- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:35:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:17
フラノールイベントあったから許す
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:41:05
ロイド自体は別に黒歴史でも何でもない
虐殺犯は偽物だったし、むしろ主人公ヒロイン本人及び関係者が全ての元凶だったわけだし - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:28
なんかクラトスみたいになっててこれはこれでアリ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:50:48
リフィル先生曰く変な所で父親に似てきた
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:38
なんかレベル制限あったよな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:33
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:12:47
そもそも黒歴史になってんの?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:14:08
エスコート扱いだからなぁラタトスク
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:15:12
ラタは開発費Vに持ってかれた疑惑あるのがな…
SE含め調整してリメイクしてくれ… - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:19:13
公式ですら何年も前に捨てた枠組みで扱ってるあたりただ単に貶したいだけのスレなんですね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:59
ラタトスクは二番目にやったテイルズだから思い出深い 最初にやったテイルズのマイソロ2と比べて随分クールだな…?って思ってたけど仲間になってからはちょっと知ってるロイド君でなんか安心した
あと出会った当初のゼロス怖かったわ あ、地雷踏んだな感がすごかった - 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:07:04
靴の歌靴の歌言われてるけど二人三脚すごく好き
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:10:34
フラノールイベントのまとめ動画で毎回殴られるロイド君になんか笑っちゃうんだよな
すごいいいイベントなんだけど - 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:14
あのムーブの理由も説明もちゃんとあるんだがそれはそれとしてロイドにそういうムーブは求めてなかった
って感じの反応が多かった記憶がある当時
まあ神子コンビが仲良くやってるのが見れて面白かった - 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:06:35
血は争えないんだな、って
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:24:58
父親の悪いところだけ似てしまった悲しきロイド
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:48:08
ロイドって単独で行動させるとクラトスっぽくなるんだなぁって思った
まぁマーテルとの約束で話せなかったのも大きいけど、あそこまで似るのは流石の親子 - 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:22:31
孤独は人を狂わせるってことなんだろうな
血の粛清の首謀者と思われてたなら基本野宿だろうし眠れない夜に星を眺めて自問自答してたらクラトスにもなるだろうなって - 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:32:34
フラノールのイベントでのコレットとのやりとりがちょっとしっとりした大人の雰囲気になっていておぉっ…てなった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:38:33
本人も憧れるクールな大人になったからこそちょいちょいこぼれるアホのロイドくん成分が濃く感じる
ただ人妻良い……してるロイドはちょっと別の笑いが出て来た - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:40:14
お前の良いところはアホの子ムーヴで人たらししていくところだろ!
と言われたらまあぐうの音も出ない - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:43:57
まぁ母親の面影を追い求めてるのはしょうがないから……
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:46:32
ロイドの悪役扱いは誤解だったししょうがないんだけど
ロイド本人の態度や言動がだいぶ悪い時のクラトスみたいになってたから
若干の身から出た錆っぽさも無くは無かった
まぁエミルとマルタの成長において最初からロイドは良い奴だけど事情あるんですよって気付かせるわけにもいかなかったんだろうが - 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:50:25
というかマルタにとっての命の恩人ってロイドだからあのタイミングでエミル(ラタトスク)を見て無かったらヴァンガード抜けてロイドの追っかけになってた可能性もあった訳か
無自覚に女タラしの可能性が生まれてるのは流石ロイドというか - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:56:37
フラノールイベントでプレセア選ぶとエミルにちょっと引かれるロイドくん好きだよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:01:08
プレセアの事情はほぼ知らないまま同行する上にエクスフィアのあれこれも一般人レベルの知識しか無いからエミルマルタの中ではプレセアって外見通りの年齢だと思われてるんだよな
というかシンフォニアメンバーの過去ってかいつまんで説明するのも難しいくらい複雑だからどいつもあんまり事情知らずに味方になってんだが
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:47:48
フラノールイベントは全部よかったなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:51:03
慣れない二刀流でロイドと互角に戦えるデクスは何者なんだよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:53:27
ラタロイド好きな人は逆裁4のナルホドくんも好きそう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:50:16
ラタトスクに関しては何ていうか、納期の関係上敵キャラになったデクスとかアリスとかリヒターが仲間になって欲しかったなぁと思いますね
前作キャラレベル固定とかのおかげで魔物育て一択だったのは悲しかった - 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:53:58
どこでもいいさが好かんかったから実際に迫害されて反省してたのは個人的に良かった
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:15:12
ラタトスクはゼロスロイドのこと好きすぎやろってなった
まあわかる - 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:32:10
シンフォニアはラタトスクのモデリングでリメイクしてくれって常々思ってるけど、リマスターしか出さなくて「バンナム???」ってなってる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:07:58
多分もうテイルズに予算を割くつもりないんだと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:38
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:43:01
明るかった人が大人になるにつれていろいろ疲れて周囲に心を開かなくなるのは現実にもあるしそういう意味では妙にリアルだなと思ったラタトスクのロイドくん
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:39:11
ここまで公式で黒歴史扱いしてるってまともなソースが出てないのに無駄に延命してるあたり最近のシンフォニア関係スレが盛り上がってるからって便乗しただけのスレなんだろうなって伝わる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:42
ラタの後、人気投票の順位は爆増したぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:32:31
ラタトスク自体がテイルズでモンスターテイマーみたいな事やれたら面白いよね、で人気作のシンフォニアの外伝扱いにして予算貰ったのが開発経緯だからなぁ
やりたいシステムありきだからってあれだけのキャラを活かしきれていないのは素直に勿体無い - 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:18:33
ラタトスクの新規キャラ魅力があったから余計もったいないんだよ