ネットコンテンツの興衰の過程って面白いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:32:06

    こんな下らないことでも人間の紡いだ歴史なんだなってなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:37:09

    ニコニコは本当に一瞬の栄光からの急転直下で下手な国の歴史より面白い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:40:27

    こういうのどこかにしっかりアーカイブ化するべきな気がするけど俺にはそんな知識もモチベも無い
    それとも既にあったりする?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:42:49

    >>3

    書籍はいくつか知っているけど電子は知らないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:46:10

    vipの文化が全くスマホ世代に伝達されなかったのは本当に痛いと思う
    自分から楽しもうとする気概が本当に無くなってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:47:59

    >>3

    1990年代どころか2000年代の記録もどんどん失われてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:50:16

    当時を体験した世代も(人間である以上)回顧に伴って記憶を美化しがちだからありのまま伝える資料を失ったら終わり

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:50:27

    昔のネットはそりゃあ確かにひどいところも沢山あったけど、平和な場所は本当に平和だったからノスタルジーを感じてしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:51:54

    >>7

    >>8

    レスの流れでなんか草

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:52:20

    >>7

    ニコニコにある最古の2chコピペまとめも上澄中の上澄だけを見せてるに過ぎないしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:54:41

    >>4

    こういうのとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:54:58

    侵略される前の某木星とかすごいよな
    あんな限界集落にも確かに文化も規律もあったんだから

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:56:18

    とうすことかグロ画像荒らしは絶対にまとめられないから歴史の闇に葬られそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:57:36

    シバターとか大嫌いだけど、昔のネットの話をしてる時は素直に「へえ〜」ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:59:31

    思えば重音テトもvipから来たんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:00:38

    SSのアーカイブが無いのは本当に学術的な文化研究をする上でも痛いと思う
    なろうを筆頭に間違いなく日本の創作に影響を与えてるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:02:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:05:05

    ニコニコが死んだ時はどれだけ未発見の宝が失われるやら

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:09:19

    な⚪︎jが2010年前後でネット文化の主流コンテンツになったせいで後世における誹謗中傷のハードルが著しく低くなってしまった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:09:34

    >>11

    これが一番良書らしいんだけど絶版になってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:11:05

    なぜか全員が口を噤むRTAの歴史

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:13:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:14:58

    >>19

    エセ関西弁とゲイポルノ男優に対するイジメの流行はあくまで結果であって原因ではないと思う  

    やっぱり問題はスマホの流通による極端な人口増加

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:17:08

    >>21

    あれってやっぱり割れが関係してるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:21:08

    海外でも2010年あたりからネットの空気が悪くなったらしいから
    やっぱこの辺りが転機だろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:24:04

    mixiはまだ昔の雰囲気のまま現存してるコミュニティがあってすごい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:39

    なん.J語るなら実在する野球選手(巨人小⚪︎原)、男優に対する愚弄と一般人に対する度を超えた攻撃とか避けられないからなあ
    こんなのモラル的にも権利的にも問題ありすぎて資料に残せんわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:42:28

    壺がこんなに衰退するとわな
    まあワイも壺に久しく覗いてないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:14:52

    >>24

    inmやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:11:15

    >>24

    ガチ勢以外お断り、動画は記録更新の証拠映像な空気のあった昔のRTA界隈をbiim兄貴がガバプレイ&inm盛り盛り編集でエンタメ化した

    biimチルドレンが多数生まれてRTA界隈にミスしてもいい、記録更新してなくてもいい緩い空気が生まれた

    ただそのbiimシステムの動画はbiim兄貴に倣った暗黙の了解(not義務)でinm編集有りの動画が大多数

    近年RTAinJapanを例にRTA界隈は大賑わいだが上記の理由でinmとの絡みが密接な興隆の経緯が公の場ではアンタッチャブルなので「空白の10年」とか「名前を言ってはいけないあの人」扱いされて面白がられてる


    だいたいこんな感じのはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:20:27

    大体悪口と著作権違反の歴史だからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:26:54

    多感な年齢で無法地帯のまとめサイトにハマった時、絶対に身体に悪いとわかるのにのめり込んでしまう引力が恐ろしかった
    負の影響としての振り返りは興味ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:38:09

    >>3

    アーカイブが保存されてたところもどんどん無くなっていってるのもキツい

    インフォシーク、ジオシティーズ、レンタルブログサービスもいつまでやってくれるんだろうか・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:40:22

    inmの凄いところって最大の神輿である彼が完全に消息不明だからNoを突き付ける権利を持った存在がいないことだよね
    だから水面下で影響を及ぼし放題だしそのアンタッチャブル性のせいでチキンレール的な面白みまで生まれちゃってる
    遂には水面下で抑え込めなくなってしまったあのAIソングも例によって本人不在&元がゲイビデオなせいで誰も触れられない

    マジで厄介なモンスターみたいな性質してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:40:26

    >>25

    スマホでのネット利用者の爆増とSNSの台頭とアフィリエイトの敷居がグッと低くなって金稼ぎ目的のものが大量に作られるようになったのが大きいのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:41:04

    WaybackMachineで2ch見てみたら2014年までは残ってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:42:35

    >>27

    というか小笠原のFAって本来かなり穏当な話なはずなのに巨人行ったってだけでクソ荒らしのネタにされるのも酷い話よな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:43:46

    VIPに入り浸ってた2010年頃は2chの覇権がな/ん/Jに取って代わられるなんて思いもしなかったわ
    初音ミクがここまで大衆化して定着するとも思わなかった
    ネット売春婦なんて呼ばれてたんだぜ当時

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:24:12

    >>38

    ネット売春婦は本当にネットで売春婦やってる奴らが出てきたし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:26:36

    創作でネットネタ出すのって割とリスキーだよね
    リアルタイムならいいけど、暫くして触れた時に
    「うはwwwwwwテラワロスwwwww」
    「萌え~」

    のように昔のネット文化で書かれてるの見たらなんか凄くキツさを覚える

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:14

    inmに関しては版権元のホモビメーカーが対応すれば済む話なんだけど全く何もしないんだよね
    出てた男優が助けてくれってメーカーに言ってたギャラ渡しましたよね?それで終わりですってスタンスだとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:33

    >>40

    シュタゲですら結構キツいもんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:38:00

    >>41

    出てた人が自分達から素材提供するパターンもあるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:38:38

    >>38

    今でも初音ミクの声は可愛くもなんともない機械声だと思うけどね

    ずんだもんは可愛くて好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:12:58

    最近知った1ch騒動がけっこう興味深かった
    実績ある人間でもやっぱバカな暴走するんだな…ってなって

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:32

    「うはwwwテラロスwwwwワが失われてこれがホントのワロスwwwww」→「ドミンゴwwwww草、なお間に合わん模様」→「イキスギィイクイクやりますねぇ!」
    なんだこの時代の流れは

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:17:49

    デジタルの時代はずっと記録されるなんて言われてたけど、20世紀のサブカルのように失われてくもんだねえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:19:34

    初音ミクは音楽シーンの方にだいぶ人材を輩出してるからオタク文化の中でもかなり特殊な部類かもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:24:13

    >>34

    亡くなってるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:47:20

    ブログとニコニコが廃れたのはいまだに不思議
    まだやってる人見ても全然面白い

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:26

    >>27

    弁護士関連に関しては元凶の奴も大概カスだったがな 自分がやる側だった時は嬉々として煽り散らしてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています