FGOはソシャゲ特有の終わりを迎えると明言されたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:41:27

    この時期だから当たり前とはいえ雲を掴むような言い回ししてんなって
    パッと思い付いたのは「カルデアの旅はここからだ!ここからはユーザー毎に思い描け」だけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:42:10

    まぁ明言したら終章の旨味激減だからね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:43:22

    ソシャゲ特有の終わり方ってなに?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:43:33

    一応はアプリというかfgoは続いていくけど2部のストーリーとしてはしっかり終わりますって感じだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:45:47

    少なくとも3部でどうのこうのみたいな線は限りなく薄くなったと思う
    仮にやるとしてもガラッと変わると思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:45:57

    ──『FGO』が今年で第二部終章を迎えることも含めてお聞きできればと思うのですが、奈須さんと焼鳥さんは「ゲームの美しい終わり方」をどのように捉えられているのでしょうか? 特に、ソーシャルゲームは終わり方がものすごく難しいと思うんです。

    奈須氏:
    さっき焼鳥さんが『Fate/stay night』をクリアしたあとに、「虚しさ」を感じたとおっしゃられていたじゃないですか。それは、自分も『FF4』【※】をクリアしたときに思ったんですよ。

    エンディングを迎えたときに「俺は明日からどうやって生きていこう、死ぬか」と思ったくらい、あまりにもゲームに熱中しすぎていて、終わった瞬間、ものすごく虚無になった。でも、振り返ってみると、あの虚しさは、やっぱり「悔しさ」なんですよね。あの「なんで永遠に続かないんだ」という悔しさがあったからこそ、いま良いものを作れている。

    だから、ワールドエンドというものは、それがどんなに美しい終わりでも、終わる以上は悔しい。その悔しさや切なさが、いいゲームの終わり。それが、本当に意義のある物語だと思っています。逆に、永遠に続く物語は、生きてはいるけど戦っていないというか……まあ、ゴールがない人生はツラいですからね。

    だから、『FGO』もキチンと終わらせることは初めから決めていました。終わらせ方も動かしようがないけど、もしきのこのエゴより巨大な民意がやってきたら、その民意に屈服せざるを得ない。アニプレさんがスポンサーだからさ!

    一同:
    (笑)。

    奈須氏:
    でも、ソーシャルゲームである以上、その特性を活かした終わり方を考えています
    悪いけど、先にやらせてもらうぜ!
    これはもう、やったもん勝ちなので!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:24

    カルデアの旅というかエンドロール自体はちゃんとやるんだなってのは強く感じた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:31

    ソシャゲ特有っていうと一部の時みたいにユーザーがリアルタイムで同じ経験を共有出来るとかそういう方向性しか浮かばんのだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:32

    ソシャゲ特有の終わり
    後に残るものが画面スクショとキャラグッズと課金明細メールくらいしかなくなることかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:49:12

    ちゃんと終わらせることには前向きなわけか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:49:20

    >>8

    来るか!9年ぶりの採集決戦!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:51:02

    商売だからしゃーないとはいえアニプレがほぼ確でムーン・キャンサーと化してるっぽいの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:53:03

    >>6

    1部の頃にも同じ話してたな

    そのときにもFF4を話題に出してた

    きのこの意識が変わってないことがよく分かる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:53:56

    わりと真面目に「俺たちの冒険はここからだ」エンド以外あるか……?
    FGOの場合ストーリー完結とアプリ終了にラグがありそうなのも気になるポイント、一部終章はアツかったけどそれはそれとして手元には普通に鯖がいて種火周回して新規鯖もどんどん実装されていくわけで本当の終幕とは感じづらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:54:05

    >>11

    仮に話が終わるのであれば採集決戦してもな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:54:13

    1つのゲームで500体近いキャラの個別ED実装したら充分特殊なのでやってくれ
    バレンタインができるならきっとできる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:54:19

    そりゃ商売だからきのこ一つの意思では終わらせられないかもってのは分かってはいるんよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:55:09

    >>12

    ただこう見ると2部で奈須きのこにおけるFGOは本当に完全燃焼しそうなんでここから先は冗談抜きで白紙だなぁとは思うよ

    やるとしても精々重めのイベントで食い繋ぎそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:55:21

    ソシャゲ特有というと「サービス終了した後には何もなくなる」ことじゃない?
    買い切りゲームはゲーム機と周辺環境さえあれば昔のゲームもプレイできるが、完全サ終したゲームはそうではない
    その辺をシナリオに絡めるつもりなのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:55:57

    少なくとも後1.2年でサ終はまずないから安心しろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:56:41

    3部の構想はあるっぽいしユーザーもそれを望んでるから冬で全て回収して2部を畳むだけでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:56:42

    二部のラストは人間たちの頑張りを号泣して褒め称えたBBちゃんがメモリーに刻んでムーンセルに戻り終了

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:57:10

    面白さ下がるから言えないのはわかってるけどサ終連呼するやつらがうるさいから2.5部もしくは3部あるかないかの明言してほしいなぁと思う二律背反

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:58:10

    >>22

    せめてFGO発のキャラにやって欲しいわそれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:59:11

    >>19

    これはヨコオさんが既にやってるイメージがあるんだけどそうでもないんか

    噂しか聞いてないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:59:28

    3部はあるかもだけど、fgoの物語は3部作!ってノリではなさそうなのは分かった。
    ちゃんとお話しは2部で完結させるぽいね「先にやらせてもらう」って言葉的には

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:00:10

    今でも分かってない伏線を終章一つで拾い切れるのか?Uピースですら何なのかも分からないし

    だから2.5部でカルデアス内部突入して3部は宇宙に出陣ですね分かります

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:00:13

    インタビュー的に本編は一旦畳みそうだけど、からと言ってサ終はするわけなかろうが
    トリッキーな事するつもりっぽいのは間違いないが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:19

    何かあるにしても主人公変更とか焼き直しはやめてほしいなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:37

    >>25

    ニーアのデータ消すやつだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:42

    鯖単位だとまだまだ謎抱えてるの多いからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:01:50

    1部→2部くらいの地続きなら「終わり」とは表現しないだろうしガッツリ畳む意思は感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:02:18

    >>6

    これソシャゲであることを活かした終わり方をすると言ってるだけでソシャゲ特有の終わり方するとは言ってなくない?

    むしろ今までのソシャゲにないけどソシャゲだから出来る終わらせ方を考えてるってニュアンスに見えるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:03:57

    >>31

    異聞帯やイレギュラー組以外は別作品で拾えばいいし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:03:58

    終わり方とはちょっと違うけど対談先の焼鳥さんみたいに2部終わったらメインライターから降りるってのはありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:04:38

    何なら1部の時だって「2017年で終わる」とか言ってなかったか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:05:23

    >>34

    数膨大だしFGO特有の鯖もいるし拾いきれるか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:07:20

    >>19

    人理漂白解決したら漂白直前の状態に戻るとは言われてるし

    それだとサーヴァントは皆退去してて主人公は退職予定の状態に戻るって事でもあるんだよな

    何もかもってワケじゃないが結構なモノは無い状態になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:07:32

    >>36

    あれは1部を1年(2015年)で終わらせるって話だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:09:25

    マリスビリー発端じゃなくてIFのぐだたちで3部やったりする?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:10:17

    それこそアプラ世界とか色々あったし、流れによってはゼルレッチ翁あたりが関わる話の展開も出来るようになるし
    fateシリーズの結構突っ込んだところを掘り下げてる以上まだまだネタ自体はあると思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:11:14

    FGOにはそれぞれの作品が拾えなかったネタを補完するポジションで居て欲しいけど
    エルメロイ2世がその役目を担いすぎているからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:12:09
    www.typemoon.org

    一応1部4章までの評判を受けて5章公開前から「いやもっとがっつりやろうぜ 一部も引き延ばしてそっから2部やろう」

    という構想にはなってたんだよな だから5章は結構シナリオ予定と大幅に変わったらしいし

    元々きのことか開発チームが予想してたのが2部までってのは変わってないと思う 去年のファミ通でもどうすっかなみたいな反応だったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:13:08

    >>9

    最近は大手はオフライン版が出るのが割とお約束になりつつあるが……

    でもFGOって作り的にオフライン版は無理そうだよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:14:00

    売り上げ不振以外でのサ終を知らないんだが例とかあるの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:16:27

    言うてもこの時点でほぼ確実に終章は書き終わってるはずだから終わり方なり続け方なりは決まってるわけだよな
    ここから民意で変わるとは思えないが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:16:46

    >>45

    開発基盤にガタがきてるのを乗り換えるために後続アプリリリース前提で畳む、は最近そこそこ見るな

    生き残るのは一部だけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:16:47

    2部が終わったら外部作品と毎月コラボしてコラボオーダーになるよ。第一弾はスタレ、第二弾はダークソウル

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:16:57

    >>45

    ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:25

    >>48

    コラボしてるのSNだし、型月の世界観的によそのキャラをこっちで実装できないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:30

    ソシャゲではないがネトゲだし似たようなもんで
    モンハンFはそこそこ人気を維持したままサービス終了したんじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:28

    >>48

    コラボストライク化はやめてくれ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:53

    >>45

    英雄*戦姫WW

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:23:16

    >>50

    でも3部とかの大元となるストーリーがないと世界観とか関係なくなるしな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:25:06

    >>47

    完全に別作品別ジャンルと化したり前作の引き継ぎが出来なくて既存ファンに見限られるのがオチなんだよね…

    つい最近もあったろ晒しになるから名前は出さないが

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:26:05

    勢い落ちたとはいえ稼げてるからアニプレが終わっていいよしてくれるのか問題

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:26:56

    普通にセルラン一桁に入るゲームを終わらせてくれる訳~
    元々人気あったゲームを泣く泣く終わらせて盛大に移行に失敗したまどドラがあるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:27:28

    同人みたいに少人数でやってるなら2部完結で即サ終とかも出来るかもだけど
    アニプレックスなんて大企業がやってる以上金の玉子をまだまだ産める鶏を殺すような真似は出来ないと思うわけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:28:18

    >>45

    売り上げ的にはまだなんとか続けられそうだけどメインシナリオ完結したのでオフライン版移行みたいなのはある

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:30:13

    むしろ>>6見る限りインタビュー時点ではアニプレに終わらせちゃダメとは言われてなさそうに見える

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:30:25

    >>55

    最近にあったやつは大成功してるからFGOもあんな感じに再構成されないかなーとはちょっと思う


    いやソロゲーだから再構成してもきついか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:30:52

    バンドリみたいにコンシューマーに移植するとかもありえる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:32:30

    >>60

    いやコレは暗に終わらないですよって言ってるだけでしょ

    アニプレだけじゃなくて民意にも言及してる訳だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:34:42

    ぶっちゃけFGOは惰性というかここまで続けたから辞めれないって人が大量にいると思うから何かしら区切りをつけること自体がリスクでしかないと思うんだけどな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:36:18

    >>64

    麻薬でしかないじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:37:22

    社長が続けたがってるのも事実だしきのこが終わりの美学で一区切り付けたがってるのもまぁ事実
    サ終も3部がもインタビューからのユーザーの憶測でしかないしその時になってみないとなーんもわからん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:37:31

    それこそじゃあメイン終わりました!てやった後に時系列戻してビースト関連掘り下げますよーとかまあいくらでも出来るだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:37:45

    >>65

    🍄キメてるからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:37:51

    別に続けても良いけど(終章の出来が良かった場合、他の媒体では出来ないその後の余韻も含めて楽しめる)

    その場合6〜7年後には今の艦これみたいな空気感になってるかもね。何だかんだシナリオの出来に牽引されてる面は心情的永続派が考えるより大きい。

    まぁ引き際ズルズルは長期シリーズモノの宿業か

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:38:17

    それこそシノアリスとかリアルタイム性活かした話の畳み方だったよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:39:03

    >>55

    仮にFGOも新作に移行するとしてシステム一新はいいとしても

    今のFGOにいるサーヴァント全員そのシステムに合わせて作り直したのを最初から用意とか出来ないだろうからな

    システムが違えば同然育成も一からだし引き継ぎとか無理の助なのよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:39:22

    実際、1部終了時もアクティブ相当減ったんじゃなかったか
    2部終了を区切りにしてる人は多そうだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:20

    スパッと切る方がリスクしかない気がするんだよね…
    世界観デカいから書籍や他作品で語りきれなかった部分の補完としても便利すぎるし何より謎が残り過ぎてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:28

    >>72

    ネトゲも結構このバージョンで区切りつけてやめまーすは結構見るからね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:53

    へーアニプレが仕事干さないで!っていったら続くんだね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:41:37

    前は週刊ミニシナリオみたいな方向になるのかと思ってたけどイベントにもスチル用意したり終わり間際でどんどんリッチさ出すようになってきてるしそれとは真逆っぽそうだよや

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:41:51

    ストーリーの完結とサ終はイコールじゃないし完結しつつゲームは続くのがきのこの考える路線だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:44:03

    >>71

    仮に今のfgo畳んで別のアプリで続編やります!鯖も順次追加予定です!とか謳われてもワイは多分やらん


    異聞帯鯖の扱いもどうなるんやって話になるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:44:32

    >>76

    今年に入ってから特にそう思うんだけどイベント演出リッチになったよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:45:49

    >>75

    実際そうだと思う

    他の名だたるアニメと同じぐらい稼ぎ頭になっている現状だし

    ただそれはそれとして奈須きのこの話を鵜呑みにすると2部で粗方ケリは着けるって感じかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:46:06

    ソシャゲの終わり方といえば主人公交代かなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:47:08

    ラセングルへの待遇もあるからな
    まぁ実はあそこCSの開発協力とかはちょくちょくしているんだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:49:03

    よくあるサービス縮小運営みたいになるってことじゃないかな
    あれこそまさにソシャゲっぽいやり方だと思うし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:50:42

    >>79

    でかい本編作らない代わりにこのレベルのものを継続的に出すって方針だったりすんのかねぇ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:51:26

    1部はシナリオ上でも2016年をリミットにしてプレイヤー全員でレイドして終章を目にしようというリアルタイム性を重んじたし
    2部終章も「リアルタイムにプレイヤー全員でラストを迎えよう」を最大限活かすつくりにするだろうことは分かる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:51:52

    人類の危機だからの大分名義はケリつけると思うけどじゃあ今後何のために戦うゲーム要素多いのにやってくんだろ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:53:32

    ラセングルと言えばカノウヨシキやバスター、クイックも隠居しそうだなとは思う
    ずっとこのおっさん3人ってのもあれだしさ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:53:42

    引き伸ばしたいけど展開に困る
    そんなときに何をするかみんな知ってるよな
    武道大会を開いてトーナメントだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:54:47

    船と刀と空と歴史でどれが一番先にくたばるのかダービーでもするか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:54:57

    ニーアシリーズみたいにエンディングと同時にアプリが消滅するくらいしよう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:54:58

    >>87

    バスターなんかプロモーターとしてはFGO以前から各所で引っ張りだこな御仁だからここらを機に離れることもあり得る

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:55:24

    まだ危機なんていくらでも作れるだろ
    ビーストとか倒しても後釜が出てくるし宇宙どころか現代にも厄ネタゴロゴロ転がってるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:56:18

    ソシャゲ特有の終わりがあるならソシャゲ特有の再起動もあるから

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:56:29

    >>87

    その辺は3部あっても代わる気がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:56:31

    >>88

    7人の魔術師がそれぞれサーヴァントを召喚して優勝賞品の聖杯をかけて戦う武道大会?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:58:15

    まあぐだの物語に終わりが来そうで安心したよ
    終わらせてくれないんじゃないかって心配だったからさ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:01:09

    ぐだ続投か3部ないかぎり引退する予定だったから無事に引退できそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:05:00

    終わるなら全員のプロフ6開けてくれ
    俺のシトナイの幕間はいつだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:05:11

    >>95

    名付けて聖杯戦争なんてどうかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:06:05

    ぐだ引退だとすると既存アプリで続く事は無いだろうね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:38:30

    やっぱソシャゲ終わると現実が人理修復させるんじゃないか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:42:56

    ストーリーは終わるかしばらく休止、イベントだけになる的なのが一番しっくりくるけどインタビューは面白い終わり方を考えてます的な感じだし違うか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:50:17

    物語のエンディングが見たくて追い続けてるタイプのプレイヤーだからきのこが変わらず「終わらせる」意思を見せてくれるのは安心する
    あんたの描く結末が見たいんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:56:09

    fgoが終わったらどうなる?
    知らんのか
    今度こそ推しの供給が完全に止まる
    実家はあるタイプだけど外部コラボはしたことないからfgoなくなったらもうなくなるだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:59:40

    2部が終わるだけでFGOを畳むとは一言も言われてないからな! そこんとこ間違えたらアカンで

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:01:31

    終わりでも、見てみないとという気持ちはあるけど
    今の月単位でコンテンツ供給されるペースは維持してほしいのが悩ましい

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:02:06

    11周年やらがあるのはとっくに明言されてるからな
    周年イベは箱を抑えるとかもあるから現時点から動いてるだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:08:07

    >>98

    わかる、徐福ちゃんのプロフ6未だに待ってる...

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:11:25

    初期に主人公=プレイヤーだからぐだでもザビでも変わらんよねスタンスでやって炎上したし主人公変更しないと思うけどなあ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:14:48

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:15:54

    売上的にはとても終わりそうにないし終わらせるって言っても2部終了後きのこがメインライター降りて東出なり桜井なりが代わりにメインライターやって細々と続行って感じになりそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:21:23

    読み返して思ったけど>>6はやっぱり「2部の終わり」じゃなくて「ゲーム自体の終わり」の話してるよね

    出来るかどうかいつになるかは別にしてきのこには完結&サ終までの考えはあるんだな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:23:19

    これからの作品でfgoの設定や話されても微妙だからまとめるならきっちりまとめて欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:26:46

    >>109

    そういうのに関しては今もかなり慎重にやってそうだからね どちらの顔も立てる必要がある

    それで良い塩梅に落とし込んだのがアースや剣式 スターシエルだろうし

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:38:21

    >>114

    スターシエル持ってないけどそんな配慮あるん?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:04:02

    個人的には主人公変えてほしい
    別にぐだを否定するわけじゃないんだけど流石に10年付き合ってると飽きてきた彼の行き着く先が見たい、個人的な意見だけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:22:47

    そもそも終わらせてもらえるんか?
    既に関係各所へ配慮した引き延ばしに次ぐ引き延ばしだいぶ食らってる気がするんだが

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:24:28

    >>114

    エクストラキャラだけは原作プレイした人数少なくて批判意見を圧殺できるからって全く配慮してくれないのマジでムカつくぜ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:26:26

    >>112

    終わりがあるから美しいんだ尊さが深まるだという話を散々してるゲームでそれ自体の終わりを構想してなかったら冗談キツイぜ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:29:58

    アプリそのまま主人公交代なんてしたらキャラの反応どうすんの?ってなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:37:08

    アプリを削除して再ダウンロードして引き継ぎコードを入力した場合にのみ見られるエンディングがあったりするんだろうな
    藤丸が記憶を失って日常に帰っていくエンドで手持ち英霊も全ロストになるけど、引き継ぐことをプレイヤーが選んだ場合だけ続いていく

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:39:06

    >>121

    何を言ってるんだこいつ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:40:15

    >>120

    別に他の主人公に発情しても問題なくね?

    所詮は大本の情報からコピーで量産されるサーヴァントでしかないんだから

    つーか既に召喚された先の複数作品の主人公にそれぞれデレてるキャラいるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:41:09

    >>122

    当たってたらお前の書き込みまでセットでスクショをあにまんに子々孫々貼り続けるわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:50:35

    >>123

    それも気に食わないけどそれだけの問題じゃ済まないんだよね

    全鯖分マイルーム バレンタインボイス取り直し チョコや絆礼装もまた設定作って書き下ろし 新鯖出すにもそれらが2人分必要と労力が今までの倍になるんだ…


    そこまで頑張って取っ替えるメリットが無い

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:56:01

    >>125

    まあそこまで労力かけるならFGO2(仮)でも作った方がいいわな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:01:18

    色々考えたけど結局このインタビューで言ってたことがまだきのこの中で続いてるだけだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:30:16

    >>125

    あとイベントシナリオでも困るんよね

    進めた側からすれば前主人公が復帰してるし新規はコイツ誰?になる

    差分で区別できないから自由度クッソ下がるし参加条件の締め付けも激しくなって新規は置いてけぼり

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:50:14

    >>45

    メギド72とかじゃね? やってないからよくわかんないけど

スレッドは7/9 05:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。