- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:27:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:29:51
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:30:13
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:31:29
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:39:06
乙!ありがとう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:49:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:50:20
エースが計算できなければそもそも試合が壊れて流れの取り合いにはならないので、
草加は打ち頃と見えても信じられるエースって事よねぇ。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:51:09
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:53:13
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:55:57
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:56:25
小堀のセリフがフラグにしか見えないよな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:59:44
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:04:15
正直野球漫画としての面白さは聖テレ戦で出し尽くしたと思ってたからオカルト要素取り入れてきておそれいったわ
「トリック」みあってすごく好きな流れ! - 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:05:23
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:10:15
確かに、小堀は全体的な戦略を立てたり人を使うのは上手いが単純な賢さや野球戦術だと一線級の奴らには少し劣るイメージあるな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:17:34
別のスポーツ漫画であったけど、流れやジンクスをオカルト扱いしてて、普通のことや当たり前なことを特別視して意識した結果、視野狭窄や力んで固くなってるだけて話あったな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:20:14
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:20:35
野球は9対9のスポーツだからジンクスによる集団心理の動揺が無視できないんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:22:24
正ちゃんは正ちゃんで洋ちゃんの悪口言われたらキレそうだし…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:23:20
そこはもう占いじゃなくてただの事実だから……
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:24:52
流れが悪ければ悪いほど気持ちよくなる桐山はパワプロだと間違いなく逆境◎ついてるな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:25:24
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:27:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:27:23
流れの話は何となく分かる
栄冠ナインやってるだけの体感だけど
そんで最後の伊能がかっこよすぎた - 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:28:18
聖テレ戦の時は練習試合でこんな面白いとか後にやる試合大丈夫かよって思ったけど今度は予選の初戦で試合の流れを操るオカルトチーム持ってくるとか面白すぎて大丈夫かよになってる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:30:04
ときめくな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:32:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:35:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:37:08
広瀬の正ニストになった時期を考察してる人?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:38:14
そら>>1みたいな事言われたら全力で否定するわな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:39:56
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:42:20
ぶっちゃけ広瀬と違って露木がバッテリーにおかしい異常愛欲向けてる感じしないからやっぱり広瀬だけなんかおかしいと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:51:13
広瀬も12話までまともと思われてたから油断するな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:52:14
こういう奇策を使ってくるチーム相手だと伊能が居てくれるのは頼もしいな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:55:13
正ちゃん覚醒してなかったらメンタル崩れて取り返しがつかない炎上したかもしれない
だから聖テレ戦でギリギリまで追い込む必要があったんですね - 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:08:32
スポーツやらないからゲームで考えてみたけどその日その時の流れってあるもんな
その言語化しにくい「流れ」を戦術として実体化して扱ってるのが上手い - 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:09:54
スレ画って手の浮腫やらで常習的な飲酒見抜いて言ってるのだろうか
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:22:14
阿川先生の場合、あの赤ら顔だけで常習的に飲んでる人だと読み取れそうな気がする…w
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:35:52
ただのドスケベ人妻だと思ってたら新宿の母的側面もあったとはな
どっちも男子高校生につく属性ではないが - 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:47:14
現場の選手は流れはあるものとしてどう乗りこなすか考えた方がメンタル的には安定しそう
分析班や解説がそれじゃダメだが - 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:52:03
流れメーターを一旦リセット出来るであろう桐山がベンチにいるの有利過ぎるよな
まあ一回戦だしこんなもんか - 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:56:40
敵の未亡人野郎は占いではなくて細かい事象の積み重ねである事を知ってるけど、他のメンバーはそれを占いとしか知らされてないから、主人公側が流れに逆らう良いプレーをして来たら信じられるものがなくなってあっという間に崩壊しそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:58:33
普段なら7月5日の予言とか信じる訳ないのにトカラで地震起きたから信じてしまうとかそういう流れはあるよな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:01:49
もし信じなくても話題になってるものは気になるしね
流れについて話すこと自体流れを意識してる - 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:03:04
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:10:01
色々あれなのに定期的に大人の役目を果たそうとはするところがまたかわいいんだよ先生
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:19:16
三馬の為に「流れ」なんて無いっていう流れだと思ったら「流れ」はあるって流れなんだな
確かにお化け屋敷で「怖く無い」って思いながら行くと怖いけど、「怖い」「気を付けよう」って思いながら進めば怖く無いんだよな - 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:35:08
本当に監督だよ!?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:36:35
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:11:57
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:20:45
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:23:20
今まで小堀や広瀬に質問してた内容を改めて見てみると「なぜそんなことを?」「なぜそんなことに?」という疑問が多いので根っこは理論屋なんじゃないだろうか
理屈を理解しようとする姿勢があるので、甲子園は厳しいにせよ案外小堀たちの卒業後も顧問としてやっていけるぐらいになっていそう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:25:35
あと、冷静になって考える時間があるスポーツなのが作用してる気がする
プレッシャー要素が頭に入って来やすい
テニスとかも点を取る度にプレイが止まるゲームで流れについては結構重要視されるスポーツだったよね?
逆にサッカーみたいに時計が存在してずっと動いてるゲームではそれほど重要視されない傾向があるように思う
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:40:55
参謀役が何人もいるの安心感あるよな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:51:00
チームのブレーン役が複数人居るのに全員別方向に頭がいいのでそれぞれに活躍の場を用意できるようにしてるのが上手い
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:53:18
普段と違う球場
神奈川がどうか分からないけど違う地域でクソ暑い
応援の人数差
みたいなのも『流れ』や『魔物』として扱われるのかな - 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:03:54
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:08:21
露木、昔は美少女と見紛う占いが趣味のインドアモヤシ扱いだったのが、鉄平との出会いで色々変わっていったのかな…次回かその次くらいに語られそう
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:17:04
スピリチュアルとか言われがちな引き寄せの法則もこういう流れみたいなものだと思うとわかる気がする
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:19:21
かの大谷選手も「運を良くするために」挨拶や掃除やゴミ拾いをしてるって話があったね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:23:35
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:23:53
トイレットペーパーの話とか例えがいちいちわかりやすくて作者の知性を感じる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:25:36
トイレットペーパーと銀行は例えというか実際にあった話だな……
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:39:28
インプットした情報をアウトプットするのが滅茶苦茶上手い印象はあるな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:44:09
流れはオカルトとは言うが
プロ野球でもクソみたいな攻撃した後に手酷くやられることがあるんだよ…
特にバント失敗ね…
バント苦手なのに… - 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:44:26
野球経験2ヶ月の伊能だから試合の流れに呑まれずに冷静な分析が出来るんだね伊能がベンチにいてくれて本当に良かったよ