- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:42:17[23話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+<隔週火曜更新!最新2話無料>6月、神奈川県の高校球児の間で、ある噂が囁かれていた。夜な夜な現れては「3球勝負」を挑む謎の男、「野球部狩り」――。男は驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという!! 県立横浜霜葩高等学校、野球部キャプテンの小堀は「野球部狩り」が学内にいると推測。小堀は悲願の甲子園出場のため、男を勧誘しようと自ら囮となることを決めた。そしてその夜、グラウンドに「野球部狩り」が現れる!! だが、男には野球ができない“ある秘密”があって……。 高校3年、最後の大会まで3週間、投げられる球――3球?! 9回ウラから始まる野球譚、試合開始(プレイボール)!! [JC2巻発売中]shonenjumpplus.com
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:43:05
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:44:04
たておつ
広瀬こいついつもハッスルしてんな - 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:45:00
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:45:27
阿川先生…長生きしてくれ…!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:45:35
「よくも正ちゃんの手にベタベタ触ってくれたな」
「んー」(やっぱこいつ幼馴染みに対して過保護な気持ち悪い男だな) - 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:45:51
ほら、正ちゃんはピッチャーだし…
万が一エースピッチャーの手に何かされて投球に支障が出たら困るとかそういう理由だよきっと… - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:46:08
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:46:21
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:46:25
投げるとき以外基本変なやつな主人公
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:46:36
本当に気持ち悪いよ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:47:03
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:47:21
殺しても死なないような人だから大丈夫だ多分
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:47:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:48:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:48:44
火消しの鑑
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:48:49
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:48:50
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:49:20
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:50:15
黒子のバスケの秀徳戦の
「このダンクが味方につけた勢いは点数以上の価値がある」ってのを思い出した - 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:50:33
でも定期的にチーム一番の良識人として帰ってきてくれないと困る………
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:50:37
あれ?最初から正ニストじゃなかったっけ?(記憶喪失)
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:50:43
サンキューピッチとワンナウツが似た読み味と言われてるのはこういう点だな
野球におけるロジックや心理戦をハッタリ効かせて上手く説明してる
実際にそうなるかは別として「そうなる」と思える説得力を出してるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:50:57
実際、正ちゃんの覚醒だって「自分で悪くしていた流れを自分で断ち切った」と言えるもんな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:51:01
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:51:21
チャンピオンの「ショーバン」や「ストライプブルー」あたりが流れと言うかジンクス野球系だと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:51:37
士気って意外と馬鹿にならんよな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:51:57
残された時間を大切にって後からどうとでも後付けできる言い回しだからバーナム効果狙ったやり口とは思われるが手相だと健康状態も見れたりするのでまぁまぁやばそうではあるから気をつけたら大丈夫と思う
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:51:58
プロでもそりゃ無理だ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:52:17
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:52:25
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:52:40
教師という仕事自体がストレス含めて寿命を縮めやすくそれをアルコールで補ってるとなると酒で肝臓を壊す→メンタルが壊れる→職を失うの自動コンボが発生するからまぁ死にやすい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:52:41
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:53:24
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:53:25
流れ争奪戦として次回から勝つ流れを引き寄せそうだしあざみ野戦わりとすぐ終わるかもな
あと7試合あるしな - 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:53:43
全員変態だと冷静なチームで判断ができなくなるので流石に少しでいい
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:53:54
先生いつもかわいいけど今回は特に動揺多めでかわいい
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:54:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:54:25
やっぱ阿川先生ってハマソウにとって理想の監督なのでは?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:54:26
露木が手相慣れしててほんと良くない
風紀が乱れる - 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:11
人妻でもおねでも寝取られでもないんだけど
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:12
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:12
運動学とか人間工学とかだと投げられた球を追える動体視力は人間にはないし、反応速度もない
見えてるようで脳が勝手に補完してる映像に対してバット振ってるので当たってもほぼカンでしかないそうだ
カンだから流れとかが大きいのはある気がする - 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:17
聖テレでは轟を追い詰めて行ったけどあざみ野だと誰を追い詰めるんだろうな
リンちゃんか鉄平か - 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:19
この作者のキャラは身体的・精神的問わず快感を重視しすぎなんよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:26
破廉恥警察を呼んでくれ!!
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:27
ちなみにちゃんと流れとして
先頭打者の四球は最悪というのはプロでも言われてました
でもデータ化すると初手単打打たれた場合と特に差はないです - 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:39
確かに逆境に気持ちよくなってる場面に覚えはあるけどそんなキショい感じ方してたっけ!?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:39
ほら……その分野の知識がない相手に説明するって自分の知識にもなるから…勉強法としては正しいから……
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:55:50
阿川先生がもちづきさんみたいな扱いになってる…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:56:03
ちょっとハマソウ試合中に気持ちよくなれる人2人ほど居ない?大丈夫か??
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:56:22
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:56:53
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:57:09
実際、「オレは今流れにノっている!」ってガッチリ信じてしまうと本当に流れ来ちゃうってスポーツではあるあるなんだよ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:57:15
風紀は割といつも乱れてるから露木のせいにするの良くない
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:57:49
「ゾーン」ってわりとそんなイメージ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:58:13
ガチに実力で運(流れ)を掴む男だった
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:58:19
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:58:47
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:59:02
流れってオカルトに近いロジックなので先生の反応もまあわかる
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:59:16
正直露木くんがママ友から一目置かれつつ無難に稼げそうな特技持っててホッとしたよ
将来は鉄平に構いながら占いの客取って生計を立てられるし、ママ友グループのボス格に調子のいいこと言っておけばご近所トラブルも避けられるだろう
よかったよかった - 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:59:50
正ちゃんならやれて当然だ。エースだからな!
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:00:02
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:00:14
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:00:41
露木がオカルトやスピリチュアル的なキャラじゃなくて裏工作するキャラで安心した
けれど占いでも裏工作し続けて的中させてると思うと恐ろしく思えてきた、あんまり草加の為以外にその力を発揮しないでくれ - 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:00:45
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:00:54
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:00:57
ショタに生まれついたのは本人のせいではないからな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:01:10
やっぱ応援席の竹内君にもう一仕事してもらうしかないか
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:01:15
露木もさ広瀬がモンペよろしく正ちゃんを手相で脅かした事に文句言うと思ったんだと予想したんだろうが実際は手を触ったことに文句言ってくるからなんだコイツって思ってると思うよ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:01:35
打者の力量とか考えないでチーム単位でみると
打球がフェアゾーンにとんだ場合それがヒットになる確率は平均して3割前後
最近だともうちょっと低いけど
ようはどんな打者も絶対ヒット打てるわけではないから打たれたほうがマシっていう理屈は理解はできる
- 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:32
押し出しのフォアボールとか球場の雰囲気が異様になるもんな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:34
んー(思ってた反応と若干違うがどのみち過保護で気持ち悪いな)
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:59
アマチュアなら「流れ」を過信して集中力がおろそかになるってのも有り得るからな
調子乗ってる時も、裏目が出続けた時も… - 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:03:59
なお先頭コントロール乱して四球のあとバントする模様
- 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:04:32
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:04:43
流れの話が出てきてますます桐山投入タイミングが予想できねぇ〜〜〜!!
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:35
チャンスを逃し続けると
流れが相手にいくとかピンチを抑えたあと
点が入りやすいとかオカルト理論は多々あるんだがデータ化するとそうでもないことが多い - 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:38
流れは意識しすぎると悪くなる時も有るけどなんか突然良くなったな!?ってなる時も有るからよく分からん…
- 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:05:55
- 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:06:28
あんまり言うとアレだけど、野球は人間の審判の裁量もでかいから審判も「流れ」に流される
- 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:07:16
ランナーを出そうがホームに返さなきゃいいってメンタル大事よね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:07:43
- 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:07:55
- 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:08:03
先頭フォアボールって制球が乱れストライクゾーンにボールが行かないってことだし流れじゃなくて投手の調子が悪いってだけだよね
投手の調子が悪いそんな試合に限って糞審判に見逃し三振をフォアボールにされたり野手がとんでもないエラーをしたりするのは知りません - 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:08:07
- 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:08:47
ちょっと邪悪すぎる活用方法だな…
- 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:08:49
これはどの審判にも共通されることだが
ツーストライクノーボールの時はストライクゾーンが狭くなるとかな
あとは審判が判定やってしまったと感じたときの帳尻ストライクボールの可変
数年すればストライク判定もAI補正ありでNPBでもやると思うがね
メジャーは来年からやるし韓国では導入してある
- 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:09:04
べたべた所か若干絡んでない?(言いがかり)
- 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:09:57
エンジンどころか気持ちよくなってくるメーターぶっ壊れの桐山、つくづく抑えとしても適任だな…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:10:12
てっきり、監督という時間が短いのかと……(監督交代)
- 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:10:30
監督はモチベーターとして有能だな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:10:30
- 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:11:47
「何やってんだ!!審判は10人目の野手!味方につけないでどうすんだよ!!」
- 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:12:19
この投手はムエンゴだから今後こそ打たなきゃって打者が固くなってまたムエンゴとかあるからな
援護率の差って残酷だ - 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:12:31
流れって信じるというか感じることで選手へのデメリットメリットがあるから気にすんなと言われて済むことでもないし難しい話だな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:12:51
どんだけ流れ掴んで絶好調の状態でも打者は6,7割失敗するそれが野球
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:13:48
飲んでたお茶噴き出したぞどうしてくれるんだ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:14:29
ヤンキースでワールドシリーズMVP取った時の松井とか完全に「流れ」が来てて凄かったよな
- 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:14:30
聖テレ戦は分かり易い桐山投入条件があったからなぁ
でも実戦ではそんなもん無いのが普通だしただでさえ桐山には3球制限がある
継投のタイミングが重要な勝負の鍵というのも当たり前すぎるくらい当たり前な話
- 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:14:38
親から見ても、良いお友達だよね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:15:35
負けてるときは「流れなんて無ぇ!」ってなるけど、勝ってるときは「いい流れだぞ!」ってなるよね
- 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:16:01
丁度世間が予言で騒いでたからタイムリーな内容だ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:16:33
- 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:17:05
- 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:17:16
この程度のあいてだと桐山温存で勝たないと先ないだろ
甲子園目指すなら5回は無理としても7回コールドぐらいで決めないと - 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:17:19
「どっちも神奈川代表になりませんように…」
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:17:19
- 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:17:27
というか今さら気がついたけど2スレ目だったのね
どうりで、何時もよりスレの進み遅いなと思った訳だよ
スレの進みは通常通りでしたね - 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:18:24
- 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:18:47
流れを引き寄せるための広瀬による正ニー回想来るか
- 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:19:13
チームだからより個人個人の気持ちが響きそうだわ…チームスポーツの経験ないけどストレス凄そうなのがめちゃくちゃ伝わってくる
ミスした時に萎縮しやすそうだし誰かのミスをドンマイと励ましててもやっぱり全体的にテンションは下がっちゃうしな
空気悪い中で挽回できそうな責任が自分にかかってきた時の緊張感想像するだけで怖いよ - 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:19:35
流れが洋ちゃんに傾いて来たな、露木が草加へ向ける気持ち悪いシーンをもっと見せてくれ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:20:31
変態メーターはこっちが有利だしこのままの流れでいこう!
- 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:21:10
- 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:22:49
オラクルリンって何か魔法少女みたいでいいよね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:22:51
わかる流れって最早信じる信じないとかじゃなくて肌で感じるモンみたいになってる
- 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:23:43
露木はモチベーターとしての能力とバットコントロールと人妻としての色気はガチだけど所詮は個人軍だし一度流れが悪くなったら一気に崩れそう
- 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:23:47
- 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:24:24
味方のエラーで招いたピンチをエースがピシャリと抑えたり
その裏に四番のホームランで逆転したりすると流れに呑まれないいいチームだなと思う
ただそう考えること自体が流れの存在を肯定してしまっているんだよね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:24:39
- 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:25:05
スポーツにおける「流れ」とかいうフワッとしたものを言語化し、かつ初心者に分かりやすい形で提示しつつ、相手校の特色をこの1話で確立させる…
漫画作るのうますぎだろ - 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:25:28
チームメイトが信じすぎてるが故に逆に反動が来るという展開はありそうよね
- 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:27:01
桐山の狂心臓は頼もしいな
流石は魔王だ - 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:27:53
打ち取った当たりがヒットになって点取られる
まさに悪い流れを断ち切った正ちゃんは“エース”って感じでかっこいいよ
プロでもメンタルに左右されることは多々あるけど、結局実力があれば関係ないんだよね - 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:27:56
- 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:28:06
リンと鉄平は補欠で選手として特に洋ちゃん正ちゃんと因縁関係なさそうなのにこんな絡まれるのには理由がありそうだし流石に何かしら回想はあると思いたい
- 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:28:39
露木の戦略の方向性自体は割と小堀がやりそうな範囲なのと
流れそのものは否定しない方向の攻略になったから
今後格上との試合で同じような戦略を小堀が使いそうう - 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:30:06
伊能がやった「相手のチームワークを破壊する」も意図的に相手の流れを悪くしたってことだもんな
- 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:30:10
劇場型タイプは見てる側の心臓にも悪いので勘弁してくれ……
- 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:32:02
そうだな…流れを引き寄せるために予祝とかどうです??
- 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:32:21
変態だと野球が上手いなんてことあるんですか
- 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:32:32
気づいてるの俺だけかもしれないけど先生って結構可愛いんだよな
- 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:32:52
餅職人に色紙書いてもらうか
- 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:33:27
流れの引き寄せ…漫画的な演出でいうところの幼少期の回想を露木を必ずやると思うんですよ…
- 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:35:50
阿川先生の手相ってよく考えたら「残された時間」としか言ってないから別に短い時間って訳でもない可能性あるんだよな
来週辺り先生が寿命聞きに行って「え?100歳くらいまで生きられますよ?」って言われそう - 137二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:36:45
- 138二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:36:56
前回露木が「鉄平さんには才能がありますから」って言ってたのがなんか引っかかってるんだよな
アンダースロー以外にも何か隠し玉あったりしない? - 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:38:27
- 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:39:36
マジ今回の住吉九的流れ理論が読めたのめちゃくちゃ面白かったわ
もちろん漫画自体が上手いんだけど、巻末コメントとかいつも面白いし住吉先生のコラムとか読んでみたいわ - 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:40:00
- 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:40:36
プレッシャー克服した正ちゃんやっぱカッコ良すぎる
本来こんな実力だったのに燻らせていたなら広瀬も惚れ込むのもわかる - 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:41:38
予祝はフラグ
これも予祝するような浮ついた気持ちでいると足元を掬われるということと、あとそもそも優勝自体難しいものなので予祝して実際そのとおりになる確率よりも予祝して外す確率の方が高いんだろう - 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:43:43
敵チームの胡散臭い占い師やってる捕手が自分の大好きなバッテリー投手の手にベタベタ触ったらそりゃあいい気はしないから広瀬の反応も別段普通でキショくは…………
- 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:45:50
多分これはハイフレというより豊川信金事件だと思う
- 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:46:29
- 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:46:46
予祝? 前祝いのこと?
でもこの文脈はそれ以外の意味を含んでいそうな……
と思ってググってみたらなん.J用語でもあるのかw - 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:50:20
- 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:53:31
神奈川の高校野球でアンダースローといえば里中くんだから鉄平がアンダースローでワクワクしてきたわ
実際銅像が設置してある球場もあるしな - 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:57:22
結果は悪かったみたいだけど野球はメンタルのスポーツだからメンタルケアを大事にしようって姿勢は正しそうだな⋯
- 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:57:55
- 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:00:41
エースのメンタルで耐久実験したりくせ者をベンチに入れたりと試合前の努力が効いてるな
逆に無策だったら初回からエースが炎上して一回戦負けも現実的だったと考えると一発勝負は怖いッスね… - 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:04:29
- 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:04:42
全国大会だから実力は二段階くらい上がるし普段と違う環境に緊張なんかも加わるとそりゃどれだけ好守なチームでも一歩間違えばボロボロになるよね
天気も8月に入ると更に酷暑がひどくなって疲労もより色濃くなるので最終回とかその辺で逆転エラーが起きやすくなる
- 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:22
- 156二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:36
ハマソウに頭脳戦で勝とうなんて無謀過ぎる⋯
- 157二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:15:19
頭脳戦っつーか、心理戦?
- 158二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:15:20
圧倒的に首位を走ってたのにVやねんした途端に流れが変わったこともあるしな
・・・いつもあのチームだな - 159二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:21:42
少なくともプロ野球レベルだとよく言われる流れなんてのはないってのはきちんと統計で示されてる(変わった選手に飛ぶとかチャンスを逃したあと失点するとかは否定されてる)んだけどそれはそうとやってる選手や見てる感客は気にするからなあ
- 160二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:25:22
- 161二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:43
二週間 二週間が長い・・・!
- 162二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:50:18
- 163二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:52:29
- 164二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:58:22
ないと言い切ってやれ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:01:08
不運にめげず冷静にピンチをしのごうとするエースの表情にドキッって、ベンチで見てる恋するマネージャーからする音なんですよ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:04:20
そこは成長感じてな方tけど、正ちゃんがさらっとトイレトークしてるの完全にトラウマ払しょくしてて成長してるよね
- 167二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:04:26
逆にコントロールの良い投手は捕手の構えたところに投げ込めるから際どいコースもストライク取ってもらいやすいとか言われるよね
そりゃ審判だって人間なんだから狙ったところズバリのボールと明らかな逆球のどっちがストライクと思いやすいかって言われたらなあ
- 168二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:06:26
王ゾーンなんてのもあったらしいね
審判「ボール!(あの王貞治が見逃したんだからボールやろ)」 - 169二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:16:41
- 170二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:18:06
正ちゃんの手のにおいに不純物が混ざってたんじゃない?
- 171二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:19:16
- 172二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:20:25
野球の流れはよくわからんが麻雀には流れがあるぞ!
- 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:21:21
- 174二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:21:36
- 175二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:02:39
幼いころの露木好みだ…こういうなよっとしたタイプのショタ好き…
- 176二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:09:41
ちょっと考えたけどなんでほんのり不穏なこと言ったのかも相手チームの監督が少しでも不安がってくれたら多少なりともチームの指揮に関わる可能性があるからとかなのかな
- 177二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:10:53
- 178二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:33:55
- 179二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:34:10
ショタ時代の広瀬の白髪少ないことにはっとなったと同時に、この頃すでに一房白髪があることに同情を禁じ得ない……
- 180二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:37:27
子供時代の露木体弱そうって言われてるし、絵でも細身に描かれてるのに今のあの体格はなんなんだw
単に遅咲きで高校行ってからメキメキ伸びたのか、あるいは何かアカン方向のトレーニング法でも実践しているのか…? - 181二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:49:05
桐山のメーターの表情アイコンこれやべえだろww 逝っちゃってるw
主人公がしていい顔じゃないwww - 182二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:50:04
やっぱりメインキャラ変態しかいないんじゃ…
- 183二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:52:00
- 184二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:27:08
- 185二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:52:15
ママ友…?ママ友の概念とはいやママ友はママ友だよな広瀬もいずれママ友になるのか?
- 186二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:52:56
チームスポーツだと良くも悪くも一人空気の読めない奴がいたら流れのプレッシャーは打破できそうなもんだが、個人スポーツでドツボに嵌るとその時点でゲームセットになることも
- 187二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:03:08
- 188二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:06:03
ハマソウに心理戦で勝とうとか更に無謀が過ぎる
- 189二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:06:34
- 190二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:09:50
- 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:13:39
正ちゃんそんなホイホイ手を差し出したらダメだよ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:15:32
プロバビリティーの犯罪という単語を野球漫画で思い浮かべることになるとは
- 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:22:35
目的の為なら手段を選ばない小堀だし言うまでもないだろ
- 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:28:34サンキューピッチ 23話感想スレ3|あにまん掲示板流れが…スレの流れが速い急ごしらえですまないけどスレ立てしたよbbs.animanch.com
急ごしらえだから本編のリンクは貼れなかったけど次スレをたてておいたよ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:33:07
次スレありがとう