- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:52:52
レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です
荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです
試走、進捗に関する是非はお控えください
育成配信等の実況は実況スレでお願いします
前スレ
にじさんじ甲子園2025総合スレpart98|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:56:07
スレ立て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:57:09
立て乙
りりむはコンスタ低いが青特総変信頼度の関係で調子がいい限り先発で使うの安定なんよな
打力に関しては全員団子だろうしコンスタもそもそも絶対有利というほど離れてない - 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:58:45
絶好調なら普通に盛られるし、盛られた分で栄冠先発なら何とでもなるし、
まだ2年目頭なんだから普通に最終CBかCAぐらいは楽に到達しそうな感じだからなぁ。 - 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:59:44
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:59:57
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:01:32
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:02:18
5c回してるけど
成績が酷いことになった
やっぱりいい変化球引かないとキツイな - 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:03:15
5cってなに?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:03:31
ぶっちゃけ変化量大正義だから強打者○やらキレ○やら特訓でつくだけでも十分ではある
どっちにも付いてる緩急○は強いしな
重い球フラボがどれくらいの成績なのかは分からんけどエリーラはそれとドロップ7である意味完成してるようなもんだし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:03:32
まだ成長途上とはいえスタミナ切れかけてた時普通に打たれ始めてたから、ジョーカー的存在ではあるけど過信しすぎるのも危ないかな?という感じはしたし、ロングリリーフ前提でもアッキーナにはある程度投げてもらうのと捕手技能が欲しい感じはした
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:06:06
でびはシンプルフォークの変化量が1上がるだけでかなり違うけどな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:06:46
特にまめねこは打撃を妥協して守備から上げてるチームだからなぁ。
チャンAでバカみたいに打ってたきらーめをミートDパワーFで放置して守備と足から上げたり、広角のおニュイをパワーFのまま放置して守備と足行ったりしてるし、
こっから打撃上げます系チームだから一番「投手が打てるかどうか」見るには参考にならん気がするw
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:06:49
威圧感3枚打線とか今年も出てくるんかな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:26
にじ高の転生投手は強いけど1年からキャリーできる程ではないのがな
野手も優秀ではあるんだけど今の時点だとかなり不安も残るし夏勝ちたいならりりむ先発じゃないと厳しいと思う(それでも青得頼りだけど)
せめてしがりこ先発だな 野良猫は赤が重すぎる - 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:40
対強打者持ってるから打者が育つ分でびも強くなる
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:08:00
英雄の練習試合見てみてぇ
天才二遊間がどこまでいけるのか見てみたい - 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:08:06
そもそも英雄は本屋自体はかなり来てるから、あの在庫処分さえ辞めればかなり青付きそうだからなぁ。
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:08:12
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:09:14
ちなみになります
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:09:34
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:10:03
青得自体の総数はそれなりだけど有効な青得がかなり多いのはめちゃえらい
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:10:32
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:10:40
例年と違って甲子園開催とかやりそうだよな
流石にV甲やってて5年も経つし配慮要らんでしょ
というか舞元が甲子園でやるのホームラン出て面白いって言ってるし - 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:11:14
英雄の神宮初戦の相手は練習試合でコールド勝ちした強豪のはずだから妙なこと起こらなければまず1勝は手堅そうだしなあ
うまく青稼ぎたいところ
あとはもうほんとに本屋が在庫処分さえやめてくれたら…… - 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:11:39
いやルール説明で球場指定もされてなかったか...?うろ覚えだけど
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:12:00
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:12:06
なるけどエクス本人が「完璧なリリーフ」って言ってるから先発では使われない
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:12:08
協賛の広告関係がありそうだが甲子園使えるんだろうか?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:12:12
試合青特はついたらラッキー程度に思っとかないと辛い思いをするぞ、投手に関しては赤の方がよっぽどつきやすいしな…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:12:37
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:13:01
にじ甲で使ってるクラウンスタジアムは共産企業の広告入りの特別仕様だし、そうそう変えられんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:13:20
石田までやるのは流石に高望みだけど、緑本連続で持ってくるのはちょっと流石になのよ英雄の本屋
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:13:47
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:14:26
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:14:28
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:14:55
英アカ見てたら分かるけど代打○以外全部緑本なんだから夢見るレベルでもないんだわw
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:15:08
監督が名前の読み方間違えるからこうなってるのでは()
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:15:53
椎名さんのFC検証勢がしがりこ先発を提案するとは思えないな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:16:40
全部にじ高基準で語ってると思われるのちょっと癪に障るな...
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:16:42
そういやにじ高、逃げ球の本拾ってたからりりむの失投ケアもできるんだな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:17:03
選手も名前間違えた時は打たないし英雄の栄冠には音声認識ついてるのかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:17:29
湯梨浜に苦戦したのも「ゆなしはま」だから…ッてコト!?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:17:31
石田は確かに大上振れだけど勝呂はちょっと現状ダメすぎる
せめて青を持ってこい青を
あと試合の負けルートの先に陣取るのやめろ - 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:18:51
見てるこっちからしたらめちゃくちゃ面白いんだよな英雄の運周り
Eに苦戦してBとCにはコールド勝ちするとことか - 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:19:01
せっかくカゲツの偏差値Aなのに投手本どころか使えない緑本だらけでマジで活用できてないんよな
このあとは頼むよ勝呂 - 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:19:54
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:20:12
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:20:17
石田の本を振り返るか
プレッシャーラン
打球反応
ミート多用
内角攻め
ジャイロボール
変化球中心
勝ち運
ミート多用
バント職人
サヨナラ男
球持ち
キャッチャー
威圧感(野手)
調子安定
打たれ強さ
キャッチャー必勝
威圧感(野手) 2回目 - 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:20:27
実際対ピンチ、三振上書きの粘り打ち、奪三振は普通に滅茶苦茶偉い
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:20:34
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:20:35
にじ高は偏差値低めだから割と使うタイミングは悩みそうだ
急に打球反応みたいなことになりそうでもあるが - 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:20:40
まあ本屋がいたら、普通にアベヒとか奪三振あたりの良いやつ1〜2冊くらい持ってきて、あとは固め打ちとか対左投手とかマルチ弾とか打球反応◯くらいの絶妙な青本まあまあな数持ってくるくらいは期待したいよな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:21:28
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:22:14
まあ緑の中ではマシな方ではある
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:22:19
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:22:27
緑本でもミート多用、変化球中心、積極盗塁・走塁とかは強いかな
貴重な本枠を使ってまで覚えさせるかは微妙だが - 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:23:09
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:23:29
学力に関してはマル秘マネの参考書拾い期待かな
何拾ってきてくれても嬉しいけど - 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:23:29
チームプレイなんて付けるくらいなら普通にバント職人で良い
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:23:45
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:23:53
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:24:01
9人いればさすがに余ることはないだろうからなあ
悪さするやつ以外は最後にぶち込めばいい - 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:24:26
そりゃあったらそっちつけるだろw
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:24:55
全てこいつでぶっ壊れたよな23にじ甲子園
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:25:27
去年の3人も石田ほどじゃないにしろキレとかアベヒ2枚とか威圧感とか持ってきたりしてたから本番直前で本屋が取り上げられる事態になってたからな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:25:56
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:26:43
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:26:52
- 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:27:35
- 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:27:47
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:27:48
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:28:29
石田は間違いなくとんでもない上振れだけどそもそもそこまで行かなくても強いからこそ卒業生の中でも本屋がダントツで人気なわけだし
自分が遊ぶ時でもなんだかんだ本屋引いたら良い思い出来る印象強い - 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:31:56
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:32:24
今までもそうだけど個人の検証動画一個で事実かのごとく断言してんのだいぶ怖くない?
「そういう検証結果もある」てんならわかるが - 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:32:58
- 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:34:52
謎が多いと言われてるように単純にブレが出ただけじゃね
はっきりとしてるのはきちんと真ん中への失投が減ることと、その分四球率は増えることでしょ
それもちゃんと育てた投手が連続失投してフォアボール出すことなんてほぼないんだから普通に「ど真ん中失投を減らす」能力でええやん - 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:35:27
なんだかんだで3回に1回ぐらいは嬉しい本くれるイメージある
- 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:35:29
- 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:10
単純に検証条件が165キロ投手だぞこれ
失投しても長打になりづらい
低速投手の失投ストレートがヤバいって話なのに前提がそもそも違う - 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:24
この先りりむを先発で使ってくとフォーク以外の変化ってどれぐらい勝手に伸びるんだ?勿体無い気するけど
- 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:30
- 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:33
というかこの検証打者ミパSSで投手165km変化球フォークのみでやってるし
その理由は分かるけどこれにじ甲にそのまま適用していいのか? - 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:40
本屋ほどじゃないけどミゾットも結構強いね
願ヶ丘とか機材が集まってグラウンドレベルかなり上がってる - 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:36:46
願ヶ丘は打撃強いチームと戦ってほしさある
- 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:37:05
まあ過去のにじ甲でもど真ん中失投見逃しもあればホームランもあるわけでな
- 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:37:18
- 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:37:39
- 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:38:22
- 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:38:25
打者もミパ100とかいう最大値だからマジで何とも言えんなこれ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:39:37
- 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:40:25
- 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:40:48
- 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:40:49
- 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:41:28
で結局逃げ球は強いの?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:41:44
前提条件がそもそもおかしいし
この検証の人も外れ値としか思えない根拠のない結果は除外して、わざわざ結論として言えることのスライドを出してくれてるのに
部分的に切り取って都合のいい解釈できるのすごいな
「成績悪化した青特」ってことでハッキリとさせてるの闘志だけやんけ - 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:42:39
- 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:43:14
- 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:43:43
まあでも今年のV甲子園の147kmフォークピッチャーだったリゼは逃げ球くらいしか青持ってなかったけど防御率2.95でちゃんと強い投手だったわけだし、つけただけで極端に弱くなるなんてことはまずないと思うけどね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:43:56
成績悪化のデメリット青特なんて言ってません
- 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:44:13
検証動画全般に言える事だけど投手なら球速も球種も揃えないと意味ないし
全ての球種の組み合わせと球速で試すなんて無理だから結局わからんよ - 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:44:21
- 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:45:25
- 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:46:03
- 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:46:50
結局逃げ球は強いか弱いか分からん微妙青得が結論ってことでいいの?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:47:06
- 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:47:30
- 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:47:38
こういう掲示板だと説得力が全てだからな
あいまいなものでも断言してかないとすぐにかもしれないとか水掛け論とかで議論にならないってのはあるか - 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:48:44
- 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:48:54
- 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:49:48
そこって四球率の方の話じゃね?
- 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:50:09
どちらかというと結論は「本塁打が非常に出やすいバッター相手に真ん中への失投が減ったのに本塁打率が減らなかったので、少なくともプラスの効果があると言えるかは怪しいだろう」ってとこだよね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:50:10
まともに理解できてない動画をソースとして持ってくるのすげぇよ
わざわざ検証ごとに結論まとめて言ってくれてて分かりやすい動画なのに - 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:50:31
- 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:51:00
- 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:51:35
逃げ球に期待する「ど真ん中への失投を減らす」効果は出てるんだから「書かれてる通りの効果」以上でも以下でもないぞ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:52:09
- 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:52:50
- 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:53:19
というか話の始まりは「マストで逃げ玉も欲しい」だから別にマストで欲しい青じゃない
で終わりじゃね? - 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:53:42
これ以上粘っても「動画を都合良く曲解して大嘘ついて喧嘩売ったやつ」って事実からは逃れられないぞ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:54:17
165キロフォーク7という本塁打が非常に出にくい投手とやってるからね
- 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:54:35
- 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:55:18
話の始まりは「椎名が逃げ球引いたから言ったんだろ」とかいう言いがかりみたいな椎名アンチだったので
椎名が逃げ球引いたから逃げ球下げたかったんだろ、が結論だよ - 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:55:23
- 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:55:35
逆に逃げ球の強さを検証で出してくれてる人とか居ないのかな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:56:08
まあ、そもそも起きにくい失投のさらに10%で起こる真ん中失投を半減させる青特は
ほとんど成績に影響与えなくね?ってくらいじゃないか - 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:56:40
- 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:56:54
- 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:57:16
結局これなんだよね
話の最初が低速投手の一発避けるために逃げ球欲しいって話なのに何故か165キロ投手の検証持ってきて逃げ球は悪化赤得!って言い出してるから意味不明なんだ
そもそもその動画もホームランは上下振れがあるから悪化はしない扱いなのに
- 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:57:57
まあ逃げ球はつけるとしても最後の夏だろうなあ、りりむの学力的に
- 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:58:05
- 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:58:29
- 135三浦25/07/08(火) 02:58:39
皆さん落ち着いてください
- 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:59:04
- 137二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:59:08
肉屋は明日の営業に備えてもう寝ろ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:59:42
- 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:00:07
今の所低速投手がほぼ投げたことがなくて投げたコトカは逃げ球持ってる
逃げ球無しに低速投手が失投した時のサンプルがマジでない - 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:00:38
話はズレるが球速早い投手は失投しても長打打たれ辛いの?
- 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:01:43
- 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:01:53
そら球威がすごいからな
ノゴローだってギブソンに打たれた時球威が凄すぎてバット折れてたろ - 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:02:02
- 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:02:06
マストではないけど、低速フォークピッチャーの数少ない隙であるド真ん中失投を回避するお守りにはなる
ってことでいいんじゃないの - 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:02:58
いや、まあ現実だとそうだけどフォーク連投といいそういう常識が成り立たないゲームの話してるんで...
- 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:04:05
- 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:04:12
- 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:05:21
- 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:05:31
栄冠のホームランはステータスとの因果関係あんまりない
- 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:05:52
- 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:06:31
この中だと真っスラ ゴロピあたりの方が成績に影響しそうだけどどうなんだ
- 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:06:41
- 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:06:45
本戦では真ん中失投した時にやられてることの方が目にしてる気がするしなあ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:08:24
個人的には本戦の変化投手だと失投より四球の方が怖く感じるんだよな
本戦仕様だと妙に3ボールになりやすいし - 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:08:31
- 156二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:08:41
またズレてるけど失投は失投なんだよね ど真ん中かどうかってだけで
変化球とかならど真ん中じゃなくても失投の時点でめちゃくちゃ打たれやすいイメージあるから球速パターンのそういう検証あるんかなって
- 157二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:09:36
高変化球で勝負する以上四球は比較的多いからエラー出塁→盗塁→バントとか?
- 158二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:09:37
- 159二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:10:52
- 160二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:11:09
- 161二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:11:27
- 162二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:11:58
葛葉の師匠は逃げ玉良いって言ってたな
- 163二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:12:06
- 164二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:12:44
- 165二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:13:04
- 166二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:13:13
うーん検証が足りん
130キロ投手に逃げ球付けたらかなり良化しそうな気もするけどなんとも - 167二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:14:26
- 168二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:14:36
- 169二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:14:44
多分最強の対策は野手威圧感なんだろうなとは思う
コントロール下げから四球失投増やせるだろうし、打てなくてもスタミナ削れて早く降ろせるし
そこに選球眼とか慎重打法みたいな球数稼げる緑もつけられたらうまく嫌がらせできるのかも - 170二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:15:32
- 171二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:16:32
- 172二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:17:06
現状キャッチャー持ちが少ないから威圧感打線組めたら相当強い
- 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:17:06
- 174二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:18:00
- 175二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:18:18
- 176二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:18:58
栄冠中は逃げ球あると明らかに一発の確率下がるし一発の赤得対策になるんだからつけときゃええでしょ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:19:39
適当に付けるにはにじ高の投手陣の頭が……
- 178二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:20:12
- 179二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:20:46
- 180二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:21:20
にじ高全体的に頭悪いし本屋2人引いたしで、葛谷の年以来の七夕勉強チャートが見れるかもしれんな
- 181二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:21:56
- 182二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:22:54
- 183二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:23:08
- 184二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:24:29
- 185二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:25:52
- 186二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:26:59
そもそも失投の中の中央失投にしか影響しない訳だから失投してる時点で中央失投率が多少減ろうが影響ないとかはあるかもしれん
- 187二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:29:26
- 188二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:31:23
で結局球速ない投手に逃げ球つけてことで成績悪化の話って何だったの?
- 189二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:33:15
- 190二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:33:33
どこでってそういう意味じゃないんだがw
同時視聴でもしてんの?それともTwitterの実況?
てかいい本拾ったって言ってたから逃げ球はいいと言ってたはちょっとニュアンス違わない?赤得消しかもしれないし
- 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:34:48
条件が極端すぎた
打者、投手ともに平凡な数値だったりそこそこ差があるかで同様の優位性になるかは不明、で終わりじゃないかな - 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:35:58
- 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:37:28
そりゃあそうだけどじゃあソース求める文化の否定になるんだよなそれ
- 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:40:00
- 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:40:35
- 196二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:41:08
それはそう
- 197二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:41:10
検証としては165 150 130の球速
打者のミパ50 80 100で各数値毎に戦わせてみるとかしないと分からんと思う - 198二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:42:01
- 199二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:42:56
そもそも大前提中央失投と普通の失投ってそんな差あるのか?
- 200二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:43:27
ストレート投げちゃった時の長打の多さは130キロ投手の明確な弱点ではあるんだよね
逃げ球でそれをどこまで回避できるかどこか検証欲しいな