異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ199

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/07(月) 21:51:04

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです



    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください


    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう


    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください


    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️


    ・持ち出しは全面的に禁止です


    次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:51:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:52:00

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:53

    建て乙です
    一応アレですエアプ晒したアホです
    今回は好きな人にとっては不快な気持ちにさせてすみませんね
    出来たら色々教えてもらったり中央アジア系のアイデア出してもらえると嬉しいです
    ってか詳しい人が複数人もいるならこの際色々考えてみますか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:56

    さてどうするよ

    あれじゃ味気ないしもう幾つか候補出せん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:57

    立て乙です

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:56:09

    単純に中央アジアとかモンゴル要素無視して完全オリジナルのネーミングと性質にした方がいいと思う
    無理に現実の味でやろうとするからこうなるわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:56:30

    立て乙
    ちなみにナッハール教団は、というか教団創始者陣はテュルク風じゃなくてアラブ風だしアラブ風って割には西マジョリア出身だし土地は古代エジプト風を乗っ取ったものだよ
    これもうわかんねえな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:08

    そもそも新しく作り替えてみる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:58
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:02

    テュルキエって国名が現実と被ってるから乗れんって言われたんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:13

    キュエレンとか九煉ではあかんということもあるまい?通してくれぬか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:44

    よく知らないものを元ネタにして創作しようとするとこうして突っ込まれまくるのは当たり前
    よほどの自信がない限りは自力でアイデアたてた方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:19

    >>9

    そうは言われても只でさえ数ヵ月前に話が出たネタを掘り返して形にしたものがアレだぞ


    これ以上こねくり回したら多分自壊する

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:27

    >>12

    良いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:00:23

    >>12

    もうそれに取り憑かれるのやめたら?

    チョロッと変えた程度でOKならこんなこじれないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:00:41

    実際のところ国はすごく増えてる、地域も増えてるが掘れてるかと言われたら別という問題
    掘れてない地域も掘りたいとは思うがなかなか進まないのである

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:01:09

    >>13

    創作しようとしてたどころか「わかりません」宣言だったんですがそれは

    そんな宣言いらんとは俺も思うがね


    >>10

    なお教祖

    ハミルディン - アルカナアリアwiki【1/2更新】基本情報 【名前】ハミルディン・オドワルソン(故郷名)/ハミールッディーン・イブン=オドワール(メシェレウ名) 【種族】ドワーフ 【性別】男性 【年齢】アルカナ団参加時82歳(ドワーフの寿命は人族の2...w.atwiki.jp

    ハミルディン・オドワルソン(故郷名)/ハミールッディーン・イブン=オドワール(メシェレウ名)(大迫真)

    アラブ化した…バイキング!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:01:35

    >>16

    いうて名前以外何がこじれてんのさ今

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:01:48

    >>11

    目の前のそれで調べたら一発なんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:01:56

    まあよく知らん俺は見に徹する
    頼むわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:19

    >>17

    基本投下されたらそれっきり埃をかぶるばかりになっているものが大量に積み重なっている倉庫がアルカナアリアなのだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:48

    何が拗れてるのか説明出来なさそう
    わしゃああんまり反応すべき手合いではないように見える

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:03:23

    >>18

    これはひどい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:05:08

    >>22

    たまには引っ張り出したいんですよ色々倉庫から………

    好きな話題とメインどころ以外はなかなか引っ張り出せないだけで………

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:05:28

    名前や立地からしてテュルク系遊牧民国家作りたいのは明白なのよね
    じゃなかったら「中央マジョリア大平野」なんて新しい土地を用意してまでやらんし
    そこのコンセプトというか「テュルク要素」取ったら持ち味すら消えない?大丈夫?

    あとモンゴル(非モンゴル帝国)に対応するのは秦王国の認識だったのだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:23

    アルカナアリアは地球じゃないんだからさー、
    田中って名前やキューバって名前のヨーロッパじみた土地もあっていいのよ
    違和感モリモリツッコミどころ満載でもアルカナアリアではこうなんですで無理やり押しきってもいいんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:50

    >>26

    名前から剥奪したとてテュルクあじくらいいくらでも付けられるし、テュルクから離れて妙な味付けすればそれで良いのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:08:12

    テュルク系をわかってない人がテュルクモチーフの国や民族作ろうとしたってことか
    そりゃ何これってなるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:08:40

    >>24

    ファラオ国のネタ帳だと「民には3つの系統、古代エジプト風とアラブ風とトルコ・ベルベル複合風がある」なのであの辺は地球の感覚割り当てるとかえって複雑になるという

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:09:31

    >>28

    そもそも更なる味付け(自分なりの改名や改案)が一つしか出てないからこうなってるんだ

    シェアワールド+トリップ無しの提案なのに改案出てこない現状のスレがあまり上手く機能してない象徴みたいな状況だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:10:24

    たまに現実の地理や歴史をアルカナアリアに持ち込むなって意見を見ることがあったがなるほどなあ
    それやってるとこういう揉め事になるんだな

  • 33◆cUrv0Deweo25/07/07(月) 22:12:42

    そこまで歴史も地域も詳しくないが各地にトリ無しあり問わずキャラ増やしてるので耳が正直痛いところです
    それでも各地にキャラ置いたり掘りたくなるんだけども

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:06

    >>32

    元々あるものから名前とか流れをちょっと変えただけで投下してそれお前の考えたアイデアか?創作異世界をよそからのコピペみたいなもので埋め尽くすのはどうなのよ?ってことやな

    前々から言われてはいた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:14:12

    >>31

    毎時間毎分アイデアがバンバン出るかと言われたらアレだし住民ごとに好きな分野も変わってくるからそりゃ偏りは生まれるんよ

    ぶっちゃけ創作ってそういう物だし何が悪いでも無い

    スレ自体は健全に進んでる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:15:02

    >>31

    「こう」ってなんだ…?他にも話題は色々あるのにキュエレンを今すぐ掘り下げなきゃいけない理由is何

    このモチーフが好きだってんなら協力しなくもないけど


    >>34

    てかキュエレンくんはテュルキエ時代からイルニクス人の貴族に導かれて戦争をふっかけるという役回りなわけで

    元よりそこまでテュルク系民族の歴史に寄せなくて良い感

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:16:07

    >>34

    それときは代わりにそのぶんだけアルカナアリアらしいオジリナル国家らしい国家作ろうとなってたんだけどね

    モチーフありのほうが作りやすいからどうしてもね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:16:23

    >>33

    まあ掘り下げはカロリーかかるから多少はね?

    わたしゃファンターナの掘り下げを常に楽しみにしておりますぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:16:53

    そもそも人気所やメジャーな分野が優先的に掘られるなんて当たり前の事だからな

    よっしゃ今回はなんについて話す?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:28

    もう完全にテュルクとかその辺の要素なくていいだろ
    肝心の書き手がよくわかってないんなら
    ただイルニクスの貴族に導かれて戦争ふっかけるってところが重要ならなおさら

  • 41◆cUrv0Deweo25/07/07(月) 22:17:57

    >>38

    ありがとうございますあそこはゆったりと

    空いてるポジションにキャラを割り当てて行きたいなぁと政治は苦手人間なので

    政治以外の店とか小説とかの娯楽方面や生活方面とかにも行きたいところとは思ってます

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:18:19

    この国そもそも帝国アハト刑周りから派生して生まれたアイデアだったはずだし400年前の戦争の方は十分独自的じゃないの?
    いやリアルに神聖ローマとイスラムとキリストと中国とモンゴルが同時に巻き込まれた戦争があるのなら何も言えないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:18:35

    ぶっちゃけ史実云々言い出したら共和国同盟とかリアルと創作のちゃんぽんじゃん

    そして史実由来の独特なリアリティとファンタジーの組み合わせによる設定の速度が共和国同盟の強みじゃん?

    だから史実国家やめろ言われてもイルニクス帝国諸侯と共和国同盟から匂い立ってくる時点で無理や


    それはそれとして渦中の国家がこのネームで記事作られてるんですがそれは

    大キュエレン・ハン国 - アルカナアリアwiki【7/7更新】東西マジョリアの狭間である中央マジョリア大平野を支配する大国。 神聖イルニクス帝国に数年に一度使者を派遣している。元は遊牧民族の国家であり、秦王国らとは別個のルーツの遊牧民が暮らしていた。 因みに大キ...w.atwiki.jp
  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:19:40

    >>43

    もう無理やり通しちゃっていいじゃん

    反対してる奴等なんて荒らしでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:20:01

    >>40

    「肝心の書き手」なる者が誰なのかがわからないからその辺は元より誰も心配してないので安心されたし

    わからないと明言したのは「ごめん参加できんわ…」した人ただ一人だわよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:05

    >>43

    内容自体におかしい所は無いしそれで通して良いと思う

    何かが逸脱した訳でも無しに

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:22

    >>42

    その元となる帝国アハト刑が実在する神聖ローマ帝国の刑罰なのはツッコミ待ちかな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:22

    >>44

    勝手な荒らし認定ヨクナイ(詳細なルール参照)

    それはそうとキュエレンというネーミングや中身自体には何も争いは無かったという認識なのだが違ったかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:26

    >>43

    まぁ反対意見がでたらアイデアタグ付ければいいでしょ

  • 50◆cUrv0Deweo25/07/07(月) 22:22:31

    せっかくの七夕なんで
    七夕風味の東マジョリアの行事とかそれぞれのキャラの願いそうなこととか?
    流し素麺とかやっててもいいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:23:50

    そうめんは秋津でも食べられてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:07

    個人的には放置
    意見できるほど中央アジアの知識ないし
    今後も触れる自信ないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:45

    >>50

    毎年初夏に行われる螭河を介しての捕虜交換式典という電波を受信

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:25:26

    >>50

    トナ様はカシマ君からそうめん流しの話を聞いて

    パスタを流そうとしそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:25:31

    カエルムとかでもやってそう
    文化がチャンポンしてそうだし
    あとは睡蓮もかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:27:22

    >>54

    料理研究会のイベントでやってくれてもいいし

    トナ様組としてやってくれててもいいなパスタはやりそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:28:15

    >>54

    西洋風文化圏のみんなが叫んだ

    「流れるパスタがフォークで掬えません!」

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:28:22

    竹はあるし紙も流通してるから短冊は出来るし
    短冊は儀式と見なして、より成功率を高める方面には割と使えると思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:31:23

    >>57

    箸を教わる西洋文化圏のみなさん

    正直ハチャメチャ風景だけどみたいなということで


    カエルム文化交流授業

    カエルムで行われる授業の一つ

    具体例としては各地の衣食住等の文化や祭り、魔術や工業が上げられる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:02

    逆にブューゲルナハトその他のハレの日にも戦争のことを考える文化に「……」となる東マジョリア出身生徒たち
    西マジョリアで「戦争」と言えば貴族騎士たちが無辜の領民を守るために魔物に立ち向かう割と直球の英雄譚なのに対し東マジョリアでは人と人の潰し合いなので

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:33

    カエルムだと思いっきりカップル用のイベントになりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:55

    結構各国(地域)の考え方の違いはカエルムではでかそうだよねとなっている
    えっこれ当たり前じゃないのかよ!?が日常茶飯事だろうなと

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:38:42

    どうせ七夕的なので伝わってる伝承って

     昔々、紬姫(つむぎひめ)という姫が天の龍王の娘におりました。
    紬姫はとても美人であり、働き者であった。
    ところが天の龍王にとってみれば、働き者すぎてこれはこれで大変だということで、龍王はこれまた働き者な猟師の青年、猎人と引き合わせることにしました。
    二人は即座に恋に落ち、さっくりと結婚しました。

     ところが、結婚するや否や二人で遊んでばかり。これを見た天の龍王は激怒し、二人を川の両岸に引き離してしまいました。
    しかし、紬姫がこれを悲しんで泣いてばかりであったため、仕方なく年に一度会えるように采配しました。

     かくて、青天の日には再び二人は会えるようになったそうな。


    とかでは?

  • 64◆1s6DiJRhTIMv25/07/07(月) 22:40:42

    HAPPY七夕ささくれさ〜らさら〜
    というわけで秋津キャラ多めの小ネタを(桜犬道中絵草紙の子抜いたら秋津キャラそんなにいないんだけど……)

    グランクリアを流しそうめんに参加させてはいけない
    そうめんが流れてこなくなるから
    あやめがグラン用のそうめん茹でてくれるところまでがセット(年下には優しく世話を焼いてくるあやめさん)

    短冊に物騒な願いごとを書くあやめは居ます……

    ちょっと時期が早いけどあやめはスイカ割りとか兄貴の顔を思い浮かべながらやってそうだよね

    あやめよりあやめに教えてもらったグランの方が綺麗に笹舟作れる
    泉条3兄妹で1番笹舟作りが上手いのは雅貴(次点で雅通)

    ハヤテもモミジも欲望に忠実な願いごとを書きそう
    モテたいだとか大勝ちしたいだとか

    織姫と彦星が無事に会えますようになんて願いごとを書く秋津出身キャラはうちには居ない

    業罰(中略)譚の秋津出身設定キャラで七夕をテーマにした二次創作を書こうとしたは良いものの文化が分からなすぎてお蔵入りにするオクタヴィア

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:42:14

    中国版と日本版の七夕では色々違うらしいが大体そんな感じであってるとは思う
    短冊の色によって叶えやすい願いが違うとかも使わってる伝承に後は入るか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:43:29

    天の龍王とかいう役割がまんま天帝な存在がいるアルカナアリア世界の信仰

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:29

    カエルムだとトナ様周りも織姫彦星になぞらえられそうね
    誰かに引き裂かれた訳ではないけどバラバラになってもう一度会うみたいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:53:19

    紬猟節
    東マジョリアで広く祝われる祭日。天の龍王が遊び呆ける男女を臥螭河の両岸に引き離し特定の日にのみ逢瀬を許したという故事にちなんだもので、樹木に色々とりどりの布片を吊るして何か他者のための願い事を書きつけ成就を龍王(土地ごとの風習により変化あり)に願うという形が一般的。裕福な家庭では菓子に願いを表す一字を書いたり刻みつけたりしてその願いを向ける他者に贈ることも多い。つまり求婚の日でもある。
    起源は劉帝国と龐帝国が結んだ捕虜交換の協定に遡る。当時は決められた日に捕虜となった将兵を迎え来た家族が布片に捕虜の名を記したものを集めて両軍が交換、その通りに協定を履行していくというものであった。伏龍帝が劉帝国の名の下で螭南を統合し戦乱が減ると、この行事はより平和的な現在の姿に変わっていきそれに伴い東マジョリア全域に拡散していった。
    臥螭河や秋津列島など戦乱が続く地域では、未だに捕虜交換の日としての役割を果たしている。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:55:17

    >>66

    劉帝国の信仰はふわっと龍王と天地を祀る程度の他地域から見れば無神論レベルなものだと思う(建前)そういうことにしたい(本音)

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:56:35

    そういったカップル系のイベントや流れを知ってる人と知らない人のすれ違いとかあると美味しいよね
    七夕に男女が一緒に遊ぶ時に女の子の方だけイベント知ってるみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:58:15

    大僧正(ダイソウジョウ) 秋津列島の名目上の最高指導者の新しい方 遠くバランダルから劉帝国を通してやってきた宗教、遷教の秋津列島における長

    遷教 - アルカナアリアwikiバランダルで発生し東マジョリアで普及している宗教 副産物たる魔法の一種として法力がある 源流の一つは当時のバランダル独自の超常技術で、その頃法力に宗教的・哲学的意味合いは無く単なるツールだった 全ての...w.atwiki.jp

    ってのもあるから地域によっては遷教の方が有利地域もある印象のある劉帝国

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:06:22

    >>71

    そこはホラ、劉帝国ではうっすら弾圧されてるからこそウンタラカンタラ…

    更龍帝だって少なくとも内心では現世に全く見切りをつけた虚無主義の宗教をよく思わなさそうですしおすし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:08:28

    >>72

    実際辺境とか隠れ里的な場所のことが多いのかもしれない?

    寺とかの類はあっても見た目的に良いなぁとなるんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:10:04

    >>64

    紬猟節のお菓子短冊を食べたそうにしてるグランのために拵えてあげるけど、紬猟節の意味合いのうち求婚部分が想起されちゃって妙な気分になるあやめ概念

  • 75◆1s6DiJRhTIMv25/07/07(月) 23:29:29

    >>74

    あ!!あやグラだ!!!!

    自分以外から出てきた自キャラの概念ってうなぎみたいな味する おいしい


    グランのこと異性として好きとかじゃないのにこれで妙に意識しちゃうあやめはいるし、周りの生徒にグランとの関係が「そう」思われてないか気にするあやめもいます……

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:40

    あやめちゃんって割と面倒くさい子?

  • 77◆1s6DiJRhTIMv25/07/08(火) 00:07:49

    >>76

    はい

    グランさんとの友人関係をカンチガイされたら困ります!だけど誰にもカンチガイされてなかったらされてなかったでちょっぴり不機嫌になる(別にグランのことが異性として特別好きというわけではない)


    まぁあやめは基本的に「私が泉条家当主になるのですふふふふふ」だからあんまり誰かに恋してる姿とか想像つかないんだけどネ

    でもあやグラは「在る」し、あやめは年下しか好きにならない

スレッドは7/11 00:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。