- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:01:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:02:06
ぐだ子が活発系そうなので、新女主人公は大人しめとか?
そしてメインヒロインはマシュとはまた別のシールダー - 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:03:25
まさかのぐだの子供…(ボソッ)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:04:43
全く別軸ルートのメインシナリオ
ギャグイベとかは既存の2部までのカルデア時空でもちょいちょい行いつつメインシナリオだけ独立させる形とかでもいいんじゃない? - 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:05:44
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:07:48
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:09:28
そりゃ両方じゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:10:16
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:11:06
と見せかけてクローンなんですよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:12:35
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:13:01
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:14:50
答えはお死枚…♠︎
ぶっちゃけ主人公交代はかなり荒れる…♡
ついでに言えば続投も多分荒れる…♣︎ - 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:15:10
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:17:13
つーか新主人公にするならタイトル変えれば良い話だからな
FGOやりたいならぐだ続投でええやん - 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:17:42
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:18:56
記憶を全部消して赤ちゃんにするプリコネ戦法
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:19:43
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:19:59
ぐだをサーヴァントとして召喚してしまった月の魔術師
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:21:49
そもそもぐだの掘り下げなんて全然されてないから引っ張る必要もないし
全くの別組織でカルデアってのが昔あったらしいよって感じで流してほとんど新キャラの体制でやれば全く問題ない
やるとしてもダヴィンチちゃんだけ解説役兼便利枠で続投させる - 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:21:54
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:23:07
だが新主人公がぐだに頼り切りになったり、
プレイヤーも「結局ぐだがなんとかするんじゃん」と緊張感がなくなりそうな…
まあそれは新主人公をわざと孤立させて試練を与えるのか?
またはぐだ序盤死亡退場か(白目)(地獄)
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:24:37
なんで名無しのソシャゲ主人公にそんなに拘るんだ
そもそも記憶もリセットできてどこでも呼び出せるのが鯖のシステムの良いところなのにわざわざfgoそのものを引きずる必要なくない? - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:26:05
普通のゲームの続編ならまあ新主人公、新組織、全部新サーヴァント
または既存サーヴァントでも記憶ない別人にすればいいんよね
問題は10年間の鯖と絆どうするんだ…? - 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:26:51
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:27:58
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:28:49
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:29:18
別れの物語というわりには結構再開しているキャラいないか?
ライターたちが貫徹できないモットーをプレイヤーだけが固辞するのもなんだかなぁ - 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:30:10
アプリ続行前提の話だと思ってたけど違うの?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:30:53
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:31:33
3部であってFGO2ではないからな
作品は地続きと考えるべき - 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:32:52
主人公変えて今までの鯖との絆リセットするならFGO2じゃなくて新しく Fate/◯◯作ったほうがいいよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:33:10
新主人公やるならfgo2でいい
そもそもfgoも3部まで引っ張らなくていい
一回綺麗に終わらせて改めて別作品でfgo出身鯖をもっと掘り下げて欲しい
その作品で別マスターと惚れた腫れたしたらクソ荒れるんだろうけど - 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:35:02
>2部で完結してほしいって意見が多いのは重々承知の上で、あえてIFの話をしたい。
>もし万が一、会社の決定による大人の事情で「3部は新主人公で続行する」って決まったとする。
この前提のスレだろ?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:36:44
3部の主人公、まさかのマシュ
ぐだが彼女のマスターだったように、今度はマシュがぐだから全てを引き継いだ「マスター」として、
新しい後輩ヒロイン(新シールダーとか?)を導く物語 - 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:37:47
鯖と擬似恋愛できないから無理そう
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:39:42
でもまぁスレ主の書いている「荒れない」という点ではコレが最適解感ある
突然出てきたキャラをゲーム設定そのまま当てはめるにはどうしても無理が出てくる - 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:39:43
「FGO2」または新しいfateが綺麗って意見があるけど、商業的には茨の道だよな。
今のFGOの売上の大半は、過去キャラのガチャでしょ。
FGO2でキャラを全部リセットしたら、その売上が一瞬でゼロになる。
そんな博打のような決断ができるのか? - 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:40:10
そらもう、カルデアの追加人員として来た若い職員だよ
カルデアに来た途端に何か問題が起きてぐだを含む旧カルデアスタッフが消滅
ダヴィンチちゃんのサポートを受けながら新規マスターとして頑張るんだ - 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:40:49
?荒れないでしょ
FGO鯖って言ったって召喚される度に別人って設定なんだからFGOではぐだとは結ばれずフラれたけど新しい恋に行きますってやっても問題なくね?
マシュだけは荒れる可能性あるけど別人格を生やして別人格が新主人公と本当の恋をするとか
別に無理に旧FGOに配慮しなくても型月のやりたいようにやらせた方が面白いものができるよ - 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:43:32
そもそも鯖に子供は定期
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:46:29
W主人公を考える
3部は「カルデア・フロンティア」みたいな名前にして複数の「開拓チーム」を編成させる。
Aチームはぐだが率いるベテラン勢、Bチームは新主人公が率いる新人勢、みたいに。
で、イベントごとに操作するチームが変わる。
これならぐだも新人も、両方活躍できるだろ。 - 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:47:45
客観的に問題あるか無いかと主観の塊のユーザーの反応は別の話やねん…、巡る因果で、どちらにせよFateをシリーズとして続ける気ならこの手の傍から見れば不毛な論議は絶えないと思う
ごく一部だがサムレムでさえ、人の身で武蔵を倒した伊織と素の戦闘力皆無な藤丸を比較してる人も居る
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:49:59
まあFGO2を別アプリで出して、出てくる既存サーヴァントは記憶ない別人設定
2を出す商業的博打は除いてこれが丸いか?
1で育ててきた鯖は数騎だけ引き継ぎOKにするとか - 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:51:02
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:55:24
2016年はまあぐだが高校生ぐらいとして、新主人公の2026年ではぐだ達は28歳ぐらいになるのか?
ロリサーヴァントとの犯罪臭がさらにやばい
今までfateシリーズで歳を取ったマスターっているのか?
ウェイバーか - 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:57:32
子供が新主人公、まさかのぐだ男なら母親ぐだ子、ぐだ子なら父親ぐだ男
自分自身との結婚、自己愛 - 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:00:04
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:06:43
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:07:14
ゲームシステム自体変えないとファン以外見向きもしないだろうから完全リセットの方が荒れないまであると思う
FGO自体はリセットで全部なかったことになりました
これからは新主人公が頑張っていきます、ぐだは影も形もありませんにしないとなんで旧主人公を優遇してんだってなるし - 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:07:47
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:09:21
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:13:01
でも新主人公ってありえる未来よな
きのこのインタビューで3部は既存主人公か新主人公で調整、できれば既存主人公にしたいが…とあった気がする
かなり前だしそのインタビュー画像持ってないが(誰か持っているかもしれん) - 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:18:36
まあコラボキャラマスターや白野先輩のようにぐだは擬似サーヴァント登場が
労力的にコスパいいか?
俺嫁勢はサーヴァント同士としてのいちゃつきを妄想してくれみたいな - 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:21:00
- 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:22:53
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:22:57
・サーヴァントの絆やリソース
・マイルーム会話
・マシュ
同サービス内でやるならこの辺が新主人公になることで変更・リセットした場合物議を醸すな…
新作出すなら全然リセットでもいいんだが個人的には - 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:26:16
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:27:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:29:13
そんなに荒れないと思うけど今後の供給が無くなることの方が文句言われそう
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:29:32
FGOというアプリ内で新ゲームというか別ゲームを作る的な感じでいいんじゃない?
あくまで既存の特にFGOという舞台でしか出れないやつはそっちだけで出るって扱いで
新規ゲームでは全部一新して新キャラ新舞台を基盤に話進めるみたいな - 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:30:31
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:31:15
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:34:56
今までの膨大なバレンタインもやばいな
新主人公当てに毎年少しずつ既存サーヴァントのバレンタイン2を出すのか?
初期の薄すぎるバレンタインサーヴァントにはいいのかもしれんが… - 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:37:05
こういうのは運営側にマジで旨みがないのを忘れがち
スレ主的にはそう言うのは度外視した話なんだろうが - 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:40:15
システム面とガチャ面を改善してくれるなら別に新作主人公でも構わない
- 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:40:26
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:43:34
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:44:41
新主人公になったことでまさかのアヴェンジャー(ルーラー)復活
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:45:05
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:46:04
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:46:06
- 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:47:05
別アプリFGO2は成功すればもう10年続く
失敗すれば終わり
本当にハイリスクハイリターンの博打だ - 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:49:47
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:50:34
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:51:43
- 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:52:46
楽屋にアマリリス届けるのが脈ナシ……?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:53:21
まあなるようになるじゃろ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:53:41
- 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:54:26
- 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:55:33
結局こういうやつが主人公交代とか騒いでるんだなって感じだよな
プレイヤーによってはメルトリリスに何十万もかけてる人間はいるだろうし
レベル120絆15だってリアル時間もかかるのに - 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:56:52
次回作があるとしてその主人公が主人公=プレイヤーならなんの問題もないし
- 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:58:53
- 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:00:28
- 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:02:29
- 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:03:10
- 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:03:43
- 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:04:45
カルデアの施設とfgoの設定さえあれば48人の誰でもマスターになれるんだから別にぐだもしくはぐだの関係者じゃなくてもいいよ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:04:45
- 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:04:48
人理の危機案件できたらいけるいける
- 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:04:59
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:05:16
- 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:05:56
- 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:06:19
ぶっちゃけ藤丸立香も半分くらい独立してるよね
- 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:06:28
正直新たなカルデアのマスター主人公と謎に頼りになるカルデア職員藤丸さんがいるカルデアゲームはやりたい
- 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:07:24
EXTRA系列は主人公変えてないしFGOも続くなら変えないと思うぞ
完全新作出せばいいよ - 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:08:02
- 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:08:19
もし続編にメリュジーヌやオベロンが出てきたら、他にも増して完全に別存在だけど、結局いつものファンサで既存に寄せるだろうなとは思う
汎モルガンはどうするのかね、今更邪悪で淫蕩なアグラヴェインママン出すとはイメージしにくいですけど
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:08:28
- 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:09:44
- 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:11:00
- 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:11:36
- 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:12:10
単にその辺りの意思疎通してないからかも知れんが、カノウさんは一昨年だかに
10周年、そして15周年を目指します!とかハッキリ言ってたんよね。アプリのシステム自体大概寿命と思うけどな…きのこも九龍城に例えてたけども
- 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:12:28
じゃあ藤丸が拒絶したエネミーが救われる展開が欲しいのかい?
- 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:12:49
- 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:12:58
- 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:13:12
新主人公、まさかの徹底的にドライでビジネスライクな奴。
「人類の未来?興味ないですね。私は、私自身の目的のために、サーヴァントを利用させてもらう」みたいな。
ぐだとは真逆の、目的のためなら手段を選ばないクールなダークヒーロー。
ってこれライバルのほうがいいか? - 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:14:17
主人公を藤丸から変えたいって意見は藤丸にキャラクター性を見出してないと出ない意見だと思うのだけど
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:14:27
- 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:14:49
どんだけぐだ嫌いやねん笑としか思えない
いまだに生放送で10万人接続するゲームを終了させるとは思えないし
トントゥやぷちぬいみたいなグッズがほぼ毎回出る主人公を変える旨みがどこにあるんだ - 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:14:50
異聞帯鯖ならカルデアシステムならぐだ関係なく召喚できると思われる
が、カルデアシステム続投ならぐだから変える必要性があんまりない
一部の過保護プレイヤーが休ませたいって意見以外は - 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:15:04
- 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:15:15
- 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:15:39
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:15:53
ゴッフにカルデア存続を国連や時計塔に認めさせる必要あるけどねそれ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:16:26
雑に押し通してきたって具体的には?
- 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:16:38
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:17:30
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:17:32
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:17:37
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:19:15
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:19:49
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:20:53
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:21:27
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:21:39
- 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:22:12
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:22:16
3部の主人公は、かつてマスター候補だった47人のうちの一人の「生き残り」とかどうだろう
才能はあったけど、何らかの理由でカルデアに来れなかった奴。
ぐだへの強烈なコンプレックスと嫉妬を抱えながら、
嫌々世界を救う羽目になるのだ - 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:22:31
- 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:23:00
あにまんでは少数派だけど、Xとかじゃ独立したキャラとしてぐだが好きな人多いからな
主人公変更する必然性がないならわざわざ変える必要もないと思う - 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:23:06
据え置きで
- 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:23:19
君が必死にそう思いたいだけってのは伝わった
- 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:24:02
FGOってクソデカIPの主人公に愛着持ってる奴が少数派なはずないと思うが……
- 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:24:28
ぐだよりもカルデアが窮屈って理屈なら色々あってカルデア解体されてぐだが霊基トランク持って一人旅の方がボイス使い回せるし良くね?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:24:37
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:24:46
- 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:25:11
藤丸から変えたがる人ほど藤丸に執着してるんだろうなとなる
- 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:25:25
- 137二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:25:26
ぐだから変えるなと言ってるお前ら
「あえてIF」スレやで
新主人公妄想するんや - 138二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:26:04
ますます変える必要ないのが補強されてるけど大丈夫?出す意見間違えてない?
- 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:26:17
- 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:26:25
- 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:27:14
- 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:27:17
公式アンケートでぐだ続投希望が多数と証明されてますね
- 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:27:22
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:27:31
まず第一に、ぐだより強くてはいけない。次に、ラブ系のサーヴァントの登場はできるだけ避けること。そして、新しい主人公を好きになるのはもちろんダメ。
こんな感じかな? - 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:27:37
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:27:49
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:28:04
まあ1とは逆に大人しめ主人公、活発ヒロイン(シールダー?)になるのでは?
もちろん社長絵 - 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:28:35
- 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:28:36
主人公変更という博打するより堅実に行った方がいいのでは……?
- 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:28:51
- 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:29:05
メディアとかカーミラのこと忘れてる?
- 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:29:06
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:29:34
- 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:01
アンケが全プレイヤー投票してると思ってるのか(困惑)
- 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:10
そもそも2部で完結して欲しいって意見多いの?
- 156二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:26
ぐだの為にわざと弱体化される新主人公可哀想
- 157二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:33
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:53
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:01
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:24
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:55
アンケ以外に何を判断基準にするの?各々の都合の良い観測範囲での意見の寡多なんて何の参考にもならんよ
- 162二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:57
3000万DL突破しててその半数人以上投票してるのか胸が熱くなるな
- 163二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:32:45
- 164二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:32:55
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:33:59
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:34:16
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:35:20
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:35:49
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:37:36
ボイスって立派にゲームの一要素だし金をかけるに値する部分なんだけど「そんなもん」ねえ
FGOユーザー全員がキャラボイスにこだわりあるとはまあ思わんけど「そんなもん」呼ばわりはさすがにFGOそのものに興味ないんだなと
ぐだにはゲーム内でボイスないからかな?
- 170二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:37:49
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:37:58
そもそもスレタイ無視して変える必要がない!って暴れてる方が空気読めてないのでは?
- 172二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:40:03
>少しでも多くのファンが納得できる形で続くには、どんなやり方があると思う?
そんなものは無いとしか
- 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:41:06
- 174二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:42:12
- 175二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:42:30
- 176二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:44:12
今更だけどまず1が自分の考えを披露してくれよ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:46:50
主人公交代するならマスター礼装も全部描き直しになるんだよな
- 178二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:48:45
Fateってなんなら新展開や別作品でころころ主人公を変えてるよな
SNファンディスクのHAですら主人公は衛宮士郎じゃなかった
もし型月が主人公は固定じゃなきゃいけないこの鯖は特定のマスターじゃなきゃいけないと本気で思ってるならFGOの主人公もぐだじゃなくて衛宮士郎だったんじゃないか - 179二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:49:39
アンケートに投票するぐらい熱心なプレイヤーの5割が続投希望していて変更すれば反発が容易に想像できる
加えて、ボイスや各種イラストの追加・リメイクなどにかかるリソース
ぶっちゃけ主人公変更は現実的な話じゃあないと思う - 180二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:49:39
- 181二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:49:51
- 182二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:49:51
その理論を適用するなら第二部の時点で主人公変わってないとおかしくない?
- 183二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:50:20
そういえばヒロインがマシュから変わることはあまり議論されてないのか
まあ普通の女の子になると言っていたしぐだと共に引退になるのだろう - 184二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:51:05
少なくともぐだから変えたい人が多数派って君の意見よりは確かだよ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:51:40
- 186二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:52:25
話題ループさせる前にスレ内くらいちゃんと読んでくれて
- 187二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:53:18
- 188二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:53:36
ぐだじゃなきゃ嫌って言い方してるの君だけだけどわかってる?
- 189二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:53:44
統計学って知らない?
- 190二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:54:19
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:54:26
ソシャゲにこれ以上お金使いたくないし2部終わったらやめようと思ってたけど逆に主人公変わるなら続けちゃうかもしれない
- 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:55:17
- 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:55:28
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:55:46
俺は我慢出来ずに課金しちゃうから無理だわ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:56:02
- 196二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:56:35
第二部が主人公続投で始まってる以上何をどう読んでも第三部開始は主人公続投を含んでいると思うけど
- 197二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:57:45
他のスレではどんなキャラにも需要や人気はあるのでそれを否定するのはおかしいって意見が賞賛されるのにぐだアンチときたら
- 198二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:03:55
- 199二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:08:01
- 200二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:08:26
別に荒れない