異修羅79

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:24

    「あ!おぞましきトロアじゃん!何作ってるの?」
    「先日お前の部下から上質な牛肉が送られてきてな、これで鍋料理を作っているところだ。今夜の宴会で振る舞うつもりだ」
    「おぞましきトロアらしくないな〜。でもおいしそ〜!」

    おぞましきトロア主催の宴会にはミジアルを始めとした友人に加え、サイアノプやキヤズナ、メステルエクシルといった縁者や勇者候補、黄都二十九官も交えた大盛況となった。

    なお星馳せアルスだけは呼ばれなかった。彼の隣では第六将が座っていた。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:53:57
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:58:08

    「アルス……。おぞましきトロアが作った汁物だ。飲むか?」
    「やっぱりハルゲントはすごいやつだ……」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:09:53

    「(星馳せだけ呼ばないのは流石に可哀想だったか……?だけど顔合わせたくないしな……)何だ?第六将ハルゲント。鍋のおかわりが欲しい?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:12:29

    正直ハブって正解だと思うの・・・アルスとメステルエクシルって火に油どころじゃない位に相性最悪だろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:12:44

    ロスクレイって料理できるのか…?
    いや確かに毒が混入されるリスクとか考えて自分で料理しそうではあるけど、忙しいやら何やらでプロテインバーじみた簡素なものばっか食べてるイメージもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:21:42

    >>5

    空飛ぶ強盗と殺戮兵器

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:22:51

    台所への侵入に石鹸検問を敷く雑イメージエヌ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:24:19

    トロアの生活能力が高いの、先代にちゃんと一人でも生活できるように教えられてきたからなんだろうな…
    先代はいつでも山から出て行っていいと思っていただろうし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:24:37

    キヤズナ婆さんにお酌するハイゼスタ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:29:51

    >>6

    元兵士だし遠征訓練で煮炊きのスキルは持ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:30:44

    >>9 魔剣回収しに行くときは必然的にヤコン一人になるから生活力は付けさせてた的なことも言われてたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:43:15

    >>3

    「やっぱりハルゲントはすごいやつだ……」

    ↑意味わからん

    >>4

    「何だ?第六将ハルゲント。鍋のおかわりが欲しい?」

    ↑やっぱりハルゲントはすごいやつだ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:07:48

    遠慮して飲まないツーちゃんに遠慮せず飲めと進めるリッケ
    魔族越しなので飲めないのを内心残念に思ってるクラフニル

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:31

    漫画版の話だけど、ソウジロウ唐揚げ食ったことはありそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:36:17

    >>15

    それ言うと異修羅世界ではその辺の店でから揚げ(レモン添え)が食えるってことになるのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:48:11

    客人由来の料理結構あるだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:32:43

    >>12

    それでちゃんと子供の頃から一人で留守番できるヤコン、いい子すぎないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:53:42

    なんとなくだけどリッケは料理道具集めるの好きそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:18:00

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:58:26

    >>19

    わかる

    その辺マメそうだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:50

    山人とかいう作中で主に出てくるのが善良な若者しかいない種族

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:10:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:04

    文字の扱いレベルがサイアノプとシェイネクのツートップ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:34

    学問系ならセフィトの素質がでかい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:42

    カーテは点字が書けたな
    多分あれ教団文字より難易度高いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:47:01

    >>24

    シェイネクさんの10種文字解読、こっちの世界の価値観でも普通にめちゃくちゃ天才だから、文字概念が浸透せず家系ごとに字が違う異修羅世界ならマジもんの奇才なんだろうな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:21:24

    シェイネクって今何してるんだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:41:49

    グラスが健在なうちはずっと彼の書記やってるだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:13:37

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:37:47

    グラスは性格的に今の状況でも楽しいと思ってるんだろうな
    どれくらい現状把握できてるか分からないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:19:56

    トロアの
    作中では会えなかったキャラとの絡みがみたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:24:36

    >>32

    ウハクに会ったらその内面に気づきそうではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:54

    空っぽに共感できるんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:34

    >>32

    リナリスとツーと父親談義してほしいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:12

    >>35 イジックですとか言ったらリナリス結構驚きそう

    何だかんだで普通の感性してるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:26:27

    >>32

    絶対なるロスクレイ、柳の剣のソウジロウ、海たるヒグアレ……剣士組とあってほしいな

    VSロスクレイやVSソウジロウは見ごたえありそうだし……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:33:19

    >>24

    あの世界で最も文字文化に精通した存在の一人かもしれない軟体生物、サイアノプ。彼方の図書館で使われてた言語が一つとは限らないしな

    しかし、考えてみると謎の図書館の中で予備知識もなくたった一人で

    ・全く未知の世界の文字を挿絵等を参考に習得する

    ・その文字で書かれた異世界の文章を解読する

    ・内容を読み漁りながら、無数の本の中から「戦闘」に使えそうな知識を探し出す

    ・人間用の技術を、粘獣の身体で再現できるよう鍛錬する

    という途方もない作業を熟してるんだよな……

    しかも食事や水を探したり、砂漠の危険生物から隠れたり、図書館の謎の影と戦ったりもしてる

    21年かけて修得したらしいが、たぶん寸暇を惜しむようなギッチギチの21年間だよな……凄いよサイアノプさん……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:40

    >>32

    クゼと教団の子供たちに会って無邪気な子供たちに囲まれて、クゼと困って欲しい

    トロアってナスティークの死の牙に気づくのかな?あれも一応魔剣だけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:30:07

    >>38

    最初の一冊に二年費やしたそうな

    俺なら半日で諦めて帰る支度をする途中で死ぬ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:31:56

    >>40

    新刊待ち遠しすぎて「珪素氏が異修羅書くのにかかった期間かな?」とか思ってしまった

    あんなの2年で書けるかあ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:47:57

    >>40

    実際サイアノプも、「自分一人でこんなことしても無駄なんじゃないか?素直にネフトのところで戦い方を学ぶべきだったんじゃないか?」って悩んだらしいからな

    本当、最初の一年二年が一番しんどかったんじゃないかと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:31:54

    >>32

    メレ、ツーとの絡みが見たい

    なんなら優しさの修羅3人のほのぼの空間が見たい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:11:56

    >>34

    想念が「ない」ことがわかりそうな気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:29:44

    >>33

    ひらめいた!!!……お前の名前は名刀"村嵐"

    ↓ここらへんに魔剣の一振りを握らされて身につけた腰帯を支点にヤコンに振り回されるウハク

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:17:53

    >>45

    相手の異能を完全に封じる最強の魔剣できたんですが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:12

    開けらんかい凌轢ニヒロ「開けらんかい!」
    ヘルネちゃんマン「勘弁してください!」

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:54

    >>47

    ソウジロウ「一本」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:04:50

    罰の魔剣の回収などでダカイを殺しにかかるトロア(悪いとは思ってる)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:55

    >>36

    最大の諜報ギルドの統率

    魔剣を奪う怪談の死神

    かつての史上最悪最低の魔王

    やばい父親しかいない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:09:50

    >>50

    死者数はイジックが圧倒。しかもほとんど民間人

    先代トロアとレハートは同じくらいかレハートがちょっと上くらいかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:14:47

    >>51 組織票ならレハート圧勝だろうけど個人だとどうなんだろ

    レハートの経歴よく分からんしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:52:45

    >>50

    イジックは最低だけど、子供のことをちゃんと見ているかどうかで言うとレハートよりちゃんと父親してるんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:23:29

    >>53

    ツーに対しては親としての情みたいなものが芽生えてたのは間違いないだろうけど、オゾネズマもツーの兄でありイジックの子供であると考えるなら、父親としても最低最悪のドクズであることは変わらん気もするぞ……

    いやまあ、キャズナたちのようにそういう絆が生まれる場合もある、というだけで、一般的には魔族に対する認識は子供というより「道具」や「作品」なんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:17:19

    娘にぞんざいに扱われるイジック
    娘に死後も執着されるレハート
    息子に尊敬される先代トロア

    トロア親子に対して前者2組の関係性よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:09

    逆に先代トロアが所業の割に良い父親すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:54:42

    >>56

    先代トロア、魔剣を奪っているのは争いを起こさないためだしそのために多くの命を奪う道を選んだことを後悔している人だから無慈悲なことをしていても心根は全然無慈悲じゃないんだよね

    ヤコンのことも慕われることになるなんて思わずいつか恨まれると思いながら育てていただろうし…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:04

    良いやつから死んでいく世界
    ツーちゃんも例外ではない……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:36:29

    >>54

    もちろん色々と最悪なことしてるけどオゾネズマのこともツーのこともその性格を理解していて最終的にはやりたいようにやらせてもいて、順当に二人から嫌な奴と扱われているのがある意味健全な関係だと思うんだ

    レハートはリナリスをちゃんと見ていたなら裏切るはずがないとわかっただろうに娘を恐れてしまったのがな…リナリスは嘘をつかれてもひどいことをしていても父が大好きだと思っているのにさ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:33:30

    報われてほしい奴こそ早く死んでいく世界
    その中で満足できる死を掴めるのはやはり強者だけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:12:58

    >>59

    親子の愛情とか絆とか、そういうものを如何様にでも操れると身を以て知ってるだろうからなレハート……

    リナリスの力を受け入れられないもの、まあ分かるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:43:46

    あんだけ慕われてるくらいだからレハートも結構いい父親だったんだろな
    上司にはしたくないけど身内だといい感じなタイプ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:29:56

    >>62

    レハートは大黒柱で書斎に籠もる旧い親父のイメージあるけど能力発現しないリナリス気にかけてたり

    心の聖域も器も全盛期だと大きい人物だったろうね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:00:48

    クウロの書き下ろしSS読みたいのにリンクが切れてる……!
    読んだことある人が羨ましい……!

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:11:48

    >>64 だいぶ前のスレに貼ってあったやつ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:01

    >>65

    『魔眼』※現在非公開

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:13

    過去スレにアーカイブで保存されてるやつが生きてた記憶が
    それまで消えてたら…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:17

    >>67

    何スレ目?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:51

    あー確か前同じように読めないって嘆いたら誰かがリンク貼ってくれたことあったなぁ
    いつだったか思い出せねぇけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:07
  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:30

    >>70

    ちょっと言い方キツかったけど

    ありがとう!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:34

    悪態つきながらもわざわざ探し出して貼ってくれるクラフニルみたいな人だなと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:23:25

    >>59

    人間の好悪なんて簡単にひっくり返るしひっくり返せるということを誰よりも知ってただろうからな…娘の愛を知ってはいても、信じることはできなかったんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:19:11

    >>70

    こんな惚れるしかないような出会いをしてるのにキュネーに慕われる理由なんかないんだって言ってるクウロはさあ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:20:25

    修羅は修羅だった

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:40:35

    >>58

    ツーちゃん、一番不安だったウハクに無効化されることはなさそうだから安泰だ!と十巻を読む前までは思ってた…

    一気にどうなるのかわからなくなっちゃった…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:15:59

    ツーが解呪食らったら即死なもんと思ってた…というか作中でもそういわれてたからホントびっくりした

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:10:55

    >>76

    肉体もだけど心が普通に恐怖を抱くようになってしまったみたいなのもな……

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:44:53

    落ち延びた先にクラフニル(本人)いねーかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:59:15

    ウハク行方不明なの黄都的にはキツいよな~

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:49

    でもある種無敵のツーについてた成長の枷が外れたとも言えるんだよね
    親父の祝福が消えたとも

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:30

    >>81

    ツーにとっていい変化であってほしいよね

    かなり無理なことだとわかってるけど、セフィトを救えるのはツーだって信じてるから…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:53:28

    ツー黄都が捜索失敗してるから誰かが運んでるよね
    誰だろね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:23:33

    そういえばロトってウハクの無効化を受けたら即死するの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:09:03

    >>84

    すると思う。人ベースってわけじゃなくて完全に詞術で体を構築されてるみたいだからね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:35:51

    もしも魂の概念があったらクウロは幽霊とか見えるんかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:02:45

    科学技術で魔族作れるイジックがおかしいんだよ
    詞術で作れるんならそっちでやるのが異修羅世界の常識

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:24:57

    >>49

    新魔王戦争にトロアが参戦してた可能性ある?

    星馳せアルスvsおぞましきトロアvs鵲のダカイ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:54:02

    >>88 ヒロトとの接触がもっと早かったら可能性あったんじゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:05:42

    >>89

    青い魔剣の情報自体はヒドウも掴んでたからな

    ただリチアとトギエ市結構距離離れてそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:45:06

    ラズコートあったらアルスに勝ってたろうな……
    絶対楽勝ではないだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:10:16

    >>91 獲魚がだいぶ無法な性能してる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:15:58

    >>86

    天眼がどこまで見れるのかわりと未知数だよね

    それこそナスティークを見れたりするのが気になる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:03:29

    >>93 ギリ感知できるんだっけ?ナスティークのこと

    それ以外全部見えてるから見えないものが分かる的なノリかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:31:21

    クウロの行動の精密性って逸脱なの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:56:12

    >>95

    理論上は可能だけど難易度が高すぎる行動を天眼でクリアしているイメージ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:28

    >>95

    ソウジロウの直感だったりモリオの理解と同じ精度のイメージ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:47:48

    暗殺者が出せる理論値を天眼で正確に出せる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:46:07

    貫通力の低い細い矢で敵の瞳を通して脳幹を穿ち即死させる精度

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:05:06

    >>94

    個人的な妄想だけど、クゼの視界を通してナスティークを認識できそう

    天眼なら目に映る反射じゃなくて視界そのものまで見通せそうな気がするんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:30:53

    >>100

    実際相手の五感も見えるからな

    仮に直視できなかったとしてもクゼがどこを見てるかで推測はできる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:38:57

    アレナが客人に近しい存在って言われた時あの世界にもそういう系の居るんだな~とか思ってたけど、クウロとかモロだよな
    初期から居たのに全然そんなこと考えてなかったわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:40

    >>102

    逸脱の知覚

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:12:41

    そのクウロがスポッターしてる霆笛を避けるおばあちゃんは何者なんです?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:44

    >>104

    伝説が伝説と呼ばれる所以

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:04:03

    クウロの射撃って相手の反応できない一瞬をついてるから避けられないんだよね
    …おばあちゃんみたいに常時なんにでも反応できるようにしとけば回避できるのでは?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:15:27

    >>96

    回避方法が見えてても体がついていくとは限らないし…あっコイツ小人の限界値ギリギリの身体性能してやがる!

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:30:32

    >>107

    クウロ>>モリオ(部隊)>カヅキ≧ダカイ>ロムゾ>モリオ(単体)

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:06:39

    >>102

    彼方で許容できなかった逸脱者が放逐される世界なんだから逸脱者が生まれるのも当然なのだなあ

    異修羅世界は一人を除いて全部存在を許容してくれるからね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:34:50

    キアちゃんやらメスエクみたいな外れ値も好きなんだけど一回尋常の詞術士同士の詞術合戦みたいなバトルも見てみたいな
    クラフニルさんやマキューレさん辺りがトップ層くらいのやつ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:04:28

    >>108 この並び見るとロムゾも客人側っぽく思えるんだけどどうなんだろ

    というか竜殺せる人族は大体逸脱してるような気もするけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:41:49

    >>110

    メスエクも強化要素がすごいだけで本質的には真っ当に工術生術極めたやつたと思う。ハルゲントがその辺の鉱物からバリスタ作るやつのlevel999みたいな


    >>95五感全てが鋭敏なら自分の意識しにくい筋肉も意識して動かせるし無意識の悪い動きにも気づけるからな。なんなら普段からその辺意識して効率的に鍛練してるかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:53:45

    >>104

    法則否定したり神の同僚だったり神と大して変わらない力持ってたり、逸脱を許容する世界でさえ許容できない逸脱だったり、そういう世界レベルの論外連中を除いた純粋な力の到達点

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:09

    >>110

    私物を使わない場合その場のリソースを奪い合うことになるから描写が大変そうではある

    地味に得意とする属性の概念とかあるらしいし

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:32:23

    同じ物質に二人で詞術掛け合うとかは無理らしいけど相手が力術で飛ばしてきたものを力術で弾こうとしたらどうなるんだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:27:44

    >>115

    ルメリー以外出来ないだろうね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:57:51

    詞術を通すには名前が重要だけど、名づけられている物に詞術を通そうとするならちゃんとその名前で詠唱しないと駄目なんだろうか
    ユノのフィピケの鏃とか、名前を知らないままだとどんなに熟練の術士でも動かせなかったりするのかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:59:34

    >>115

    力術で綱引き勝負はできないのか…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:02:22

    >>117

    ルクノカおばあちゃんが黄都じゃないマリ荒野を黄都だと思い込んでブレス吐いてたから

    本人がそう思い込んでいれば、ある程度の融通は効くと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:03:54

    >>117 フィピケってのはユノが自分の矢じりをそう名付けただけだから、他の人が詞術掛けるなら別の名前でいいんじゃないかな

    あの名前って本人が対象をどう定義してるかってことだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:36:55

    作中世界の天才でも詞術の全貌を理解することはできていないのだ……

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:37:20

    詞術に関する詳しい話って本編には関係ないから外伝とかじゃないと語られることないんだろうな~
    というか読みたい外伝が多すぎる…翼の国や氷の国みたいなのもっとほしい…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:18:09

    モノへの理解度の差が操作優先度に関わってきそうだからミオーレみたいにいきなりその場のモノを食い始める詞術師もいるかもしれないね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:29:37

    詞術をどう教えてるのかも地味に謎じゃね、かなり感覚的っぽいし
    力術によく軸は~ってのが使われてるからある程度共通要項は存在してるんだろうけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:57

    >>124

    一応体系化はできるんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:35

    クラフニルが心術を体系化したみたいに他のも天才的な術士か長い年月の積み重ねで形にしていったんだろうか
    もしそうならほぼ全員が感覚的にしか使えなかった時代の人族とか弱小極まってるな
    ルクノカがまだ生き生きしていた王国ができ始めた頃とかそんなんだったのかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:42:40

    一応2系統なら生きてるだけで習得できるっぽいんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:56

    習得ってどのくらいできると習得したってことになるんだろう
    料理に使う程度のちょっと火をつけられるだけの熱術でも熱術が使えるってことになる?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:47

    >>128 どんな小さなことでも安定して使えてるなら習得したことになるんじゃない

    ちゃんと習得できてないとオノペラル教授の話に出てきた女学生みたいな失敗が起こるっぽいし

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:19

    異修羅世界で文学の発展ってどうなってるんだろう……仮に逸脱の小説家とか居たら悲惨なことになりそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:09:29

    >>130

    演劇の脚本家という異修羅世界娯楽のビッグポストが待っていると思うよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:12:38

    演劇の脚本は教団文字かな?
    暗記がメインな気がするけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:24:06

    それぞれの一座に伝わる文字とかあるかもしれん
    貴族文字的な

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:55:56

    珪素「ロスクレイのグッズ等は販売されていますが、演劇に関しては何故か固く止められているようです」

    ナルタ(モテない)ェ……

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:35:48

    >>133

    新入り入りづらいなそれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:32

    子供向けの娯楽だと紙芝居とか人形劇とか人気がありそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:49

    >>136 ゼルジルガがやってたのも大盛況だったしね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:02

    >>130

    確か、過去多くの客人が文字文化を作り上げようとしたがどれも定着しなかった、みたいな話がなかったっけか

    詞術による万能の意思疎通が前提の社会だから、それを介さない文章との相性が悪いんだろうな

    つくづすシェイネクは、異能といっていいような俊英なんだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:33

    シェイネクとかグラスとかの中立派ってどこにも属してないから不利的なこと言われてたけどさ、現状見ると日和見やってるのが一番マシな気がする

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:18

    >>123

    ド カ 食 い 詞 術 部

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:51:50

    >>139

    危険なことに巻き込まれる可能性は低いよね

    それでも絶対に安全とは言えないけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:04:18

    >>140

    だから化成肥料を撒いておけとあれほど……

    これでは詞術を使われ放題ではないか!

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:34:18

    >>142

    新大陸化学会社「弊社が製造しました」

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:47

    異修羅世界の人たちに伝えたい、彼方の季節は冬だけじゃなく夏もやばいと

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:16

    >>144

    二つ名が「夏の〇〇」になるキャラって、もはやゴジラしか思いつかない

    対比の冬のルクノカが圧倒的過ぎる

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:07

    小さな太陽(核融合)とか作りそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:54

    夏はねぇ……
    水場は干上がるし動物は土地を見捨てて大移動を始めるしカラッカラに乾いた草原に火が着くと大変なの
    アフリカの客人より

    本を閉じますか
    〈はい〉   〈いいえ〉

    ピロリロリン!ミルージィの知見が深まった!

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:08

    >>142

    よーいドンで詞術戦するなら初手は空気中の水分を刺激物に変える生術がいいのか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:12:57

    >>148 熱術で雷とか撃った方が早いんじゃね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:50:45

    >>115


    理解度ルールがある以上先手有利というか対象が変化する後手不利(特に生術)な気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:35:17

    「肺の形状はこんな感じでいいかな」
    生術医の腕次第で意味が変わる言葉

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:39:32

    >>145

    まあゴジラは夏だよな……核兵器と終戦的な意味で

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:03:47

    >>147

    手元の宝石を捨てなさいミルージィ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:33:26

    ハレセプトの瞳って最初の一行の装備品なわけだし、結構すごい代物なんだろうか

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:03:35

    >>145

    いつだったか異修羅構文スレが立ってた時にゴジラの構文とか考えたけれど…夏のゴジラかぁ 幻想的ではないけれど核融合の面持ち出せば外連味あるのになりそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:41:40

    >>129

    ちょっとだけ火がつけれる熱術とちょっとだけ物を動かせる力術と

    ちょっとだけ傷が治せる生術とちょっとだけ物を加工できる工術を習得したちょっとだけウィザードもいるのかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:26:01

    >>156

    普通に欲しい人材だわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:26:46

    >>129

    ユノも力術の焦点に出来るのは自作の鏃だけだし大したスピードや威力があるわけでもないけど、

    「力術が多少得意なのが自分の唯一の取り柄」

    らしいからな

    メイン登場人物の修羅やら魔王自称者やら二十九官やらが超上澄みなのであって、普通の人は修得したと言ってもそう大したことが出来るわけじゃないんだと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:10:11

    戦闘に詞術使えるだけでもかなり上澄みなんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:54:54

    >>159

    肉弾戦ならそれなりにやれるクゼが「舌噛むから無理」って言うレベルの技術だからね

    ナスティークがクゼの肉声に反応するタイプだったら作中の語りかけパートに雑音混ざりまくりになりそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:14:56

    特定の対象に対しては全系統使えるけどそれ以外に対しては全く無理、みたいな対象特化型の詞術師とかいるのかな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:48:36

    >>161 翼の国に出てきたアフゼグは土壌やらの改質のみに特化してて変形とかできないタイプの術士だったし、似たような形で対象を絞って特化するとかはできそうではある

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:06:16

    水に対しては全系統使えそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:03:36

    >>154

    あれって本来は炎を熱光線に変えるような魔具なのかな?

    熱術との相性がよすぎる

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:45:02

    >>164 詞術の威力を増幅する効果があるらしい

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:56:44

    >>164

    熱線放射の仕組み自体はナガンと同様の物を小型化したやつだから瞳はエネルギー的な触媒なんじゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:00

    レシプトみたいな心ないけど詞術使えるやつってどうなってるんだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:04

    ダカイ「これいらないからあげる」

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:37:08

    >>167

    レシプトの場合は自己判断能力がない

    いわば指示待ち機魔

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:56

    >>169 レシプトって心あるんだっけか

    ミルージィが心ある機魔作りたい~的なこと言ってたから勘違いしてたわ

    心にも段階あるからちょくちょく思い違うんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:52

    II巻読み返してきた
    自律思考しない魔族に攻撃用の詞術を刻み込むことはできるみたい

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:12:12

    魔族に心を持たせるのは凄い高等技術なんだろうけど
    屍魔や骸魔は元が生物だから心を作りやすそうではある
    機魔に心を持たせるのが一番難易度高そう

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:37:06

    ふと思ったけど、魔王自称者は心のメカニズムを感覚で理解していて、クラフニルはそれをある程度理論で理解できていて、イジックはより複雑なメカニズムを論理的に理解しているって感じなんじゃ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:16:16

    レナを作ったのは何者なんだろうなあとたまに考える
    かなりハイレベルな技術を持っていそうだけど
    元々黒曜所属だったりしたのかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:48:16

    >>172

    魔族ってカテゴリがだいぶいい加減というか大雑把だからな。機魔と屍魔・骸魔は完全に別の生物種だと思う

    まあそれ言ったら鬼族や獣族もそうなんだけど

    なんか、物凄く人族を中心にした種族認識なのよね

    その割に鬼族も獣族もそれを受け入れてるけども

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:54:04

    >>174

    レハートが貴族だから他の貴族が魔王自称者との戦いで得た戦利品だったのを譲り受けたとかありそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:27

    >>175 自動翻訳の影響じゃね?

    ある程度ニュアンスが同じなら自分の認識してる意味に変わるっぽいし

    そういう分類認識してない奴とか手前勝手に区別してる奴がいても区分知ってる側に種族について喋ったら自動的に分類分けされた形で伝わるとか

    あんまりにも尺度が違うとそうはならないんだろうけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:29:25

    >>175

    人族ではない生物が人族を食べるなら鬼族、人族を食べないなら獣族

    社会を作ってる多数派が人族だからそうなるんだろうけどね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:32:14

    詞術が通じる種族のうち
    ・人型でなく爬虫類なら竜族
    ・人型でなく爬虫類じゃないなら獣族
    ・人型で他の人型種族を生態的に害するなら鬼族
    ・人型で他の人型種族を生態的に害しないなら人族
    ・通常の出生ではなく詞術により創られたなら魔族
    だと思うけど、造人だけ上の定義だと魔族だけど命名規則からだと人族になっちゃうんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:42:41

    造人は魔族って描写されてるから魔族扱いでいいと思う
    メタなこと言うと異修羅世界の人達は種族の漢字表記なんて知らないだろうし…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:05:32

    ただ魔族には寿命がないけど造人にはあるんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:28:12

    造人は素体の知識とか人格が保たれてるから、詞術によって体を変にされただけで存在としては元のまま、ってイメージだったな
    魔族は人格も違うし、素体となるのが非生物だから、その点で違うのかなって
    擬魔は存在として生まれたときからそのままだけど、人格生成で詞術が使われてる?っぽい(ツーの恐怖切除)からギリ人格変えられたとも考えられるし

    人格(というか自身の認識)が素体(擬魔は発生段階の胚細胞)と異なれば魔族、って認識はどうだろうか

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:17:16

    ふたばの方の異修羅スレログでアホみたいに全方位のフラグ踏みまくる魔王自称者ネタは笑ってしまった

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:54

    >>183

    「貴様はそこで指を咥えて見ているのだな!無能なる黄都第六将どの!」

    オチとして捕まってる第六将殿には笑ってしまった

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:39

    ワイバーン狩りのベテランであるハルゲントが操作されたワイバーン型魔族なんかに釣られるだろうか
    「鳥竜にしては動きが不自然すぎる」とか言うんじゃないか

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:42

    逸脱のフラグ建築士とかいう劇場版異修羅のボス

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:47:24

    >>185

    実際はこの辺で不信感抱いて調べに行って捕まる、くらいのラインな気がする

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:04

    野党が骸魔一体かよ~みたいに言ってるやつ好き

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:45

    正直氷の国のサッチは急にフラグ立てるじゃん……って笑っちゃったんだよね
    案の定即回収されたし

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:59:57

    >>183

    魔剣と魔具を溜め込んで黒曜の残党狩りを誇りキヤズナの機魔を勝手に利用したりオカフ他の勇者の情報を知る者を暗殺して情報独占しようとしててサイン水郷は領土にする気まんまんでハルゲント捕まえて黄都との交渉材料にしようとしつつ新大陸への侵略計画も立ててる魔王自称者すごい

    個人的には魔剣で柳の剣倒して箔付けようとしてるのと部下にナガン迷宮都市の墓荒らしと死者愚弄させまくってるところと屍魔の材料補充のために教団の孤児院襲わせるために斥候飛ばしたらたまたま居合わせた旅人らしい山人の傭兵と人間の娘と変なローブの奴しかいません楽勝ですって報告受けてる所が好き

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:59:43

    >>185

    対鳥竜に限定すれば有能を超えた有能だからな…そこら辺の判断はトチらない気もする

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:37:36

    本編でのフラグ立て、イリオルデのロスクレイに対する「あの男は真っ当すぎるのだ」が好き
    そらハーディも笑う

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:53:11

    >>173

    イジック、本当に天才なんだよな~

    死者の巨盾を解析して再現することが可能なのもやばすぎる

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:58:11

    >>193

    ツー「なんであんなのに詞術の才能があったんだろ」

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:15:26
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:42:09

    >>195

    スレ立てありがとう!

    イジックも挿絵からのアニメでビジュ出てスレ画にできるくらいになったんだなあ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:14:27

    最初の一行もかなり色々掘り下げられたよね
    アニメきっかけでビジュアル知れて設定画も見れたの良かったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:18:32

    一応保守

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:45:44

    コートに触手忍ばせてるイジックと白衣にウ◯コ忍ばせてるユーキス

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:31:14

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています