- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:48:28
ちなアマプラだともう観れるぞ!
— 2025年07月07日
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:03:17
同じ作者の鬼灯の冷徹よりリアルホラー寄りで地味な印象だけど良作だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:05:59
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:23
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:42
OPが予想害にポップだった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:15
opにオッペケペー入るとは…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:09:15
エンディングは来週に解禁かな?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:18:03
レバーにすげー喜んでる
声でわかるほどに喜んでる - 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:21:42
まだ1話しかないけど作画が良くてとてもうれしい
OPの詩魚さんの表情がコロコロ変わるところ好き - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:21:43
OPから人魚回まで行くのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:29:44
金がねえ保険証がねえで笑った
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:30:56
年貢って主人公いつ生まれだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:31:01
色味が独特だが作画よくてテンポいいので面白かったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:35:35
アニメ初見
藤村って1話だけの存在?今後も登場するなら、そのときこのキャラに何らかのバチはあたりますか? - 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:00
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:24:03
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:46:05
ネタバレになっちゃうけどクッソ長生きだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:21:09
原作の絵の雰囲気が出てて良かった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:54:37
鬼灯様ほど傍若無人というか無敵じゃないし爽快感はないけど、主要キャラが優しい人多くて身近な悩みに寄り添う感じなんだよね
特にモグラが凄く優しいけど、その優しさや人の良さに理由があってある意味怖さでもある
でも放送範囲だと優しいことがわかるところまでか - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:56:49
百暗百弓木
名前の由来原作で最近やったけど改めて見るとエゲツねえ… - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:55:28
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:56:49
Xで感想漁ってたら赤紙召集のこと知らない人がいて「なにが怖いのかわからない」ってあったり、心霊ホラーや退治ものと思ってる人が動きがないって書いてたりはあった
前者はちょっとアカンやろ - 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:00:54
ちょっと検索すれば情報が出てくる現代で赤紙のことを調べもせずにだったら確かにヤバいな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:17:35
マヤとミヤのCVって解禁されてたっけ?されてたら公式アカウントに確認しに行く
マヤのクライマックスでの活躍が早くも楽しみなんだ - 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:28:04
人間のドロドロした感情はねっとり的確に描かれてるけど終わりは爽やかだから比較的万人受けすると思う
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:31:00
卵買うか買わないか悩む経済状況でのレバーはかなりのご馳走だもんな……