本棚どうしてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:24:54

    シリーズものの漫画とラノベを入れてるせいですぐに爆発する…電子書籍にしろってことなのかなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:49:57

    増やす
    限りなく増やす
    既に7つくらいあるがまだ行けるまだ置ける

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:01:55

    >>2

    やはりそれしかないのか…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:05:33

    定期的に整理してもう読まないだろう本をブックオフに売ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:08:13

    自分なりのポリシーがあるんじゃなければ
    電子書籍買うのは有りだと思う
    特にお気に入りの本だけは現物残すとかで

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:32:49

    俺も数年前までは愛読書・暇つぶし用問わず紙派だったよ
    でも電子書籍の便利さを知っちゃたらもうね…
    嵩張らない、紙より探しやすい、日焼けしない、発売日の(0:00)時点で読める
    一部のお気に入り以外はもう全部電子にしてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:43:30

    お気に入りの本だけ残して、それ以外は処分するのはどう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:42:50

    そろそろ本を並べるための部屋を作りたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:01:07

    >>6

    本屋という場所が好きだから紙の本も買うけど、利便性という点で電子書籍に勝てる要素ねえな……とも思ってしまうなぁ

    新しいシリーズの漫画買う時とかはほぼ電子書籍だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:02:46

    最初電子で買ってこれは本棚にも置いておきたいなってやつだけ別途書籍で買い直したりしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:20:58

    >>10

    たまにやってるわそれ

    電子で買ったけどやっぱ紙で欲しいってなったら本屋行ってる


    あとついでに単行本サイズ・文芸サイズ・文庫サイズとか分かれてるのも買ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:06:37

    一時は床に平積みしまくって埋もれてたかど徐々に電子に移行して今はほぼ完全に電子オンリーに

    最初抵抗感あったけど人は適応する生き物だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:08:55

    最近本入れる透明なボックス?の存在を知ったので、完結したヤツはそれに入れて保管してる。
    後はシンプルに本棚増やす。あれ組み立てるの何だかんだ楽しいんだなこれが

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:10:58

    >>9

    考察とかやる人なら同時に複数冊開ける紙の方が便利ではある

    まあクソ少数派だけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:13:14

    媒体によるんだけど電子書籍×漫画は見開きページを平気で分割してくるところは嫌い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:19

    最初は本棚にいれてとかしてたけど増えるペースに追い付かなくなって読んだら積んでまとめて整理とかしてスパン開けたらいつのまにか積んでる山どう考えても入らなくなったから諦めたな
    整理と並べかえと掃除しようとしたらページ開いて止まるし管理する時間あったら読む方に割いてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:19:58

    特典欲しくてつい紙で買っちゃうんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:52

    電子にできるものは全て電子にした
    そのはずなのに空いた隙間に電子化されてない図鑑と専門書が入ってきて棚も部屋も足りない
    家を建てるべきか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:20:10

    俺個人としては本を手放さない教の狂儲だから、もう本棚部屋として一部屋を潰すことにしたよ

    それでも机やソファ周りに本タワーが多少できてるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:39

    家の建て替えを機に電子移行したなあ
    昔の家だと空きスペースあったけど今は家も高くてな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:44

    本棚を増設していってる...けど最近デカいファギュアやらお高いティーカップやらをお迎えしたから蔵書用の部屋を作りたいって思うようになったね。
    平積みはゴキブリが怖いからやらない...

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:19

    本棚は定期的(といっても2~3年程度だけど)に整理整頓してお気に入りか、資料を置いている
    それとは別に衣装ケースを用意して、そっちに本を入れて積み上げてる
    一応衣装ケースはなるべく透明にして、大まかな何が入っているかのメモは貼り付けている

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:14:00

    どうせ読まないけど紙で買っている
    奥行き1mぐらいのスチール棚を使っているが床が心配になってきた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:22:57

    >>14

    (ジャンルにもよるが)実用書なら複数の書籍を同時に使うこともある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:30:47

    ひたすら増やすしかない
    実家の自分の部屋は窓一つ本棚で塞いだし、今一人暮らししてる部屋も順調に本棚が増殖中

    つまらなかった本は溜めておいて時々ブックオフに売ってるけど、それでも増える方が多いな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:33:28

    本棚は良い、問題は床だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:10:43

    出先でも読む必要のある本を電子でそれ以外を物理で分けてるな、最初物理で買ったらシリーズは物理で揃えるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:30:42

    >>18

    「電子書籍自炊」で検索すると幸せになれるかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:29

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:12

    本棚の話があったので今日(も)寄った近くの本屋の話を聞いてほしい。
    その本屋、本屋が本が売れなくてどんどん閉店が進むせいかなんだか迷走を始めてる。
    異世界コーナーができて久しいのだけど、数えてみたらコミックとノベル合わせて83棚もあってまだ増殖中。

    新刊 異世界コミック12棚 異世界ラノベ6棚
    中古 異世界コミック男性13棚 異世界コミック女性9棚 異世界コミック男性特価8棚 異世界コミック女性特価5棚
       異世界ラノベ男性12棚 異世界ラノベ女性6棚 異世界ラノベ男性特価6棚 異世界ラノベ女性特価6棚

    特価はビニールしてなくて立読めるやつ。1棚で60冊×8段だからざっくり4万冊。
    ほかの地域の本屋もこんな感じになってたりする?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています