何!? アクシズは売れないだと!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:42:11

    ……代わりにルナツーなら売ってもいいだと?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:43:45

    連邦政府は頭まで腐っているのか…?(分かった買おう)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:44:07

    このサイズを!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:44:08

    すっごくまずい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:44:47

    ルナツー落としは洒落にならねえぞ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:01

    なんでルナツーは売ってくれるんだよ!?
    絶対シャアもなんで?って頭の中疑問符でいっぱいだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:07

    連邦は何を考えているんだ!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:33

    核エンジンのためにルナツーを襲う必要なくなっちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:54

    本当に落としていいのか迷うぞ流石のシャアでも

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:34

    逆に考えるんだ。

    ルナツーぐらいのサイズなら落とすにも一苦労だから事前に止めても間に合う、と

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:38

    備蓄してある核ミサイルまで売りそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:48

    なぁブライト

    一度動き出したあれを止められるものなのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:50

    まぁルナツー使わなくなったらでかいだけで邪魔だしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:59

    落としたら寒冷化どころか地球割れそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:59

    ルナツーを移動させるには凄い苦労しそうだな
    アクシズは一応コロニーと同サイズだから核ノズルでお手軽に移動出来た訳だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:47:15

    落としたらどう頑張っても阻止できないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:47:19

    >>2

    こんなの本音と建前が入れ替わるぐらい困惑するわな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:47:32

    いっそ加速させて衛星軌道に戻す作戦に切り替えるロンドベル

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:10

    ルナツーは流石に移動させるのが鬼ほどめんどくさそうだし、落ちたら絶対止まらないしというか地球滅亡するだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:20

    ガンダリウム合金の材料になるレアメタルをあらかた採り尽くしたからもう要らない?

    いや内部のドックや補給基地や生活インフラはまだ全然使い道があるのでは……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:28

    でかすぎて落とせないかな?
    でもこいつ妙に有能だからなんとかして落としてくるよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:49:47

    貧乏なジオンの人達に配慮してルナツー送ったんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:38

    もはやアースノイド絶滅狙ってるとしか思えねえよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:46

    というか駐屯してた部隊とかはどうするの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:59

    >>20

    総帥が今後ジオン残党をまとめあげてまともにしてくれると考えるなら、初期投資としては凄い格安なのですよ

    むしろ追加で支援しても良い位に

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:13

    シャア……それこそルナツーを再開発して難民のために居住環境を整えた方が建設的じゃないのか?

    現状資源がほぼ採り尽くされたと言っても、まだ新しい鉱脈が発見できるかもしれないしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:23

    >>20

    総帥が我ジオンしてくれるだけで

    残党が恭順したり、連邦より総帥にヘイト向けたりしてくれるんですよ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:42

    これは罠か?ルナツーに何か仕込んでいるのか?
    何もないだと!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:00:44

    仮にルナツー落としなんてしようものならアクシズ落としの何倍も大変そうだから、早期発見で対象もしやすそうではある(落ちたら地球終わりだけど)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:00:53

    まさかネオ・ジオン総帥とルナツー市の市長を兼任することになるとは……

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:02:04

    動かすのに手間がかかるので動き出したらすぐに分かる+このレベルを落とすと地球が寒冷化どころじゃないから心理的に落とせないって意味ではある意味妙手か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:02:47

    連邦くんもアースノイドに嫌気が差して都合がいいからシャアに粛清してもらおうとしてる説

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:29

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:30

    まあアクシズの質量300倍は軽くあるしぶっちゃけ動かす方法あるか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:35

    しまった!計算してみたが確保可能な核兵器の爆発程度ではルナツーは動かん!ええい連邦め味な真似をしてくれる!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:55

    実際、インフラの維持ってめちゃめちゃ金も人も負担デカいからな・・・
    公共事業の民営化だと思えばルナツー売却もありかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:04:00

    アースノイドの粛清っていうかアースの粛清なんですよもはや

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:08

    >>35

    もっと早く気付けよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:06:07

    ルナツーって確かけん引してアステロイドベルトから持ってきてるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:06:14

    >>3

    >>4

    全然関係ないけど全く同じ画像1秒差で出してるの草

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:21

    ええい、連邦軍が引き揚げた後の居住区域に各サイドの難民やジオン残党が押し寄せてきただと!?

    取り急ぎ住宅地の拡充とインフラの整備だな……
    ルナツー市にこうも人が住み着いてしまっては地球に落とすことなどできんし……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:56

    誰かユニバーサルサンドボックスとか持ってる人いたら全長180kmの小惑星作って再現してくれねえかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:08:19

    諦めて適当にそこら辺の小惑星地帯から資源採掘用と称して手頃なサイズの小惑星探してきたら?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:09:22

    >>20

    それ込みでうっぱらっても困らないのか、逆にそれ込みでもいいから即金が欲しい貧乏連邦なのか。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:06

    >>41

    へ、変なところで生真面目な男…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:16

    あー基地の老朽化が激しすぎて使えない説ありそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:02

    ガマガエルあたりが入れ知恵してそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:26

    ブライト、情報部の仕事は完璧だな


    ああ。連邦軍がルナツーを放棄し平和裏にネオ・ジオンの手に渡ったことと、
    ジオン・ダイクンの子でありネオ・ジオン総帥であるシャア・アズナブルが治める街があると宣伝したら
    あっという間に移住希望者が押し寄せてきた。シャアの人気を逆手に取る作戦だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:16:48

    >>45

    変な生真面目で責任感あるからアクシズ落とそうとする男やぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:17:12

    ルナツーを売り渡して浮いた維持費のおかげで地球環境の改善も進むだろう
    ついでにシャアから個人的に貰った金塊で私もウハウハだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:17:44

    それにしてもシャア・アズナブル市長か。あの赤い彗星が地方自治体の首長で収まっていてくれるかな


    シャアだってまさかルナツーを地球に落とそうなんて考えはしないさ
    ルナツー市のYouTubeチャンネルを見たか? あれでいて楽しくやってるようだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:24:06

    もう落とせなくなっちゃったなシャア

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:25:04

    それはそれとして個人的にアムロへ決闘を申し入れるシャア

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:06

    アムロとブライトが裏工作して外堀を埋めてくるレベルでシャアの封じ込めは大事だとわかる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:31

    俺たちも頑張るので指示をください!されたら、まぁ…頑張るか…?となるのか、あの人

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:45

    >>55

    自身に気に入られようとしたり一方的に施されようとしたりする愚民は嫌いだけど自分からやるタイプは好むだろうよ

    なんなら噛みついてくれるなら直良とか考えてもおかしくはない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:08

    宇宙要塞の跡地に建設された都市というので話題性があり、しかも市長がジオンの赤い彗星だからな
    全地球圏が注目してるだろこの街

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:24

    人が住んでない部分だけ切り離しても十分な質量ありそう
    切り離せればだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:41

    でかけりゃいいってもんじゃないんだなあ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:38:46

    カミーユがしれっと「流石ですねクワトロ大尉、あ今はシャア・アズナブルって呼んだ方がいいですね」

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:25

    なんか「シャアが木馬を追って潜入した裏口」が観光名所になってる…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:46:45

    アクシズショックが観光地になってるスレ思い出した
    これは高度な連邦によるシャア・ダイクン懐柔策

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:47:27

    裏口の隣に観光地とかでよくある顔出す穴が開いてるアレがある
    シャアのノーマルスーツの奴が

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:44

    私は疲れた…
    誰か選挙で私を落とさんとする骨のある若者はいないのか…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:52:30

    しかしねぇ、色々落ち着くまでは開発独裁で強権を振るってもらった方が都合が良いのだから……

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:20

    >>64

    むしろ34って政治家としては若造も若造じゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:44

    頑張りたいけどどうしたらいいのかわかりません!指示をください!とかこういうことでいいんですよね!?と頑張る人間には優しそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:55:45

    後はアナハイムを動かして地球を直接狙えるレーザーでもつけるか
    連邦が腐らないよう、適度に危機感を与える必要がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:55:51

    引退するなら引き留めるだけ引き留めてダメなら頑張ろうするシンパはいても引きずり落としてやるぜ!って奴はそうそういないんじゃないかなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:56:53

    そういえば私まだ老人ではなかった…そりゃ有望な若者などまだいないわけだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:42

    諦めきれなくて今計算してみたが直径100kmでもクレーターのサイズが地球最大のものの四倍だ

    これでは地軸がズレて生物の住めない星になる、核の冬どころではないぞ…!

    💥 隕石衝突 科学シミュレーション 💥 もし東京に直径100kmの隕石が衝突したら


  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:01

    >>13

    あの…邪魔になるのクロボンゴーストの辺りの時代までかかったんですが…(ゴーストの頃は資源掘り尽くして放置)


    多分逆シャアの時代なら資源もあるし勿体無いってレベルじゃねぇぞ!?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:01:17

    >>72

    無くなったということにして

    シャアにあげるんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:03:00

    実際ダストの時代だと新しい鉱脈が見つかってるからな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:03:04

    地球も売ってもいいだと!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:04:22

    大佐が休憩時間や寝る前になんか計算機とシュミレーターをいじってる所を見たって職員と兵士と市民と女と男は多いんだ!


  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:05:54

    >>76

    サビ残じゃねえかもっとお前ら手伝えよ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:03

    >>73

    シャアに脳味噌焼かれた連邦議員でもいるのかよ


    居るかも知れないけどよぉ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:54

    ルナツー地球に落として、たとえ割れず穴も開かなかったとしても地球の位置ずれて大惨事だな
    住めなくなるのは達成されるけどラグランジュポイントも移動するから周辺コロニーも死滅しそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:15:32

    まぁ連邦にも現状に危機感持ってるやつはいるし
    完全な外敵であるジオン公国の系譜であるハマーンならともかく
    エゥーゴでティターンズ駆逐してくれたシャアだし
    5thルナ落としも身内に対する怒りだよね~わかるわかるぅみたいな・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:18:03

    >>75

    地球の統治させようとしてるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:22:26

    >>77

    待て、後半のシミュレーターはただの趣味だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:28

    >>77

    なんとかいい具合に落とせないかなって頑張って考えてるんやぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:42:27

    >>83

    そんな事やってる暇があるなら仕事手伝ってやれよ!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:43:29

    >>84

    休憩時間や寝る前に何やったっていいだろ!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:45:24

    >>78

    はっきりお荷物になるだけのゴミ売って足かせにして恨み貯めるのは、それはそれで危ないしなぁ

    メリットもある枷をつけておかないと、枷をなんとかしかねないハイスペ危険人物だから…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:10

    このルナツーを買う時には、レアメタルはあらかた採り尽くしたと言って売り渡してきたが、
    実際に鉱山を再稼働させれば鉄も銅もボーキサイトもまだまだ産出するではないか
    チタンやモリブデンの鉱脈も生きているようだし、当面はこれらを利用して外貨を稼ごう

    ところでナナイ、ジオン工科大との交換留学の件はどうなっている?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:45

    もうここまで来たうえでダイクンの名前出した演説したら独立目指す方考えるよ誰もが

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:57:51

    この宇宙世紀は平和そうだ…(木星帝国はちょっと解らない)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:00:27

    そこまでやるならもうネオジオン自治政府として亡命政府作っちまえよ・・・首長ミネバ摂政シャアで

    ジオン共和国と統合はおそらく連邦が死ぬ気でストップを掛けると思われるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:01:39

    あとは定期的にアムロと本気で戦い合える環境を提供すりゃOKよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:02:30

    調べたらF90の時に鉱脈発見されてるし、Vの時も細々と鉱脈あるんやな
    無重力だから加速させ続けられるのでいつかは地球にぶつけられるから危ない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:05:45

    >>90

    なんでザビ家と組むねん

    ザビ家批判しているから人集まってるのに

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:12:29

    >>90

    ダイクンがザビの下についたらマズいだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:13:12

    シャアの逆襲を阻止するために

    シャアの立場と指導力とカリスマ性を発揮させる環境と
    曲がりなりにもそれを支持する『国民』と
    一国を名乗り養うに十分な『国土』と『資源』を与えてどうする……

    テロリストに国を与えればテロリストではなく国軍にはなるけど危険性は上がってるんだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:13:53

    「市長は今後の重点政策として、若者の教育により一層投資するとおっしゃいますか?」


    新しい時代を作るのは老人ではなく、彼ら次の世代の若者達の仕事だ
    政治家の役目とは、未来を担う若者達のために社会資源を効率的に再配分するだけに過ぎないのだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:18:00

    >>78

    彼のダカール演説は伝説だよ君ぃ!

    失踪したと聞いた時は目の前が真っ暗になった思いすらあったが、ともすれば社会不安定化要因ともなりかねないジオン残党を集めて再出発の手筈を整えてくれていたとは…

    やはりエゥーゴを支持した我々の想いは間違っていなかったと胸が熱くなるね

    早く連邦本部も宇宙に移転させたいものだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:24:41

    >>95

    テロリストは支持する基盤そのものを維持するコストを持たなくてもいいんだ。

    ところが国家として統治管理する側に立つとそうはいかなくなる。遊牧民みたいに拠点をほいほい移住させるわけにはいかないから防衛戦力を維持しつつそこに住む住人たちのインフラ整備もやらなきゃならない。

    独裁軍事国家ってことで国民のコストを削減して軍備に回すってのもできなくはないけどじゃあそれシャアがやれるかはまた別問題になってくる。

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:16

    >>78

    ダカールで演説する金髪で青い瞳の青年政治家は

    私が若い頃に夢想した理想の自分の姿だった

    家祖リカルド・マーセスのように、人は宇宙に上がるべしと

    堂々と世界に語りかける青年政治家の自分などという

    誰かに語るにはあまりにも子供じみた妄想を

    まったく、現実と、業を知り、つまらぬ政治家と成り果て

    物わかりが良すぎる娘と反抗期の息子にやがて財と罪を繋ぐだけの人生と割り切ったころに

    私だけの理想が現実に現れて、私は酷く狼狽え、憎み

    そして捨て去ったはずの情熱に振り回されることになったのだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:46:20

    ゴップ「アクシズくらいの大きさなら拠点に使うにも質量兵器に使うにもちょうどいいことはグリプス戦役でハマーン・カーンが証明している。しかし、ルナツーほどとなると質量兵器に使うには大きすぎて論外。動かすだけでも一苦労だしもたらす被害が大きくなりすぎる。拠点としてもやつらにはキャパオーバーだろう。組織の体力的にもだが、なにせジオン公国の時代まで遡ってもこれ程の大きさの拠点をやつらは持ったことがない。単純にノウハウがないのさ」

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:18:02

    必ずしもデカけりゃいいってもんでもないんだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:22:33

    >>9

    人類の宇宙移住の強制促進を通り越して、全アースノイド抹殺の域に達しているからな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:31:19

    (「全身サイコフレームならルナツーだって押せた筈」とフルサイコフレームMSに着手するアナハイム)

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:33:36

    >>100

    さすゴップ

    隕石落としを阻止しつつ、組織の運営を火の車状態にして悪巧みする余裕を無くす見事な采配

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:42:23

    >>99

    ねぇ…これ爺と結託してルナツーに箱置いてない……?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:46:40

    >>6

    ひょっとしたら連邦はガチで

    「シャアが国を作るというのならアクシズよりもルナツーのが大きいし嬉しいやろなあ(善意)」

    と言う可能性も…?


    そう、ドゥガチに善意で良い嫁を送ったときのように

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:33:44

    逃げれない環境と立場をシャアに与えるのはこの上ないほど効果があるからな・・・

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:05:41

    例えばさ、信長の野望とか三国志とかのシミュレーションを初心者にチュートリアル無しで
    やらせた場合、初期の1国だけならやれることが少ないからまずはこうやって…
    …って徐々に覚えて進められるけど、その過程すっ飛ばして信長本能寺直前の大国!とか三国時代の曹操とかだと
    やれること多すぎて効率よく進めようにもどうすれば?ってなる感じじゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:29:23

    やることが…やることが多い…!!

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:45:38

    ネオ・ジオンの兵力だとルナ・ツー落とすにしても守るべきポイント多過ぎて普通に上陸されて詰みそう
    ロンド・ベルに監視させときゃまず大丈夫やろ
    とりあえず地球の特産品でも輸出して貿易依存させようぜ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:17:33

    あれ、なんかすっごく平和……
    これ、荒唐無稽かと思われて、実はかなり平和な世界線なのでは……??

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:40:01

    シャアは責任感はあるから守らなきゃいけないものを与えると安定するんだよね
    何かを変えなければいけないって使命だと責任感からことを急ぐけれど何かを維持する守るって方向性なら責任感がいい方に働く

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:42:28

    でもこれでドゥガチの癇癪までは平和になる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:48:28

    大佐がお祝いの日とかでルナツーを地球に落とすという鉄板ジョークを愛想笑いで済ませた政界と富豪は多いんだ!


  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:04:20

    その上シャアなら少年少女相手からの応援とかに真摯に対応するから余計に民意が集まり善意という檻がシャアを逃さなくなる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:05:33

    ルナツーって動かせるのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:10:17

    移民流入も多すぎたら下手すれば内紛で住めばいいけどルナツー内で内戦も有りうる
    シャア一人でまとめるには大きすぎるだろあれは
    そのうちネオジオンに第二のザビ家が勃興する

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:32:25

    これ完全に封殺されたし、投げ出せなくなったから真面目に時間をかけて未来に希望を託して育てるしかないシャア。

    シャアのネームバリューもあってジオン残党も集められそうだし、連邦も浮いた予算で給料を出せるし、アナハイムもMS以外のライフラインなどでウハウハになりそう。

    それでもこれだけの規模の国があるのだから今こそ連邦から独立しよう!と先走って暴走する若手将校とか、いつか我等の脅威になる!と危機感を覚えた連邦の一部がやらかそうとしたりはありそう。

    何だかんだ外堀も内堀も埋められて最後までやり切ったシャアが寿命を迎える時は、色々とあったけど悪くない人生だったとララァの迎えが来て満足して逝きそう。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:39:10

    まぁそこから力を付けて今度こそアクシズを手に入れればいいから…

    その頃には他界してそうだけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:40:25

    ルナツーを難民の受け入れ先にして当面は採掘で雇用を確保
    自治もスペースノイドに委ねて過度な干渉はしない

    事情を知らない人からしたら連邦側の譲歩に見えるから不満のガス抜きにもなるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:46:19

    なんかもうその他諸勢力も独立国となるべく第二のルナツーを探して外宇宙進出してそうだな
    そのおこぼれで木星圏も賑わって総統もニッコリ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:15:43

    連邦の要衝たるルナ・ツーまで連邦が渡したとなるとスペースノイドの民意も連邦に多少好意的になりそうだしシャアもそれ振り切ってまで過激な事出来なくなりそうだし結構妙手だと思うわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:12

    ネタスレかと思ったら意外とアリだった

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:38:29

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:44

    >>100

    これでいて開拓に成功して、多分2世代くらい後の世代には、連邦ってこんなに広い星提供してくれたんだよなぁって心理埋め込めるの強い

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:08:44

    意外と北米の開拓みたいになってアメリカ合衆国化して宇宙時代の中心になるかもしれないな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:14:34

    ルナツー移民の中にいい感じに期待できるニュータイプとかいればもっとメンタルが安定するぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:33:24

    秀吉による徳川関東転封も、基本的には警戒意識からド田舎への左遷なんだけど、領土的には割と平野広いし開発は大変だが将来性は感じられたってのがガス抜きになったとかも言うしな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:42:44

    >>116

    そりゃ一応ラグランジュポイントまでは持ってきてるからね

    掛かる時間とかは凄そう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:55:03

    F90FFでも『ガンマン・マグネット』の最大鉱床。

    宇宙戦国時代でもあらかた掘り尽くされたけども、僅かながらも新たな鉱脈が発見される。

    ルナツーの資源が充分すぎる。

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:58:37

    >>126

    宇宙側としても独立自治する際の頼るべき親方にも見習うべきモデルケースにも出来るから戦国時代回避出来そうなのがな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:10:45

    >>128

    有能だけど野心ある配下を飼殺すには将来性のある分野に放り込んでそっちに行かせるのが鉄則だしなあ

    周建国の功臣・太公望を斉という東部の田舎に封じたのは中央から遠ざけるのもあるが、

    斉から東部は更に手付かずの土地だったので、そっちに向かわせるのもあった


    逆に、項羽は劉邦を蜀に置いて遠ざけたが、蜀から勢力拡大するには中央へ進出するほかないので戻ってくるのは当然の帰結だったりする

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:30:40

    >>131

    侵略なんて無駄ムダ!

    今はアステロイドベルトで良い小惑星探しだよ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:47:45

    >>91

    MS同士の決闘興行はネオジオンにおける重要なエンタメ産業の一つです

    連邦との融和ムードと難民の救済のために軍縮は必要ですし、失業した兵士たちの食い扶持の確保にもなります

    総帥の出場はスケジュール確保が困難ですが地球、コロニー、月面に放映権が高値で売れますし、年始年末特番として年に一度の出場なら可能でしょう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:56:14

    リアルでアムロVSシャアの戦い観られるなら確実に逆シャアの興行収入以上稼げるよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:25:18

    >>132

    蜀って南西端だからな。西はネパールに繋がる高山で南は東南アジアのジャングル、そらここから拡大するなら北か東(どっちも中原寄り)に向かうしかないわ。

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:43:10

    しかし…新ルナツー市に過激派が集まるというのも中々厄介なことになるのでは

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:01:31

    こうして考えるとルナツーって名前に恥じない価値があるな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:30:08

    >>135

    俺たちが逆シャアのアムロとシャアの戦闘頭おかしいって言ってるのが

    UCの一般市民にも伝播しちまうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:28:07

    >>128

    逆やぞ

    当時の関東と東北は火薬庫で、江戸の辺りが最前線になるから信頼する家康が置かれた。

    最前線に方面司令官を軍政権を与えて転封するのは信長時代からの慣習

    実際に九戸の乱をはじめ、東北で戦争が起きた時は家康が出陣して戦後処理までやってる


    信長時代は同盟勢力だったから転封されなかっただけで

    秀吉時代は明確に家康は秀吉に臣従して部下になってるので最高戦力の部下として扱われただけで

    危険視して関東に飛ばしたなら権限与えすぎて秀吉が無能になる

    三河武士が騒いでるだけで家康は何とも思ってない(そもそも家康は親を殺された三河に思い入れがない。隠居も駿府だし)

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:53:34

    保守・地方独立のパブリックイメージのヤッスはフロンタル(みんなのイメージするシャア)みたいな。
    実際のヤッスは今川家で洗練された教育を受けたシティボーイで
    珍しい南蛮品があれば買い漁り、ノッブに天皇の前で軍事演習お願いされるとめっちゃ喜んでる中央志向

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:15

    面倒くさい三河武士(スペースノイド)に彼らの望む言葉をかけながら
    偶に滅びた今川家(ザビ家)の遺児で同年代の友達の氏真(ガルマ)がふらっとやってきて
    「お前アポ無しでくるなよ!」って不満言いながら酒を飲む
    シャアが手に入れられなかった家康のライフスタイル

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:11:34

    かつては敵だった今は腹心で友である本多正信(アムロ)と
    新世代の期待できる若者の井伊直政(カミーユ)もいるんだ、あの狸

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:19

    シャアも地球を死の星にしたい訳では無いだろうし…

    ルナツーなんて落としたら地球どうなっちゃうの?
    天地開闢以来最大の衝撃ですよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:20:15

    >>142

    シャアの人生は足利尊氏の類だからな・・・

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:37:03

    >>145

    そんな

    家名があって、みんなが担ぎたがって、戦いに滅法強くて、軍人としては気の良い上司で

    みんなに良い顔したがって、だんだん厭になって投げ出しがちで

    血を分けた兄弟が大好きなのに殺し合いにまでなってしまって、認知してない後継者が生えてきたりする

    尊氏とシャアのどこが似てるって言うんですか?!

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:48:43

    尊氏じゃねーか!!

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:05

    >>140

    親どころじゃねえぞ、祖父もだし、何なら息子(信康)でさえも家臣が派閥抗争巻き起こして処断する羽目になった説あるぐらいに

    三河は家康にとって村正より呪われた土地やぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:22

    >>142

    嫌いじゃないけどちょっと煩いとは思われてたのか江戸での屋敷はちょっと遠くに造らされた氏真くん

    それでも気にせずアポ無し訪問していた模様

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:09:26

    >>100

    うーん、これは有能ガマガエル

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:51

    ルナツー運営のアレソレに必要なヘリウム3確保の為に大佐とネオ・ジオン出資者達が木星の連中に送った現金代わりの現物出資は多いんだ!


  • 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:15:23

    >>148

    というかなんで家康が子供の頃から三河のトップ扱いされて人質としても成立してたのかと言うと

    三河武士が解釈違い起こしたって理由で他の一族皆殺しにしてたから

    になるからね……そりゃ三河なんてどうでもええわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:09:49

    ぶっちゃけネオ・ジオンからしてもルナツーは本来の目的を大幅に超えた被害を出すから困るんだよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:12:16

    アクシズ落としで宇宙移住強制とアムロと戦うという一石二鳥を狙ったら、想定の何倍もの小惑星渡されて死ぬほど苦労する羽目になったシャア・ダイクン(34)

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:32:46

    これアムロ視点だと「ようやくその気になったのか」ってだけなんじゃ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:54:37

    >>155

    5thルナ落としは許されんがそれはそれとしてか

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:28:17

    アムロ、私は真面目なことをやっている

    遠くにいたとしても、この労苦を感じてみろ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:04:27

    主流から外れた連邦やジオン崩れのテロリストたちはロンド・ベルで対処する
    お前はお前で頑張れよ、シャア

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:42:52

    童話「ジオンの王子様」とかになって子どもに語り継がれたらどうする、シャア

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:45:54

    >>158

    私もそちらがいい!私にも出撃させろ!

    MSに乗る暇すらろくにないのだ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:05:33

    2、3ヶ月に1回くらいロンド・ベルに臨時配属されで作戦に参加するクワトロ・バジーナ大尉
    周囲は「流石にこれくらいはさせてあげないとストレス発散もできないだろう」と好意的に送り出している模様

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:10:21

    この人がどっかで建国シュミレーションに励んでくれるだけで、宇宙世紀の全人類が幸せになれるんだよなー

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:13:20

    >>161

    御付にグラーブ・ガス少尉も来てそうだな、ロンド・ベル一般兵らから

    流石はクワトロ大尉の肝煎りな若手エースと言われてまんざらでもない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:45:06

    メンバーA「ルナツーの元労働者は全員連邦の息がかかっています! 全員月に送り、我々のメンバーだけでそろえるだけです!」
    メンバーB「ルナツーの元労働者は貴重な技術者です!我々の組織で再雇用し、すぐにでもルナツーの採掘を再開すべきです!」

    どちらの進言を受け入れますか?震源を無視された方の忠誠心は下がります

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:50:36

    >>164

    A.どっちを選んでもシャアが苦しみながら何とかするのは変わらないのでどちらでも構わない

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:56:54

    蒼天航路の初期で劉備が巻き狩り勝負で曹操に勝ったら皇帝になれるとなって…
    …勝ったら皇帝……皇帝って?どうすりゃいいんだ???になって勝負を投げ出したけど
    これは勝ってしまってどうしようになってるのに近い可哀想なキャスバル

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:06:25

    「大佐はどこいった!大佐は!!」

    「市内に出てきたテロリストを制圧する!ってウキウキで外出され…あお帰りなさい大佐!5分と経ってないのに!」「…手応えなさすぎたんですね…なんてつまらなさそうなお顔を…」

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:42:28

    このスレでもあるようなシャアなら苦労するだろうけどルナツー運営と発展までできんじゃねという過度な期待がシャアを押しつぶした面もあると思うんだけどな
    ブレックス亡き後のエゥーゴ運営でもいっぱいいっぱいで逆シャア時点でも34の若造だぞ

    まあ私も特別なやばいイベントがくるまでは何とかやりくりしそうと考えてるけどね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:36

    >>164

    トロピコかよ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:04:50

    >>167

    そらシャアがまとめてるんだから「ジオン残党」にすらなれねえ木っ端未満しかテロリストにならんだろうからな…

    で、そんなんがシャアの相手になるかってーとねえ


    マジで総帥vs白い悪魔のクランバトル的なものを開催してあげたほうがいいのでは

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:24

    >>168

    こっちの場合連邦側が行政の人員足りないならウチから派遣するよ?みたいなバックアップしててもおかしくないからな。何しろエゥーゴが政権取った後って考えたら連邦政府にもシャアの元なら仕事してもいいですって人も多いだろうし。

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:22:58

    >>169

    マジかよ他所の世界遺産盗んでこなきゃ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:52:40

    >>170

    割とマジで>>134みたいなMS交流戦(親睦会)やった方が良いな




    …そうなると最終的にガンダムファイトに辿り着くのか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:19

    本来ならキャパオーバーのはずなのに持ち前の優秀さで何とかしてしまう男

    なお、何とかしてしまうせいで次なる課題がドンドン増えていく

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:22:07

    そうか、ネオジオン総帥のキチゲ解放ムーヴしようとしてもこの状況じゃで?解放してどうすんの?どうやっても動けないけど?みたいな状態になるのか メビウスの輪

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:38

    これ落としたら

    【ドリフ】高画質 隕石衝突

    になるぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:52:27

    >>168

    民忠高い小規模コミュニティだからな

    シャアもいきなり全人類抱えさせられたら無理だろうけど、ルナツーでネオ・ジオン自治体運営くらいならステップアップにちょうど良さそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:12:41

    大尉が街をつくったって聞いてやってきました。しばらくお世話になります

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:20:43

    発展してきたら赤色の建物増えてきてシャア専用ルナツー呼ばわりされるんだ(幻覚)

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:48

    (あにまん民って地球連邦の政治家より頭いいんだな…)

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:08:58

    >>179

    シャアの死後影響力薄れてきたころ、ズムシティみたいに「趣味わりぃ色…」とか言われてたりしてw

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:38:36

    >>172

    盗むな盗むな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:42:40

    >>173

    なるほどこちら側のシュウジ(・クロス)

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:02

    >>180

    というより真っ当な政治家なら普通は領土権を他国に売却とか普通はやらん

    小島一つの領有権の正当性の主張するためにあーだこーだやりまくる

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:54:52

    >>41

    ギレンならそれでも落とすだろうけどシャアはできないよね…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:46

    シャア・ダイクン

    これはお前が始めた物語だろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:34

    確かにアクシズは良くも悪くも取り回し?が良すぎる
    割と移動も簡単みたいだからグリプス戦役時点で落とそうとしてるしな

    ルナツーも移動自体はできなくもないが明らかにデカすぎて割に合わない
    ネオ・ジオンの戦力だけじゃどうしようもないし
    当然維持も相応にかかる

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:32

    >>75

    やったねシャアちゃん、地球落としができるよ!

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:50

    年末に試合形式でようやくアムロと一戦できたが30分で勝負がつかず2:3で判定負けか……

    ……仕方ない。年に数回、試合イベントができるくらいに経済と治安を安定させるか……

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:56:47

    もしかしてシャアって普通に有能?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:57:48

    外付け良心回路で逆襲メーターを管理し続けられるなら結構人類に有益な男

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:40:38

    >>180

    政治家や専門家があにまんやってる可能性はゼロじゃないからな

    ゼロであってほしい気もするが

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:07:11

    >>190

    全体的に優秀な男だからな

    一分野だけで勝負すると上がいるのと、責任を投げ捨てる癖があるから微妙に見えるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:24:29

    ルナツーは金のなる木だから結構使い道は多い

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:25:34

    アクシズを落とさなかったシャアとその仲間の行方はどうなるやら

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:07:41

    なるほどルナツーぐらいデカいと落とす労力も大変だし、そもそも落とす意義も無くなっちまうのか

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:57:12

    >>189

    クランバトル(ルナツー公営競技)運営本部「あまりやり過ぎると放映権と投票券の売り上げが下がるので年二回くらいでお願いします」

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:27:33

    まさかシャアが仕事に悩殺される以外ハッピーエンドになるなんて

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:29:15

    ……なに、今度は地球を売るだと!?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:22

    あほ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています