こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:40:24

    chapter2公開直後のマイク並みに集団幻覚二次創作が発生してる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:41:09

    そんな裏ボスラム多いの!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:41:45

    >>2

    ようつべで「ramb」で検索してみ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:50
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:45:56
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:04
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:05
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:48:37
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:25
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:31
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:17
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:05
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:29:51

    そっかケーブロイド化か…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:49:09
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:31:18

    ワラワラ湧いてきてて草

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:51:08

    >>14

    9ってなんだよ幻覚症状やばいだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:38:32

    >>10

    >>11

    何でクリス単騎である事が多いんだろこういうの

    スパムトンもNルートだとちゃんといつもの三人メンバーで戦ってるのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:51:02

    本編での末路がクリスを楽しませようとして空回りしつつ石化して置き去りとかいう救いがなさすぎる展開だから
    裏ボスとして倒してアイテム化して冒険に連れ出してあげたいと考えるのは自然なのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:04:28

    >>17

    多分元のゲーム遊びに行った流れで戦うのを想定してるからかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:21:18

    ゲーム側からコード伸びて干渉されたりシャドウマント持ってたやつと融合したりとか可能性ありすぎたのが悪い
    自由についても求めてたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:23:39

    >>17

    あのゲームやりに行けるのがクリス1人という前提だからと思う

    あとあのゲーム自体Aルート要素多いし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:24:54

    「裏ボスになってクリスに倒されたくないからシャドウマント等をあのゲームに押し付けて咆哮の騎士が相手することになった説」なんてものもあるからな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:28:26

    >>22

    シャドウジェム自体がガーソンの例からして騎士が闇の泉の世界の住人に渡して何かさせるみたいな感じだからな

    ラムに渡されて真実知った上でゲームにシャドウマント押し付けて自分がクリスと戦わない選択したってのもあり得るね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:36:20

    原作で見られなかった無念を二次創作で晴らそうぜっていうのはガーソンでもあったからな…ラムもいずれ犬が拾う可能性があるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:14:42

    形違えどケーブロイドロイドの再強化とかありそうではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:36:27

    >>21

    スパムトンNEO戦は最初クリスだけで地下室で色々やった後ボス戦の時はスージィとラルセイ駆けつけてくれるのに…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:09:40

    >>21

    位置的に近いから何か起きたら助けに行く事は可能だと思う。

    勿論、Aルート中なら一人で戦うことになるって感じで。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:19

    スージィ「今だクリス!攻撃しろ!」
    クリス(………。)
    ラルセイ「…こうなったらもう…手遅れなんだ」
    クリス(無理だ、できない)
    ラム「…オラの命は構わねぇ、
    今までのオラのツケが廻ってきたんだ。
    変なヤツに関わった自業自得だぁ…。
    クリス。最期におめぇと遊べて楽しかったよぉ…」 
    クリス(…。)
    前進♥ 撤退

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:51:25
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:22:39
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:25:27

    色々ネタにされてるけど多分コイツに関しては何事もなくクリスを応援してくれてる存在ってだけで終わって欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:32:50

    >>30

    このタイトル身体改造とゲームの改造がかかってるのおもろいな

    というか海外でも改造で通じるんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:37:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:38:47

    >>32

    「Kaizo」は改造マリオ由来でスラングとして広まってる

    マリオメーカーだと高難度コースとかアンフェアなコースを指して使われることが多いね

    Kaizo Mario World - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:11:42
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:46:40

    ラムが悪いだよ…
    元のゲームってAルート匂わせ!?ヤバくね!?って戦々喜々しながら舞台裏に入ったら、なんかヤバそうなオーラ放ちながら佇んでんだもん!!
    お前だったのか…って思いながら意を決して話したら、クリスの為に頑張ってくれたただの優しい電気タップとして石化するもん…

    BIG(スパムトン)でカオス(ジェビル)なゲームさぁ!って裏ボスと同じこと言うから、多分扱い的にラム&シャドウマントが裏ボスだと思いたいけど
    やっぱ自分の手で殺したかったよ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:21:59

    >>36

    クリスの為に頑張ってくれたただの優しい電気タップとして石化→切ないよな〜またどこかで会いたいよな〜


    やっぱ自分の手で殺したかったよ……

    →コワ〜……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:35:21
  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:06:11

    ここまで裏ボス化二次創作が多いとその内マイク戦やウッディもどき戦みたいなやたら高クオリティなゲーム作られるのも時間の問題だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:32:40
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:01

    >>40

    何だろうこのどっかで見た事あるような顔は

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:19
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:33:51

    みんなラム好きすぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:20:03
  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:21:31

    顔と言動がルールノーとは別ベクトルで胡散臭すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:42:12

    本来はコイツが紫ソウルの裏ボスだった説好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:03:22

    ゲームの中でバトルすることになるってコンセプト好き

    THE SHOW MUST GO ON - DELTARUNE Fanmade Ramb Theme


  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:24

    もうこれ第二のマイクだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:33:50

    ガーソンとメタトンNEOをシチュ変えてエモエモの再戦させてきたトビーだから
    デルタルーンの次回作があればラムのリベンジ戦も作ってくれそうな気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:33:28

    >>9

    これ一番すき すき

    既存フレーズの使い方がすごくウ マ イのキョクだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:07:56

    [deltarune: Chapter 3] BURNING DESIRE (Ramb Secret Boss Theme)

    俺がいつも推してるUndertaleAU/DeltaruneAU作曲者の方のラム戦の曲も聴いてほしい

    この方、ライトモチーフの曲への組み込み方がすっごい上手いんだよ

    曲全体としてはラム戦っていうよりもどちらかというと強化シャドウマント戦的な仕上がりではあるけど、アンテデルタ風の曲の構成と、TV TIME THE LEGEND OF TENNAや「元のゲーム」の8ビットな曲の感じがうまいことハマってて好きなんだよね

    特にFREEDOMモチーフ部分に関してはSWORDから感じられた「勇者」としての勇ましさが表現されてて大好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:34:32

    >>6

    https://soundcloud.com/airenn171/rambifications?si=f4efb5c85d60448b972a5fe404a1cebd&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

    Youtubeのリンクは転載だけど、元の作曲者によるとOFFのPepper Steakから影響受けてるらしいんだよなこの曲

    ラムのイメージにも合ってて好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:08:27

    どっから来るんだこの熱意は

  • 54HU-BEN25/07/12(土) 13:07:16

    >>16

    みんなコーラル決めてるんじゃ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:55:56

    AUだのマイクだのオリボスだの数多に作ってきた奴らに
    めちゃくちゃ戦いそうで戦わない戦ったら絶対強そうな奴をお出ししてしまったんだ
    1997個くらい二次創作バトルが出てきてもおかしくはない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:00:13

    タイタン戦とガーソン戦と疑似的なマイク戦やメタトンNEO戦っていう餌を公式で供給したんだから次はラムが二次創作のネタになるのは当然なのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています