青春コンプレックスの解消法を教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:23:56

    普段は心の奥底にしまってるのに外で学生を見かけた時とか、フィクションで学園青春ものを見た時とか、夜一人になって晩酌してる時にふと頭をよぎっては死にたくなる
    みんなで一緒に旅行したりとか寝泊りしたりとかゲームしたりとか、恋愛したり打ち上げしたりして見たかった。でも当時の俺の能力でできないことも痛感してて今の記憶を保持したまま当時に戻れたとしても多分その当時の俺を説得することはできないと分かってて、でも諦めきれなくて

    どうして俺はこんなポンコツで平凡でつまらないんだろうって、涙が止まらなくなる
    酷い時は皿を割ったり深夜に奇声を上げて注意受けたこともあった。誰か助けて欲しい
    26歳実家暮らしノマドワーカー

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:25:54

    もう死にたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:30:32

    とりあえず旅に出たら?
    バイクや車で日本全国を回るとか
    海外に観光に行くとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:31:28

    >>3

    そんな金はない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:31:59

    >>4

    徒歩

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:33:00

    >>5

    それってただの散歩では…?

    散歩したら青春コンプレックスきえるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:35:22

    青春コンプレックスって言われるとピンク髪のギタリストが頭に過ぎるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:36:12

    >>6

    実際徒歩で少し遠くまで行くのは

    景色も楽しめるから悪くはないぞ

    サイクリングとかも悪くないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:39:24

    >>6

    自分の足で歩いて日本各地を回るとかは

    青春感はありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:40:13

    深夜徘徊しながらアイス食べる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:40:38

    ワアも青春時代はドドメ色のクソの山だったし恋愛シミュレーションとかゲロ吐くほど嫌いや
    でもフラッシュバックとかそういうのは無いかなあ、「あんな時代に戻りたくない」っていう認識の方が強い

    勉強だけはちゃんとすればよかったと後悔はしてるけど、青春を取り戻したいとかはマジで無い。一人の方が好きだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:41:50

    皆が青春してた間って何してたん?
    その時間を別の何かに費やしたから得られたものはないのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:42:00

    大学生になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:42:41

    >>12

    アニメ、漫画、ゲーム、創作、Xでオタ友と語り・・・

    あとまとめサイトからの掲示板巡り、pixivで1日潰すことも多かったな

    目立つのが好きだったのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:44:05

    >>14

    オタ友との語りとか一種の青春じゃねーか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:45:03

    青春がコンプレックスなんじゃなくて、今の自分がポンコツで平凡でつまらないから青春時代に執着してるんだろ
    今が良ければ過去の自分も受け入れられるようになるし逆に言えば今の自分に納得してないから青春があればなんて馬鹿な事言い始めるんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:45:04

    >>14

    持病で寝たきりだったワアに謝れ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:45:56

    >>13

    受験勉強も青春だし

    講義を聞いたり研究したり悪くないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:32

    社会人になったら出来ない日々をちゃんと堪能してて草
    なにが青春コンプだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:35

    自分も青春コンプレックスあるよ
    路上で楽しそうに群れを成している女学生とか見ると自分がハブられてずっとぼっちだったの思い出してガチで機嫌悪い時は心の中で「今すぐ消えてくれねーかな」とか思ってしまう
    リアルが忙しいときはそういうの忘れて作業に没頭できる(せざるを得ない)から忙しくあるのがいいのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:48:27

    >>15

    >>17

    やってた当時は間違いなく楽しかったよ

    でも後から振り返って「自分にはあれよりもっと楽しいことがあった」って気付いてそれやれることも出来たのに当時気付けなかった後悔、悔やみがずっと尾を引いてる

    俺は学生時代にサークル立ち上げての集団でわーっ”!!って騒ぐのがやりたかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:50:12

    >>21

    今からでもやれ

    社会人サークルを立ち上げるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:51:21

    >>22

    自分がまず定職付いてない実家暮らしだし

    立ち上げ方分かんないし、分かったとしてもその資金源がない

    人材はどうやって?体力は持つの?そもそも俺についてきてくれる人は?



    しにたいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:52:05

    >>22

    社会人になってガチ目のフットサルサークル入ったけどこれ全部やったわ


    >みんなで一緒に旅行したりとか寝泊りしたりとかゲームしたりとか、恋愛したり打ち上げしたりして見たかった。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:53:49

    >>23

    青春時代を語り合ったオタク仲間とオタクサークル作ればいんじゃないか?

    聖地巡礼旅行とか有名じゃないけど面白い漫画紹介する会とかやれば楽しそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:54:18

    動画投稿でもしたら?
    青春感あるしコメントとかも人との関わりだしさ
    人気になったら人脈も増えるし
    サークルみたいになれるんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:54:52

    >>23

    まず定職に着いて、あにまんでニート煽りするところから始めたら?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:54:55

    あにまnでオフ会やってみたらどうかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:10

    そもそも大人になってから青春なんてできるとは思えないんだ
    辛い苦しい体力も落ちてる時間も減ってる
    自由がなくなった俺に……もう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:38

    作るのハードル高いならサークル入ればええやん

    検索したらいっぱいあるで?

    東京都趣味活イベント・サークル一覧(9852件) | 【掲載サークル数No.1(54,643サークル)】社会人の趣味活・友達作り | つなげーと https://share.google/VTDtnfzSX8Uh5jFmJ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:58:52

    >>29

    ここまで来たら本音では青春したくないやつに見えるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:59:45

    26歳は転職市場でもまだまだ輝くだろ…
    一度エージェントに市場価値教えてもらったら?
    こんな道もあるのかって思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:05

    >>23

    デモデモダッテしてる自分好きそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:26

    >>29

    来世に期待してワンチャンダイブ──いや、こんなグダグダしてるやつが何回輪廻転生しても無理だわw

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:53

    なんにせよ自分で変えようとしない限り環境は変わらないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:03:16

    これもう青春コンプじゃないだろ
    実生活が安定してないからメンタルやられてるだけで
    仕事探しからしたほうがいいと思います

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:04:44

    今が楽しくないだけでしょ
    若くないから学生じゃないからって理由付けして友達作る努力怠って人生を楽しめない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:10:48

    >>14

    俺お前とほぼ同じような青春すごしてたけどコンプレックスどころか「当時は楽しかったな」っていう思い出しかないんだが…

    これ俺が本物の青春すら知らないからなの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:15:02

    >>38

    俺もやってる当時は「面白いな」って思ってたよ

    でも沢山の人と交流してフィクションやSNSを見ている中で「俺がやった青春は下位互換でしかなかった」現実に気付いたんだ

    知らない方が良かったことを知ってしまったのかもしれない

    貴方は幸せ者だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:00

    やっぱ旅行行け
    祭りとかの熱気味わってこい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:10

    >>39

    たくさんの人と交流出来て楽しそうだしSNSやフィクションは作り物なので真に受けるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:39

    >>39

    お前、本当に可哀想だ…

    自分の辿ってきた人生が「紛い物」「下位互換」にしか思えないっていうところが可哀想すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:19:41

    結局ニートのメンタル弱ったスレかよ
    このカテこんなんばっか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:43

    みんなは自分が辿った青春に自信持ってる感じかな
    羨ましい
    俺と同じくコンプレックス持ってる人は慰め合わないか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:22:58

    >>44

    俺は客観的に見るなら間違いなくお前より惨めな青春送ってるけど、お前みたいなやつなんかと傷の舐め合いするほど後悔してないから勘弁願いたいわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:23:38

    普通に人生歩んでれば青春だけに拘る大人にならないんで

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:23:47

    >>44

    学祭で生徒会業務してきて振り替え休日だから

    青春真っ只中です

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:24:43

    なんていうか理想高いんやなって

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:26:35

    野球とかサッカーとかバスケとかスポーツの応援でもしてみたら?
    ああいうファンクラブとかサポーターってファン同士でワイワイやっててサークル活動的な面もあるぞ、叫べるし
    大きいプロクラブより小さめのアマチュアクラブとかアットホームな雰囲気だったり入場料安かったりするで

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:28:05

    >>49

    無理無理

    コイツ何勧めても無視するか、よくて「でも」「だって」しか言わないんだもん

    そりゃ薄暗い青春にもなるよなぁって

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:31:02

    この人に必要なのは受け入れることか
    理想と違った、それがかなしい、でもそれでいい
    となれるといいね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:35:49

    フィクションの学園青春ものをそのまんま体感したようなやつは現実にはほとんどおらんやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:43:31

    >>39

    なるほど、俺SNS基本やらないからそういう幸せの切り取りみたいなものに触れてこなかったんだわ

    やっぱやるもんじゃねえなSNSって

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:45:27

    学校でキラキラしたことは何も無かったけどXのオタ友に誘われてコミケで本を出した
    あの俺の青春は間違いなく青春だし学校では得られなかった関係だよ
    今は今で家族に教えてもらった野球観戦とか楽しいし
    そういうのを見下してる時点でお前は現状から逃げて青春を言い訳にしてるだけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:16:59

    スレ主じゃないけどみんなは「あの時こうしてたら良かったな…」なんて思ったことないん?
    それと同じだと思うんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:34:27

    >>55

    もちろん学生時代の後悔はあるよ

    あの時告白しなきゃよかったなとかこっちの部活入っておけばよかったなとか

    けど学生時代まるまるを無駄というか、やり直したいみたいなことは思わないかなって

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:37:50

    >>55

    思う所が全くないわけではないけど全部無駄だとは思わないし1みたいに周りを見下したり提案を拒否したりする人は少ないと思うよ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:46:35

    二十代の頃にもっと仕事頑張って恋人作ったり人生謳歌しとけばよかった死にたい


    >>1みたいな奴は10年後きっとこう言ってるぞ

    今を良いものにするため頑張るのが嫌だから努力しなくていい過去に目を向けてるだけなんだよな

    面倒ごと避けて楽に生きるのも人生の形だし悪いことじゃないけど

    努力する気も成長する気もないのに愚痴ばっか言う人間が周りから愛されると思うなよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:48:10

    ま〜た〜い〜つ〜も〜の〜♪
    デーモーデーモーダッテーく〜んだ〜よぉ〜♪

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:49:16

    アニメサークルに入ってるんだけど、顧問の先生が「子育て終わったしこれからオタ活するわ」って言って声優のイベントやらオフ会やら企画して楽しそうだぞ
    社会人でもジジイでも青春はできるんじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:49:36

    これから何をするか次第であなたが楽しかったって思える過去はいくらでも作っていけるんじゃないかな
    どんなサークルあるのか調べてみるだけとかだけでも少しずつ少しずつやってみるのはどうかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:55:24

    >>55

    当時から既に嫌な思い出だったなら良くある話だけど、この人学生時代普通にエンジョイした上で言ってるから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:59:37

    >>39

    当時は知らなかったで終わる話でしょう

    今のお前と当時のお前は違うんだから、当時のお前には無理な理屈で点数下げるのは当時のお前が可哀想過ぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:05:56

    1には無理
    なぜなら青春とは後から振り返った時にあの頃は青春してたと思うものだから
    青春が目的になってる時点で無理
    なんなら旅行だの打ち上げだのは社会人サークルとかの方が金使えて楽しいかもしれないのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:06:07

    >>27

    後半いる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:07:20

    まずはその他者を見下すクソくだらん自己認識を変えんことには無理じゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:10:54

    俺も学生時代はキラキラ青春とは全く無縁の帰宅部ぼっちだったし今もぼっちのままだけど
    バイク手に入れてからひとりぼっちのまま最高に青春してるよ
    1人で出来て打ち込めること探してみ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:15:33

    駅から歩いてる途中にふと空を見上げたら雲がすごく綺麗だった
    これだけで青春感じられる俺のようになれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:31:15

    まだ26!?
    そんなんで絶望とかふざけてるの?
    取り戻せない青春を嘆くより今を見ろよ

スレッドは7/9 05:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。