- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:55:07
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:55:50
いいんだよ娯楽なんだからその時面白ければ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:56:51
賞金足りなくてトライアルのレースで全力出さないといけないパターンもあるから……
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:57:25
トライアルに勝った馬がG1勝てないの大体これが理由だよね
- 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:57:41
G1勝てる保証なんてどこにもないからな
その場その場で全力出さないと勝てないんだよ - 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:58:06
意味無くない?ってどこら辺に意味を求めてるのかによるな
親の種牡馬価値?レースの賞金?調教師の実績?
馬本人の実績は無くなるけど全て無意味になるわけじゃないよ - 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:58:27
そもそもG2G3すら勝てない馬のが多い定期
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:58:40
そもそもG2,3が簡単に勝てると考えるのは思い上がりというか…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:58:57
重賞勝てる時点でエリート中のエリート定期
- 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:59:37
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:00:45
ポタジェやレイパパレとジャックドールはまんまそんな感じだった印象
- 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:01:06
優先出走権もあるからそこでレコード云々は別としても勝ったところで意味が無いとかはあまりにも極論に走りすぎてると思う
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:05:34
- 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:07:11
そうともいえるしそうでないともいえる
G1ですら故障したら意味ないこともあるし、重賞1勝が目標の馬もいる
ある程度実績があってG1狙ってるウマなら叩きレースは無理することはないだろうというのはわかる - 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:07:15
あれは秋天ツインターボ対策でハイスピード出してるからしゃーない
- 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:07:49
まあメイケイエールもシルクロードSで勝ったナランフレグに本番で負けちゃったからな…まああれは単純にクソみたいな枠引いたのはあるとはいえ…
- 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:08:36
ポタジェは賞金ギリギリだったと思うから金鯱賞では勝ちにいってた思う
- 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:08:38
G2で世界レコード出したけど春天3着のトプロとレコードは出した事ないけど春天で2連覇したオペどっちが評価高いかと言われたらと言う話なんだとしたらまぁごもっともな話ではあるんだが
- 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:10:27
そもそもGIIGIIIでレコード出してもGIでレコード出せるとは限らないからな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:18:52
マンハッタンカフェのように前哨戦のG2を負けていても本番に強かった馬が結局評価は高い。
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:27:09
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:28:32
ま、まああんたほどの馬が言うのなら
- 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:29:41
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:31:00
イナリとオグリの89毎日王冠とかまさにそんな感じ
前哨戦ながら全力で叩き合ってる - 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:32:52
君は調教を真面目にやってればそんな舐め腐ったローテ組むこともなかったんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:34:42
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:36:41
ベレー帽の紳士乙
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:37:17
というかGIIといえどレコードが出るくらいハイペースなレースだったってことで、それだけ馬に負担がかかってるから故障しやすいし疲れがとれにくいのは当たり前では?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:52:19
- 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:58:49
トライアル無礼して着外とか、直行しようとしたら除外されたからスライドしたけど調整上手く行きませんでしたとか
そういうのもあるから勝てるときに賞金積んでおくのも大事 - 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:00:00
馬は生き物なんだからレコードペースで勝たないなんて加減出来るわけないんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:01:38
ハイペースで走るの無駄だから手を抜くか…→大敗しましたじゃ目も当てられんだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:03:35
ハイペースがマイペースなお馬さんもいたりするので何とも…
- 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:03:39
抑えて負けたら油断騎乗と敗退行為で騎乗停止なんだよなぁ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:11:04
- 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:12:48
G2でレコード無意味おっしゃる通りなんで有力馬は年5走G1のみ走るねファンの気持ちなんて騒がないでね
でも重賞でレコード出す馬って大体
ジャックドールみたいな上がり馬が限界挑戦みたいなタイプ
トプロみたいな能力あるけど敗けがこんでヤバイなって一念発起したタイプ
が多いから大体レース前は悠長にしてないよね - 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:15:09
トプロはJC除外されて後なかったもんね
なんとしても阪神大賞典勝たないと…… - 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:26:10
馬が人間様の思い通りになると思うな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:27:57
重賞勝つとJRAから引退後も金が出るから勝つ負けるじゃその後の馬生にとてつもない差が生まれる
- 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:31:58
- 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:01:32
記録に残るレースより記憶に残るレースのほうがなんかロマンあるっしょ?
まあG1で記憶に焼き付くレースやったらスタンディングオベーションなんやけどなブヘヘ - 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:16:32
スズカとかそうだけどいくらタイムバカ速くて着差付けようが本番のG1で予後不良だぞ負担は絶対あるわ
記憶に残るし人気になるのは分かるけども - 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:25:31
次の展望が見えてないのにG1勝てるつもりになってるやつは馬鹿だってG1,1番人気飛びまくり競馬で身をもって知っているだろう
G2でレコードもG1で勝利も結果論でしかないぞ
次勝てるだろうと言われながら勝てず終わった馬なんてG1馬問わず一杯いるんだから
ビコーペガサスとエアシャカール、カノープスを見ろ