俺が先生に感情移入できないのは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:31:17

    イオリの足を舐めない
    仕事中に抜け出して生徒と出かけない
    モモトークをこまめに消化できない
    銃声鳴り響く中で生徒と戦えない
    別世界の自分に生徒を託せない

    変態くらいしか共通点ないからだと思うの
    何この覚悟ガンギマリ教員

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:32:04

    その場その場で言う事コロコロ都合よく変えるのは共通してるのね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:32:33

    >>2

    当たり前だろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:32:57

    ハゲも一緒?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:01

    嫌がる生徒を銀行強盗に巻き込む勇気はないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:51

    >>4

    人間はいつかハゲるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:34:31

    生徒よりも弱いのに自分の命よりも生徒の命を優先させるような人物だぞ
    もっと自分を大切にしろ!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:35:02

    変態が共通点……?
    絵でシコってるだけの雑魚が実際に変態行為に及んでる奴と変態として同じステージに立ててると思ってるのか……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:36:21

    >>8

    それステージとしては先生が下じゃねえかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:29

    言ってることが一貫してないって事を指摘するのはいいんだけども言ってる奴の魂胆がろくでもなさそうで付き合っても面白そうじゃないんだよな
    それはそうと先生はその場その場で味方したい子に寄り添ってる印象はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:06:48

    ”全生徒の味方”→露骨に無視される生徒がいる
    ”大人の責任”→命を懸けろとまでは言わないが人知れず泥をかぶる描写もなし
    言うことを全うしてなくても主人公補正で正しいことにされるガキそのものなキャラクターだろうと
    移入できるできないとか己の程度の話以前にこんな奴に移入したくねえわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:08:23

    …と思ってるけど、

    >>5は濡れ衣だと思うよ

    あの当時の先生は自己主張をほとんどしない空気で、ヒフミを巻き込んだのはホシノを中心としたアビドスの連中

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:13:01

    >>10

    自分の行動に面白さを求めるなら、ストーリーやそのキャラを理解するために会話しているときに

    発言者の魂胆とやらや人となりを考えるのはやめた方がいい

    本来の目的と全く関係ないものを優先させて楽しくなるわけがないのが道理だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:15:09

    泥を被る事が責任の取り方とは思えんけどな…
    というか、今の先生に致命的な事が起きてないだけだと思うのよね…
    起きてるのプレ先だけだし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:17:13

    >>14

    いつの間にか泥を被ってる事は時々有るぞ

    ハイランダーの奴とかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:18:36

    >>14

    別の責任の取り方をしてると主張したいのならどうぞ

    「苦しめば責任をとってる、という考え方は違うだろ」という話ならそれには賛成なんだけど

    そう考えたうえで先生が何らかの責任をとっていると思えないから>>11を書いている

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:21:46

    >>15

    変態エピソードが引用されて先生の人格として色付けされてるのは、責任の観点で泥をかぶってるのとは違くね?

    別の話をしていたり俺が何か見間違えていたらすまん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:22:57

    >>15

    TTTの奴は少し可哀想だったね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:24:51

    >>14

    結局はコレ

    まだ責任を取る様な致命的な事が起きてないだけなのよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:27:25

    結局は先生を信じられるかどうかな気もするけどな
    何回も言われてるけど、先生の言う責任がプレイヤーとズレてるのは確かな訳だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:29:06

    先生は負けないから
    つまり責任を問われる立場にならないからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:31:46

    >>20

    一番の問題はそれな気がするわ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:37:56

    >>11

    プレ先みたいな事が出来る人はちょっと特殊過ぎて移入できないのは分かる

    個別ストーリー辺りの俗っぽい部分は時々出来る部分はあるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:02:11

    まだ取り返しのつかないことになってないからって意見あるが基本あそこそんなことになったらキヴォトス滅亡始まらんか?


    それはそれとして責任はこっちがとるからやっておいでって言ってもらえるのは安心感が違うだろ。


    ましてやあの世界、ろくな大人がほとんどいないし。

    >>1 の感情移入できないのは同意だわ。

    とりあえずプレイヤー=先生って考え方はブルアカの序盤から終盤にかけてずっとそう。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:14:14

    >>12

    目の前で起きるてる横暴をスルーしたなら濡れ衣でもなんでもないじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:24:10

    >>25


    あれ横暴か?

    スラムの闇市みたいなの一人で何度も来てるし、やたら詳しい描写的にアビドスの足引っ張らないぐらいは強いやべー奴だぞ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:29:59

    >>26

    だからって巻き込んでいい理由にはならない

    身も蓋もないこと言うとあの時のアビドスがやってることは立場の弱い人間を食い物にするカイザーと変わらない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:30:23

    チュートリアルの時点でクソ案件始まってるからな、序盤での対応的に大体の奴は感情移入できん気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:34:21

    遭難してる所を助けてくれたシロコにセクハラするのはドン引き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:38:10

    感情移入する必要性はなんだ?
    そういった作品なんだと楽しめばいいのでは

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:39:00

    感情移入は無理
    正直、デカグラ2章でやっと俗っぽい所やイオリみたいな娘相手してる時以外の人間っぽい所見れてビックリしたし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:44:39

    もう一回本編読んで語ってほしい人たくさんいるな
    あと感情移入できない云々はともかくスレチな事を書くのやめて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:51:18

    >>18

    "イオリがぶっ飛ばされてスッキリした"

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:53:34

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:53:51

    >>33

    一言もそんなこと言ってないよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:55:09

    実際にうろ覚えだったり、抜け落ちてたり、何かの二次創作と混ざって書き込んでる奴あにまんに限らず多いからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:58:43

    初手からシロコの匂い嗅ぐやつに対して
    一から十まで感情移入させるつくりはしてねえだろ
    その場その場での共感ならともかく

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:12:19

    >>35

    意訳だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:12:22

    >>34

    >>35みたいにやたら悪様に読む人間が多いから共感できないって大っぴらに言うタイプの人間が全部そう見えるんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:12:47

    >>38

    いやぁぁぁぁぁぁ!くっ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:15:03

    >>38

    どこの意をどう訳したらそうなるのか

    そういうことを言ってるシーンがあったのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:18:27

    ぶっちゃけ責任取って謝罪行脚しますとか、利害調整しますとか描写されても面白くないからな

    それはそれとして、あれだけ大量の書類やってるんだから、裏でそういう仕事してます……みたいな肉付けは公式でしてもいいと思うんだが
    そういうのやると、今度は生徒にヘイトが向きかねないからか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:20:52

    大人のカードとか連邦生徒会長との関係とか明らかにこっちの知らない情報を知ってるから感情移入出来ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:21:19

    >>42

    夏イベでぶっ飛ばされた不良の方慰めに行ってるとか寄付してるとかそんなん?

    エキスポの奴は映ってなさすぎてわからん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:25:53

    先生の描写はたしかに増やして欲しいけど
    先生に時間を割くぐらいなら生徒の描写をもっと増やしてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:26:53

    >>44

    個人的にはマキの落書きに対して警察に謝ってたりとか


    利害調整とかも、アカリ(正月)みたく大食い勝負で優勝者が決まってつまらないとかなら、挑戦形式にしてしまえばいい

    みたいな考え方するし、割と上手そうではある


    ただ、こういうの毎回(あるいは長々と)描写しても話として面白くできるかと言われると微妙なラインなので、作劇上カットせざるを得ない部分はあるだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:27:34

    >>42

    単純に描写するとジャンル変わるレベルで色々仕事してるってインタビューで言ってたはず

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:28:48

    先生のお仕事アーカイブがお前らはそんなに見たいのかよ。気にはなるけど生徒達の方が見たいね俺は

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:32:16

    >>43

    これ

    なんやねん大人のカードって…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:33:02

    良くも悪くも先生自体が生徒並みにクセの強いキャラが立っているしな
    投影対象じゃなくて1キャラクターとして見る分には違和感は感じない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:33:35

    感情移入出来ないのは感性と本編への解釈の違いなのかな
    とりあえず毒づいておきたいという性分の人も混じっているようにも見えるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:34:40
  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:35:15

    この手の奴らはインタビューなんか目通さないで好き勝手言うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:36:29

    いろんな仕事してる割にはいろんな生徒のところ行ったり一年の間にイベント起きまくってんな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:37:16

    先生超人すぎるし、やはりキヴォトスは我々の住む現実とは時間の流れ等が違うのでは?と思われるねえ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:37:34

    >>52

    サンガツ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:38:11

    >>54

    お前それ米花町の前でも言えんの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:39:04

    >>57

    それが許されるからこれが許されるわけでもないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:40:16

    >>58

    その道理がよくわからん

    おしえてくれや

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:41:38

    >>54

    生徒との触れ合いもその一つであるからね

    以下引用


    >>生徒たちの悩みを解決するため多様な取り組みを行っています。キヴォトスの生徒たちが抱えている悩みは単純な教育関係から組織運営までもう色々あって、その数は増え続けているようです

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:42:08

    >>54

    いろんな仕事のうちの一つだろうからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:43:45

    先生だけならともかく、ヴェリタスが年越しに野外キャンプやりながら学校でパジャマパーティーしてる事になるし、パラレルワールド設定か時系列は気にするな!な感じだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:47:56

    各々で解釈違うよねで終わることを
    どうして荒らしは発生するんだろう?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:49:39

    いつものアンチスレ

    ねー、そんなに嫌なら語らなきゃいいじゃん。
    なんでこのタグに固執してんの?君達がどんなに頑張ってもブルアカはすぐにサ終しないし、このタグも消えたりしないよ?
    数少ない人生の時間有効に使いなよ、無駄だから

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:49:43

    荒らしに入るか、ここ…感覚麻痺かもしれんが、
    あにまんにしては平和な方じゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:52:06

    >>65

    お前の脳はあにまんにやられちまった

    でも単芝と長文君が居ないだけマシなのは理解できる

    俺の脳もあにまんにやられちまった

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:55:30

    スレ主もどっか行っちゃったみたいだからね
    無管理でこの程度なら平和と感覚麻痺しちゃうのも分かるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:02:31

    ここが普通くらいの民度ならあにまんも平穏な掲示板になるな。
    キヴォトスが銃社会じゃなくなる位の難易度だが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:52:13

    >>64

    タグ……?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:08:20

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:10:42

    そもそもの話キャラに感情移入する必要がないと思うんだけどね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:15:04

    >>70

    何を根回しするの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:38:42

    >>72

    大人の責任云々なら少なくとも銀行強盗に巻き込んだ件は根回しなりなんなりして決着つけておけと思ったよ

    それか最初から巻き込まないように止めろと…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:08:17

    自分は感情移入できたけどな
    難しく考えすぎなような気がするけど、合わないなら合わないで
    自分が先生√の二次創作作ったらいいんじゃないか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:27:39

    >>73

    だから何を根回しするの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:55:08

    こ、コイツ!
    会話が、成り立たない……!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:50:03

    >>76

    大体何か事件が起きて後手に回るんだから事件が起きる前に全部解決しておけってこと

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:01:04

    探偵もので誰かが人殺す前に解決しろよって言うようなものでは…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:03:16

    ヒフミやアリスの件はちゃんと話を通しておくべきってもっともな意見では?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:05:26

    感情移入ってそもそも自分と同一視するようなものでもないしな
    単純に向き合い方を間違えてるかなにかと先生持ち上げてるだけでは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:05:52

    >>79

    でもよくわからんところの格式高いトップに根回しするって相当難易度高いんで少しばかり慈悲を…

    先生の方が権力持ってんだからやれ?それはそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:04

    ハゲ同士仲良くしとけよハゲ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:08:57

    >>80

    重くとらえすぎではあるよな


    主人公の前にどう見ても吐き気を催す敵が現れて主人公と読者のこいつを許せないという気持ちが一致する

    これも感情移入だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:23:22

    補修授業部での疑心暗鬼だけは感情移入できないじゃなく明確に嫌悪になったなあ
    その後のお互いがお互いを云々でさらにどの口がってなるし
    パヴァーヌや最終章は普通に楽しめたはずなのにエデンだけはダメだった

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:55:12

    もうソシャゲに対して求めるもの超えてるでしょコレ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:02:22

    報連相がそんなにハードル高い?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:02

    大人の責任とかいうやたら強い言葉使うのが悪い
    そのくせ子供相手にセクハラしたり自分の仕事手伝われたりと一般的な大人や社会人としてのモラルは欠如してるのがね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:13:39

    この世に完璧なんてないんだし、先生ってそういう人だって思えばいいのでは?
    主人公=自分自身であるって考えなくてもいいと思う。
    先生のここが好き、だけどここが嫌い。
    って感じでいいと思う。

    人によって先生の見方は変わっているようだしね。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:14:37

    ストーリ中ーの選択肢もあんまりプレイヤーの意思で選んでる感じないしな
    自分がこんな行動したいって思っても選択肢にはないことがほとんどだったから「先生」というキャラクターの選択の結果という風に見えてしまう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:21:48

    >>79

    リオが一方的に悪役になるのはおかしいしリオを救おうともしない先生には興ざめだったな

    リオの味方をしないのとリオのケアやフォローをしないのは同じじゃないしねえ。結局、早い者勝ちで先生に依頼できた奴らが正義ってことになる。先生という権力を貰って好き勝手しているだけっすよ、というスタンスだったら別に文句もないが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:36

    >>90

    一理ある。

    理由付けならいくらでもできるけど、やっぱり引っかかる部分はある。イオリへの扱いとかも含めて。

    そういうところは人間らしいものではあるけど。

    そういった部分で嫌悪感を抱く人もいるかもしれない。

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:38

    ぶっちゃけプレイヤーがゲマトリアの可能性がある(とある視点から見ている観測者兼考察者)
    んで最終的にプレイヤーが死亡でサ終する予定だったんじゃね?(観測者がいなくなったため)

    前ライターの構想としては

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:17:16

    デカグラ編で自分達の選択の結末が滅亡でもそれを受け入れなくちゃみたいに言ってたのはびっくりした
    生徒がそうならないように補助するのが先生の役目では…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:50

    >>85

    どうしてブルアカにソシャゲ以上の物を求めちゃいけないの?

    ねえなんで? 

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:03:34

    そもそも先生がキヴォトスで取れる責任なんてほとんどないからな
    当事者でもなければなんでも救える超人でもない(そもそも救えるものを救わないことで責任は生じないが)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:05:21

    >>90

    >先生という権力を貰って好き勝手しているだけっすよ、

    それならそれで問題があるんだよなぁ

    もしそれをするならSRTを廃校にする必要が全くない と言うか廃校にするにしても設備と人員をそっくりそのままシャーレに移送するぐらいの無茶振りをするべきであって今の「生徒の味方でその実自分が使えるコネすらも使おうとしない」って言う受動的なキャラ付けは邪魔でしかないのよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:06:31

    余計な責任は負いたくないんでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:07:33

    SRT復活はシャーレの権限でも無理って言われてたような?
    シャーレに移しても所属はSRTじゃなくてシャーレだし普通にそういうことではなくないか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:11:33

    >>27

    何が一番クソかって言ったらヒフミを主犯に仕立て上げてることだな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:20:52

    >>97

    じゃあさっさとカヤの書類にハンコ押せば済む話やん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:22:30

    先生においおいってなることもあるけど、たまに自分の反応とセリフが被ることもあるから、俺は結構感情移入できてるな
    ブルアカは先生に限らず設定の一貫性を投げ捨ててるから、不満な部分は自分で捏造するくらいがちょうどいいぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:24:08

    >>93

    そうならないようにするのが役目だから足掻くのは自分たちがやるべきで他の人が代わりにやってくれる言われてほいほい主導権渡すわけではないよって話だろちゃんと読んでたのか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:25:30

    >>97

    「大人の責任」とか言ってた奴が余計な責任負いたくないとか無責任以外の何者でもないな

    マジで何も考えてないんだな運営

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:36:25

    した行動は多少大人の責任とか考えてる感じがするが、しなかった行動に関しては何も考えてないよ
    まあストーリーでそこらへん拘泥しても数字にならないから理解できるが、せめてもうちょっとどうにかならんのか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:44:32

    >>102

    少なくともアイン/ソフ/オウルっていう世界に滅亡して欲しくないと思ってる人がいるのに滅亡しても良いはダメだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:47:37

    >>103

    勝手に邪推した上でそれを運営どうかしてるって極論に持ってくあたりとりあえずそれっぽい理屈を並べて文句を言いたいが第一にあるんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:50:36

    >>106

    そういうのいいから

    いい加減ネ糞ンが無能という現実を受け入れたら??

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:12:35

    ブルアカじゃ「先生」と「教員」は別々なのではと思ってる
    後者はただ学校に従事して勉学を教えるだけの現実世界と近い役職
    前者は謎すぎてよくわかんないけど我々が「先生」と聞いて思い浮かべるようなものとは違ってると感じる

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:47:47

    ざっと文句を見た感じ、最終編以前の内容がほとんどか?
    ってことは最近は改善されてんのかね
    ただデカグラのアレな発言とか別だが
    意図を推察するとギリ納得できるんだが、全体的に表現がぶっ壊れてるんだよな
    ポップコーンの下りとか頭おかしいんか?って感じたが今までのブルアカだったらまずしない表現なんで、ライターが違うのかもしれん

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:51:41

    伝わるか分からんが、デカグラの新しい章ってなんというか二次創作感無かった?
    イベスト読んでる気分とでも言うべきか
    これ共感できる人居る?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:05:54

    自分は感じなかったな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:30:19

    >>103

    そもそもミヤコに語った内容を踏まえると先生の言う「責任」って一般的なものとは別物っぽい

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:32:35

    ものの見事に昨日の朝言われてたみたいなスレになってて草
    やっぱあにまんって駄目だわ(暴論)

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:34:43

    >>113

    ダメじゃないあにまんなんて存在しないじゃない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:07

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:56:52

    >>66

    お前の言っているであろう「単芝」「長文君」はおそらく俺だけど既に書いてるぞ

    内容でわからんかね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:32:49

    >>113

    元々アフィだからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:58:38

    ただこういうバグみたいな存在がいないと滅ぶのがキヴォトスだからな。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:29:46

    けっきょく裏でケチつかされてる描写が見えないって文句(>>11)はしっかりソース(>>52)提示されてるし強い言葉を長文で投げる批判は別に絶対的な答えとは限らないんだよね

    一部擁護にも言えることだが…こういうのって何で自身の意志や見解を省みて謙虚になれないのか甚だ疑問に感じる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:39:49

    >>110

    共感できる。

    なんというかブルアカ・・・?ってなった。

    なんというか、味が薄い(味覚障害)

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:23

    >>47

    流石にインタビューだけじゃなくて、作中でサラッと流すだけでもいいから描写しないと伝わらないって……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています