ご、5年くらい飼っていた金魚がいて…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:24:58

    死の病と言われている松かさ病に罹ったんだ
    薬や塩で治療を試みたけど病状は悪化する一方で…赤く膨れ上がった金魚に助かる未来を見出せなくなったんだ
    これ以上ただ苦しませるのは可哀想だと思って…それで…

    マネモブ殺せ…ワシを愚弄してくれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:26:40

    五年以上金魚を飼った 
    そんな1を誇りに思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:28:02

    >>1

    元気だして…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:28:38

    食ったんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:29:14

    幸司
    もういいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:29:30

    …元気出して…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:29:57

    犬は早く墓を作ってやれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:09

    やばっ
    俺にはペットを最期まで面倒見ていて立派に見える

    飼えなくなって放流する蛆虫に比べたら自分の手で殺めるのは真の意味で命に責任を負ってるからこそできることだと思うんで元気出して下さいよマジでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:28

    はっきり言ってお前はめちゃくちゃ偉い、ワシを見てみぃ死んだ金魚をイグアナの餌にしとるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:28

    5年飼ってるとめちゃくちゃデカくなりそうっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:32

    …哀

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:51

    生き物やペット、家族等を最後まで看取った経験のないお前にこの苦しみは分かるまい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:30:55
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:05

    美味しかったのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:09

    幸司
    思い出さなくて良い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:13

    金魚も幸せだったと思うよ
    5年以上も甲斐甲斐しく世話をされて育ったんだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:43

    ハッキリ言って介添せず最期まで生かし続けても同じくらい精神的に苦しんだと思うから
    お前とっとと金魚を弔ってやった方が良いよ
    俺なんて南無阿弥陀仏の一つでも唱える気休めを見せてやるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:51

    (原文ママ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:32:06

    まさか狭い水槽て命を終えるのを可哀想だと思って川に放流したタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:32:54

    悲しまないでくださいね
    5年も生きた上に愛されながら逝けたなら大往生じゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:33:00

    そうか!君は…そうか…(愛
    金魚くんも嬉しかったと思うよ 5年もの間こんなに愛を注いでくれたんだからね…その姿 俺には最高の主人に見えるよ

  • 22尊鷹の好きだった詩や…25/07/08(火) 11:33:31

    愛するものが死んだ時には、
    自殺しなけあなりません。

    愛するものが死んだ時には、
    それより他に、方法がない。

    けれどもそれでも、業(ごふ)(?)が深くて、
    なほもながらふことともなつたら、

    奉仕の気持に、なることなんです。
    奉仕の気持に、なることなんです。

    愛するものは、死んだのですから、
    たしかにそれは、死んだのですから、

    もはやどうにも、ならぬのですから、
    そのもののために、そのもののために、

    奉仕の気持に、ならなけあならない。
    奉仕の気持に、ならなけあならない。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:09:44

    最期まで命に向き合う姿勢…見事やな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:12:39

    松かさ病…糞 薬が無いんや
    あれ原因はなんなんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:45:15
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:46:14

    >>1

    幸司 思い出してしまうかもしれない、だけど今は休むんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:10

    >>24

    うぅ…よくわからない

    単独で飼っていて水草すら持ち込まない環境でも発症するから常在菌由来なことくらいしか推察が及ばないんだよね

    しかも一度乗り越えても割と簡単に再発する…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:25:07
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:26:28

    己の無力さを呪え

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:31:14

    >>1の金魚君(5歳)は幸せ者だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:33:57

    へっ 何が「殺せ…ワシを愚弄してくれ…」や
    ワシが死んだ金魚だったらこんな飼い主にはタフに生きてほしいって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:36:57

    祖父母の家の庭に置いてある池のような場所に祭りで掬った金魚を投下だあっするのがガキッの頃夏の恒例行事だったんだよね

    ちなみに記憶が確かならワシが中学ぐらいになっても猫の襲撃等から生き延びてた強きものがいたらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:41:18

    一品種50匹で全部で200匹くらい育てれば一個体の死なんてどうとも思わなくなりますよ オススメなのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:43:27

    >>24

    エロモナスっていう常在菌スね

    鞭毛の有無で運動性と非運動性に分かれてるんスけど運動性は松かさ病、非運動性は穴あき病の原因になるっス

    運動性は25~30℃ぐらいで増えるんでこの時期に高齢なりで弱ってる個体がいるとかかりやすいスね


    穴あきの方は観パラDとかグリーンFリキッドとかもあるからそっちを使えば多少の効果はあるのかもしれないスけど

    松かさは基本的にパッと見てわかるぐらい症状出た時点で末期スからねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:46:41

    見た目が痛々しくて発見した時にはもう手遅れって人間で言うガンみたいッスね
    しかも弱った金魚には水温高めがいいというセオリーを逆手に取ってくる…
    エロモナス菌…あなたはクソだ

スレッドは7/9 00:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。