デジモンはね 初代擦りすぎだろと永久に言われてるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:53:02

    お前らデジモンファンが盛り上がるの結局初代擦ってる時なのが悪いの

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:04

    欺瞞だ、初代滑り以外もちゃんとしてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:23

    しかし不思議なんですよね
    なんでデジモンクロスウォーズは擦られないのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:55:06

    02…すげえ
    最終回無かったことにして擦られ続けてるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:55:10

    初代除くと…もうデュークモンしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:00

    待てよゴーストゲームは普通に面白かったんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:15

    >>3

    公式はシャウトモンの単独究極体を出せよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:17

    >>5

    冷静に考えるとなんでデュークモンやたら擦るのにテイマーズは擦ってくれないのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:53

    あれっフロンティアは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:00

    セイバーズも擦って欲しいのがオレなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:39

    なんかデジモンファンがオメガモン出してbutter-flyかBrave heart流しときゃ満足するだろと思われててムカつくんですけど…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:57

    >>9

    デジモンの皮を被った変身ヒーロー物は去れッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:22

    >>9

    いらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:54

    新作アニメ10月に来るのに全く湧いてないのはいいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:41

    >>9

    後半がな……しんどいんだよ

    最終進化が弱いんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:48

    >>14

    ああ…放送始まったら実況湧くだろうから問題ない

    多分

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:57

    いい加減まともに面白いアニメ作ってくれって思ったね
    ゴスゲは序盤は良かったけど話進まな過ぎてグダグダを超えたグダグダだったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:00:17

    >>10

    その気持ちわかるぜケンゴ!

    普通にアドとかテイマーズと並ぶくらいおもしれーよって思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:01:29

    >>4

    こんなもん擦れる訳がないんじゃババタレがあーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:01:46

    >>9

    ケルビモン倒してからの後半がガチでつまらないんだ…だから…すまない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:00

    初代除くとテイマーズとセイバーズだけでももっと推して欲しいのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:02

    >>19

    なんでコンテンツ黎明期にこんなもん作ったんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:54

    >>4

    結局ファンの中では一向になかったことにならないから一度仲違いした角銅ボーに収拾つけてもらったのは人生の悲哀を感じますね

    手っ取り早く感動生み出したいの見え見えで02最終話なかったことにしてでも正史としたいような作品作れなかった己の悪因悪果を呪え

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:02

    >>17

    うむ…


    しかし…ぶっちゃけ進化回のカッコよさや超作画のバトルシーン

    激アツすぎる戦闘BGMで十分お釣りが来るのです……

    "これ"が俺達の"答え"!?

    「デジモンゴーストゲーム」究極体進化PV(曲・MAKUAKE)


  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:48
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:06:47

    初代と言うかまぁ初代自体も出来はいいけど結局ウォーゲームなんだよね
    近年の擦られまくってるアドベンチャー要素=オメガモンみたいなところもあるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:49

    >>24

    犬はアルクトゥルスモンとプロキシマモンを出せよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:08:40

    >>26

    オメガモン

    butter-fly

    そして俺だ

    初代要素とは言うが俺達ばかり酷使されるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:09:32

    >>26

    何よりも"オメガモン"が大事なんだ

    ぶっちゃけ初代のガキッどもなんてどうでもいいんだ

    "オメガモン"さえ出せればなぁ

    さぁ腕に自信のある者は今すぐ日本へ行け

    龍星を失神KOさせろ

    急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルを掴むんだ

    "オメガ・ラッシュ"だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:15

    >>28

    >>29

    どんだけオメガモン好きやねん!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:49

    人気デジモンをカマセにしてやねぇ、設定を無視するのもええけどオリジナル進化体追加して人気出なかったら使い捨てるのもウマイで!

    同じ失敗を繰り返すなんて、人間というより猿だな⋯

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:10

    オメガモン商法は無理です
    どうあがいてもウォーゲームの活躍と比較されますから
    サイスルとかアドコロのオメガモンの活躍も良かったけどウォーゲームには勝てないんだ これは差別じゃない 差異だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:56

    みんなLASTEVOLUTION 絆見てくれたかァ?
    ほな4月から放送スタートの「デジモンアドベンチャー:」をよろしく頼むでェ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:16:07

    >>24

    アドベンチャー再アニメ化するより劇場版ゴスゲ作ってくれって思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:16:37

    ラスエボはその進化自体の評価はともかくオメガモンは出るけどオメガモンに頼らない新たな進化を提示したのは好感が持てる
    あの…オメガモンに頼らない新たな進化の可能性引き出したのに結局パートナー解消されてるんスけど…いいんスかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:16:52

    クロス・ウォーズでも結構オメガモンが擦られてた記憶あるのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:18:49

    (ロイヤルナイツも内ゲバ展開や一部キャラを擦りす)ぎぃーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:19:35

    >>19 >>22

    本来なら無印でのENDを02に変更しただけだから既定路線なんだよね

    と言うかこの後テイマーだったしバカみたいに初代擦り続ける羽目になるとは思ってなかったと思われる

    tryとかラスエボ作られるくらいなら02のまま終わってたほうが綺麗だったんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:19:47

    >>24

    テティスモン…糞とは言わんけど微妙…

    あの流れならゴツくなるより激えろ究極体が欲しかったんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:20:49

    >>36

    結構どころか主役のシャウトモンが明確にオメガモンの関係者だからね

    まぁオメガ本人は全く出てこないからマシな方なのさ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:21:13

    >>25

    えっこんなのあるんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:21:16

    >>36

    まぁオメガモンそのものが暴れるわけじゃなくてシャウトモンがオメガモンを継ぐ者になったからまぁええやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:22:18

    >>39

    あうっ アンフィモンの間違いなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:22:30

    >>41

    中学生になったタカトが未来に行ってやねぇ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:22:46

    ゴーストゲームくんはエピソードの出来は良いんだよね出来はね
    問題は…話数重ねた割に縦軸が明らかに進んでいなかったことや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:24:03

    >>10

    >>18

    しかし…アグモンの声優が変わってしまうのです…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:24:05

    アンフィモン…糞糞糞糞糞糞糞
    テティスモンまで良デザインだったのによくもまぁあんな微妙なデザインのものが出せたんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:24:51

    そういやデジモンのDCGってどうなったんスか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:25:04

    >>8

    テイマーズ面白いし海外受けもいいんスけどね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:03

    やっぱりウォーゲームがウケすぎて制作陣もおかしくなっちゃったんじゃないスかね
    オメガモンの幻魔脳に撃ち込まれてるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:06

    あれれれれアプモンの話は誰もしないの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:17

    >>48

    ついこないだ新規デジモンの姿と共に続報が出ていたヤンケシバクヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:58

    >>51

    お前は楽曲とキャラデザとアグモン客演回はいい…それだけだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:27:34

    >>51

    お言葉ですが私は割と好きでしたよ

    デジスト新作にアプモンを入れてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:27:56

    >>51

    お前はほとんど記憶に残ってないけど

    グローブモン誕生回が激アツを超えた激アツだった…それだけだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:06

    >>51

    ゲームは最高に面白かったよね、ゲームはね

    アニメの方はリアルタイムで見てたのに殆ど思い出せない、それが僕です

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:16

    >>51

    お前はデジモン図鑑に乗っているしtcgにも出ているがデジモンの話題の時に出すかは迷うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:17

    >>44

    見せろ

    アニメで見せろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:31

    >>51

    エリちゃん…神

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:54

    アドベンチャー=神 今でも擦られるほど設定面や物語面を確立したし抽象的な部分も多いけどなんやかんや全体的に面白いしウォーゲームが神を超えた神なんや
    テイマーズ=神 日常と隣り合わせの物語は最も神に近いストーリーだしデュークモン進化回は神を超えた神 ただ4クール目は設定順守しすぎて物語としての面白さに欠けるところはあるんや まぁベルゼブモン関連とか面白い部分もあるから不要とは言わんけどなブヘヘヘヘ
    セイバーズ=神 色物枠っぽいけど物語自体はめちゃくちゃ王道で面白いしアニキとアグモンが一緒に強くなっていく物語の集大成のバーストモード覚醒回は神を超えた神なんや 知名度?ククク…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:21

    >>50

    だがアニメを責めるのは筋違いだぞ

    悪いのは知名度にあぐらをかいてクソみたいなおもちゃやゲームを連発し続けた磐梯だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:39

    >>45

    ウム…作品自体は好きだけどグルスガンマモンの扱いをもっと丁寧にして欲しかったんだなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:31:50

    >>50

    作った本人も幻魔撃ち込まれてオリジナルで焼き直し作品作ってんだよね すごくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:32:15

    デジモンテイマーズすげぇ…
    大人が大活躍どころか、大人がいないと明らかに詰んでたし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:37

    待てよ
    フロンティアだって敵味方問わず主要デジモンのデザインは最高にイカしてるんだぜ?
    そのイカしたデザインのせいで作画が追いつかない…?クククク

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:34:53

    >>63

    あわわっお前は小学生のガキッ二人のやらかしだったのを成人男性1人に纏めた作品

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:35:09

    もしかしてウォーゲームとオメゲモンがその後のデジモンの方向性決めてしまったのん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:35:59

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:37:29

    >>65

    ウム…正直十闘士のハイブリット体は全部デザイン好きだと言っても過言では無いんだなぁ

    特にこのヴリトラモン魅力的だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:38:08

    フロンティアは終盤にスピリットに意思があってなんとなく意思疎通できるみたいな場面あったけど最初から十闘士と対話できて実質的なパートナーみたいになってたらもっと面白くなったんじゃねえかなって思ってんだ
    デジモンなのにパートナー不在で一緒に行動するデジモンがネーボコ+αだけだったのはあまりにもったいない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:39:36

    たまには日の目を見せてほしいデジモンだとワシからお墨付きを頂いている

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:40:48

    >>71

    おいおいお前はメカっぽい究極体が追加されたと思ったら新たにメカじゃない究極体も追加されたでしょうが

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:40:51

    >>71

    お前は10年くらい前に究極体をもらった、それだけだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:41:38

    >>49

    えっテイマーズって海外受けいいんですか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:41:45
  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:41:49

    >>73

    待てよ 最近また新たな究極体が追加されたんだぜ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:42:28

    >>67

    あんま否定はできないっスね

    ラスエボは初手オメガモンだしアドコロなんて2話からオメガモンだからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:43

    >>75

    >>76

    えっ?そうなんですか?

    めちゃくちゃかっこいいのん

    なんか…手にフレイドラモンの要素入ってない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:51

    >>64

    デェーヴァ編終了までの2クールかけて敵対してた山木室長との和解も麻薬ですね…

    3クール目以降は一緒に全力バックアップしてくれてここんとこ毎週です

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:44:04

    >>74

    レナモン…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:44:59

    >>79

    "君たちが羨ましいよ"=神

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:19

    >>67

    はい!そうですよ!

    1年後のオメガモン失神KO!のディア逆ですらあまり蔑ろにできないからめちゃくちゃ活躍描いてからになってて肝心のパラディンモードが割食ってるレベルなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:27

    この前のデジモン漫画の準大賞作品…神
    でも公式に中指を立てる半愚弄作品では大賞にはなれないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:47:02

    >>80

    異常者やないけーっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:47:11

    >>64

    しかし…大人が活躍しすぎてて肝心のデジモンの活躍機会が微妙なのです

    武器使い果たしたクリムゾンモードが素手で殴るのはそれはそれでやけどガキッがそれで満足するかどうかは関係あらへんからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:48:39
  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:56

    テイマーズのレギュラー3人はやっぱり話回すのにちょうど良いと思うんだよね
    ゲストも出しやすいし何よりレギュラー全員が出番減らなくて済んで究極体進化バンクにそれぞれ専用イントロアレンジ流れたりして手厚いんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:50:11

    >>71

    おどれは主役級じゃないデジモンの中では恵まれてる方やないケーッ

    近い時期の出身の中で本当に日の目を浴びてないデジモンとはこうっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:51:55

    リカルド デジモンに戦いを任せて後ろにいるだけの子供たちはズルいやろ?
    はい デジモン世界のゴタゴタに巻き込まれたのを善意で協力してるだけだし力を与える立場の子供たちがケガしたら元も子もないので問題ないです

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:52:18
  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:53:21

    >>89

    小中「もしかしてパートナーとデジモンが一つになったらいいんじゃないスか? しゃあっ マトリクス・エボリューション!」

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:53:31

    >>88

    しかし…お前は近年だとゴスゲで置鮎さんでタクシーで少し恵まれていたのです

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:55:19

    >>88

    お前はメガドラモンへの進化が安定と言われている…ただそれだけだ

    こいつの究極体ポジとしてファンからお墨付きをいただいていたゴッドドラモンもホーリードラモンみたいにパタモン系列の究極体って認識になりつつあるし立場が危ういんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:09
  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:30

    グレイモン→メタルグレイモン→ウォーグレイモン

    ティラモン→マスターティラモン→ダイナモン

    シードラモン→メガシードラモン→メタルシードラモン

    デビモン→ネオデビモン→ダンデビモン

    ヌメモン→ブラックキングヌメモン→プラチナヌメモン

    メラモン→デスメラモン→ボルトモン

    エアドラモン→…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:05:18

    >>87

    アドの8人→02の6人と見てきたから少ねーよとなったがむしろアドが多すぎい〜〜〜っという感覚

    02も実質2×3人だったしフロンティアも最後の方は主に2人だったしセイバーズとかクロウォとかゴスゲも基本3人だったし3人+1人+αくらいがちょうどいいのかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:07:57

    >>95

    まぁ気にしないで 最近はシェルモンとかユキダルモンすらルートが追加されてるしエアドラモンもそのうち追加されますから

    たぶん…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:10:21

    >>3

    つまらなくはないよね つまらなくはね

    しゃあけど…流石に設定変わりすぎやわ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:06

    マジでオメガモンありきなんだよね
    オメガモン出すための太一とヤマトに万能を超えた万能な舞台装置である光子郎は安定して出番があるけど丈とかミミは扱いが悪いんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:10

    >>39

    俺とは違う意見だな…

    ずっとクラゲ被った人型でつまんねーよだからテティスモン究極体にスライドして完全体でもっと思い切った奴欲しかったのが俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:53

    初代を大したことない扱いするのはただの逆貼りだよねパパ
    結局今も擦られるぐらい名作だし初代がコンテンツに強い影響力持ってるのは事実なのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:50

    >>101

    ウム…初代が名作なのは間違いないんだァ

    しゃあけど初代ばっか擦るなら他にも擦っていい作品もあるわっ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:15

    >>99

    丈先輩はメインの回こそ少ないけどめちゃくちゃ分かりやすく成長描かれてて結構いい感じだったと思うのが俺なんだよね

    ワシ大人になってから見返したら丈…すげえ めちゃくちゃ良い奴だしここぞという場面で体張ってるしってなったんだァ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:23:11

    >>103

    初代の丈先輩はいいんだよ 問題は…それ以降の扱いだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:28:09

    >>102

    うーん 客観的に見ても結局名声を得ている作品はぶっちぎりで初代だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:33:16

    最終回がな…良すぎるんだよ
    パルモンが転んでミミの帽子が飛ばされてからのアカペラ無限大なあああに脳を焼かれるんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:35:13

    >>106

    無限大なあああ…糞

    そんなところ伸ばしてないんや

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:17:47

    いいや マサルダイモンが究極体をぶん殴ると盛り上がることになっている

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:26:35

    で、この制作中の画像が好きなのが俺!

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:53

    >>78

    ムフフ見てみてかっこいいティラノモンのスチル

    ちなみに主人公の選択肢次第でグレイモンとタスクモンになる事もあるらしいよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:45:15

    パタモンとテイルモンの初進化回を涙なしに見られないのは俺なんだよね
    デビモンを前に己の無力を嘆くパタモン=神
    ウィザーモンとの死別を経てヴァンデモンとの対立を決意するテイルモン=神
    その後のエンジェモンやエンジェウーモンの無慈悲な一撃から得られるカタルシス…これはもうセ.ックス以上の快楽だ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:14:44

    ゴキゲンな蝶になってやねぇ⋯

    ゴキゲンな蝶になってやねぇ⋯

    ゴキゲンな蝶になるのもウマいで!

    ゴキゲンな蝶になって


  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:30:54

    でもねアドコロなんだかんだで結構好きだったのが俺なんだよね
    ウォーグレイモンがあまりにもかっこよすぎるしオメガモンがちゃんと格を保ってたでしょう
    丈先輩の温泉空間送りとミミちゃんカンパニーは通すな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:33:04

    ワシセイバーズ世代だけどフロンティアが好きなのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:44:31

    エンジェモン=神
    こいつとホーリーエンジェモンは明らかに1段上の強さだったんだよね
    凄くない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:14:18

    テイマーズは人気も支持層も申し分無いけども作り直すとしたら今のデジモンで唯一ハッキリした黒字を出し続けてるデジモンカードに手を付けないといけないのがネックだと思ってんのが俺なんだ
    攻撃プラグインや加速プラグインや超進化プラグインみたいなのを新規に擦って販促してテイマーズをなぞるのが大幅黒字の理想だしな(ヌッ
    見ろ……超進化プラグインも長い時の中でだいぶ進化してるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:14:25

    >>113

    ウォーグレイモン⋯神

    あのズィードミレニアモンを倒す大金星をあげたんや

    Wargreymon uses spirit gaia force VS ZeedMillenniummon Digimon Adventure: Ep 50 デジモンアドベンチャー:2020 50話


  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:19:51

    テイマーズに関しては問題点だった進化だけさせて後は子供たちは見てるだけ、をカードスラッシュで能力付与してサポートの面で解決を図ったのは上手いと思ったんだ
    まあ結局強い相手には付け焼き刃にしかならないんだけどね

スレッドは7/8 12:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。