俺は正当な読者

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:15:24

    棲み分け出来てねェ二次創作が嫌いだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:16:37

    これは正当な読者

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:17:21

    非公式CP、腐、夢、厳しめ。 それらは止める事が出来ないものだ。 人々が自由な妄想を求める限り、それらは決してとどまる事はない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:19:21

    >>3

    タグを付けることもせんのか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:21:30

    >>3

    棲み分けの配慮も出来ねぇもんは削除申請あるのみ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:25:21

    ロードを許すな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:27:24

    公式タグとキャラ名タグを夢・カプものにつけて投稿する奴は死に方も選べねェ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:29:30

    棲み分け出来てない二次創作が嫌いってのは逆に言えば棲み分けさえしてりゃ何も言わないってことだからな
    これはマナーを弁えた正当かつ優良な読者

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:37:44

    (ちゃんと地雷タグを全て避けた上で読み始めたSSがラストシーンでいきなり地雷をオチをブッ込んで来た…)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:40:27

    申し訳ない、読解力のない弱者の読者なんだが、このローの発言ってどういうことだ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:43:15

    >>10

    人を選ぶようなジャンルは明記しとけって話

    表紙見て分からないNTR本みたいなもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:43:37

    >>11

    コラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:44:36

    >>11

    なるほど…そんな本見ると…殺意が湧きますねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:46:16

    これまでネットにあげてた作品を同人誌にしました!再録集ですが書き下ろしもあります!

    まさかその書き下ろしによって作品が死ネタになるとはこのリハクの目を持ってしても

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:51:22

    “厳しめ”というアンチ・ヘイト明言からの逃げを許すな!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:59:48

    タグにもキャプションにもモブのモの字もなかったのに急にモブ×受けが生えてびっくりして泣いたことある

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:08:14

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:58:51

    作品名タグが無いせいで逆に見たいとき探さぬ…(ポロッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:44:23

    >>1

    これはわかる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:48:53

    作品XのカプAB、作品YのカプCDのクロスオーバーです

    →最終的にCもBのことが忘れられない…となるオチ

    お前船降りろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:51:04

    妄想するのはいいんだよ
    形にするのもいいんだよ
    投稿する場所やつけるタグは考えてほしいんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:56:01

    Twitterで何回も見たことあるけど公式ハッシュタグつけてBL絵を載せるのはやべーと思った
    海外勢に多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:56:40

    >>3

    百歩譲って創作するとしてもタグ分けキャプション注意はしてくれ

    某幼児化探偵モノであからさまな厳しめ出た時何も書いてなかったからん!?ってなったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:58:22

    原作にまったく描写されてないキャラ同士の感情や設定を前提として語られると
    えっ?オッ…いや…となってしまう
    でもこれはわざとじゃないかもしれないから微妙なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:01:22

    >>24

    分かりやすくキスやすけべなことしてないと「これ恋愛感情か?それとも仲間や友愛や家族愛的なやつなのか?」と分からないやつあるよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:05:57

    公式タグ付けてワンピ実写ナマモノ絵を上げてる海外絵師を見たワイ「おいおいおいおい何だいこれは一体どういうことなんだろうねえ……?」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:05:58

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:10:07

    あにまんでも時々見かけるけどナチュラルに二次設定のキャラ付けや関係性が公式とごっちゃになってんな…みたいな感想語りや非CP(と作者は主張しているがCP感が凄い)二次絵を見ると一旦原作読み返してみ?と言いたくなってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:17:16

    >>18

    どんな伏字されてるか分からないやつとかマジで何もキーワード入れてないやつとか結構手こずるよね

    どんなにかっこよかろうが健全だろうが二次創作ってことを考えればすぐ見つかるところにある方が困るんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:22:32

    >>29

    特にTwitterだと何も文字入れずにイラストだけ漫画だけ載せるって人もいるからマジで検索無理なことある

    呟きも普段しないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:28:18

    >>29

    えちな二次創作ってセンシティブ設定するだけじゃダメなの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:29:52

    >>30

    フォロワーにだけ見せたいんだろうってのは分かるが二次創作興味ない人のおすすめに突然上がったり先行ブロック出来ないで出てきたり…みたいな愚痴を見かけるから色々大変だなと思う

    検索してまで見たい人には届かないのにな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:35:08

    >>22

    海外腐女子の一部は公式に自分達の存在を認めさせるのが正義という感覚で活動してるっぽいのが世界観違いすぎてびびる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:36:48

    >>30

    描いてる側からすればたまったもんじゃないんだろうがキャラ名なしタグ無しの二次創作をタイムラインにあげるおすすめ欄は助かる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:40:43

    早バレ二次創作を許すな
    いやマジで月曜になってあれ早バレか…って気づくの虚無なんで勘弁してください

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:29:18

    >>33

    それは違うじゃん…って否定すると差別主張してくるからえぐい

    過敏親分ネタより理不尽

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:13:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:28:46

    自分も腐女子だけど支部で腐タグもカプ名タグもついてないまとめ見てたら唐突に推しのBLキス絵出てきたときショックで具合悪くなった 大して絡みないキャラの攻め役に宛がわれてて…以降その作者の推しキャラ見るたびフラッシュバックして最悪

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:35:14

    1作2000文字前後のワンピースと他作品のクロス小説が1日で200作とかを週に何回かやられた時は泣いたえ…まとめて欲しいえ… タグもだけどああいうえげつないタグの占領とかどうにかならんかえ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:39:36

    支部とかでカプ名書かない人、同志に見つけてもらいにくいどころか見たくない人が事故で見ちゃう可能性高まるのにマジで何考えてんだ……って思う せめて腐向け表記だけはしてくれ屋

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:05:07

    >>28

    なんの作品でもどうしようもない悪役好きになりがちなんだけど、原作にまったくない実はこういうかわいそうな背景があって実はこんな優秀で実はこんなに愛されてて実は……、

    みたいな二次設定が共通幻覚として蔓延りがちで、どうやって避けろってんだよォ!!!となる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:08:51

    >>32

    検索でもワードミュートが反映されるようになって欲しい

    そしたら見たい人はすぐ探せるし見たくない人も簡単に弾けるから気兼ねなくタグ付けられるのに……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:14:20

    >>40

    特にABの作品に実はCDのCPを仄めかす文章を発見した時とかめっっっちゃくちゃそう思う

    作者に悪意はないんだろうけどいやこれABだけじゃなくCDも確実にCPとして書いてるやんけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:17:37

    >>43

    分かる AB好きなんだけどABの書き手はCDも好きな人が多くてやたらと同一世界線にねじ込んでくるからCD苦手になっちゃったな……カプ匂わせ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:49:39

    >>41

    同じヒールキャラ好き=仲間と思えない理由これ

    クズで雑魚の嫌われ者を愛したんじゃねぇのかよ!それならそれでいいけど過剰装飾する側がタグつけて隔離してくれたって良いだろ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:58:16

    Twitterの夢でキャラを絵文字で表現する奴
    検索避けなのは分かるけどたまに誰なのか分からなくなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:11:00

    検索除けのためにタグ付けしておいて欲しいけど
    コンビ作品にもCPタグつけて回るヤツがいるジャンルだと見たい作品が見れなくなったりするんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:15:34

    キャラ名タグとCPタグを併用するのはまだいいよ
    せめて腐タグはつけてくれこっちで検索避けするから

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:04

    >>41

    >>45

    二次創作なんて基本的にはその人の好きな嘘だもんな…とは思うけど

    あまりにもかけ離れてるなら何かしらの警告入れてくれよ!とも思う

    コイツこんな殊勝なやつだって描写原作では一コマもなかったじゃん!どこから膨らませたんだよ!ってなる

    でも感想とか流れてくるの見るとゲスなところが好き!とかじゃなくて顔がいいとか天使とか出てくるからそもそも認識違いそうな気がしてそのキャラの創作自体を避けてしまう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:10:47

    ほぼ絡みの無いキャラも含めてみんなから特定キャラが溺愛されてる系の作品に腐タグもCPタグも総受けタグも付いてないとまあ好かれてるだけだもんな…?腐向けでもCPでも無いもんな…?と思いつつちょっと納得いかない気持ちになる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:19:28

    そもそも>>1自体が閲覧注意もなしに腐れネタスレ立てて棲み分けできてねーじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:26:13

    >>35

    複数人が同じようなコスきたキャラ描いてるけど

    先に着替えたキャラ参考に極まった集団幻覚かなと思ったら新コスだったとかあったなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:06

    >>52

    海外勢から共通の見覚えない新衣装イラストが流れてきて悲しみのブロック祭りを開催したことがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:12:10

    >>46

    そもそも”誰なのかわからないようにするため”に絵文字を使ってるのでは…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:03

    おすすめで嫌な思いさせたくないけどタグつけて認知されたくもない
    雑にこんなんが好きだけを出したい時はセンシティブで合ってる?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:22

    >>46

    /とか・で検索避けできないからサイト側が判別つけてる名前そのものを暗号化するしかないんだよな

    界隈のポーネグリフみたいなもんだから頑張って中身読んで解読しよう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:51

    変態ストーカー化するなとは言わねェから…!
    タグを付けてもらっちゃあダメかなぁ…!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:41:59

    Twitterでワンピの推しカプを検索する時自分の作品が出てきて邪魔だからカプ名つけないで投稿してたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:38:01

    >>32

    でもこれ、大真面目に「見たくない人はなんの対策も出来ず目に入る可能性あるのに見たい人は調べても目に入る可能性あるんだから素直にタグ付ければええのではなかろうか」と思う

    自分のツイ見たくないから~とかならマイナスにすればいいしさ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:44:56

    >>31

    センシティブ設定に限らずそういうのってなんか「コレが!???コレがセンシティブ判定なの!?ただのハンバーガーの絵なんだが!???」っていうのがセンシティブになる時もあればその……まあエッなものとか見えてたりしてる漫画がセンシティブになってない時もあるんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:18:53

    過剰な配慮の要求はともかく普通のカプ表記まで避けるのは謎だな
    スネ毛注意って書けよ見ないから💢と公式スネ毛キャラの二次に言ってるの見た時は、本気で憤ってるのに申し訳ないがちょっと面白すぎるだろとなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:51

    >>51

    別に1は腐ネタスレとは一言も言ってなくないか

    スレに来た腐と腐嫌悪がその話しかしてないだけで

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:50:23

    >>62

    棲み分けとか言ってるしスレ主もそれ系の話する気満々でスレ立ててるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:51:42

    夢とか嫌われとか死ネタとか別の話もされてるのに?
    棲み分けが必要な二次創作は腐だけだとお思いか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:11:37

    普通のカプ表記避けるのはグループ感あるのから避けたほうがよさそうだからかな
    キャラ認識違うけどそのカプは好きとか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:57:02

    でも話の流れ上そういう表記が出ただけで実際にはCPじゃないものに対してやたら噛みついて配慮するべきとか言ってるやつ見るとお前タダで読んでるくせになに言ってんのって気にもなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:05:20

    >>64

    それも含めてタイトルに閲覧注意付けろって話だろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:10:21

    いや具体的なカプ名だの名指ししての地雷ネタが出ているわけでも無し、そういう分野もある・こういうのを見たことがあるって話してるだけで閲覧注意付けるべきスレだとまで言い出すのは流石に自治厨極まりすぎてんじゃねーかなと思うぞ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:59:13

    まぁ確かに腐や夢に代表するような地雷ジャンルは棲み分けすべきものだからそれがスレならスレタイに閲覧注意を付けるべきだろうね
    ただここは妄想内容そのものを語る場所じゃないし、そういう界隈について話すだけでも閲覧注意付けろとか言い出したらキリがなくなるしぶっちゃけここが閲覧注意が必要な場所には見えんわな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:02:32

    閲覧注意つけるレベルではなくない?
    ワンピカテでやる意味はなさそうだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:19

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています