- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:28:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:29:55
そんな未開の地でもあにまんできるんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:31:05
今まで無くてどうにかなってたならなんとかなるんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:32:04
ここで聞くより店行って物見た方がいい
大きさ、高さ、作動音とか実物見て決めた方がいいぞ - 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:33:20
北海道のさらに北の方なら「夏は」エアコン無しでも行けるかもしれない程度
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:34:16
自宅で過ごさずにギリギリまでイオンだので暮らしてる様な状態ならまぁ扇風機だけでええんちゃうの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:34:36
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:40:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:45:09
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:46:06
普通に感覚バグってるだけであちーよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:49:09
もし扇風機買ったら
冷凍庫で凍らせた水入りペットボトルを何本か取り出して扇風機で風送れば涼しくなるとか何とか前にどこかのスレで見たから試してみて - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:51:53
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:56:20
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:57:09
同じ北海道だけど涼しくないわ
夏は涼しいのが特権だったのに - 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:58:22
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:05:05
道東なら確かに道内でも涼しい方だわな
直近の天気予報見るにとりあえずは扇風機で凌げそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:33:42
昔は夏の北海道は涼しいイメージが強かったけどね
もう今は日本全土が暑い上に年々気温も湿度も上がってヤバいから毎年大変だ - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:58:12
北海道はエアコンが無くてもいいけどストーブは必須のイメージだった
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:59:02
20年くらい前ならワンチャンあった
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:02:04
このまま北海道もどんどん暑くなって本州化していったら、いないとされているGが出現しそうですね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:05:33
うつ病発達年金もらって昼からあにまんやってますよ
クーラー壊れても修理呼べない(部屋汚すぎ)が、何も考えずに寝てたら割と乗り切れるぞ
水は欠かしちゃダメ - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:17:42
ここ数年は危険な暑さだから扇風機よりは窓に付けるタイプのエアコンの方がいいと思う
あれなら工事もいらなくてすぐ付けられる - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:23:48
道東でも根室の辺りか帯広の辺りかだいぶ違うよな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:35:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:38:27
就寝時扇風機で足元から風当てるだけでも違うよ
寝る前は割と快適でも朝起きたらドッと汗かくとか無い?最悪目が覚めても気持ち悪いとか目眩とかで動けない事になるかもしれないぞ
風が当たり続けるの好きじゃないなら氷枕とかもあるしさ - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:58
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:31:02
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:35:46
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:20:32