これでも私は慎重派でね、チート主人公に親友を生やしたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:19:56

    その結果…扱いづらいことが分かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:20:26

    それがお前の限界ヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:53

    親友要素以外はどういう立ち位置なのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:55

    >>2

    ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:22:01

    主人公すげーってする役だから簡単じゃないんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:23:28

    なんやそれ?

    主人公一人でなんでも出来すぎるからサポートさせる機会がないってことか⁉︎

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:23:40

    >>5

    いやっそうじゃなくてちゃんとしたライバルというか友人

    みたいな感じで考えてたんだ。

    その結果…結局太鼓持ちみたいになってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:15

    主人公にできないことをさせればええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:26

    わかりました どうすればいいのか我々で決めます
    ”同性だと思った親友が実は異性だったを”やります

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:44

    主人公の能力少し分ければええやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:51

    >>6

    それヒロインで良くないスか?

    ってなってしまったんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:25:57

    >>11

    ハーレムはよく愚弄されるけど主人公回りに置くのなら女の子にした方が色々便利なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:27:20

    >>10

    しゃあけど…ヒロイン達と役割が被るのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:29:08

    >>7

    友人かライバルにするなら主人公と同じか主人公より強くしなきゃいけないんだよね…


    チート主人公は真の意味での友人が持てないのは悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:30:10

    ライバルなのにチート持たせないんスか…
    そこで役割被るの嫌がるくらいならライバル消したほうが良いんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:32:15

    チート主人公って周りのキャラと比べるとどれくらいチートなんスか?

    主人公>>>〜超えられない壁〜>>>敵みたいな感じなら対等なライバルはさすがに難しいと思うだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:34:00

    >>15

    ワシ「なろう系は親友がいない?そのエビダンスは?」

    ワシ「扱いづらいし…勃起不全」

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:35:51

    >>14

    うむ…マジでその通りなんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:17

    単純な腕っぷしは主人公一強にした上でその他特殊能力とかコミュ力とか戦略眼とかとかそういう強みを各々に持たせればいいんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:40:10

    >>19

    ヒロインで良くないスか?となって荼毘に付したよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:40:15

    どういう作品かにもよるだろうけど
    1人じゃどうにか出来ないように複数箇所にすぐに向かわなければいけなくすればいいんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:42:15

    >>21

    しゃあけど…わざわざ親友にしなくてもできてしまうのん

    親友という要素を上手く活かせないのん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:11

    男同士の友情的なやつを対等な立場で書きたいんだろうけど
    あまりにもチート系と相性が悪すぎるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:45:22

    別に親友=対等にしなくてもいいんじゃないスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:45:37

    >>14

    しゃあけど軍人の関係者は腕っぷしが強くないと友達や伴侶になれないみたいな決まりもないわっ

    強さだけが人の繋がりではないんだァ

    チートに頼らず心を動かしたり支えになる様を魅せてもらおうかァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:45:45

    >>23

    うむ…ぶっちゃけ切磋琢磨して強くなってく方がよっぽど書きやすいのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:46:55

    >>22

    チート主人公が唯一安心して任せられる親友兼ライバルって感じなら意味あると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:47:12

    ライバルと親友ポジを一人に任せる意味 どこに!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:47:45

    チートに見合う欠点を主人公に持たせればええやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:48:35

    とりあえず作品を貼れよ
    読んでから考えるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:48:51

    >>29

    それこそヒロインで良くね?となってしまったんだぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:49

    ヒロインにいろいろ持たせすぎやろがあーっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:53

    >>12

    そうスか? 個人的にはあんまり女ばっかだと差別化に悩むから一人二人男混ぜといた方がキャラ立たせやすくていいと思ってるんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:50:02

    >>30

    プロットの段階で荼毘に付したよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:50:23

    いっそ心だけは前向きな無能オブ無能にしてトラブル起こさせてボロボロに殴られ…死ぬんやって状態にした時に主人公がそれでもワシはお前と友達でいたいんじゃあっ(登場して颯爽と敵を倒す)的な感じはどーすか師匠

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:51:02

    作品の分類によると思われる
    冒険者系だと難しいけど王国系だと戦争で活躍してくれるのんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:51:50

    あっしはね思うんでやすよ
    大体最終的にヒロインでよくねになるスレ主にはそもそも親友枠を書きたい欲望があんまないんじゃないかってね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:26

    表に出ない作品について論じてどうなるガルシア…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:34

    >>35

    そいつが主人公の方が良くないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:55:28

    >>37

    いやっ違うんだ

    ワシ「なろう系のチート主人公には親友と言える奴がいない?ワシが上手いこと書き上げたらあっ」

    ワシ「制 作 失 敗ファーむずい」

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:56:58

    >>40

    全然反論できてないヤンケー!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:58:03

    もしかして主人公が謎のバケモノと戦ってるのを全く知らない日常パート枠にすればいいんじゃないッスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:00:44

    >>41

    うむ…あんまり欠点持たせすぎるとチートじゃないしちょっとの欠点ならヒロインが補えば良くね?ってなってしまったんだぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:00:57

    スレ主が想定してるライバルって恐らくバトル漫画とかのノリなんだよね
    その醍醐味である主要人物の成長が描けないならそりゃヒロインで良くねってなると思うんだァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:01:12

    >>40

    それって自分が書きたいじゃなくてマネモブの意見に反論するために書きたいみたいな感じじゃないスか?

    ワシが言ってるのはこういうげきえろなメスブタがヒロインだったらええやろなぁ…

    こういう展開はかっこいいやろなぁ…

    みたいな自分の強い欲があるのかってことなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:02:27

    チートがどう言うチートが知らないけどいずれ最強格系の主人公なら親友なんざ序盤弱い主人公を慰めつつライバルして戦って読者の好感度ポイント稼ぎして追い抜かれたら太鼓持ちしながら好感度ポイント消費して逃げ切るのが一番やんけ  それが扱い辛い? ククク…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:02:31

    はーっ何言ってんだそれおかしいだろ>>1ップ

    こう言うライバルとか相棒的なポジションって言うのは結局なんだかんだ言って「対になってるキャラの魅力を引き出す」事にあるんだよね 


    例えば「しゃあけど…モンスターも生きてるのです…」的なキャラは単体で出すより「はーっ何言ってんだそれおかしいだろ主人公ップ モンスター=滅ぼすべき悪 教典にもそう書いてあるんだァ」とか言い出す聖騎士が居た方が対比や掛け合いでよりキャラを深掘りできるのん

    同じ問題や状況に対して別々の価値観を戦わせるのです それによってストーリーが動くしキャラのまだ見ぬ一面も描写できるんだァ


    つまり…“相棒ポジが薄っぺらになる”と言うことは大袈裟に言えば“そもそもの主人公が薄っぺらい”ということ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:03:23

    >>47

    長い

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:04:19

    ジャンルにおける構造的な欠陥というか相性の悪さだから>>1ボーじゃなくても似たような問題にぶち当たると思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:04:38

    >>48

    ライバルは対比で魅力を引き出す

    それが出来ないスレ主は主人公がそもそも薄っぺらい

    伝タフ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:06:02

    >>47

    問題はやね、いわゆるなろう系チート主人公の文脈でそれをやろうとすると「なんか…親友枠増やすくらいならもう一人ヒロイン出した方が良くない?」になることやん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:07:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:09:03

    チートの対は同レベルのチートか逆に貧弱なタイプにしかならず
    同レベルのチートが居る時点でジャンルの根幹が崩壊するので前者は選べず
    主人公の対になる戦闘力の無いタイプの親友枠を出す=戦闘面で主人公を助けられず褒めたりする役回りにするならヒロインを追加するほうがいい
    って話だから主人公の魅力云々の話ではないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:09:26

    なんか主人公の担当してない部分で活躍させればいいんじゃないスか
    まあこれはチートものじゃなくてバディものの構文だけどなブヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:09:29

    親友の指摘が思ったよりその通りで笑ってしまう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:10:31

    そもそもチートが必要な世界で利害のない関係かつ同格ってなかなか難しそうなんだよね
    ライバルならまぁええやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:11:42

    >>47

    うむ…しゃあけどそういう展開を上手く書ける気がしないんや

    まぁワシの力不足なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:12:15

    一般的な漫画作品だとそういった親友キャラを上手く使ってる作品も少なくないんだよねパパ
    おそらくなろう系という読者層にはあまり受けが良ろしくなくそれよりもハーレム要員を増やした方がお得と考えられるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:12:55

    大前提として主人公の構想を考えるべきかもしれないね
    正義漢とかやれやれ系とか色々あると思うのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:13:16

    理想的な親友キャラができたとしてもそれをメスブタにした方がいいと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:13:59

    というかチートってどれくらいチートで想定すればいいんスか?
    最初から主人公がタタイイチでも絶対勝つ世界最強とかのレベルなんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:14:15

    五条悟と夏油傑みたいな関係性にすればいいのではないかと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:14:22

    >>58

    幽遊白書の桑原とかは…うーんどうなんスかね

    仲間ではあるけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:02

    >>57

    お言葉ですがやり方自体は結構簡単ですよ

    犬は主人公の一番の精神の一番コアとなる要素を考えろよ 師匠の敵討ち?元の世界に帰る方法?げきえろハーレム?スローライフ?一つくらいあるはずなんだァ

    あとはそれに対する違った見方、結論を考えるとですねえ…ライバルやヒロインだけじゃなくてラスボスとかのキャラクター性も全部作れるんですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:11

    >>62

    いや三日月オーガスとオルガイツカということになっている

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:25

    >>62

    あれは五条覚醒前まではある程度対等だったからこそやないケーッ

    覚醒後は劣等感とか色々含めて破綻してるんだ悔しか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:26

    というより漫画やアニメや小説問わず創作に於いて同性の親友枠みたいなのがまず出てくるタイプの作品はマジで希少なんじゃないかと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:27

    >>62

    どっちも主人公じゃないから微妙なとこじゃないスか

    虎杖と東堂でまぁええやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:33

    >>61

    伝タフの鬼龍ぐらい強い…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:44

    転スラリムルとヴェルドラみたいな感じでいいんじゃないスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:16:29

    >>67

    ただの仲間ってだけっスよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:17:29

    ゼロ魔なんかだとギーシュが浮かぶけどまぁ友達ではあるけどって感じスね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:18:22

    虎杖東堂は正しく親友だと思うけどあれも別に開幕から出てるわけではないし、五条夏油も別に主人公の立ち位置ではないからやっぱり例外なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:19:51

    虎杖東堂はトップ勢が強すぎるがゆえの戦力バランスもあるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:22:01

    有名どころだと東京グールのヒデあたりじゃないっスか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:23:21

    それこそTOUGH坊とか苦戦することはあれど完全に対等なキャラはジェットくらいなんだよね
    鬼龍もいつの間にか追い越してたんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:24:55

    いやっ違うんだ ワシはいわゆるなろう系の作品に親友を生やして上手く活用したいんだ。ワシの気持ちもわかってください

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:25:57

    創作の対等な友人なんてそいつらのバカ話を読者に面白く見せることができるかどうか程度やんけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:26:20

    別に親友の条件が「強いだけ」じゃなくていいんだよね
    金銭関係や人間関係で活躍したり、技術的な何らかでストーリー上のキーマンになったり
    とにかく心理的な親密さと立ち位置的な役割を与えてやればそれでいいと思われる

    男性同士特有のバカなつるみとかで魅力を出してもいいしなッ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:27:09

    ギルガメとエンキドゥみたいな関係性ならちょうどいいんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:27:29

    最果てのパラディンとかは親友の説得力あったっスね
    まああの作品女ほぼ出てこないんやけどなブヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:27:44

    >>77

    ムフッなろう関係なく親友を描写するところから始めようね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:28:47

    まず親友枠にさせたい役割をキチンと考え無いとまたそれヒロインで良くないスかになると思われる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:30:53

    >>72

    結局ラブコメ展開と親友展開って相性悪いんスよね

    1巻では美少女で釣ったのに2巻では男を掘り下げるとかやったら普通に読者への裏切りなんだ


    そこでだ 主人公もメス豚にして百合ハーレム展開にすることにした

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:43

    ジャンルがなんなのか知らないっスけど親友キャラなんて主人公と行動を共にする必要すらないんだよね
    すでに二人の間には強い結びつきがあるんなら離して別々の状況に置いた方がコントラストが映えるんだなァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:32:23

    そもそもそんなもん思い付きで生やすなって思ったね
    チート主人公の親友じゃなくて親友の居るチート主人公を描け鬼龍のように…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:35:49

    力が無い親友キャラにするなら分かりやすく作中最高の人格者にして主人公の精神的核を作った人物とかにすればキャラが立つと考えられる
    ヒロインにすれば良い問題もこのキャラ女にしたら確定でメインヒロインになるから男にするって理由もあるしなッ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:56

    ワンパンマンのキングでええヤンケ
    ヒロインいないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:13

    戦争チートと内政チート、物理チートと魔法チートみたいな分野で別れれば対等な親友になれるんじゃないスか?
    忌無意

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:16

    扱いに困ったらなソイツと主人公の滅茶苦茶楽しそうな日常回を描けばええやん
    そのあと無惨に殺せば二倍味がしてお得だと思われるが……

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:50:31

    "チート主人公の親友"とはこうっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:45:22

    クリリンと悟空とかめちゃくちゃ力に差はあるけどそれはそれとして親友だし気の置けない関係を感じさせる会話が重要じゃないスか

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:55:20

    >>92

    しゃあけど…元々そんなに力の差がなかったのです

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:10:07

    >>1はまず大まかなあらすじと主人公・親友の設定を言えよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:13:28

    >>70

    ヴェルドラさんは狂言回しやらトラブルメーカーをやる事で役割りを作ってる感じのんな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:13:58

    親友枠を激重にしろ!嘉一!
    下手に主人公を称賛させずめんどくさいクソデカ感情を抱かせればさほど反感は買わないはずだ!
    嘘か真かもしかして親友くんは同性愛者なんじゃないッスか?と腐女子が群がってきて女人気を得られるちいう研究者もいる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:15:24

    >>96

    むしろ親友カラッとしてても良いけど主人公→親友を激重にした方が良くないスか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:16:08

    力の差がどうしようもない時は闇落ちさせてコロコロすればいいと思うのん
    主人公が自分の力故に親友が狂った事実に曇って無意識にチートを制限するようになると美しいと思うのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:19:23

    >>97

    ウム…女だったらヒロインレース禁止カードになるような男友達の存在は男からはネタ人気を女からは腐人気を得られる便利カードなんだなァ

    もしかして男友達はヒロイン枠で扱うのが使い勝手がいいんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:21:22

    親友というよりはライバル寄りにして対等な立場で悪口軽口を言い合える悪友なキャラにするのはどうスか
    ヒロインは主人公と普通に仲良い設定にすれば差別化もできるしなッ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:22:35

    >>98

    親友が主人公のチート能力によりで闇堕ちするなろうって…ま、まさか

    異世界NTR - 佐藤健悦/五里蘭堂[ヤンチャンWeb] #異世界NTR https://youngchampion.jp/series/4d29be95055a4?utm_source=twitter&utm_medium=share&utm_campaign=tw_sh_4d29be95055a4

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:24:52

    >>100

    それ系だとコイツなんかいい塩梅だったッスね

    初期の嫌なヤツ感から主人公を認めていく過程が熱いんだ絆が深まるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:29:35

    >>101

    はいっクズ確定、ぶっ殺します

    もっと正統派なのないんスか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:42:28

    それこそ今期アニメの水属性の魔法使いとか一応親友枠がいた気がするのん
    何年も前に当時あった分まで一気読みしただけだから太鼓持ちと言われたら否定できなかった気もするのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:42:43

    >>79

    ウム…学生同士のバカ話シーンでも山場が終わる度の日常回を毎回積み重ねれば親友キャラとしての説得力は出てくるんだなァ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:45:41

    >>105

    チートが必要な世界だとそういうのは厳しくないスか?


    ま、まさか…学園編?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:03:34

    >>79

    ウム…とりあえずおっぱいの話でも主人公とさせれば格段に友人力は上がるのだなァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:08:09

    >>106

    うわあぁーっ!!!

    学園編と武闘大会編はやめろっ

    やめてくれーーーっ!!!!


    チンゲ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:39:39

    そこでだ親友か主人公をTSさせて登場することでにした

スレッドは7/8 16:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。