- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:09:30
usjかなぁー
けどスパイダーマン無くなったのいまだに引きずってる - 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:14:05
どっちも好き
USJはとにかくはっちゃける場所でディズニーは没入する夢の国ってイメージだわ - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:15:13
ごはんが好みなのでUSJ
フィネガンズバー&グリルが閉店するのにはいつまでも文句を言うぞ - 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:16:23
ディズニーかな
usjは新幹線代と入場券でディズニーより高くついちゃうのでディズニーばっか行ってるせいもある - 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:16:50
ディズニーキャラ好きなのでディズニー
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:05
ユニバ!!
何故って?ニンテンドーワールドが好きすぎる - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:26:57
ディズニーだなー
外観凝ってるから旅行気分で歩ける - 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:49
サビとか植生とかの世界観再現がUSJのほうが好き
ディズニーも凄いけど「リアル感」だと基本テーマが実写な分USJに軍配あげたい - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:38:07
ユニバかなぁ
ディズニーのアトラクションがそこまで激しくなかった - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:38:18
もう16歳なのにどっちも行ってねぇよ 高いらしいけどどれくらいするの?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:40:20
どっちも楽しいテーマパークだと思うけど遠くて行ったことないからディズニーの方に憧れがある
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:46:40
鬼滅とかヒロアカとかアニメ好きからしたらユニバは神
というかディズニーは昔1回行ったことあるくらいであんま覚えてないんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:47:40
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:51:50
ディズニー
とにかく近いのとアトラクションが豊富で楽しい綺麗事みたいなおとぎ話ばかりだけど大人になるとガチで染みて泣いてまう
でも去年ユニバ行ったら洋楽ガンガン流れててアニメのコラボとかも楽しかった - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:18:51
東京に住んでた時は小岩駅からディズニー直行バスがあったからよく行ってたな、つっても8年くらいで4回くらいだが
『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』のチャンドゥが好きで行くたびに新作グッズ出てないかチェックしてた
ディズニーって一般の建築物が視界に入らないように建てられているから歩いているだけでも楽しいんだよね
マーメイドラグーンもキレイでアトラクションはロボットがヌルヌル動くのが技術高くていつもすげーってガン見してた
しばらく行ってない間にアナ雪とかラプンツェルができたしランドでは美女と野獣が出来たし行きたいんだけど
いっしょに行ける友達が近くにいないし家族はテーマパークというものに飽きているのでなかなか行く機会がない…
ユニバは乗り物がデブに優しくない - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:26:48
USJの方がご飯が美味しいし、時間を金で解決できるケースが多いのでUSJ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:30:23
やっぱり割れてるねぇ
どっちも最高って事よ - 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:25
最近行ってないからディズニー行きたいな…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:34:42
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:03:30
好きなアトラクションオンリーで勝負するならディズニー
俺もシンドバッドが好きでな…
パーク全体ならUSJ
メシがうまい!
あと元ストーリー抜きでもアトラクション自体にわかりやすい緩急があってエンタメ性に富んでいると思う - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:09:11
ディズニーのチキルームやイッツァスモールワールドみたいな座ってゆったり楽しめるアトラクション割とすきなんだけどユニバにもこういったアトラクションあるの?教えてエロい人
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:12:19
うーん…どっちが好きかと言われるとディズニーかなぁ…
やっぱシンデレラ城とプロメテウス火山の景観が好き
これ対立煽りと取られると困るんだけど、ディズニーは最近ショーでもDPA枠作ったりして金掛かりすぎるのが何とも言えない…今はアトラクションもスタンバイかDPA列だけのが多いし…ファストパスの頃から通ってる分複雑
あとシングルライダーが少なすぎる…USJだとほぼ全アトラクションにある分余計に何かなぁって思っちゃう
USJは大阪に住んでるし昔は年パス持ってたのもあって気軽に行けて良かったけど、ハリウッドドリームザライドとかスリルあるアトラクション多くていいね。ハリーポッターエリアとか作りこみ凄いし
ただこっちはこっちでディズニーみたいに(パイロ含め)花火がほとんど上がらないという問題点が… - 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:16:23
4Dシアターとか(よくコラボやってる)とかもうなくなったけどターミネーターとかなら似てるかも…
でもチキルームみたいなオーディオアニマトロニクス系(要するに生きてるように鳥やスティッチが動く)はUSJだとほとんどないね…
ジュラシックパーク・ザライドはオーディオアニマトロニクス使ってるけどあれ急流すべり系だし
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:18:12
エンタメ的にも客層的にも良い意味でゴチャ混ぜに寛容なのが気楽で良いからユニバ
TPOに沿って過激な服装しなければ過去のコラボ作品の服来ても良いしどんなキャラのグッズ付けていても変な目で見られないから年パスで大阪への用事の途中で気楽に寄れるしスタッフが声かけてくれる時もあるのが良い - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:18:47
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:19:41
ポケモンとかマリオ好きだからユニバ
ディズニーは逆に映画見た事ないんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:22:22
ディズニーは外側から見てもテンション上がる
京葉線や湾岸線乗ってる時にシンデレラ城見えるとディズニー行く予定無くてもワクワクする - 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:29:20
ユニバ
年パスがあるから
しかも季節ごとに色んなコラボしてくれるから全然元が取れる