【オリキャラ・🎲⚓️・夢注意】ヒーロー科に轟くんの恋人を生やすpart2

  • 1125/07/08(火) 06:51:56

    🎲と⚓️で轟くんの恋人になるオリキャラを作るスレ

    〈前回のあらすじ〉
    美少女だが無口で暗い轟の幼馴染が生えた。
    切島くんと葉隠さんと縁を作りつつ入試を突破した彼女は雄英に入学。入学式当日は緊張しつつも切島くんと再会したり拳藤さんと吹出くんと軽くお話ししたりと順調に交流を重ねた。

  • 2125/07/08(火) 06:53:15
  • 3125/07/08(火) 06:58:43

    銀嶺 氷織(ぎんれい ひおり)

    性別:女性

    所属:雄英高校ヒーロー科 1年B組

    誕生日:12月1日

    "個性":「氷像」

    氷の像を作り出し、操ることができる。

    ざっくり言うとピクシーボブの土魔獣の氷バージョン。

    補足:本スレのオリキャラ。

    轟焦凍が一歳の頃からの幼馴染で、氷叢家とは遠縁の親戚。

    非常に整った容姿の持ち主だが性格は暗く、無口である。


    細かいまとめ

    銀嶺氷織 | Writening◇基本プロフィール 名前:銀嶺 氷織(ぎんれい ひおり) 性別:女性 所属:雄英高校ヒーロー科 1年B組 誕生日:12月1日 "個性":「氷像」 氷の像を作り出し、操ることができる。 ざっくり言うとピクシー…writening.net
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:02:52

    立て乙ー

  • 5125/07/08(火) 07:05:56

    保守がわりの🎲

    轟くんは食べるの好きらしいけど氷織は

    dice1d100=94 (94)

    (1ほどあんまり、100ほど好き)

  • 6125/07/08(火) 07:07:34

    うーんこれは付き合ったら食べ歩きデートとかしてそうって感じの数値

    ちなみに味の好みとしては


    dice1d100=62 (62)

    (1ほど辛党、100ほど甘党)


    dice1d100=69 (69)

    (1ほど子供舌、100ほど渋い味覚)

  • 7125/07/08(火) 07:11:09

    どちらかといえば甘いものの方が好きで味覚はちょっと渋い感じらしい、和菓子とか好きそうですね

    どのくらい食べるのか


    dice1d100=52 (52)

    (1ほど少食、100ほど健啖家)

  • 8125/07/08(火) 07:14:19

    平均的ですね

    氷織の好きな食べ物>>10まで、嫌いな食べ物>>12まで募集

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:18:54

    羊羹

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:18:59

    いちご大福

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:09:56

    キムチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:56:23

    こういうのありかな……砂糖やシロップ増し増しすぎるスイーツ
    ※ほどほど甘党故に甘すぎるのが辛い
    なしならすいませんが取り直しお願いします

  • 13125/07/08(火) 17:39:28

    好きな食べ物

    dice1d2=1 (1)

    1:>>9

    2:>>10


    嫌いな食べ物

    dice1d2=1 (1)

    1:>>11

    2:>>12

  • 14125/07/08(火) 19:18:44

    羊羹が好きでキムチが苦手らしい

    辛いの苦手なんですか 100ほどそう

    dice1d100=96 (96)

  • 15125/07/08(火) 19:38:15

    めちゃくちゃ苦手だった
    また9時ごろに来ます

  • 16125/07/08(火) 21:05:10

    入学式も終わり、そろそろ下校時刻だ。

    本当は帰りもしょうくんと一緒が良かったけれど、残念ながら時間が合わなかったらしい。かと言って、待つのも何だか気恥ずかしい。

    (…仕方ない、1人で帰ろう)

    胸に一抹の寂しさを抱えながらも、下駄箱に向かって歩き出した。


    A組が入学式にいなかった理由は

    dice1d2=1 (1)

    1:帰ったらメッセージで聞いてみる

    2:明日直接聞く

  • 17125/07/08(火) 21:06:50

    メッセージで聞くらしい

    ちなみに無口な氷織ちゃん、メッセージでは


    dice1d100=36 (36)

    (1ほど変わらず無口、100ほどメッセージでは饒舌)


    dice1d100=93 (93)

    (1ほど文字だけ、100ほど絵文字やスタンプを使う)

  • 18125/07/08(火) 21:14:06

    メッセージでもそこまで喋らないけど対面で話すよりは喋るらしい
    無口になった理由が「家族が大体察してくれたから」な子だし身振り手振りや表情が伝わらないメッセージだと喋るのかな
    あとめっちゃスタンプとか絵文字とか使うっぽい、意思疎通の半分くらいそれで賄ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:27:16

    かわいいから沢山使いたくなってるのかな>スタンプ、絵文字

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:40:39

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:00:52

    ずっとその調子なら轟くんも絵文字いっぱいメッセージには慣れてるのかな

  • 22125/07/09(水) 21:29:32

    帰り道、ふと思い立ってしょうくんにメッセージを送信する。先生も特に何も言っていなかったので大したことではないのだろうけど、それでも気になるものは気になるのだ。
    『入学式いなかったけどどうしたの?🤔』
    そう短く送ると、少し経ってから既読がついた。
    『個性把握テスト』
    比較的すぐに帰ってきた返信に、なにそれ、と首を傾げる猫のスタンプを送信する。
    『個性ありの体力テストらしい』
    そうなんだ、と思いながら先ほどのものと同じシリーズのスタンプを送信する。どうやら雄英高校は、体力テストも普通じゃないらしい。そのうち私たちもやるのだろうか。
    何はともあれ彼らの身に何かあったわけではないらしいとわかり、ほっと胸を撫で下ろした。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:32:33

    なんか微笑ましい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:39:43

    個性把握テスト、相澤先生だからやってるのか、B組も後々同じようにやったのかは微妙に不明なんだよな
    でも把握は必要だしただ相澤先生は合理的に初日にさっさとやっただけなんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:03:45

    このレスは削除されています

  • 26125/07/10(木) 21:12:51

    原作読み返したらヒーロー基礎学とか特殊授業は午後固定っぽいこと言ってたので午後にします

    最初のお昼は誰と食べたのか


    dice1d3=2 (2)

    1:轟くん

    2:dice1d20=10 (10)

    3:一人

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:41:48

    庄田くんか
    食堂でたまたま隣になったかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:30:34

    保守

  • 29125/07/11(金) 19:48:30

    入学式の翌日は、初めてのちゃんとした授業だった。
    午前は普通の高校と同じような、必修科目なんかの授業。中学より難しくて少し大変だけど、なんとかついていけそうだ。
    そしてお昼。お昼ご飯にお弁当を持ってきている人もいたけれど、噂によると大食堂のお昼ご飯はとても美味しいらしく、せっかくなので私はそちらで食べることにした。
    (…結構混んでる。席、見つかるかな)
    そう私が周りを見回していたとき、ふと私の名前を呼ぶ声が聞こえた。
    「銀嶺さん、こっちだ」
    驚いて声の聞こえた方をを見てみると、一人の男子がこちらに向かって手招いていた。
    (…確か、クラスメイトの…)
    よく見ると、彼の隣に一つ空席があるようだった。席を探している私に気がついて、空いている席に案内してくれたのだろう。
    軽く会釈をして、人並みをかき分けながらそちらに向かう。

    会話内容↓1

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:04:21

    午後に行われる授業について

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:29

    保守

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:39

    ほしゅ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:06:50

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:29

    メニュー豊富だねーとかの世間話もしてるかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:04:23

    保守

  • 36125/07/13(日) 21:29:27

    今日も続き難しそうなので先コスチューム安価取っておきます、遅筆ですみません

    参考までに🎲

    dice1d100=25 (25)

    (1ほど機能的、100ほど外見重視)


    dice1d100=46 (46)

    (1ほどサポート会社にお任せ、100ほど氷織が出したアイデア)


    外見の特徴や装備など↓3まで募集

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:03:12

    全体的に白や水色みたいな寒色
    あと氷像脆いから近くで砕けた時の保護にゴーグルかバイザー的なのあってもいいかなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:38

    全体的に白くて、コートっぽいの
    本人寒さ耐性次第だけど氷像近くは少し寒いかもだし少し防寒素材で

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:07:25

    寒色系の全体的に轟くんの後期のに近い形で長袖
    グローブは手の保護くらいの柔らかいの

  • 40125/07/14(月) 21:23:18

    案ありがとうございます

    カラーリングは白系・寒色系として


    dice1d2=1 (1)

    1:コート

    2:轟くんの後期コスに近い感じ


    装備

    dice1d2=2 (2)

    1:ゴーグル

    2:バイザー

  • 41125/07/14(月) 21:24:59

    防寒素材のコートにバイザー装備

    ちなみに氷織の寒さ耐性

    dice1d100=85 (85) +20

  • 42125/07/14(月) 21:27:02

    めちゃくちゃ強かった、これ防寒素材いるか?
    とりあえずコスある程度固まったので続き投げます
    B組はエミュが難しいので多少の違和感は大目に見て下さい

  • 43125/07/14(月) 21:28:17

    「いただきます」
    彼が案内してくれた席に座り、早速手を合わせて食べ始める。
    ご飯は噂に違わぬ美味しさで、思わず頬が緩んだ。何より白米がとても美味しい。さすがは雄英、学食まで格が違う。
    (…午後からは、ヒーロー基礎学だっけ)
    それを思うと、不安なような、少し楽しみなような、なんとも言えない気持ちになる。
    ヒーロー基礎学。午前までと違って、中学のときにはなかった授業だ。
    午後の授業に思いを馳せていると、ふと視線を感じる。横の席の彼からだ。
    「あ…え、えっと…」
    急に箸を止めたので、不審に思われたのかもしれない。慌てて言葉を続ける。
    「……次の、授業」
    何するのかな、と言おうとしたところで、彼の「ふむ」と言う相槌に遮られる。
    「ヒーロー基礎学…ヒーローになるための、様々な訓練を行う授業だと聞いている」
    「訓練…」
    そう言われると、なんだかいきなりヒーロー科という感じがする。
    「戦闘訓練や救助活動…ヒーローになるためには欠かせないスキルを、ハイレベルな講師陣の指導で磨くことができる。僕も身が引き締まる思いだ」
    彼の様子を見て、こちらもぐっと気を引き締める。
    午後からも頑張ろう。そう思いながら、再び箸を動かした。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:07:29

    救助対象とか一般人に被せる為、とか?>防寒素材

    まあそこまで考えるのはちょっと早いけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:53:51

    ほしゅ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:00

    氷割れた時ように暖かい厚手気味なのかもしれない
    まあ春夏は暑いだろうから今後改良検討ということで(なんかないかなと適当に防寒入れたら思ったより耐性あったなあ(;-ω-)という顔

  • 47125/07/15(火) 21:02:56

    そういえば何も考えずにA組と同じ日にしちゃったけどオールマイトはこの日恐らくA組を見てるんですよね

    戦闘訓練を見るのは


    dice1d3=2 (2)

    1:ブラドキング

    2:相澤先生

    3:ミッドナイト

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:17:55

    一番意外なところ行ったな?

  • 49125/07/16(水) 08:04:53

    そうこうしているうちに昼休みも終わり、いよいよ午後の授業が始まろうという頃。
    いきなり、ガラリと音を立てて教室の扉が開いた。
    入ってきたのは黒い服を着た男性だった。ぼさぼさの長髪に無精髭を生やしていて、見た目に無頓着そうな印象を受ける。
    (あの人が…先生?)
    無言のまま教卓までやってきたその人は、やがて立ち止まり口を開いた。教室の喧騒が、一斉に静まり返る。
    「今日のヒーロー基礎学を担当する、相澤消太だ」簡潔に名を名乗った彼__相澤先生は、それ以上自分について語ることもなく、また無気力そうに口を開いた。
    「これ以上ダラダラ喋るのも非合理だ。早速本題に移る」
    「今日行うのは戦闘訓練だ。それに伴って、事前に送られた「個性届」と「要望」に沿ってあつらえた戦闘服を使用する」
    その言葉と同時に、教室の壁から収納のようなものが迫り出してくる。
    中に入っているのは1から21までの数字が印字されたスーツケースのようなもの。話の流れから察するに、あの中にコスチュームが入っているのだろう。
    「それ着てグラウンドβに集合な。詳しい説明はそっちでやる。合理的にいこう」
    先生はそれだけ言って、また教室の外に出ていってしまった。
    「なになに、どういうこと?」
    「必要最低限すぎんだろ....」
    教室のあちこちから困惑の声があがる。無理もない。現に私だって、簡素すぎるその態度に少し呆気に取られているところだ。
    (...ここですぐ動けないようじゃ、雄英ではやっていけないってこと…なのかも)
    そう思うと少し怖かったけど、同時にそんな場所にいられる自分が少し誇らしくもあった。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:53:16

    その先生ね、ちょっと変なところもあるけどいい先生だからね、うん
    いやプロヒ何かしらおかしい所あるか?(失礼

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:49:28

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:18:22

    ほしゅ

  • 53125/07/17(木) 08:15:06

    着替えを済ませ集合場所に向かうと、そこは入試のときの演習場だった。辺りをきょろきょろと見回すと、周りにはすでにクラスメイトたちが集まってきていた。色とりどりのコスチュームに思わず目を奪われる。
    (…みんな、格好いいな)
    私はといえば、防寒素材のコートにバイザーを着用しただけのかなりシンプルな装備である。飾り気はないけど機能的で、けっこう気に入っている。
    やがて全員が揃った頃、相澤先生が口を開いた。
    「やっと揃ったか」
    「集合に時間をかけすぎだ、合理性に欠ける。次からはもっと迅速に行動するように」
    どうやらこの先生は、合理性というものを重んじる性格らしい。言い方は冷たいけれど、言っていることはもっともだ。
    先生はため息をついて、今日行う訓練についての説明を始めた。
    説明によると、これから行うのはヒーロー役と敵役に分かれて行う、2対2の屋内戦で、組み合わせはくじで決めるそうだ。
    「人数の都合上、どこかは3人組になるが…実戦じゃ同人数対同人数なんて方が稀だ。今のうちに慣れとけ」
    最後にそう言うと先生は、どこからかくじの入った箱を取り出した。
    「早く引け」
    その言葉に促され、差し出された箱から慎重にくじを引く。
    (…誰とになるかな)

  • 54125/07/17(木) 08:18:18

    人数ダイス

    dice1d4=3 (3) (12なら自チームも敵チームも二人、3なら氷織チームが三人、4なら敵チームが三人)


    氷織チーム

    dice2d20=4 19 (23)


    敵チーム

    dice3d20=13 1 16 (30)


    被ったら+1、二人チームは左から数える

スレッドは7/17 18:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。