いやまったく

  • 1125/07/08(火) 12:19:33
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:25:07

    「素人質問で恐縮ですが」に通ずる挨拶代わりのジャブ(無敵貫通)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:26:13

    (防御無視)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:09

    まあテキトーなのはわかってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:27:28

    (ダメージカット貫通)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:04

    特にないですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:22

    スタレシナリオライター「DDD続きまだですか?」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:30:24

    去年のアンドロメダといい、定期的に刺されてんなこの菌糸類

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:30:41

    \WEAK/

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:32:17

    こんな凄い世界作った人も人間なんだなぁって定期的に思い出せる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:32:39

    >>7

    きのこDDD覚えてたんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:33:09

    >>7


    🍄

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:34:10

    兄貴がNPC確定したのを見て分かっていたとはいえ……ぐぅ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:34:16

    いいぞもっとやれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:34:26

    夢のコラボレーション!スターレイルの世界で聖杯戦争が始まった——

    こんな動画も出してたしスタレ運営ってガチオタなんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:35:01

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:36:39

    スタレライターがめちゃくちゃシステマチックにシナリオ制作の流れを説明した後で「あ、うちもうちも」と乗っかってきたのは草
    そんなわかりやすい嘘つくな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:36:50

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:38:49

    >>11

    覚えてるどころか本来使うはずだったネタを多数fgoに持ってきてるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:39:27

    >>15

    「tech otakus save the world」か企業スローガンのmiHoYoちゃんだぞ、真性オタクの集まりなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:39:52

    FGO後のセイバーとは一体…??

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:41:08

    まぁ確かに直接「あの作品好きなんです!続きどうですかね〜!」ってワクワク顔で聞かれたらダメージ入る

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:41:10

    そもそもmihoyoの名前の由来が初音ミクの時点でだいぶオタクだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:42:10

    きのこの強みは過去の設定がいかに練り上がってようが新設定と対立した時後者のおもろが上回ってればそれに準じて設定を変更できることでもあるから…
    そのライブ感で今も軋轢起こってる奴あるだろ?コヤンの扱い凸凹しすぎだろ?それはそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:42:25

    まあFGOがDDDの情報出したってことはおるがまりえとかドクターロマンとかその他もろもろで察してはいた…
    カナタがモロそこだとは思わんかったが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:43:50

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:45:21

    DDDの続編についてぶっこまれたところできのこが謝謝言ってて草
    謝謝茄子

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:46:04

    アキインはキャラ(水着勢?)先に出されてシナリオ書いたタイプだったのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:46:18

    アーキタイプ・インセプションの味わいが増してくるな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:46:37

    >>ちなみに奈須さん、なんと上海到着後に空港から車をぶっ飛ばして、すぐ対談に参戦していました。

    きのこのハンドル握ったのかな…?(例の慰安旅行)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:47:11

    >>17

    この対談だけでもラセングル泣かせてたりライター陣に突っ込まれたりしてるから実際はもっとやばいんだろうな...

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:47:37

    >>17

    サムライレムナント作ったコーエーのライターと桜井・東出の方がたぶん近いよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:48:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:49:59

    安定のジスロマック氏
    いつもありがとうございます

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:50:49

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:53:11

    もしや……きのこと焼鳥の名前が食い物だからなのか?


  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:53:14

    >>35

    十年ごとに作品のテーマ決めてるのはなるほどなって思ったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:53:44

    >>34

    最近あの人のやってるゲーム関連でトレンド入ってて本人からしたら笑い事じゃないけど愉悦で草生えた

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:53:51

    「2011年から現在の『FGO』に至るまでの間は、「消費したあとの責任をどう取るのか」というテーマ」、アルトリアについて「「『stay night』後か、『FGO』後か」で扱いが変わる」、アキインについて「メタ的には「今年の夏はこのキャラを出すから、使ってね!」と押し付けられた」とかちらほら気になる初聞き情報があって面白い
    夏イベのキャラ選定とかはきのこも明確に押し付けられる側になるんだな…とちょっと笑った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:54:38

    きのこがバトン渡すのは全然喜ばしいことなんだけどバトン渡す前にちゃんとゴールまで走りきってほしいなとは思っている
    月の裏とか魔法使いの夜とかDDDとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:55:24

    今きのこはナイトレインて忙しいだろうしな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:55:39

    まさかのこの記述を見たスターレイルライターの脳も焼くという禁断の二度焼き

    武内はほんとうに罪な男やでぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:55:43

    >>39

    まぁ一昨年の夏も社長からトネリコとバサトリア押し付けられたようなものだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:56:26

    >>39

    カルナとか徐福は明らかに出番少なかったからそんな感じはしてた

    人気キャラだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:56:37

    >>40

    ゴールする前に話広げたりするんで難しいのかもねとはなる

    なんなら未発表作品とかもあるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:56:45

    FGOがどんな終わりを迎えるか見届けたい気持ちも無くはないが
    それ以上に民意に屈して続けてくれ〜!!!!
    という気持ちが強くなるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:57:21

    劇場版キャメロット後編がきのこの意識を変えたっぽいの驚いたけど「そうだよな…めっちゃ良かったもんなあれ…」と納得

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:57:39

    夏イベと奏章接続させるのは誰発案かってどこかで言ってたっけ?水着鯖自体に変更は入れられないからそのまま使えはまぁしょうがない話ではある
    とはいえそこからバソが光ったというから不思議な話ではある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:57:47

    ほーん…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:58:20

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:59:00

    >>43

    てかなんなら発端は社長のノクナレア欲しい発言のような

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:00:04

    >>51

    まず6章アフターやりたいってなって

    ノクナレア欲しいってなって

    代わりに水着キャストリアとモルガン描くからってなった


    あれ?自分のやりたいことしかしてないぞこの人

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:00:41

    これも魚拓取って残しとかないと普通に今後出ない話な可能性あるな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:00:48

    >>39

    もともと1部は各章の登場キャラにライターの意向関係なく割り振られてたたから4章ロンドンが大事故になった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:01:31

    >>46

    まぁでもこういった限りでは終わりそうよなぁ

    「那須きのこ」の「FGO」は終わりで

    まったく違うゲームができるとかはありそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:03:04

    いうて焼鳥氏もかなり設定変えるタイプの人らしいのできのこのこと言えないというか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:04:23

    >>55

    この書き方的には続編もなさそうじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:04:41

    >>54

    本気で1本の話を書くつもりで各年代の事件を取り扱ってってオファーされてんだから言い訳にもならんじゃろ

    もちろんライターだけじゃなくて舵取りするきのこの責任もでかい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:05:17

    >>46

    1部終章をリアタイした身としては、EDが流れて感情と記憶が爆発したあの体験は忘れられん

    アレを越えるぐらいのエンディングを期待してるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:06:56

    まあミホヨゲーのシナリオがそんな緻密かといわれると結構ノリだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:07:31

    他社ライターの描写への監修とはいえfgo後の扱いがされるアルトリアって表現はなんなんだろ
    単にSN時点とそれ以降の派生作品での客演やギャグ擦りで形成されたパブリックイメージなアルトリアってことか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:08:18

    >>58

    もともとの字数制限に加えて2章と4章だけ魔術王絡みの展開をきのこが書く分だけさらに字数削られてるんやぞ

    ライターよりもきのこファーストの悪いところがしわ寄せてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:09:21

    >>55

    まぁまた社長が次の発展性あるプラットフォーム見つけて新しいゲーム作ると思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:10:00

    >>8

    刺されても仕方ない本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:11:25

    >>61

    俺もそう思うけどな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:12:59

    そろそろきのこと社長を栽培しないとな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:14:32

    fgo「後」っていう表現がわかりにくいけど、ガムランの丘を士郎の答えと共に越えたsnアルトリアと、その経験・記憶がなくて英霊の座に登録されてるfgoアルトリアはかなり別人と言われれば納得しかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:14:39

    冬木通ったか通ってないかでしょ違い
    やり直しを願ってないならかなりスタンス変わりそうだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:16:21

    別にいつかサ終したとしてもコンシューマーに移植してもらえれば文句ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:16:42

    相手のライターもきのこと似たタイプだからかポエットな表現の多い対談だな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:17:05

    >>30

    お茶目だしてイニDよろしくドラフトを披露し同乗者に死を覚悟させ、慰安旅行なのに旅先に次の企画書(Fate)を持ち込んでた菌糸類…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:17:46

    きのこの年齢とアキインで「卒業」を書ききったこと踏まえると次に描くテーマは何になるんだろうな
    過去のクリエイター達が晩年に取り組んできたような内容に踏み込んでいくんかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:18:37

    あれ、てことはfgo自体は2部で終わる可能性高いのか?3部とかには続かなそうな雰囲気だけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:18:40

    >>69

    最大の壁降臨

    な す き の こ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:19:39

    >>73

    すぐサ終とはならないだけで、大筋の物語は2部で終わりと見て良いんじゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:19:40

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:20:19

    これって自虐の体裁ではあるけどある程度自信ないと絶対に言えないことでもあるな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:21:20

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:22:03

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:22:20

    「FGO後の」アルトリアってなんだ……?
    というかこういうの見ていると本当に下手すりゃ年内に終わりかねないんじゃないかと思うわ
    少なくとも来年も終章やってますみたいなのは想像出来ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:22:55

    >>75

    もともとどこかの記事で2部で一旦伏線の区切りはつくって言ってなかったっけ?ソース記事見つからんから嘘かもしれん

    それはそうとアプラ世界とか別軸の伏線は撒き始めているっぽいが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:25:32

    >>80

    今年終章やるのは明言されてなかったか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:27:01

    アルトリアさん2部の最後で出番あるのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:27:17

    FGO後でどうこうなるほどアルトリアさん出番ないよな…?とは思った

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:28:31

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:28:47

    >>82

    あくまで終章を「やる」だけであって「終わる」とは一言も言われてなかったのと武内社長が「11周年もやりたいです」みたいな言い方していたから

    11周年(来年の夏)まで終章をやっているのではという予想があった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:29:50

    DDDいよいよ完全に死んだか…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:29:52

    FGO終わらす気があるのは良かったがやっぱりゴール位置はアニプレが握り込んでんのか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:30:01

    でも2次元美少女系のキャラクターをあそこまでリッチな環境で動かしてるゲーム日本じゃほとんどないからなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:30:32

    >>82

    終章は一つで年内完結する、2部一部章と奏章の形式よろしく分割か複数構成で来年までやってくの2つ予想されてるのが前提にあって前者が強まったってことだと思われ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:31:34

    >>89

    国のバックアップってすごいよな...

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:32:08

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:32:48

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:33:07

    アルトリアはスタレ側がfgo後で書いてたから訂正を入れたって話だからfgoの今後の出番とは関係ないと思う
    スタレ側が今後のfgoのシナリオを知ってるとは思えないので

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:33:27

    「FGO」じゃなく「作家」をだろ。

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:04

    >>85

    それは穿ち過ぎな解釈では?

    そんなことは言ってないと思うが

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:53

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:59

    >>60

    ピノコニーとかめちゃくちゃ楽しかったけど冷静になると?な箇所多いからなw

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:29

    「ソーシャルゲームの特性を活かした終わり方」は前々から言ってたけど
    まだどこに先を越されたものでもなく自信があるようなので期待はしておくぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:40

    >>95

    まあ会社員だとそろそろ定年くらいの年だしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:56

    オタク文化については色んな場所で発展して欲しいってだけじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:58

    >>98

    ベリル関連みたいなアレなんだったの?が割とあるんだよな、ミホヨも

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:38:10

    6週間でアプデ、多言語対応フルボイスってのがかなりネックになってんだろうなってのは読んでて感じる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:38:35

    ってか何気に兄貴がNPCなの確定しとる…
    でもあの衣装めっちゃカッコいいからせめてグッズとか出してくれないかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:38:42

    >>86

    いや普通に11周年やるって明言してるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:38:53

    >>89

    ソシャゲだとミホヨだけよな。

    コンシューマーになると日本とかいろんな国あるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:39:39

    なんかちょっとまあきのこだし…っていうには少々キツイのを節々で感じるんだが
    これは俺が老いてしまったんだろうな……

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:39:57

    >>91

    日本もこういうデカ作品IPに支援くらいしたらええのに

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:40:01

    >>106

    中国ってコンシューマーだと割れがすごいからソシャゲにするんだっけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:40:42

    >>105

    そりゃ終章が終わってもいきなりサ終なんかするわけないから11周年はやるだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:41:08

    >>85

    穿って見すぎでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:41:17

    >>109

    そうやね。

    それにコンシューマーゲーム機が流行る前に大半がスマホでゲームをやるようになったから

    ソシャゲ開発地獄になってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:41:33
  • 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:41:52

    >>108

    それやると小粒でピリリと辛いコンテンツは生まれないってのはあるから難しい所

    特に巨大強力売上で終わる心配なしなんて超覇権生まれたら日本のライトオタクの性質上ほぼみなそこに集中しちゃう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:42:24

    ソシャゲで言えばまあ正直な話だと中韓の展開がちゃんとすごくてオタク文化にぶっ刺してくるなってのはそうなんだけど別にオタク文化ってソシャゲだけに限った話じゃないからさ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:42:50

    >>89

    開発環境的にはガチで世界トップクラスだもんなホヨバ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:43:26

    韓国はソシャゲではあれだけいいのできてなんで漫画でできないんだ?って疑念がずっとある

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:43:30

    >>108

    日本だとソシャゲじゃなくて任天堂とかのでかいタイトルのコンシューマーゲームにお金出すと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:43:51

    これ言い方的にfgoが終わるって訳ではないけど2部の終わりはかなりのものを用意してるから覚悟しておけよみたいな感じじゃないの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:44:46

    ストーリとしての2部はきっちり終わるけどfgoというかアプリは続きますって落とし所かね?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:45:06

    >>115

    コンシューマーがあるしゲーム系統を除いても漫画にアニメにノベルで別に国内でオタク文化バトン渡しちゃんと出来てるからね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:45:16

    >>85

    これどこで言ってたっけ…?と読み返したけど

    >──ちょっと踏み込んだことをお聞きしてしまうのですが、「オタク文化」的なものが、中国で発展して、そして花開いている……奈須さんのなかで、そこに対する嬉しい気持ちや、ある種の「寂しさ」などはあったりされるのでしょうか?

    インタビュアーのこの返しに対してアーキタイプ~の世代交代を例に返してるだけじゃん

    見えないものを見ようとしてない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:46:04

    アプラ世界とか唐突に出してきたからなんかしらやりそうだけどな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:11

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:15

    >>85

    これどの部分の話なの?インタビュー探しても見つけれないんだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:23

    >>108

    今でこそオタク文化発のコンテンツ産業はデカいシノギとして見ていてくれているけどそもそも表現物は規制を受けてきた歴史があるしそういった社会の反動で創作が盛り上がってた側面もあるから国策として囲い込む動きが良いものとは言えないんよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:48:38

    >>120

    過去イベント復刻やってくか季節イベントはやってくかデレマス形式か

    どれだろうな……

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:49:14

    2部終了後がどうなるかは今年のファミ通かTMエースもしくは周年でもっと詳しく分かるだろうし今はあんまり気にしすぎるのもよくないんじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:49:51

    >>115

    ソシャゲのソシャゲ外での発展性が日本と中韓では段違いなんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:50:11

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:50:31

    >>85

    そんな言い方はしてないやろがい。

    こうやって誤った情報が拡散されるんだろうな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:50:51

    >>130

    正直何人かのライターは動いてたプロジェクト途上とかで引き抜いたりもしてるのでね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:51:26

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:51:49

    >>85

    それどこで言ってるの?

    まさか自分がそう解釈したからってその勝手な解釈をさも言ってたかのように書いてるわけじゃないよな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:51:53

    >>116

    あれくらいないと「勝てない」中国市場おかしくね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:52:03

    次世代のオタク文化のひとつとして原神とかを起爆剤に中国が発展していってるって話と自分を古い世代のオタク文化の人間になりつつあるって話をしてるだけで他を見てないわけではないだろう

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:52:29

    できるだけ悪様に解釈して拡散したがるオタク仕草さぁ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:52:56

    中国だと割れが横行してるからコンシューマでは出せない結果スマホゲーやオンラインゲーにするしかないって話もあるしね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:53:09

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:53:45

    たしかに原神みたいな世界の再構築は日本人苦手っぽいんだよな
    良くも悪くも原典へのリスペクトがありすぎるというか誠実だからこそ縛られてしまうというか

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:55:35

    どんな形であれDDDの話を聞けて良かった
    続きが絶望的なのは言われなくても分かってた話だし精神的な要素がFGOとかに引き継がれてるって話だけでも十分

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:55:36

    >>126

    なんで中国は成功したんやろか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:56:55

    >>135

    ホヨバというかミホヨは向こうでは最大手じゃ無かったっけ

    他の中華ソシャゲ系に元ホヨバ社員がとかチラホラ居るし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:01

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:03

    >>91

    ただその分国に左右される部分もあるのよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:18

    >>142

    表現を規制しておきたいからこそ強力なコンテンツを在野においておきたくない

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:28

    >>133

    FGOなんてみたいな悪し様な言い方はしてなかったやろがい

    脚色するな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:58:26

    >>142

    そりゃ合法で継続的にできるからだろうな

    日本だとほんと断片的にしかできないし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:58:39

    崩壊…ニヒリズム…うっ頭が…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:59:31

    なんかまたfgo終わらせたい奴活発になってきたな
    民意もあるからきのこのエゴだけで終わらせる事は出来ないとも言ってるのに

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:17

    >>150

    きのこは確かに活発だな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:20

    2部でメインストーリーは終わって
    デレステみたいに1年続く。
    その後終わるみたいな感じかなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:02:20

    >>152

    何のための1年?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:02:58

    ぶっちゃけ何言ったってわからんので終わる時期云々なんて話しても無駄なんですけどね!

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:03:29

    >>153

    ここは社長が11周年は考えてますって言ってたから一年にした

    この一年で伏線?みたいなのを回収していくんだろうなって

  • 15615525/07/08(火) 14:04:51

    >>155

    個人的にこの一年でプロトは回収するんだろうなって思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:05:09

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:06:08

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:06:40

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:07:48

    >>143

    今は最大手だけどちょっと前まで他ゲー正面対決してた

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:09:13

    >>157

    別にそんな事は一言も言ってないからとりあえず安心しろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:10:09

    コラボで出されるとは思わなかった内容のインタビューだな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:10:29

    >>150

    まぁこうやって茶化して言えるからにはアニプレとのコンセンサスは取れてるんだろうけどね

    「期待する声がある限り続けられるうちは続けたい」とも言ってるしサ終のタイミングは時流次第の応相談といった感じで

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:11:22

    >>112

    ゲーム業界の奴が自分が天才になったとしても行きたくないレベルの開発地獄市場。

    一ヶ月の不振で会社畳むレベル

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:11:41

    >>162

    まぁそれぞれのプロジェクトのトップレベルにいるメイン格ライター同士の対談だし

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:14:41

    これコラボ内でも新設定出てくる可能性あるか?
    そうならやらなきゃな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:15:47

    というかソシャゲだけがズバ抜けてるだけで
    日本のゲームの本丸は基本的にコンシューマだから別にそんな影響はない
    任天堂みたいなレベルの会社が出てきたらまた別だが

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:02

    2部"は"今年の終章で終わるけどその後どうなるかは現状不明ってことでおけ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:22:29
  • 170二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:22:41

    >>167

    出てきたら出てきたでそれはいい事なんだけどね

    面白いゲームはいくらでも増えていい

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:28:29

    >>166

    スタレ側がシナリオ書いてるからないでしょ

    向こうのFate知らない人もプレイするから新設定出されても混乱するだけだし設定の説明は最低限だと思うよ

    スタレ側もストーリー飛ばしてる人向けに今回の登場キャラや世界観の説明が入るだろうから尺の都合もある

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:31:03

    ここでギザ歯になって怒ってるアルトリアの顔が浮かんでしまった

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:36:35

    >>60

    原神とか特にな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:42:15

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:03:13

    fgoのアルトリアってきちんと掘り下げられてないから実は未だによくわからん
    カムランの丘で抑止力と契約結ばなかったのかなとは思うが

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:36:37

    インタビュー中にきのこが言う“こう言う創作よく無いよね”みたいなのがちょくちょくスタレ当てはまってそうでちょっと面白かった

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:14:52

    >>144

    そこは普通に

    FGO→スタレじゃないの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:18:52

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:23:51

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:25:44

    スタレはやってないがゼンゼロやってると6週間縛りの都合はいろんなところから感じる

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:27:17

    >>176

    まあインタビューでも言われてるけど焼鳥氏一人で書いてるわけじゃない&42日縛りによる納期問題があるから詰め切れてない部分は多いよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:31:20

    2部は終わると言ったがいつ終わるとは言ってないのがミソ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:34:55

    >>60

    特にメインストーリーは割とライブ感で作ってる

    サブの話は過去の話が多いのもあってか割と緻密に作ってるけど、たまにメインの方が裏切ってきたりもする

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:35:53

    >>137

    こういうやつのせいでオタクはキモイって思われるんだろうな

    実際に存在するからこそ猶更……

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:36:57

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:40:19

    いい年したオッサンオタクがクラスの中高生のイジメやってる女グループみたいな事を創作者に向かってやってるって思うとなかなかグロいな……

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:47:02

    >>60

    それは

    そう

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:01:07

    >>60

    fgoとどっこいどっこいのライブ感あるよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:09:42

    >>19

    ゼルリッチは型月も監視しろ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:31:21

    >>175

    そりゃまだ掘り下げられてないんだからそうだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:44

    >>7

    触れられないのが1番心に来るから、こういう形でもDDDの話が出て来るのは本当に嬉しいわ

    いつまでも待ち続けるぜ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:51:42

    >>142

    元々中国はオタク分野に限らず才能に対して国策として金を投じてるからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:46

    きのこが日本の開発環境じゃ厳しいってはっきり言うくらいには人財的に苦しいのかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:58:50

    >>193

    中国の規模感異常だからな

    日本が100人でやるとこ10万人くらいやってのけるぞ(外注含め)

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:59:59

    そのかわり国の規制モロに食らうし事件で中止になったりファンが凸ってきて大事になったりする
    良くも悪くも規模がエグい

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:04:33

    >>195

    事件で中止になったりファンの凸で大事になるのは日本でも割とある気が…

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:08:37

    >>195

    規制規制というがそれこそホヨバゲーも乳尻太もも雄っぱいムチムチだからなあ

    モロにセッ クスはアウトらしいが全年齢作品なら関係ないし

スレッドは7/9 04:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。