- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:05:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:18:21
御厨との面会時は内心腸が煮えくり返る思いだったんだろうな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:23:22
気のいい大和警部のことだから、やっさんにも半殺し持っていったかもね
どんな気持ちで受け取るんだろうね 自分が殺そうとした男から…… - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:29:20
大和警部からすれば相当な恩人だから真実分かってこの人も相当ショックだろうな…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:41:17
これは林について語るスレだし敢助じゃなくて林について語りたい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:44:32
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:36
表向きは気のいいお兄さんみたいな雰囲気だったけど隠れ公安に選ばれたあたり相当切れ者で仕事ができる刑事だったんだろうね
彼を止めてくれる者は周囲に誰もいなかったのだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:07
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:36
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:35
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:58
なんでスレ消したんだろ
個人の意見として置いとけばよかったのに - 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:58
隠れ公安って通常業務+公安業務だから下手すれば通常の公安以上に忙しくなり得るよな
アクション見る限り身体能力もキレッキレだったけど多分一番は口が堅いのを見込まれたんだろうなと勝手に思ってる(それが最悪の裏目に出たけど) - 13スレ主25/07/07(月) 20:58:04
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:01:36
(多分レスと書き間違えただけだと思う)
前にどっかのスレでも書いたけど公安に向いているようで向いてない人だったんだろうな
なまじ罪を憎んで人を憎まずを貫ける程度には責任感が強くて日本を変える手段が手元に転がって来てしまったばかりに
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:31
公安にスカウトされたりしなきゃ警察官として勤まってた人だし真希さんとのことがあっても歪な方向への暴走はなかったと思う
風見が登場した当時はポンコツぶりが揶揄されて佐藤の方が優秀とか言われてたこともあったけど目に見える優秀さだけで選ぶとこういうリスクがあるんだなと思い知らされた - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:22
豹変の声の移り変わりが本当にすき
マジで真希さんとの馴れ初め教えて - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:23
生きるのが下手くそな人だなと思ってしまう
発散のしかたがわからなくって溜め込み過ぎて限界迎えて爆発してしまったかのようなそんな感じがする - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:22:14
正直、最後のボロボロになって雪の上を這いつくばってる姿に良くない感情を覚えてしまう
閲覧注意ついてないから詳しくは書かないけども - 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:46:51
元太に噛まれても鹿革の手袋を外さなかったのは婚約者から貰ったものだったからか…
そりゃ証拠になろうが外せないよな… - 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:49:24
身体は公安に向いてるのに、精神的に公安に向いてない人だと思う
むしろ、警官止まりや真希さんと同じバイアスロンなどのアスリート側がまだ良かった人。でも恋人真希さんが居なくても後になって、凶行に陥りそうだから何とも
そんなやっさんが好きです。はい - 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:52:02
良くも悪くも真面目すぎて、だからこそ耐えきれなくなった人なんだろうなと思った
やったことそのものは許されないし許しちゃいけないけど、悲しい人だとも思う - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:50:35
青山先生公認の童顔(残像の書より)なんだよね……風見さんより年上には見えねぇ……
それはそうと全方向にスペック高くて歴代屈指の厄介犯人だったな
コナン君単体のチェイスでは逃し、長野トリオとの銃撃戦では全滅寸前まで追い込み、公安や内調の追求も躱し……と本当に優秀だったんだろうなってすごい悲しくなる