- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:16:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:33:26
萩原が死んだのは今から7年前、松田が死んだ4年前
【原作・アニメ】
①揺れる警視庁 1200万の人質
映画で初手爆死した爆弾魔事件の長編にして萩原と松田が初めて語られた話
原作ならサンデーうぇぶりで36巻の途中からチケット無料/アニメならサブスクサイトとかで見れるはず
②最新107巻
なんと萩原・新一蘭が出会った後のストーリーが描かれている
③その他
最近のコナンは「翌年の映画の前にメインキャラ関連のエピソードを連発する」って感じなので101〜102巻らへんが松田・萩原はじめ警察学校組にスポットライトが当たる話が多い、これもうぇぶりで読めます
【映画】
・純黒の悪夢
ここで揺れる警視庁以来に松田が描かれて松田ファンは10数年越しに大変なお祭りになった
【スピンオフ】
・名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story(上下巻、アニメ化もしてる)
安室と松田達の警察学校時代を描くスピンオフで、>>1の疑問は大体ここで回収される
本作のオマージュ演出がハロウィンに多々見られるので読んだ後に見返すと面白いかも
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:36:39
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:40:24
安室は今何歳?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:41:53
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:45:32
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:46:38
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:48:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:56:41
なるほど、とりあえずアニメの揺れる警視庁?を見てみるか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:37:22
萩原の出番少なすぎないか…?
最後の方にまた出てくる?もう死んだんだけど - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:57:46
松田も松田で1エピソードだけの過去キャラだったし、萩原もアニメで追加されただけで元々松田以外存在しなかったんだよ警察学校組は、だからアニメは出番もそこだけ
松田は純黒で初めて安室との関係生えてきたから驚いたわ - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:02:23
萩原とは揺れる警視庁編の漫画では出会えないってことか…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:08:47
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:12:28
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:35:01
そういう事か理解力なくて済まない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:03:30
萩原について知りたいならスピンオフ警察学校編と原作107巻>>>>>>>>>これまでの数十年分の原作なの草
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:42:25
松田のこと揺れる警視庁のクールでハードボイルドな印象で止まってたから、警察学校組のわちゃわちゃ感を受け入れるまで時間がかかった覚えがある
今はどっちの松田も好きだけどね! - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:08:56
やっぱり警察学校編?も見た方がいいのか…
漫画で買える? - 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:13:56
名探偵コナン警察学校編 Wild Police Story上下巻だな
アニメもやってたから配信とかでも見れるかも - 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:23:32
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:24:42
揺れる警視庁見てきた。
死んじゃった。悲しかった
萩原ってハロウィンの花嫁のときよりもあんまりかっこよくない?ビジュがハロウィンのほうがかっこいい気がする。昔だから比率の問題かな
松田は昔でもかっこいいな - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:29:34
そもそも萩原は原作での揺れる警視庁では苗字が出ただけの、ぶっちゃけモブ以下だったからな
アニメ化にあたって初めてアニオリパートでビジュアルが作られた - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:41:25
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:57:46
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:07:54
助かる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:13:07
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:14:13
なるほど納得…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:33:25
親友同士&仇を取りたいほど大切に思っていた&同じ犯人に三年後の同じ日に殺される
当時のクールな印象も相まって、あの一話だけの登場にしてはかなりファンがいた覚えがある CVもミキシン&神奈延年だし
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:01:11
映画10周年のビジュアルの松田萩原見ると一瞬誰やお前となるし天使の輪着いてて何で単発回の故人なのにここに映れたんだ…?となる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:02:30
確かにその時は同期設定も無かったのに不思議
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:49:29
安室との同期設定が生えたせいで萩原がスピード殉職したことになったの申し訳ないけど笑ってしまう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:50:51
31を見て思ったんだが、同期設定生えるまでは何歳くらいを想定していたのだろうか...
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:52:58
安室は本当に29?
本当に??? 名前も嘘だし年齢も詐称してる?? - 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:02:27
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:40:17
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:58おかしい…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレ思い出した
返す返すも享年22で普通に同期と並んでも特に年下感を感じさせない完成度してる萩原と同期で一番長生きしてるのに一切歳食った感が出ない降谷は何かがおかしい
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:33
22歳の4月に警察学校入校→10月卒業、松田・萩原は即戦力で機動隊へ→11月萩原死亡
だからねぇ。あまりにもスピーディー過ぎる…
ちなみに現実準拠だと10月卒業→交番などで実習3ヶ月→初任補修科(警察学校再入校)2ヶ月→実戦実習4ヶ月(※学歴によって変動あり)な事を踏まえて
配属確定が23歳、そこから1年で若手のWエースとして扱われるように、って流れだとした場合、7年前の事件時点で24~5歳ぐらいを想定してたんじゃないかなぁという予想
正解は青山神のみぞ知るだけどね - 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:53
ハロウィンの花嫁で萩原のお墓参りしてる時は3年前だよね。
あまりにも降谷が変わらなさすぎる - 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:15
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:22
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:58:49
明日警察学校編買う!!!!絶対に!!!!!!
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:15:09
正直、安室さん以外の死んだあの4人は、警察学校編での方が人柄や過去の話とかがより詳しく載っているから、警察学校編読んだ方が話が早い!!
安室(降谷)さんは、コナン本誌でも色々と性格や人柄が垣間見えるには見えるけど、コナン本誌では『公安警察の降谷零/探偵兼喫茶店店員の安室透/黒ずくめの組織のバーボン』しか知ることが出来ないから、ただの「降谷零」一個人のことをより知りたいなら、その面でも警察学校編を読んだり、見たりするのは本当におすすめ!! - 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:43:06
みんな本当にありがとう!!!
明日警察学校編買って見てみる!!!!
これで締めます!