モーディスファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:40:49

    CP、シコなしのモーディスファンスレってないよな?
    株が上がり続ける男メデイモス殿下について語ろう

    ※CPじゃないならほかのキャラとの話もOK

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:54

    登場からずっとかっこいいし安心感がありすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:45:01

    典型的な「初登場が株の最低値」な男
    しかしここまで株が上がるとは思ってなかったな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:19

    3.4は出番あまりないと思ってたのに結構がっつり出て嬉しかった
    天罰の矛・メデイモス戦つらかったし敵(?)になってもかっこいいの本当苦しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:40

    初登場が1番荒れてたの何なんだろうな
    逆に何があってあぁなってたか知りたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:23

    >>3

    でも今登場ムービー見返しても普通にかっけえ…ってなるなってしまう

    眷属ぶん投げハートヌス救護かっけぇよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:28

    最初本当に人の話聞かないタイプかと思った
    むしろ人の話聞いて適切な言葉くれる人だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:35

    天罰の矛戦で今までの輪廻でカスライナに全てのモーディスが敗北したことを知っても正々堂々正面からぶつかり、来世でも同じようにすると宣言する姿かっこよかった…
    クレムノス人らしくないクレムノス人でありながら誰より故郷の人々を考えて導こうとする姿は本人がなろうとしなかった王そのものだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:37

    初登場のムービー乱暴な戦闘狂が来たぞ感あって好き、そのあとのノーコ・メントでおや?となりよく見るとかわいい事に気がついた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:59:14

    >>4

    あそこ過去の残像がフレイムスティーラーの分身体と重なってウワーー!!となった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:00

    初登場シーン、一見戦闘狂に思えるけどその後のセリフでちゃんとファイノンが開拓者を守ろうとしてないのを見抜いてるあたり、視野が広いし実は冷静なのでは…?ってなった記憶

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:41

    俺様傲岸不遜系バーサーカーだと思っていたらとんでもなく器のデカい聡明(ただし算数は苦手)な王子だった
    自己犠牲的過ぎてもう少し自分の運命に怒ったりしても良いのに何であんな全て悟り切った様な態度なんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:09:01

    >>11

    ちゃんと会話のキャッチボールもしてるし援軍に来てくれた感じだもんな、怒らないであげて…と思ったもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:11:41

    モーディスが出てきたときの安心感はダンチ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:13:42

    戦闘力もだがメンタルケア能力が高い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:13:51

    常勝を祈る でボロ泣きしちゃってェ...

    もう頭クレムノスになっちゃってェ...

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:13:57

    何度俺らを助けに来てくれるんだ!!!!!!!(好き)ってなってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:14

    モーディスの何がいいって、戦場で死することを誉とする伝統を良いと思ってなくて皆が命を捨てることがないように不死身の自分が民の死すべてを引き受けようとしてるところ
    かっこよすぎるしそんな王いたら共に戦わせてくださいってなるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:31

    半神になってからのフレステ戦ムービーがBGMも展開も演出も声も何もかも大好き過ぎて何回も見つる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:24:03

    滅茶苦茶大好きだけど定期的にもっと自分を大切にしてくれとも思ってしまう
    他人の心配やメンタルケアばっかしてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:40:31

    生粋の強い王なんだと思ったらモーディスでも耐えられないことがあるんだってこれ読んだとき衝撃を受けた、俺らにもさらけ出して欲しいけどモーディスが誓ったことなら見守るよ…って気持ちもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:46:12

    >>3

    自分のモーディスの声優さんの初見キャラもそんな感じだったからなんか運命を感じた

    人の話聞かない粗暴キャラみたいな面してるのに人格面ほぼ完成してる王子なのいいよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:46:42

    個人的にオンパロスのキャラで一番好き
    かっこいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:51:52

    本音というか弱音吐けたの親友達相手だけだったのかな
    あとは夢で逢ってた母上か

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:53:07

    自己犠牲って言ってもみんな黙らざるを得ないような自己犠牲タイプなのがメンタル持ってかれる
    自分を蔑ろにしたりセルフネグレクトみたいなことはしなくて、理性的というか物事を天秤に乗せた上での選択だから凹む、俺が

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:58:27

    生い立ち的にもっと拗らせたっておかしくないのに、優しくて高潔な性格になってるの凄すぎる
    周りの人に恵まれたのもあると思うけど、本人の魂があまりにも善良

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:52

    バリバリ自己犠牲の人だけど態度と高潔さでこっちに悲壮感を抱かせにくいのかなって
    クレムノス人ワイは存分に曇るけどね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:10:32

    これ好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:11:34

    >>25

    自傷とか自罰的なわけではなく冷静に考えて適材適所な選択をしてるんだよな

    苦しいとか理不尽だとか何で俺がみたいな事を思わないのは魂が高潔だからとしか言えん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:11:43

    本編操作パートでモーディスは堂々としてるけどプレイヤーの自分が嫌だー!嫌だ嫌だ嫌だー!!ってなることが多い
    一向にゲームが進められない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:12:16

    あんなに苦労して頑張ったんだから西風の果てで存分にゴルゴーお母様に褒めてもらって欲しかったんだ
    でも本人としては幼い頃夢で見た面影だけで十分なんだろうな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:20:02

    ヘファイスティオンの死に際で出たほぼ泣いてるみたいな声が印象に残ってる
    高潔で強いひとの柔らかい部分は良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:23:26

    言い方悪いかもしれないけど、自分を捨てて9年地獄の日々を送ることになったある種の元凶であるクレムノス(人)のためにあそこまで尽くせるのすごいなって思う
    しかも身内にも色々言われてきてるだろうし
    クレムノスの信仰にも馴染まない、本来帰るべき故郷なんてない人なのに
    クレムノス人ワイ、あまりの献身に泣く

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:29:10

    予言に振り回された人の手で捨てられ、ステュクスとかいう地獄で1万回生き死にを繰り返した子供が世界を憎まずに守護者になる確率
    あなたの精神性はどこから…生まれつき…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:30:33

    獅子のクイズで呼んだら絶対に来てくれて毎回真面目に答えを考えてくれるところ好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:38:48

    返ってきたシグネットリングを自分で所持せず象徴にするの好き
    普通の人間だったらお守りみたいに持っておきたいところじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:49:09

    CP無しなら他キャラとの話もいいんだよね
    アグライアとモーディス、二人で話してたシーンとか別れ際位しかないけど好きな組み合わせ
    人を導かなければならない立場にあってモーディスがアグライアの立ち回りとか振る舞いを見て学んでたのがいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:52:55

    わかる、アグライアとモーディスオンパロスの好きなキャラトップ2だからもっと2人の会話を見たかった
    お互いがお互いに敬意を払ってるのが良い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:32:11

    キャストリス→モーディスへのボイスの「紛争がもたらす死というのは、常に苦痛と暗闇に満ちているものです。しかし、モーディス様が相手に与えたものは、栄光に満ちた犠牲でした」がすごく好き
    紛争の半神となった男としてもモーディス個人の考えやあり方としても戦場での犠牲が決して無駄ではないとみている感じがかっこいい
    語彙力不足で申し訳ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:39:52

    甘党なの正にギャップで好きなんだけど本人が特にそれを隠してないのもまた別の味になってていいなって思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:49:21

    >>36

    3.4で一族の誇りと栄光という意味で世界より重いものとして差し出してたけどモーディス個人として見たらそれ以前に会うこともできなかった母親の唯一の形見でもあるのに神ではない人間が作る時代のために託していけるの本当に好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:52:19

    モーディスって生い立ちからしても特殊すぎて、普通の平和な暮らしをしていた記憶がほぼないからか精神性が人間らしくないんじゃないかって思う
    神っぽすぎるし苦しいこともいつも通りのことだって受け入れすぎてて見てるこっちが苦しいよ本当に

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:03:28

    キャストリスへの最後の問いかけ、何でコイツ頼まないんだろうと思いつつ、本人が頼まんならやらんという感じの……自分の予断を挟まず「頼まれてない」という事実を重視する所が、シンプルなだけになかなか出来ないことをやってて、別れるときに疑問だけ解消しとくのがなんかすごい「らしい」で好き
    あそこ、死を挟んだ端的だけど冷たくない価値観の相違がわずか数分で見えてほんと好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:26:38

    キャスの迷いに対して答えが出るまで何年でも悩んでいいって声かけたところイケメンすぎて唸り声出た

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:44:32

    >>28

    ここちょっと誤訳で「狂気で強靭な魂を鎮め…」ではなく「強靭な魂は狂気を鎮め…」なんだよね

    ニカドリーの狂気はモーディスによって鎮められたんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:49:58

    いつか暗黒の潮に呑まれて狂気に堕ちるかもしれないと感じてるってのは叙事詩にあるんだよな
    自分が壁として守ってたはずなのにどんな気持ちで永夜のオクヘイマに向かったんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:19:43

    親友達のこと片時も忘れて無さそうなのが良い
    いつも心の中に誰かが居そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:46:43

    >>45

    そうだったんだ!モーディスどこまでかっこいいんだお前…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:43:44

    時々一般クレムノス人通過するの草
    脳を焼かれてしまいましたか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:04:50

    一見、仲間に後を託してカッコよく退場する兄貴分キャラなんだけど、幼少期の生育環境や他キャラから年下扱いされる黄金裔最年少疑惑を加味すると別の味になる
    早く大人にならなくちゃいけなかった子どもの造形で寂しくなるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:22:10

    この子供たちを見る優しげな表情がさあ…!
    自分にはまともな幼少期なんかなかったのに、なんでそんなに人に優しいんですか…!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:33:57

    ファイノンと別れたとき復讐することを止めはしなかったけどそれを果たしたところで心は満たされないって言ってたの、モーディス自身もオーリパンを殺して母の仇を討ったけど満たされなかった故の経験からなのかなって思った

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:47:03

    >>51

    高温ピュエロスに子供だけでいるのは危ないからって注意するために声掛けてたけど声かけてからクレムノスの子って気付くの好き

    自国民とか関係なく純粋に子供を心配して声かけるんだって大人としての責任と優しさに分け隔てないのが良い

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:47:09

    モーディス、ストーリーで出てくる時はマジで終始かっこいいんだけど、そのせいで叙事詩とか探索でお出しされるギャップがブッ刺さって大好きになった
    ちょっとストーリー始めるのが遅かったせいで脳焼かれた頃には既にピックアップ終わっててマジで後悔

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:02

    個人的にモーディスは性能で設定再現されてるのも滅茶苦茶好き
    無凸でも再現されてるのは勿論、完凸までするとマジで不死の守護者になってくれる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:01:13

    モーディス気になってスタレ始めた人間なんだけど、均衡の試練でひーひー言ってたら途中から一人で全部なんとかしてくれるようになって本当ありがたかった
    性能まで頼れる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:11:30

    クレムノスのモチーフがスパルタっぽいから話通じない猪突猛進系のキャラかなって思ってたのに、めっちゃ話聞いてくれるし家庭的だし伝統や己が身を投げ打って民最優先だし他人へのリスペクト欠かさないし、モーディスを好きにならない方がおかしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:20:13

    元ネタが大英雄ばっかなのモーディスはスタレ運営が考える理想の英雄像なのかな
    アキレウスやアレキサンダー大王好きだから嬉しい(fgo民)

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:39

    >>58

    PASHだったかファミ通だったかの開発者インタで悲劇と英雄主義の象徴って言われてた覚えあるから英雄要素は意識して入れてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:29:22

    >>3

    初登場の株が底値だけど初登場時の株は別に低かった訳じゃ無い叙述トリック…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:55:13

    ぶっちゃけ初登場時ですら強く勇ましく男らしくで最高にかっこいいから抜け目ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:07:38

    心の中のクレムノス人が、クレムノスはここに健在です!って叫んでる
    クレムニス人の故郷はもうクレムノスじゃないのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:21:38

    ケラおじとの関係好き
    3.2〜3.3のケラおじが格好良い分この人と意見対立して相談もロクに出来ずに1人でずっと抱えてたのしんどさが増す

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:13:16

    サフェルからライオンちゃん呼びされたり作ったハニーケーキ盗られてるっぽいの面白い
    編成ボイスが「伝説の盗賊に会えて光栄」みたいな感じなのと合わさって年下感が出てる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:39:26

    確定じゃないけど黄金裔の中で年下の方っぽいのも好き
    それであの各々へのメンケアや頼りがいしかない振る舞いを…!?ってなる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:48:39

    >>50

    自分が大人にならないと民が苦しむから…って鍛錬して勉強して大きくなったんだろうな

    算数が苦手なのもかわいげだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:56:06

    >>50

    本来託す側じゃなく託されるべき側の人間だよね

    母子二世代揃って置いて逝かれたケラおじ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:19:51

    >>66

    叙事詩でサッと触れられた程度だけど不死の瑕疵見つけるために何度も身を危険に晒してるとも常人の何倍も努力したとも言われてたしな

    普通にここだけでも一本過去編書けるレベル

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:09:24

    >>62

    キャラデザ出たばっかりの頃ギルギル言われてたけど今となるとまだセイバーの方が性格近い気がする

    半神になったことで王の座は捨てたけど最後まで人の怒りの王だったなモーディス…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:33:10

    >>69

    英雄、悲劇の王あたりがテーマだと自ずと類似する部分が出てくる感じ

    辿る運命も近しいものがある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:39:38

    セイバーの紹介に「王たるものは往々にしてよく食べる」ってあるのを見て食事7割なモーディス思い浮かんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:49:07

    >>69

    あんな慢心しそうな見た目なのに実のところ慢心とは程遠い人だよね

    それこそ赤ちゃんの頃から本気で抗わなかったら死に続けるしかない命だったからかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:02:41

    当人たちの長い付き合いとかを考慮してない完全なる第三者目線の感想だけど、CHRYSOSや叙事詩でよく泣いてる話をされるあたり徹底して人に見せないだけで元々人並みに泣く人なんだろうなと思うと親友たちとの「自分たちの王に涙は似合わないから泣かないでくれ」って会話とかステュクスの母上の「弱さを教えた覚えはない」からの助言とかも無意識に呪いみたいになってたのかなって思いもした
    モーディスは親友たちのことも母上のことも凄く大切で心の支えにしてるからちゃんと言わんとしてる真意も汲み取ってるんだろうけど外側から見るともうちょっとだけで良いから世界が優しくしてやってくれってなる
    多分自分ならステュクスRTA中に親に同じこと言われたら普通に泣くし心折れる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:07:10

    失ってばかりの人生なのに愛することをやめないし痛みや悲しみを感じる心も失わないところ好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:04:40

    荒々しい見た目なのに語り口は基本落ち着いてるしあの生い立ちなのに母上父上呼びなのが個人的に凄い刺さる
    母上は分かるんだけど仇とした父親も敬称つけて呼ぶの礼節があるというか品があるというかのギャップにやられる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:12:58

    幼少期の「私」とか黄金獅子への「あなた」みたいな丁寧な言葉遣いがちょいちょい出てくるのがいいよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:51:52

    モーディスの魅力を語りたいのに語彙力が足りない…

    周囲の「こうあってほしい」って願いを受け入れて可能な限りそう振る舞おうとしてるのかなって思った、無意識にそういう生き方が体に染み付いてるのかもしれないけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:33:05

    この人生を歩んでいて考えるのを辞めないのも心を殺さないのも人の極みって感じで好きなんだよな
    民に望まれた様に王としてあるのと自分の理想を固めて追いかけるののバランスが凄い

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:42:13

    >>63

    ケラおじがトリノン誘拐した時に貴方のそういう行動が俺を悩ませるんだ的な事言ってたの今思えばモーディスがそういう発言するの滅茶苦茶珍しいのでは…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:04:07

    ケラウトルスは数少ない甘えというか「あーもー!!」みたいな顔がちょっと出ちゃうひとか……それはそう……
    あのひとがより善き人になろうとする過程が、この世界は黄金裔が守るに値するかのアンサーになるくらい希望そのものだったことを教えたかった……

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:20:34

    ラウンドワンコラボのドリンク、モーディスの解像度高めで嬉しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:07

    >>81

    イメージカラーの赤、スーパーフードのカムカム、甘酸っぱい系の甘さ×ホイップの組み合わせ

    完璧だね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:35:40

    すくすくってオノマトペが入る名前も好き
    かっこいい美しい路線の容姿なのに謎の愛嬌がある

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:49:29

    いちごシロップ、フローズンホイップ、カルピス(ソーダ)ってヒアンシーとほぼ同じ組み合わせなの可愛いな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:04:54

    モーディスはおおよそギャップと思える要素をだいぶ詰め込まれてる気がする
    属性過多にもなりそうだけど不思議と纏まってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:23:04

    甘党なのにほろ苦担当になったガルボを思い出した
    今度はしっかりがっつり完全な甘党だな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:57:13

    元々は泣き虫な普通の男の子だったけど、王になるために強くなるしかなかったのかなって
    でもモーディス自身はそれを重荷とか不幸とかは決して思ってなくて、役目として背負って戦い続けるから、ワイクレムノス人はペンライト片手に応援するしかない

    早く復刻きてくださいお願いします

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:25:49

    上にもあったけど甘党であることを別に隠してない殿下好き
    飲み物に羊乳混ぜてることが民に知れ渡ってるのも好きだし俺がクレムノスキッズだったら真似してた

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:05:18

    モーディスの夢の中で出てくる母上は滅茶苦茶背中グイグイ押してくるタイプだったけど実際の母上の手紙では自由に生きて欲しいって願われてたのちょっと切ない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:09:38

    >>89

    夢の中に出てきてた母上って実際モーディスの想像なのか本人なのか気になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:14:03

    ステュクス逆走の時に戦友の魂に会ったのは初めてって言ってるのに記憶の残像では戦友達が引き留めてるから実際の所はどうあれモーディスはステュクスで会った人たちを本人だとは思ってなさそう?
    夢の中はステュクスとは別カウントなのかも知れないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:23:27

    サフェルやファイノンが自分が想像した他黄金裔の幻影と喋ってたからモーディスの夢の中の母上も本人では無いんじゃないかな
    自分が生きる為に作り出した都合の良い幻影的な…何か書いてて辛くなってきたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:25:30

    >>89

    これがあるからモーディスには最後はクレムノスとかオクヘイマとか使命とか呪いとか関係なく自由に自分の道を選んで欲しいけど、何度考えてもモーディスの幸せがわからない

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:47:08

    クレムノスにあるエーグルの掛け軸で質問に答えてるゴルゴーの子はモーディス説があって
    それによると時を流浪するか一筋の光になりたいらしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:58:53

    自分のことを不幸だとは思って無さそうだけど別の人生を想像した事はあるんだろうか
    もし予言なんかなくて王子として普通に育てられてたらとか、もしくはクレムノス以外で生まれてたらとか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:02:31

    良くも悪くもたらればについては考えなさそう
    諦めが早いというか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:11:50

    公式企画の別時空の黄金裔みたいなイラストだとロックスターやってたよね
    ちょっと意外だったけど反骨精神かって納得もできて面白かった

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:45:41

    >>94

    これ子供時代にステュクスで流星見るたびに綺麗だなああなりたいなって漠然と思ってたんだとしたらつらい、私が

    その後孤軍に拾われてからも戦士や王の選択肢しかなかったからほんと昔から選択肢のない人生だったんだなと

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:32:46

    実際ここでも光になりたいですって答えたら
    そういうことじゃなくてどういう兵士になりたいの?って返されてるからね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:44:54

    >>99

    やめろやめろやめろやめろ無垢な子どもに圧迫面接&誘導尋問するな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:23:01

    >>98

    泥の中に居ながら星を見るってそんなん黄金の精神ですやん

    灼熱の流星って言われてたけど傍から見たらモーディスも星のように輝いてるんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:08:52

    灼熱の流星って確かに聞いた記憶あるけどどこで言われてたんだっけ…
    モーディスずっと好きではあったけど本格的に刺さったのが何故か3.4の「常勝を祈る…救世主」だったので、3.0~3.3の細かいところもう一度拾い直したい
    サブ垢作ろうかと思ったけどオンパロスまで辿り着くの相当時間かかるよなー

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:19:05

    確か黄金獅子の首がクレムノスの灼熱の流星はどっか行ったみたいなこと言ってたはず

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:42

    それこそエナの夢みたいに平穏なif人生を見たとしても、これはこれとして、やっぱり自分は自分のまま平穏な暮らしを守る側に立つことを選びそうなんだよな
    気高いとしか言い様がなくて呻いてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:23:56

    >>102

    予告番組で言ってたけどストーリー振り返り機能が追加される予定だよ

    選択肢で別の選択肢を見ることができるらしいから細かいところまで追えると思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:46

    >>102

    開拓者とキャストリスが過去のクレムノスで行動してるときの黄金獅子の首との会話

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:05

    モーディス儚いイメージと結びつけられることちょくちょくあるよな
    流星もそうだしショタ光円錐とか百合の話とかも

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:18:19

    どっちかというと圧倒的な光ってイメージが強い、流星も灼熱だし血染めの百合も決して枯れないし
    光円錐も悲惨ではあるがそれでも折れない高潔さの象徴だろあれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:24

    背中を突かれなかったら齧り付いてでも戦ってそうなのに弱点を刺されると身じろぎも半歩も動けずに倒れて死ぬの言い方合ってるか分からないけどギャップがある

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:10

    どっちかというと鮮烈さの方がメインな気がする、普通なら引き換えに儚いはずなのに生き返ってくるだけで
    百合の花は分からん

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:28

    >>108

    勿論高潔さ力強さのイメージもあるんだけど、花火みたいに鮮烈な美しさを見せるものって同時に儚さもあるじゃん

    そういうの表裏一体の印象がある

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:48

    なんか英雄主義と悲劇のイメージで作られてるとかいうコメントなかったっけ?うろ覚えですまん
    苦難と死がキャラコンセプトとして内包されてるから儚さや無常さも感じるのかなという気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:32:39

    モーディスって消える前に仲間を鼓舞したり信頼して何かを託すことができるから儚く散ったってよりは脳裏に鮮烈に焼き付けるタイプの光に見える
    鮮烈なのに悲劇的というよりは、悲劇的なのにそれでもなお煌々と輝いてるというか…言葉にするのが難しい

    脳を焼かれた個人の感想です

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:32:45

    モーディスの人生がコッテコテの英雄要素で構築されてるから遠い未来で詩になって語り継がれてるのがあまりにも想像しやすい
    本人の人柄はそれ一辺倒ではないにしても通った道筋がめちゃめちゃ英雄譚

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:34:18

    あと、確かに一条の流星みたいに過ぎ去って止められない追い付けない鮮烈さはあるな……
    生き様のほうの感覚で

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:35:27

    後世に語り継ぎたい英雄だよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:18

    >>113

    悲劇的なのにそれでも輝きを失わないところ本当にかっこいい、殿下に惚れた理由だ

    まじでいなくならないでずっとそこにいてくれ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:42:09

    まさしく灼熱の流星って感じ
    一瞬のきらめきが人々の脳裏に焼き付く

    でも彼が去ったあとに何も残らないわけじゃない、と示しているのが血染めの百合なのかな
    ココボ3世のクエストとかちゃんと残ってるものあるんだなと感じる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:44:48

    >>105 >>106

    ありがとうー!

    振り返り機能実装されるのは知ってたけど、探索部分は対象外ぽかったのでここの会話は入るかな…


    クレムノスの民にとってはモーディスはまさに流星みたいに現れて(生まれてすぐステュクスに投げ込まれて死んだと思われただろうから)、飛び去っていった人なんだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:06

    3.3終わった後つらさでオクヘイマ探索できなくてそのまま3.4進めてしまったんやが、モーディスが高温ピュエロスで気にかけてたキッズ達って生きてるんやろか…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:13:27

    血染めの百合の話の元ネタは多分アフロディーテからきてるよね。美しい顔ってのはアレス要素だと思うし。この辺は名前のデイモスから来てるのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:22:18

    目の輝きが小さい頃から変わらないの、いいよね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:56:04

    モーディスのねんどろ嬉しいはやく見たい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:39:27

    ねんどろも嬉しいし強欲なことを言うとデフォルメじゃないフィギュアが欲しい
    殿下絶対フィギュア映えする

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:31

    >>124

    華やかな顔周り、肉体美、派手なエフェクト、男性スケールフィギュアに必要な要素揃ってていいよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:15:54

    殿下のお顔ほんと華やかで美しいよね
    広告引っ張りだこらしいから化粧品の広告もやってほしいな......赤いリップとか絶対似合うしバカ売れ間違いなし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:55:12

    モスちゃんのナナシ光円錐、儚いというより命の輝きを感じたかな
    周りに頼れる人はいない、でも生き抜かなきゃいけない、だから全力で足掻くんだ!って感じの

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:29:54

    これまでのバージョンは結構出番あった殿下だけど3.5以降はどうなるんだろ、過去がメインだし流石に出番減りそうだけど読み物とかで殿下の過去について知れると嬉しいな〜

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:47:32

    3.5以降開拓者がまた黄金裔全員と出会い直すのかなとは思うんだけど確変入ってセイレンスやケリュドラも生存のままならモーディスが対面したらどんな会話するのかも気になる
    特にケリュドラとは皇帝と王って立場でどうなるのか純粋に興味ある

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:22:12

    3.4で登場した過去のモーディスはすでに完成系だったから未熟な頃も見て見たい、出てくるかは置いておいて願望として

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:00

    5人の親友達の話もモーディスの口からしっかり聞けたしなぁ
    思い返せばすげー簡潔でわかりやすかったな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:08:06

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:59:10

    3300万回もあったら親友全員生存ルートもあったりしたのかな
    まーたザクロジュースに羊乳入れてピンク色になってるよ笑ってへファイスティオンにいじられてる殿下見たい

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:10:20

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:56:10

    ショタモーディスの声優さん誰だったんだろう
    ほんへで声ありだったよね
    もっと幼少期のモーディス見たい

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:04:59

    ショタモーディス、光円錐的にはこの頃から戦いに集中しないと生きていけなかったんだろうなって感じなのに多分夢の中の母上くらいしか人間の言葉話す存在がいなかったからか言葉遣いが母上そっくりで気品ある丁寧なの話し方なの好き

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:27:32

    ショタモーディスの一人称が私なのもゴルゴーママが言ってたからなのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:09:48

    アグライアが言った母上と同じ言葉ってなんなんだろう
    明かされてたっけ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:11:15

    サブアカでオンパロス頭からやり直し始めたんだけど初登場殿下ちょっとピリピリしててなんだか新鮮
    そしてノーコ・メントでやっぱり笑ってしまう
    ここであれこの人ちょっと天然…?て思って気になり始めたんだよなあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:41:54

    >>138

    その話どこで出たっけ…見た記憶あるのに思い出せない

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:42

    >>140

    叙事詩かな

    モーディス母が夢の中で言った7つの言葉をアグライアが言った、みたいな感じだったと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:30:02

    モーディスの10の数字について、こっから何か明かされることあるのかなぁ
    7とか10頻出するから気になる

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:50

    >>136

    海王扱いされるのも理解できる

    不死で強くて助けてくれてどこか気品もある子ども、そりゃ信仰対象になる

    カリスマエグいんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:44:08

    ただ「生気こそ感じられないが、狂暴さを滲ませた子供の姿」と評されてるから遭遇した人は生きた心地がしなさそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:45:13

    自分も最近ようやくサブ垢で3.0のストーリー進め始めたんだけど、獅子の口を黙らせてくれた時に丹恒が「協力に感謝する」って言ったら「勘違いするな」って言われてふふってなった
    ツンデレのテンプレ台詞すぎる
    でも殿下ってツンデレってわけではないと思うんだよな
    試練失敗したファイノン励まそうとした時はこのツンデレが......!ってなったけど、基本素直なんじゃないかと思ってる
    トリビーもストレートな方があなたらしいって言ってたし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:26:29

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:27:53

    変な意味じゃなくてファイノンにだけ素直じゃないときがあるなって思う
    単に友人ってだけじゃなくて戦友でライバルだからストレートに伝えるのが気恥ずかしい事もあるんだろうなって思ってたら最後に復讐についてドストレートに真摯な言葉残してくから見てたこっちが勝手に脳を焼かれた

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:37:47

    ファイノンが試練失敗してなんて声掛けるか悩んで最終的に面倒くさくなるシーン、2人の関係性もよく分かったしモーディスに親近感も湧いたしめちゃめちゃ好き

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:56:32

    3.4のカスライナとのやり取りも良かった
    蔑称といいつつ尊敬できる好敵手って言うしそれを直接伝えるんじゃなくて来世の自分への伝言って形にするのが凄くらしいなって

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:16:49

    来世のメデイモスに伝えろ=来世でもカスライナと自分が同じように対峙すると分かってるのに常勝を祈るって残すの、カスライナが何万回ものサイクルを掛けてやってることを否定したり止めようとしたりはしないけど今自分が生きてるオンパロスを守護するために全力で闘うっていうスタンスがかなり独特のムーブで好きだった
    カスライナも肩を並べて共に戦ったって言ってたけど、師匠と弟子や教師と教え子とかじゃなくてお互いに背中預けて戦う戦友だったからこそなんだろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:03

    ここ弱点見せてるのも顔向けてないのもモーディスからカスライナへの信頼感じて辛い

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:42:26

    >>151

    途中で投稿しちゃった

    ここどんな顔向ければいいのか分からなかったのかなって思った

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:06

    ずっと安定した精神でメンケアしてるけど、口に出さない心の中でだいぶ色々考えて苦悩してる人だからもっと誰かにメンケアされて欲しい
    けど別に当人メンケアを求めてるわけでもないんだよな
    ただこちらが安心したいだけ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:12

    >>129

    黄金裔wiki更新されたの見たけど、モーディスってファイノン以外の黄金裔との関係描写少なめだったなと改めて思ったので、3.5で出てくるならケリュドラとのやり取りあるといいよね

    他のキャラクターとの関係描写から見えてくる新しい側面ってあるだろうし

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:51

    母の遺書見返してて「すくすく育ち」って言葉にコラボドリンクってそういうこと!?ってなった
    あと「私の子のままでいいの」って言葉めっちゃ好き
    モーディス本人も自分を「ゴルゴー(モーディスの母)の子」って言ってるの、この遺書を見たからなのかなって

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:08

    >>155

    すくすくドリンクってなんだよかわいいなとか思ってたのに急に重くなってしまった・・・

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:02

    >>155

    ゴルゴーお母様の『愛』が全文から滲んでて読む度にウルっとくる

    言葉を交わしたくてももうどこにも居なくて、心の中に顔すら曖昧な母の記憶しかないってやっぱりきちぃ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:16:55

    >>155

    この遺書も開拓者が見せないと見れないんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:28:28

    モーディス母ってめちゃめちゃモーディスに使命とか王とはこうあるべきみたいな理想を押し付けてたイメージだったけど改めて遺書見ると全然そんなことなかった……ちゃんと資料とか読み直したいな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:12:13

    3.3のオクヘイマで暗黒の潮の造物と一緒に倒れてたニカドリーの眷属がいたがモーディスの配下だったんだろうか
    眷属を率いて戦ってる姿を見たい

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:29:00

    3.3で判明したサフェルの嘘、モーディスは完全に知らないわけだからケファレの黎明が沈んだのをクレムノスから見たときどんな気持ちだったんだろ
    暗黒の潮と最前線で戦って火追いの時間稼ぐって言ったのにオクヘイマに夜が訪れたのを視認したとき動揺したりしたんかな…それで責める人なんかいないけど700年前にとっくに沈んでるなんか分かるわけないしめちゃくちゃ焦ってオクヘイマまで飛んできた可能性もあるよな……

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:23:42

    >>161

    災厄組好き開拓者の妄想なんだけど、サフェルから「黎明が沈んだらオクヘイマを頼んだよ」みたいに伝えられてたら嬉しい

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:11:14

    >>162

    災厄組自分も好き

    モーディスとサフェル本編ではほとんどやりとりなかったけどPVとか面白かったので3.5以降で絡みあるといいな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:36:03

    3.5どうなるんだろうね
    まだ因子や原動力が不明の黄金裔も多いしそのへんの情報オープンになるの期待してるんだけど
    モーディスはファイノンのストーリーに出てきた「PoleMos600」ぽいけど原動力がなんなのかすごく気になってる
    ストレートに「紛争」や「怒り」なのか全然違うのが出てくるのか

    あと一か月か…遠いな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:57:23

    個人的にモーディスの原動力は「責任」とかだったりして…と思っている
    ステュクス出てからはずっと「クレムノスの王」として振る舞ってきただろうし…
    国を終わらせたのも「責任」からかな〜みたいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:26:06

    長文失礼すぎるが

    判明してる黄金裔から考えると
    ファイノンが「憎悪」:故郷を滅ぼされた怒り、ストーリーでも復讐に囚われないよう何度か強調されている
    サフェルが「渇望」:財を集める、自分でも英雄になれると強く望んで世界を騙す
    キャストリスが「平和」:みんなと仲良く過ごしたい、争いを好まず悲しい別れに苦しむ
    アナイクスが「批判」:姉が死んだ現実を否定(批判)、常識を批判し真理を求める
    みたいに行動原理に確かに根付いてるかつ、ファイノンとキャスみたいに神権と必ずしも紐付くものじゃないからモーディスも紛争と紐付いてるわけじゃないと思ってる

    モーディスがずっと何をしてたかとストーリーで強調されてた面を考えると何かを護る守護者かな?と思うので「守護」とか「存護」だと嬉しい

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:32:58

    物騒な原動力であの性格になるのが信じられないから護る系はあり得る

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:30:27

    >>166 >>167

    そういや3.1の最後でファイノンに「存護に改名したら」みたいなこと言われてたな

    3.4のトラウマ戦闘のときの説明文でも「守護者」って言われてたし守る系はありそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:14:07

    >>163

    災厄組3人が生きて一堂に会することはなかったけど全部終わったらゆっくり話してみて欲しいんだよね

    災厄の運命を背負った為に波乱万丈で、それでも色んなことがあった今までの話とか

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:11:08

    スティコシアでちょっと離れたところから見守ってる感じのサフェルも先輩感あって良かったんだけど直接会話はなかったの残念だな
    …って思ったけどそもそもあれモーディス死んでる途中だったから生きてないなって気づいてジワってしまった
    なんだよ死んでる途中って

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:53:30

    モーディスがニカドリー耐久してたときも気になってたけど、一度死んで戻ってくるまでどれくらいラグあるんだろうか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:26:39

    ファイノンのNeikosが「紛争」、「諍い」の意味があるから原動力がそっちと被ることはないんじゃないかと思う
    モーディスのPolemosは「戦争」の意味があるけど、それで原動力が「存護」だったらめちゃくちゃいいな......ずっと征服するためではなく護るために戦地に赴いてきた人だから

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:55:43

    オンパロスの守護者って言われてるのいいよな
    3.1の見送り時限定じゃなくて3.3でエーグル討伐行く時モブ少年が「ヒアンシー姉ちゃんにモーディス様のご加護がありますように」的なこと言ってたの滅茶苦茶良かった

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:02

    >>171

    生き返るまでに長時間かかったら色々と支障がありそうなので(戦闘中は特に…)わりとすぐ復活すると思ってる

    ただ本人の体感的にはステュクス逆走にそれなりに時間かかってそう

    たとえ逆走終わるのに体感半日かかったとしてもいざ生き返ったら死んだ直後、みたいな感じで

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:59:55

    >>172

    個人的にモーディスはPolemosじゃない派

    他の内容が判明してる因子を見るにルートの方じゃなく原動力の方が名前と結びついてるからモーディスだけルートの方に紐ついてると考えるのは違和感ある

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:21:05

    >>175

    ファイノンのストーリーに出てくる因子で一番それっぽいのがモーディスじゃないかで予測されてるけど全然違うのでも面白いな

    なんにせよ早く知りたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:36

    逆にモーディスがPolemosじゃなかったら他の黄金裔の原動力が戦争とかになる訳だけどモーディス以外にそれっぽいのいないからなぁ
    普通にPolemosがモーディスのコードだと思うぞ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:46:46

    ファイノンのストーリーに出てきて他で誰と確定してないのが

    Haplotes405:誠実、正直
    Polemos600:戦争
    Eleos252:憐憫、慈悲

    上3つだからこれで当て嵌めてくとモーディスは戦争だろうなと思う
    流石にEleos252はヒアンシーだろうしHaplotes405でも面白いけどそうするとアグライアが戦争?ってのも違和感あるし

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:09

    まあ確定情報じゃないから有力くらいで留めておくのが無難だと思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:56:36

    好き勝手に想像巡らせることが出来るのも今だけだからいろんな意見聞けるの楽しいよ
    ストーリー更新まであと一か月あるしな・・・と思ったけど予告番組やらPVやらでどんな爆弾投げ込まれるか分からないんだよなあ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:15

    Polemosってmosついてるのメデイモスとおそろでいいよね
    次のバージョンで情報追加されるかな...
    今回はストーリーに出てこないだろうと本気で思ってたのに出てきて叫ぶ、をもう3.2から毎バージョンやってるけど流石にセイレンスケリュドラの3.5は出てこないだろうと本気で思っている

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:52

    >>181

    自分も3.5は1000年前組メインだろうから殿下出てこなくてもおかしくないとは思ってるけど、正直3.2以降ずっとそう思ってて皆勤賞だからどうしても期待しちゃうんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:52

    言うてオンパロスのメインストーリーは3.5、3.6、3.7の残り三話で、3.7は〆に入るなら3.5を1000年前組だけで終わらせるってこともない気がする
    それこそ各黄金裔の因子や原動力も分かってないこと多いし、その辺りの情報踏まえての活躍の場もそれぞれ用意されていると思いたい

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:21:30

    3.5出るかどうかも気になるけど復刻あるかも気になる
    いま2凸だけどPU終わってからのストーリーでも脳焼かれ続けてるので次は絶対完凸させて暴れ回る殿下見たい

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:38:32

    モーディスの元ネタ考えるとfovosもちょっと怪しいけど世代が離れすぎてるしな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:53:26

    微課金だからちょっとずつしか凸進められないけど2凸→4凸→完凸でいろんな殿下を楽しんでいきたい

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:48:13

    >>186

    凸すればする程めっちゃ強くなるからいいよね殿下

    特に完凸はすごい、火力もだけど頻度がすごい

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:00:03

    完凸してるけど満足感すごい
    周回くらいなら単騎で行ける

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:03:21

    殿下実装でスタレ初課金して2凸したオタクだけど、完凸したすぎるので早く復刻お願いします
    今のうちに開幕制御不能になる前の殿下を楽しんでおかねば

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:02:19

    >>185

    fovosはナヌーク絡んでそうなのでファイノン(NeiKos)の前身ぽい気もするんだよね

    これだけ壊滅がクローズアップされてるオンパロスにおいてファイノンと並んで壊滅の運命を割り当てられてることになんか意味があるんじゃないかと、殿下ファンとしては考えたいところだけどなーーんも分からんのでもだもだする毎日だよ

  • 191スレ主25/07/18(金) 00:09:15
  • 192二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:12:10

    >>191

    たすかる!

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:14:40

    たすかる

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:15:38

    >>190

    ネイコスはChaoz666の方じゃないかな…カオス=混沌=ケイオスになるから

    なんでfovosが怪しいかというと殿下の元ネタのデイモスがギリシャ神話のに出てくる恐怖の神フォボス(ポボス)と兄弟だからなので…流石にファイノン関係ない気がする

  • 195スレ主25/07/18(金) 00:16:29

    需要あるようで安心した、よかったらほしゅ頼む

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:24:21

    うめ
    考察とか設定まとめて見れてたのしかった

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:36:46

    新スレありがとう埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:45:00

    ありがとう埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:29:48

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:47:10

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています