで回想語りってほとんどない気がする
- 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:46:43
ピエロもジレンのファンボーイだからここぞとばかりに話したいこと話しただけで別に解説する気はなかったのかもな
この作品面白い?って聞いた相手がディープなファンで熱く語った上に聴いたことに対する説明がずれてくるやつ - 82二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:48:45
キミたちにも教えるのね。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたのね。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったのね。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのね。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したのね。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのね。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
ボクはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたのね。 - 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:50:11
なんでもいいけど強さのばっくぼーんそんな重要か?
- 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:51:19
- 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:54:03
だよな、戦闘民族のサイヤ人だからとか突然変異とか龍族の転載とかそんな程度の裏付けで最強ってなってたの考えたらそこそんな重視しても…としかいえないのよな
- 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:55:26
結局ジレンが強い理由はわからないままなのか
- 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:57:54
一人で無茶苦茶修行した以外の答えが無いからな...
- 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:59:12
他の連中に比べると自分が強くある事への義務感すら感じる
- 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:03:27
ピエロが教えてようせずに、ピエロの頭の中だけでジレンにはこんなことがあったなってモノローグさせて、最後に頑張れジレンお前がナンバーワンだって言ったほうがマシにはなると思う。いきなりジレンの過去をピエロが思い出してることには変わりないけど。
- 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:06:38
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:14:57
割と悲しい過去ではあるよね
その中でも重要なのはふてくされて無気力になったり自暴自棄になって誰彼構わず八つ当たりしたりせずにただひたすらに鍛えて信頼や信用を勝ち取ろうしたところだと思うんだけど、ピエロが限界オタクだからなのか
興奮しすぎて要領の得ない語りになってしまっている。 - 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:34:28
語られたのは強さの執着への理由なのに強さの理由とごっちゃにされがち
- 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:36:19
それこそ悟空たちで例えるなら、ピッコロ大魔王編でクリリンと亀仙人死んで、それでも仇撃とうと立ち上がったらブルマやヤムチャたちが離れていった…みたいなもんか。
- 94二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:44:33
ピエロの語りからモヤモヤしたのが膨れてきて、悟空が身勝手の極意を極めた事で劣勢になって、負けたら宇宙が消えるから必死になった所にピエロがトラウマを刺激してしまった上でボコられたから半狂乱って感じになって観客席攻撃
正直言ってピエロが悪い - 95二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:49:38
そもそも相当センシティブな内容だろうに
勝手に喋るの本当に最低じゃね?ピエロって絶対に他人の好きな人とかバラしちゃうタイプのやつだわ、こいつこそが真の悪だわ、プラトルはまずこいつからぶっ倒せ - 96二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:59:03
よく見たらザ・宇宙人👽なデザインしてるやつ
ムキムキだけど - 97二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:22:18
- 98二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:23:04
デザインしたのとよたろう先生だし、その章のライバルキャラの宇宙の神様だからかもね
- 99二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:23:31
けど最後はプライドトルーパーズと仲間になれたから結果オーライよ
- 100二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:38:49
悟空で例え直すと途端にそりゃつれぇわってなるからピエロの罪はでかい
- 101二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:54:37
期間がよくわかってないのも大きいと思う
過去の悲劇から数千年以上鍛え続けてきたとかだったら説得力出たんじゃないかな - 102二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:10:52
一番しっくりくるのはこれなんだよな、そもそも鍛えた年数が違うってのは。
- 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:14:10
このピエロも結局ジレンの保護者みたいになってるの草
- 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:41:18
本人は別に何も悪くないのに周りの奴のせいで謎の印象ダウン食らってるのは草