三重県ってすごいぜぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:45:05

    東海でありながら近畿でもあるんだからな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:46:22

    三重県…聞いています 赤福餅出荷マシーンだと

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:00:07

    ほう…三重なのに二重属性と言う事か

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:19:33

    お言葉ですがただの田舎ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:26:21

    >>4ウム…下に行くほどすごい勢いで過疎っていくんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:27:55

    三重は愛知の属国じゃない!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:29:36

    なんで四日市じゃなくて津が県庁か教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:52:28

    東海であり近畿であり関東であり関西である区分を超越した存在よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:14:58

    >>4

    伊賀忍者、鈴鹿サーキット、松阪牛、伊勢神宮、ミキモト真珠、ナガシマスパーランドとか日本全国区、世界的知名度のものが複数有るんやで。もうちょい尊重してもらおうかァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:23:47

    >>9

    鳥羽水族館もキレてるぜ!

    鳥羽自体が古くからの観光地だしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:40:09

    ワシ四日市出身なんスけど南部行ったことないんスよ
    そ、そんなに田舎なのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:43:18

    >>9

    待てよ、志摩スペイン村を忘れてもらっちゃ困るんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:08:33

    >>12

    割と近場の安土城天守閣レプリカの有る伊勢戦国時代村も思い出してもらおうかァ


    ◇この4回も施設名を変更した目的は…!?

    伊勢戦国時代村→伊勢・安土桃山文化村→ちょんまげワールド伊勢→伊勢安土桃山城下街→ともいきの国 伊勢忍者キングダム

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:12:37

    ふんっアバウトな地図だな
    伊勢志摩と伊賀エリア以外には何か面白いところはないのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:55:49

    四日市に仕事で行くんだが、四日市の遊び方を教えてもらおうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:57:01

    ワシ関西人やけど当時は三重=近畿地方で習ったんだよね
    結局真実はどっちなのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:58:40

    >>15

    何も無いんだァ

    まぐろレストランにでも行ってもらおうかァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:59:06

    >>16

    東海のベッドタウンと化した地域もあれば関西弁がゴリゴリに話されてる地域もあるんだよね

    これはもうどっちに分類すればいいんだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:00:15
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:16:03

    >>16

    >>18

    三重県は江戸時代まで存在した令制国でいうと、伊賀・伊勢・志摩・紀伊の4か国から構成されているんだァ

    そのうち旧伊賀・紀伊国地方が近畿、旧伊勢・志摩国地方が東海でいいと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:52

    俺は"大会は関西大会に参加することも多々ある"の三重県だ
    そして俺は"電力は中部電力"の三重県だ
    "学校教材は近畿地方"三重県
    三重県を関西扱いは…この"天気予報は東海三県”の三重県が許さないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:23:10

    >>21

    そもそも北陸・中央高地は中部地方限定なのに東海地方だけなぜか三重県含んでるのがおかしい

    全ての元凶は東海2県にせず何故か東海3県にした奴だっ(多分)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:43:45

    伊勢平野とそれ以外で構成された県という感想っ
    平野から南は海と山しかないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:48:17

    >>5

    >>23

    「なんで真ん中くらいでも南勢って言うんや…?」って思って地図を見てみたらそれより南がほぼ森だけで心臓がバーストしたんだっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:54:14

    >>19

    やめろっ地元でも愚弄されてるからヴィソンは行くなっ

    鳥羽水族館か二見シーパラダイスか伊勢神宮〜おはらい町かナガシマスパーランドか志摩スペイン村に行けっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:56:21

    志摩スペイン村…すげえ
    難波でもよく宣伝放送流れてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:59:38

    ちょっと前ローカルCNスレたってたけどねパルケエスパーニャもなかなか浸透率高いと思うの
    まあどんな場所なのかさっぱり知らへんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:03:02

    ちなみに鳥羽水族館は延床面積については三位、展示種数については日本一位の水族館らしいよ
    ちなみに伊勢シーパラダイスは目の前までセイウチやトドが来てくれるしイルカのプールで自由にキャッチボールできるらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:18:16

    >>25

    えっそうなんですか

    うーんなら仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:28:39

    >>24

    その辺は県北部の奈良・生駒市民から見て橿原市が県中部、吉野が県南部扱い(地図上だとまだ中部ぐらい)の隣接奈良県と似てるっスね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:31:31

    嫁が三重生まれだけどマジで淫売ばっかのド田舎だったって言ってたスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:34:27

    武器にすれば使いやすく強そうな形状には好感が持てる
    ウチの地元なんかメリケンサックみたいやで!これも結構強そうやな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:18:52

    >>26

    うーん三重県は奈良県以上の近鉄王国だから仕方ない本当に仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:19:57

    ま…また県愚弄スレか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:20:18

    三重か 伊平屋荘以外いらないぞ

スレッドは7/9 04:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。