- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:47:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:51:52
アニメ本編は見た?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:43
現在6話まで視聴中です
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:47
②は本当
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:06:04
③地球は連邦みたいな統一政府的なものはなくいくつかのブロックに分かれてそれぞれの行政区で統治してる
ヴァナディースハートという外伝でこの辺は語られてる - 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:08:30
①はそもそもあの学校作ったのデリングだからどっちも合ってるんじゃねえかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:22
アニメじゃ②以外はわかんないよなぁ
①は本当にわからんが決闘は口上があったり伝統があるっぽいから年間ベストプレーヤー賞みたいなのも自然発生してそうではある - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:34
へ〜1周観たけど2と3わかってなかったわ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:04
12話で実弾はルールで禁止スよねみたいなこと言ってた
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:15:10
③は一応宇宙議会連合って出てきてたし…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:18:49
ここで②はセリフの一言で表現されてはいたが
他はわからない
宇宙連合はあるようだが地球は植民地化されているだけのようだし...
本編が終わってから2年が経ってもアニメで明言されたこと以外に分かる追加情報がないので
すべて解釈の自由という言い訳と共に投げ捨てられてしまった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:24:00
ホルダー制度自体は元からあったがミオリネが景品になったのは後からのはず
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:17
①は元々あったはずミオリネの婿役は後から追加の流れ
②実弾は禁止ただミサイルとか普通に使われてるのでぶっちゃけアーシアンに武器持たせないようにする方便っぽい
③議会連合ってスペーシアンの組織が統括してるっぽい、ただ地上もある程度勢力事に分かれてる - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:38:17
宇宙議会連合も別に地球を直接統治はしてないぞ
あれは宇宙の調停役を標榜してる通り宇宙の国連だろ
地球にも現地の議会はちゃんとあるが経済援助の名を借りて宇宙マネーでズブズブという支配構造ってのが外伝でやってる