- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:45:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:27:20
どっかで言われてなかったっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:37:58
そもそも言われてた?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:40:20
サイステ先輩みたいなのが増えたから
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:48:13
結局十二鬼月とまともに戦えるのが柱くらいでその柱の方も歴代最強レベルだった上に他の隊士全体のレベルが落ちてようが本格的に出てきた柱稽古〜決戦で残るやつはどいつこいつも肉壁するメンタルだったから平隊士の実力に関する印象が一切無いな…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:59:07
そりゃあ武士がいて刀を誰もが当然のように持っていた江戸時代や戦国時代の隊士には敵わないでしょう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:00:48
人手不足故に育手が孤児を引き取って剣士として育てたりしてるし、鬼への復讐心が弱い隊士が増えたんじゃね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:02:09
とは言え絶対数が多ければ質の高い隊士も増えるから柱は歴代最強とされてるんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:04:01
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:05:24
あくまで生活のための単なる稼業として鬼殺隊に入ろうとする人間が増えてきた影響も大きいかと
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:07:49
もう強くなる必要がないからじゃね
文明が発達して兵器が高度化すれば剣で戦う必要なんてないし
鬼殺隊は大正時代に剣で戦ってる時代遅れな集団だよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:10:56
最近って言っても風柱が言う範囲だから比較対象精々10年前ぐらいだろ?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:20:05
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:50:54
錆兎のおかげでほぼ生き残った時の選別まではいかなくとも本編の柱が受けた時の最終選別の合格率が比較的高かったとか?
本来なら選別で死ぬor不合格だった力量の隊士の数が若干増える→すぐに死ぬか辞めることになるみたいな感じで目立って見えるとか - 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:46:38
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:32:20
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:54:38
悲鳴嶼さん筆頭に長く柱やってる上澄みが揃い過ぎた感ある
それらが仕事出来すぎた - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:22:41
自分が読み飛ばしたか忘れてたら申し訳ないけど”段々”弱くなってるなんて言われてたっけ
いまの柱は黄金世代でその中でも上位の実力持つ風柱からしたら今の隊士使えないって話であって弱くなってるわけじゃないんじゃない?
実際に弱くなってるとして原因考えるならいまの柱が強すぎて鬼狩りまくるから平隊士が経験積めてないとかかな - 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:26:27
岩は所詮三百年前にはいたレベルだし四百年前でも断トツトップだった縁壱以来はないわ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:35:39
過剰に岩柱ageされるのたまにあるよね
縁壱程ではないよ
酒柱に至っては木っ端の鬼を倒し損ねてそいつが下弦弐になってるわけだし - 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:43:18
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:55:20
本編時間の柱が強い
+無惨が鬼として強くなる人間を選んで鬼にし続けているので鬼という種族全体が任意の進化をしている
+人類全体の進化は野放図で身体的に追いつけない - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:28:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:47:07
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:28:42
異例中の異例47年歴の手鬼が50人しか食べてないあたり1年で1、2人の計算だとしてこいつは仮に厄除面探しに明け暮れて積極的にやり合わなかった想定で考えていいとしても
炭治郎世代で5人合格は多いって明言されてるから最終選別で通常3人以下合格が常で初期炭治郎が余裕で倒せる雑魚鬼にやられてるから仮に鬼殺隊正式加入の隊士ならイレギュラーのぞいても基礎的な能力は十分あるはずなんだがな - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:17:31
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:32:51
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:27:29
100年以上上弦を倒せてないからかな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:28:26
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:29:31
縁壱と比較するとみんな弱いってことになる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:30:41
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:32:46
人間同士の話なので太陽はお呼びではない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:10:55
連絡は送ってるけど返事は来てないね
炭治郎としては治療も終わったし蝶屋敷で固まってるよりは移動してた方が指令来たときにすぐ動けると思ったのと
煉獄さんに会いに行こうとしてたから
無限列車に既に乗り込んでるのを知っていたから
道中でしのぶさんの鎹鴉から返事が来た可能性はあるけど
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:15:39
今のお館様の前の代(父親)が精神病んでたからあまり機能しなかったとか?トップがそれだと当時の柱のレベルも低そうだし
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:31:44
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:52:58
鬼を倒せる兵器の開発はおもしろいな
日輪刀と同じ素材でできているものなら刀以外でも鬼の頸を刎ねることができるから
暗視スコープと日輪刀素材のロケットランチャーが開発されたら少しは変わるかもしれない - 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:00:51
先代(父親)が19歳で死んで4歳の今代のお館様が継いでて
それを補佐してただろう母親もたぶん10歳になる前に火傷がもとで死んでるから、一人でもまともに引き継ぎできるまで何年か掛かってそうだな
それこそ悲鳴嶼さんスカウトしにいった頃くらいが色々と動けるようになった頃でも年齢的におかしくない
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:02:11
ゲンヤが銃を使っているが、半天狗本体には効果がない
そもそも、初期の炭治郎でさえ大岩を切り裂けるようになっているので、そこらの火器じゃ威力不足
そして、日輪刀の素材も日光がことさら当たる特定の場所でしか手に入らないので、消耗品の銃弾はすぐに素材が尽きてしまうと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:12:08
毒で鬼倒せるのはちょっと凄いどころじゃないんだよな
まあしのぶさんは情報は共有されてるし
所詮、毒は諸刃の剣って認識だったけども