【テイルズ】ここだけラタトスクの騎士が

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:56:41

    クラトスルートから続く世界だったら?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:15

    ロイドとセレスの関係いいよね……みたいなスレ立ちそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:36:25

    ゼロスが担当していた部分を誰に担ってもらうか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:37:04

    セレスがエクスフィア返却してなさそうな世界

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:44:07

    テセアラの神子が和平に協力的じゃなくなるから余計に世界が混沌としてそう
    没スキットでラタ時代でもまだロイド一行恨んでるの確定してるからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:20:30

    お前らジスマロック好きすぎでしょ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:26:49

    セレスに命狙われてるシンフォニアメンバーとかいう鬱展開きそうだな
    実際闘技場じゃそれで気が済むならって言って戦って勝っても話すら聞いてくれず去っていくし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:30:58

    ゼロスが死んだ理由考えるとセレスと和解できる道あるとは思えんし本当にどうなるんだろクラトスルートの場合のラタトスクの騎士は

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:17

    直接命狙うまではいかないんじゃないかと思うけどそれでもテセアラの最後の神子が協力的じゃないってのはだいぶキツイ
    悪い連中に神輿にされそうだし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:34:36

    >>9

    でもゼロスの仇って台詞考えるにシンフォニアじゃ命奪う気満々で襲ってきてるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:46:27

    没スキットによるとヴァンガードよりも憎んでるらしい

    なんかどうしようもない状況で敵として出てきて後味悪い感じになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:35

    ゼロスは悪徳貴族とのやり取りも慣れてたけどセレスはその手の経験乏しそうなのもあってセバスチャンやトクナガがいても最終的にいいように利用されて散りそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:57:32

    >>8

    実質ゼロスはセレスの為に死んだようなもんだけどな

    でもロイド達はその酷な事実を本人に伝えることは出来なさそう


    >>12

    頼れる上級貴族ならリーガルがいるけど兄の仇として援助拒みそうだしな

    結局セレスが神子になっても不幸になるだけなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:29:41

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:41:58

    ゼロスがいないことによって序盤のパルマコスタの時点あたりから既にまあまあの改変具合になりそうだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:49:09

    >>8

    当時を知らないエミルマルタが介入してようやくセレスと和解するイベントはありそう

    それでも平和になれねぇ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:06:39

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:07:48

    セレスを自由にしたい気持ちもあったゼロスくんには本当に申し訳ないんだけどまずセレスがゼロス無しで社交界放り込まれて立ち回れるビジョンがないんだよな……
    ナタリアを更に箱入りにしたようなお嬢さんにぐちゃどろの社交界立ち回れって無理だよ。絶対シルヴァラント排斥の神輿にされて使い潰されて失意の中逝っちゃうやつだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:20:18

    >>18

    最悪死亡で良くても結局また修道院行きになりそうなんだよなぁ…やっぱ守ってやれるお兄様が必須なんだよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:26:58

    殴ると言われて蹴られるゼロスが見れない損失は大きいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:10:23

    >>6

    ジスマロックじゃなくてジスロマック

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:18:30

    >>18

    環境がルークに近いのに加えてルークと違って軟禁理由分かってるからなあ…兄にとって自分は親の仇の娘って自覚がある以上いつか外にって考えるのもできないでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:08:56

    セレス自体がクォーターエルフでエクスフィアなしでは歩けない程体も虚弱
    母親が罪人以上に本人も生きるの大変な状態
    こんなん過保護な保護者のお兄様なしに外に出しちゃ駄目だろうよ
    ゼロスがいないなら修道院で静かに暮らすのがベストな人生だった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:24:12

    ゼロスが自分が辛いしんどい辞めたいって思ってた神子業をあれ程大切にしてる妹に全部押し付けようとするか…?って疑問だった
    自分が神子辞めて自由になったら妹の補佐についたり裏で色々暗躍しようとしてたのかな…いやでもそれ今までの日々と変わんなくね?でも丸投げは絶対しないと思うし…ゼロスへの理解度が低いからこう思ってしまうんかな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:10

    >>24

    セレスはお兄様が辛そうだから神子を代わってあげたい

    ゼロスは(理由は知らないけど)セレスが神子になりたがってるし神子になれば外に出られるようになるから変わってあげたいという

    君達ちゃんとお話しろ!!!!って言いたくなる経緯

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:40:06

    クラトスルートのあのタイミングでゼロスが裏切って殺される道選んだのは内心ではロイドたちがミトスに勝って神子制度壊してくれるからセレスがクルシスや神子の地位に縛られることは無いだろう、という思いだったのかなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:43:57

    神子を譲るって言ってもゼロスが死ななきゃ無理だったろうしな
    ゼロスはクルシスの神託で生まれた子っていう正当性がある
    セレスは愛人(ハーフエルフ)の子だから生前譲渡はまず無理だろうね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:48:04

    あのハーフエルフ差別の激しいテセアラでハーフエルフ愛人にした上マジで愛し合っていたっぽい先代神子はなんなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:05:44

    ミトスがゼロスの裏切りに対して結構動揺してたの意外だったな
    ゼロスの事は全く信じてなかったけど家族、しかもクォーターエルフの妹を大切にして自由にさせてあげたいよーって願いはミトスポイントめっちゃ稼いでたんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:24:40

    >>29

    ゼロスは計算高いから分の悪い方につくとは思わなかった

    神子辞めたがってたのにそれをフイにした

    忠誠心で仕えてる奴より利害関係で繋がってる奴の方が裏切りにくいからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:41:11

    >>25

    確か漫画版外伝のゼロス視点を描いた話でエンディング後にセレスに会いに行ってその時に「俺が死んだら神子をお前に渡せたのに」ってポロッと呟いちゃってめちゃくちゃに妹に怒られてたな

    ゼロス→望まれない子だった俺が神子になってしまった

    セレス→自分たち母子が兄一家の幸せを壊してしまった


    でお互いに嫌われてると思い込んでる感じだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:07

    理由はわからないけど神子になりたがってる
    確かに神子になったら修道院から出れて自由になれる
    ロイド達が絶対勝つから神子制度廃止になっちゃうけどクソみたいな神子業しなくてもいい
    ロイド達はいい奴だからセレスの事も気にかけてくれるし、セレスもいい子だからロイド達の言う事をちゃんと聞く
    大嫌いな兄が死ぬ
    つまりセレスにとってハッピーな未来しかない!!!!!!!!!!!

    とか思ってたんかゼロス

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:48:22

    >>32

    マジで思ってた可能性あるんよなぁ




    バカ神子がよぉ・・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:59:31

    セレスと和解したあとにクラトスルート行ったと仮定したらそら闘技場のあのセレスの反応は当たり前なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:09:54

    最後の最後に信頼してもらえなかったけどなって言ってるから間違いなく敵対選んだ理由の一つにはなっててそれをロイドも理解してたから本当にクラトスルートの場合のセレスとの関係は地獄の未来しかないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:17:38

    関係性地獄でもロイドは絶対セレスのこと助けにいくんだよな…
    そんで貴方に助けられるくらいなら殺された方がよかった!って絶叫を聞く事になるんやろなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:53:38

    >>18>>32

    ラタトスクの影も形もなかった昔、相当のゼロスファンなのに「ゼロスがシスコン扱いされるの違和感ある、ゼロスは妹を想う自分に酔ってるだけでしょ」って書いてる人がいて、ゼロスファンなのにそんなアンチみたいな事書かないで!と反感持ってたんだけど、ここで指摘されてるみたいにゼロスの考える妹の幸せはあまりに短絡的で視野狭いぞってことだったのかな…

    正直妹が大事なのもあるだろうけど、本人も生きることが辛くて「自分がいなくなれば妹も幸せ(ってことにしたい)」というのは滲み出てたしな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:06:24

    >>37

    ゼロスは自分に酔ってるとは思わないけどゼロスは頭がキレるタイプなのに

    自分が死んだ後に神子になったセレスは本当に幸せになれると思ってたのなら

    大分浅慮だし考えが甘いなとは思ってた

    ゼロスはメタ視点持ちじゃないし妹に嫌われてると誤解してるとしても

    温室育ちの少女が地獄の権力闘争の中で幸せになれるわけないくらい分かんないのかよ

    絶対自分の母親みたいに好きでもない男と政略結婚させられるぞとは思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:08:19

    ゼロスの考えの至らなさの根底にあるのは生きるのに疲れたという部分なんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:16:40

    >>39

    本音は死にたい(楽になりたい)がまずあってその実行の理由付けに妹を使った

    そういう部分もあると思う

    本編中に生きたいと思えるようになったのはロイドの存在があったからこそで

    セレスの為が主ではなかったからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:24:04

    ゼロススレで毎回言われてる事だがマジであの環境よくやってる方というかやり過ぎてる方だよゼロスは

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:25:26

    妹は大事だけど生きる理由にはなり得なかったところに現れた意味わからん太陽(ロイド)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:25:58

    母親死んだのは自分のせい!セレスの母親が死んだのも自分のせい!セレスが修道院に監禁されてるのも自分のせい!を幼少の頃からずっと考え込んでたらそりゃ生きるの疲れた…にもなるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:29:24

    お前なんか産まなければ良かったがなければちょっとはマシに…マシに……マシになるかなぁ………

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:29:54

    >>11

    むしろこのルートを採用しなかった所に最後の良心を感じる

    ユニゾンナイトパックで実際にリンク出来るようになったから採用しないかガチでハラハラしたぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:31:06

    言うてゼロス視点でもセレス視点でも相手は自分を疎んじて当然だって思い込んでても仕方ない人生なんだよな
    本当に憎み合ってないだけ奇跡みたいな地獄の生育環境

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:31:34

    というかシンフォニアは本編で描写されてない部分がガッチガチで重いから裏設定とかも採用したら年齢制限確実に上がるという

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:36:21

    性格がガチで終わってて思春期突入してたら「こっちだって産んでくれなんて頼んでねぇわクソババア!!!!!!」って言い返せたんかな……
    なーんであの環境で良い奴に育っちまったんだお前………

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:38:22

    しいながコリンと別れた後のスキットとかもそうだけど暗い雰囲気が隠しきれてないんだよなゼロスって

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:38:26

    ゼロスが母親に対して恨み言一つ無くて、憎んでも無くて、多分今でも好きなのがマジで辛い
    「親は子を守るもの」は間違ってないけど歪んだ認識の仕方してそうで本当に嫌………

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:39:39

    >>46

    逆になんでこの子たちはこんなにお互いを思いあってるんだろう?ってなるくらいだもんな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:42:41

    ゼロスくん本人は母親が好きだったからこそお前なんか産まなきゃよかったが強烈なトラウマになったんだろうしな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:45:58

    テセアラのクルシスの干渉見るとシルヴァラントは生活はめちゃくちゃ苦しいけど(神子関連以外)生命として歪にならずに済んでる感があってふつうに嫌自由か死かの最悪の天秤かよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:56:58

    暗殺対象当たり前で、母親がアレで、しいな以外に自分を自分として見てくれる人がいなくて、そのしいなもクソ重い荷物背負ってるから寄りかかるなんて御法度で、そんな状況で「あんなことはあっても変わらずセレスは俺が好きだから俺と生きるのが幸せだよな!!!!」なんて発想はできんよな…
    ゼロスの発想は確かに短絡的ではあるんだけどメンタル追い詰められてる人にパーフェクトな回答出せって難しいし…仮にセレスがすごい素直でも「俺にめちゃくちゃ気を遣ってる…」って斜め下の発想してもおかしくないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:02:37

    >>53

    シルヴァラントはディザイアンがのさばってる世界なのもなあ…

    神子でいえば表向き自分さえよけりゃ良いように振る舞うゼロスと違って、序盤のコレットは利他主義通り越して自己犠牲的でもあるんだけど、両者とも生まれ育った環境由来でこうなってるのがなんとも……

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:02:53

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:04:14

    「二人の神子」のスキットで
    私の体は奪われても心は自由、その心が望むまま世界が幸せになってほしい。ってコレットが言ったら
    「気持ち悪い奴…」とか言わず「すげーな、コレットちゃんは」「それに比べて…俺は…」って自分を責めるような言い方をガチトーンでしてたからマジで根は真面目なんだろうなゼロスくんは…本当に自分の事しか考えてなかったら出てこないよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:10:07

    親世代のゴタゴタのツケがゼロセレに回ってきてるんだけどその親世代のゴタゴタの理由がクルシスのせいなので全てはクルシスが悪い

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:16:40

    確かに死んだ後の事をあまりに考えてないけど母親に生を否定されて唯一の肉親の妹は監禁されその後も暗殺やら人の顔色を伺うやらをやらなきゃいけない原因は全部自分が神子だからって理由でって考えると誰かに責任押し付けて楽になりたい死にたいと思っちゃうよなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:21:02

    ゼロスの環境過酷すぎて自分に酔うとか無理だろ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:23:53

    没スキットあったって事は構想としてはクラトスルートから続くラタトスクもあったんだろうけどどうなってるかは全然予想つかんな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:38:13

    なんでゼロスくんはあの過去と環境で被害者意識より加害者意識の方が高いの???????

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:55:36

    「妹を想う自分に酔ってる」の言葉が強いけど意味合いとしては「妹のためになる行動をしている(つもりになってる)」じゃないかな
    確かにクラトスルートのゼロスはシスコンだとは思わない
    ゼロスの自己肯定感は激低だと思うし、そのファンの人も普段のゼロスを自己陶酔してるとは考えてないと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:12:45

    酔ってるというよりはどちらかと言うと「妹を思う兄でいる以外に生きる理由が無い」だよなゼロスの状態
    正直セレスがいなかったら仮に生きていたとしても性格とか何もかもが別人みたいになってたんじゃないかなとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:31

    >>62

    一連の悲劇が自分が神子として生まれてきたせいだから…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:53

    正直ラタトスクって魔物方面にそこそこ力入れたせいか、割と手抜きなところ目立ったからな…(それこそテンペストと同じエスコート扱いなあたり)

    いつかシンフォニアリメイクで、ゼロスルートとクラトスルートで分岐したラタトスク見たいわ
    容量考えると魔物育成要素は全カット不可避だけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:35:52

    >>61 ラタトスクってしいなとリーガルの加入期間が割と長いけど、セレス救出以降はセレスが固定参加枠とかになったら面白そう

    (もちろんリーガルとしいなは離脱で)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:11

    空気がすっげぇ重くなるやつ……!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:29

    セレスに何かあったら怪我させた連中とヴァンガードのメンバー全員皆殺しにするってヴァンガードにセレス攫われたときに言っててマルタが謝ったときもこればっかりは気にするなとは言わんからなって言ってるぐらいにはブチギレてたから結構ヤバいシスコンだからなゼロス

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:24

    >>69

    ラタでは和解済だから余計に妹の事ストレートに大事に思えるようになってる

    あとエクスフィア返上してるせいでセレスは歩行困難レベルの虚弱に戻ってるから

    余計に荒事に巻き込んだヴァンガードが許せないんだろ


    そういやラタでモブか誰かがセレスがロイドに惚れてる匂わせ言ってたけど

    実際ここがくっついたらゼロスは喜んだかもな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:38

    >>70

    ゼロスルートならありえそう。クラトスルートは...

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:09

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:01:46

    >>69

    シンフォニア以前なら生きるのは嫌でも唯一の生き残る理由になる位に大事な妹を完全無関係なのにを人質目的だけで拉致られて危険に晒されるのは逆鱗に触れる案件だろうし…

    多分外伝やお祭り作込みでもゼロスが1番キレた瞬間と思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:52:45

    ラタトスクは妹と和解できてお互い大事だと判明したうえ、ロイドによって自己肯定感もあがってるから健全なシスコンだと思う。むしろエクスフィア返したし過保護になっても仕方なさそう
    自分がシスコンとは思わないって書いたのはシンフォニア本編の話ね
    本編はセレスと凄まじくすれ違ってるから「妹のため(のつもり)」になるのはしゃーないところあるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:39:47

    >>54

    ゼロスにとってしいなって、神子ではなく自分として見てくれる存在的な意味でコレットにとってのロイドに近いとは思うんだけど、ゼロスはしいなに頼ろうとはしないのがな…

    いや分かるんだけどさ、そんなことしたら情に厚いしいなが自分以上に思い悩むの目に見えてるし

    脚本家さん「ゼロスは女性には意地をはってしまう」「しいなにも素直になれない」だから仮にしいながロイド並にパーフェクトコミュニケーションしても絶対意地はってたろうしな…

    自己肯定感が底なせいでセレスやしいなからの親愛にも気付けてないんだろうな…クラトスルートだとしいな泣いてるのがもう…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:08:31

    セレス、エクスフィア抜きだと虚弱体質なのは知ってたけどどうしても前作闘技場でハッスルしてた印象が強いんだよな……アレもあれで真面目な理由だけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:44:16

    >>75

    ゼロスはしいなの過去を知ってるからね

    強気に見えてもずっと過去に囚われてる弱い女って知ってるから頼れないと思う

    下手すりゃ共倒れの可能性もあるしな

    ロイドも辛い過去持ちだけど前向きにガンガン進む強靭な精神持ちだから

    やっと寄りかかれる存在だと判断したんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:45:08

    ロイドがしいなの上位互換すぎる…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:51:28

    テイルズは全部仲良くハッピーエンドなんてやらんのや
    1作目からそうやろ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:04:21

    ゼロスが過去の事言いたがらない、知ってほしくない、踏み込んでほしくない様に振る舞う+しいなが素直すぎるし察しが悪過ぎる
    ゼロスにとってしいなって気安く接してくれる上に扱いやすいから一緒にいると居心地いいんだろうな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:52:25

    ゼロスとしいなって相性だいぶ悪いんだなって思ったな
    しいなの察しの悪さもあるし、雷の神殿でコリンが亡くなった後にゼロスは気を遣わず普段通りに接してやる方がいいと思ったけどしいなは寄り添ってもらいたかった所とか
    ゼロスの行動もロイドの行動もどっちも間違ってなくて正しいけどしいなはロイドの行動の方が嬉しかったの見るとそう感じてしまったな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:05:04

    >>80

    ゼロスは自分の内面知られたくないから表面通り受け取って察しの悪いしいなは心地いい

    でも本当にゼロスを救うには察し良く核心をついて心をほどかせなきゃいけない

    ロイドってマジで神業なんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:59:25

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:01:22

    ロイドは察しが良くてもズバズバ踏み込んでくるんじゃなくてちゃんと一線引けてるし時にはあえて誤魔化されてあげてるのもすごいわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:52:58

    ロイドは直感的に物事の本質を察せられる聡い子だからな
    残念ながら学問方面ではそれを活かせなくてお馬鹿まっしぐらだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:03:18

    ロイド持ち上げるのは良いけどしいなが下位互換みたいに言うのやめてほしい
    ゼロスはしいなにも救われた面があったからこそ、ラタ特典小説で片想いが判明する訳で。その点においてはロイドに対抗意識持ってるし
    ゼロスにとっちゃセレスもロイドもしいなもベクトル違う大事な存在には違いないよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:05:10

    無意識か知らんけど最近のシンフォニアスレロイドをageて他キャラをsageるをやってる人がちらほらいるのよね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:54:09

    ロイド←しいな←ゼロスよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:40

    あにまんって腐女子多いからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:01:03

    ジスロマック擦るのはゼロス推し+しいなに塩+あにまん民好みのリアクションってところか
    なるほどー

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:07:37

    ベクトルの違う愛情を複数持ってたにしろセレスの為には生きられず、
    しいなの為には生きられず、ロイドですら選択肢1つで救えないのがゼロスの難しさ
    大元の悩みが解消したからラタでは家族愛・愛情・友情を一度に全う出来る心の余裕が出来た
    まあラタはシナリオは平松だからSとは色々違うと言われればそれまでだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:34

    しいなsageるのもゼロスに対して強い言葉使うのもどっちも最悪や

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:55

    自分の気に入らない意見の奴のレッテル張りする奴もカス

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:43

    ゼロスとしいなって全然似てはないのに

    「お前(ロイド)に気がある様だから励ましてやれよ」「あたしの心配よりコレットの心配しなよ」

    って伝えるところだけそっくりだなーとは思う

    しいなはしいなルートに入らない限り自分がロイドと結ばれようとする気概はないし、ゼロスは本編で恋愛どころじゃないけど>>91で心の余裕ができて「結ばれたい」って欲が出てきたのが特典小説かな

    一個人としてゼロスがどんどん欲深くなってくれるの嬉しいよ。脈アリか?さあ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:59:02

    シンフォニアスレ毎回ロイドがいないと仲悪いって言い出すの嫌い

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:00:58

    OVAは割とロイコレ、ゼロしい推してた気がしないでもない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:35:39

    ラタでエミルとマルタにロイドの何が分かるんだってキレるシーン好きなのに…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:39:10

    >>96

    OVAはロイドがコレットにキスしたり恋愛感情ある感じが強めに描写されてたよね

    ゼロスとしいなも推されてはいたけど、腐れ縁というか親愛ともとれるラインつけてたと思う。しいなサイドではおろち君いないのもデカいかな…お陰で里の孤立っぷりが余計に…


    ゼロスとしいなは2人とも好きだけど漫才コンビ的に推してたから特典小説ではビックリしたんだけど、お兄様LOVEのセレスやしいなLOVEのおろち君にはバレバレな辺り、気付ける人は気付くのか

    しいなLOVE配信/者がゼロス敵視してたけど「ゼロスとしいなのこれから」スキット見て、うわーん!お前に任せた!的な敗北宣言してた辺り分かる人には分かるのかな?(同じスキット見てるけどゼロスも仲間想いになってていいぞー!とか思ってた)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:01:31

    「しいなってロイドの下位互換だよな」なんて発言聞いたらゼロスはめちゃくちゃキレそう。そんくらいしいなもゼロスにとっては大きな存在やろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:00:59

    OVAはそもそも話が大分違うしキャラ改悪や贔屓酷かったから参考にするのも違うと思う
    マーテル抜き精霊マーテルとか人間でもエターナルソード普通に使えたりとか
    ありゃ名前だけ借りた別物だろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:37:27

    OVAはmisonoさんと奈々さん等の新主題歌は好きだったよ
    作画はめっちゃ動くけどクセが強くてな…作画でなんやかんや言われてたアビスの方が忠実なのよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:51:45

    シンフォニアOVAは普段はめちゃくちゃ良いがギャグ顔は苦手だったぜ
    アビスはアビスでアニメの顔はあんまり好きじゃないぜぇ〜もうちょっと美形だろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:55:08

    コミカライズ版シンフォニアはいいぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:16:06

    >>94

    強く見せて実は繊細なところとか?あとは自分への好意に2人とも実は鈍感なところ?

    ゼロスは旅をきっかけに自己肯定感も出てきたけど、しいなはラタ小説でも「自分を見守る者なんていない」と思い込んでるしな

    ゼロスは妹からの好意には気付けてないのはもちろん、レイズのセレス参戦イベでしいながゼロス心配して探し回ってんだよね。だからしいなも恋愛感情ではないにしろゼロスへ親愛や友情は向けられてるのに本人は気付けてなさそうな…


    >>99

    シルヴァラントより遥かに貧富の差が激しくて神子は特別扱い当然で、神子ってだけでモテモテだって自覚も強い中、言動を見て「アホ神子!」ってブン殴るわ呼び捨てにしてくるわの女の子がどれだけ貴重だったかってな…

    しいないないとゼロスって友達どころか気安く話せた人すら皆無そう

    お兄様大好き妹に「お兄様を惑わす雌猫だ!」と思わせるくらいには楽しそうにスイートハニーだって喋っちゃったんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:48:28

    >>78

    >>81

    悪気はなさそうなのがまた笑える

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:41:52

    >>97

    このシーンをどう差し替えるか問題

    ゾンビゼロス出すかぁ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:01:25

    ラタトスクがクラトスルートだったら?ってスレなのにスレチが多いな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:47:04

    仮にエミルとマルタが間に入ってくれたお陰で和解とまではいかないけどロイド一行とセレスが持ちつ持たれつな関係になれれば良いよね
    バッドエンドルートに入った場合仲良くなったエミルが兄様みたくいなくなってしまうけども

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:52:01

    ラタトスクで割とゼロス目立ってたからなぁ
    いないとどうなるか分からん

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:00:28
  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:54:03

    没になったとは言えわざわざボイスまで収録してたんだから元々は両ルートの分岐で実装予定だったけど結局廃止なっちゃったんだろうか
    ユニゾナントパックで抱き合わせで出たのもあくまでリメイクじゃなくて移植だからリメイクとして再発売されたら色々と変わるんだろうか?という気持ちと今のテイルズにそんな気力残ってるんか?という気持ち両方ある

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:07:12

    >今のテイルズにそんな気力残ってるんか?


    ない(断言)

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:50:09

    リマスターで息切れしてるような開発ですから

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:03:36

    正直テイルズの据え置きで新作はもうないと思う
    リメイクすらなくてあったとしてもリマスターが限界な気がする
    今後もスマホでお祭りゲー作って細々やってくだけなんじゃないかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:19

    哀しいこと言うなよぅ……残当だけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:33

    クラトスルートver.なラタトスクでのゼロスシーンは順当に考えると後を継いだだろうセレスが代わりを務めるんだろうけど本人に協力する気がないだろうから、他にいるキャラで色々と代わりに立ち回ってくれそうなのはユアンくらいか…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:55:31

    >>116

    ユアンは大樹の側を離れられないから無理じゃね?

    レネゲードも解散してるだろうし

    ゼロスの担当を補うとしたらやっぱリーガルだと思う

    テセアラの王国貴族に意見通せるのは同じく有力貴族の会長だけだから

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:39:40

    当たり前っちゃ当たり前だけど、ゼロスのムーヴって代理で担当できそうな人があんまいないんだよね
    (元)神子という立ち位置としても、彼の気質や立ち振る舞いとしても

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:21:42

    暗躍できるやつがなぁ……

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:52:15

    貴族や王族に橋渡しってだけならリーガルで全然問題無いんだけど立ち回りとかで言うとパーティー内でも敵や他のサブキャラで考えてもゼロスと似た事が出来るやつ居ないんだよね
    マジでどうなってたんだろうねクラトスルートのラタトスク

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:31

    正直展開をそれなりに弄らないと成立しなくなるんじゃないかなーとは思う
    ゼロスの役割を他の誰かに挿げ替えてすむ問題じゃないというか

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:34

    クラトスとかもシンフォニアではかなり暗躍してたけど、あれとは条件も方向性も違うしなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:37

    ゼロス「ロイドを仇呼ばわりする奴とはつきあわないことにしてるんでね」
    エミル「きっとあいつは目の前でロイドが人を殺しても信じるようなぼんくらなんだ」

    よく和解できたな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:04:25

    色々あってお互い軟化したから……

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:13

    ロイドがガチの仇だった場合ならまだ違っただろうけど、実は他の人が変身してましただからそこの誤解も解けたのも大きいよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:05:14

    シンフォニア時代のニセ神子一行といいロイドに化けたデクスといい、何気に名を騙る偽物案件に縁があるよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:04:40

    ラタトスクロイドもけっこう頑張って裏方担当してた、とも言えるのかしら?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:57:48

    6回ぐらい命狙ってくるリヒターを退けるのに活躍はしてたなロイドとゼロスとあとしいな
    何かとリヒターの襲撃に巻き込まれることが多いんだよなゼロス

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:51:46

    リヒターさんゼロスくんに何か恨みでもあるんか……?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:17:40

    ゼロス、ある意味巻き込まれヒロイン属性持ちだった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています