一挙放送で熱が再燃したんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:08:19

    5ds世界で使っても違和感ないテーマやエースを教えてくれよ、ワシめちゃくちゃハーメルンに投稿したいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:10:26

    電脳堺…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:11:40

    相剣…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:12:34

    >>3

    幻竜族が放送時に居ないだろうがよー!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:13:43

    現代遊戯王で魔法がスピードスペルしか使えないのアウトなのん…
    Dホイールに乗らなきゃ5dsである必要あんま感じないのん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:15:03

    カオスシンクロ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:15:19

    ライディングデュエルがあるんだ 魔法カードが必要なテーマはあまり出番がないと思った方がいい

    あれっこれ何が残るんかな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:05

    >>5

    >>7

    そんな中で魔法使わないテーマ

    「ゴーティス」を使うのだ... 鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:12

    >>5

    スタンディングデュエル専門のデュエルリストって設定ならいけるかもしれないね

    まっそれだと5dsでやる意味ないんだけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:49

    当時の環境でやるの
    それとも世界観と雰囲気だけのこしたいの
    どっちなのよ?

    まっ わしはとりあえず龍星を押すのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:19:54

    >>8

    フィールド魔法のこと忘れてたわ…

    2000ライフ払えば使えるけどなブヘヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:22:57

    テーマ魔法無くても普通に程度戦えるアダマシアをオススメしますよ、デッキを見る効果でありがとう俺のデッキ展開もしやすいしな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:24:15

    これはワシの感想なんだけどシンクロチューナーや相手ターンシンクロ使うなら理由付けが欲しいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:26:04

    >>8

    そういえばインフェルニティも魔法ガンだけだからライディングできなくはないっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:27:04

    まだゴールドプライドが出てないなんてお前達には失望したよ

  • 16125/07/08(火) 14:28:29

    書き込んでくれた人あざーす(ガシッ
    ワシの貧相な頭で考えたのが代行者とかなんだよね、昔TG代行使ってたのを思い出したのがだけなんやけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:28:56

    参ったなあ
    クリストロン推そうかと思ったけどアクセルシンクロとダブルチューニング両方使ってくるテーマなんて絶対大ボスを超えた大ボスだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:29:02

    ヌフフ...ストラク3箱買って久々にカードショップに友達と遊びに行く約束したのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:29:15

    >>13

    俺と同じ意見だな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:30:04

    君にホワイトオーラをオススメしたいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:33:50

    ジュラック…
    破壊メインなのはスターダストと攻防がやりやすいしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:35:21

    デュエタ2期までのデッキとか良さそうスよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:36:37

    たくさんデュエルさせたいならアンデットとかドラゴン族くらいのくくりで色んなカードを使ったほうがいいと思うのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:38:38

    テーマ使いにさせると毎回展開ルートが似通ってしまうからエース決めてソイツを活躍させるgsとかも良いと思ってるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:38:57

    後発カードありならpunkとかどうスか?
    展開補助には結構魔法あったけど展開札はモンスター中心だった気がするのん
    サイコエンドパニッシャーとかいうド派手な切り札もあるしなっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:03

    ジェネクスはテーマ魔法もないし機械シンクロなので5D's世界にあってルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:42:15

    >>4

    しかし…なぜかNo.には幻竜族がいるのです…

  • 28125/07/08(火) 14:43:03

    ムフフ…色々書き込んでくれて嬉しいのん…ワシが面倒な人間だから主人公に精霊付けたいとかエースの進化体とか考えて纏まらないんだよね、優柔不断じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:43:33

    下手にテーマとか決めずに特定のカードだけお決まりにして後は毎回違うカードを使うアニメ主人公みたいな感じにするのもウマイで!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:47:20

    マネモブ…汎用6〜9シンクロでの活用待ってるよ…
    スナイパー使えば非チューナーの種族変更できるしなっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:47:27

    やっぱ主人公となると複数テーマ混合のGSなのん
    そうじゃなくてもそこまで纏まりない方が自由度高くて良き
    サイキックあたりはちょうど良さそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:48:22

    >>30

    御付け足しだあっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:50:01

    俺はお約束カードを用意できるデュエリストは無条件で尊敬する
    物語後半でバカの一つ覚えやあのカードをドローしたのは分かってるという展開を作れるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:56:08

    シンクロモンスターの数が多いラヴァルと申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:05:59

    ウォークライは流石に無双出来るのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:10:12

    >>7

    超重武者=神

    魔法が要らないんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:11:46

    テーマを使わないとしてエース張れそうなシンクロモンスターを教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:12:57

    >>37

    ギガンテックファイター・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:13:42

    >>37

    カオスルーラー・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:14:25

    トリシューラ入りの満足…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:29

    >>37

    フレムベル・ウルキサス…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:39

    クリストロン……

    マネモブ……!お前が遊星にアクセルシンクロを教えるんだ……!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:17:07

    >>11

    お言葉ですがライディング・デュエルではフィールド魔法はスピードワールドorスピードワールド2で固定ですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:17:19

    >>37

    真面目に言うならカオス・デーモン-混沌の魔神-とかどうスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:19:28

    月朧龍ヴァグナワ=神

    架空デュエルで分かりやすくフィニッシャーに出来るんや

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19498

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:21:12

    真面目に鬼柳!の二次創作が少なくて困惑していルと申します
    いやっ聞いて欲しいんだ、こんなに少ないとは思わなくてね…インフェルニティなんて書きやすい部類じゃないのん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:25:58

    >>37

    これでも私は慎重派でね良さげなカードが無いか調べてみたよその結果…

    コンバット・ホイールはかなりエースっぽさがある効果をしていることが分かった

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19028

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:31:15

    >>46

    5Dsが放送されたのは2008年なんだよ…

    その頃の二次創作なんてだいたいオリ主無双なんだよ…悲哀を感じますね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:47:29

    >>37

    魔王龍ベエルゼ…強化形態もあるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:08:16

    >>13

    相手ターンならスチームシンクロンとか緊急同調あるしええやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:12:54

    それじゃ墓地シンクロの不知火や連続シンクロして順番に墓から蘇る魔妖は?
    アンデットシンクロも汎用なしリンクなしならそんなに暴れないんじゃねぇかと思うんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:13:02

    クリストロンとかはどうなんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:17:21

    >>51

    不知火はともかく魔妖はシンクロだけだと展開がワンパターンを超えたワンパターンになるから作劇上メインに据えるのは厳しいんじゃねえかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:20:04

    >>46

    教えてくれ

    お前は本編に匹敵する鬼柳の物語を書けると思うのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:22:01

    グルル…遊星やジャックみたいにチューナーテーマ+非チューナーはGSとかがいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:23:09

    ファイナルシグマ…

    はうっEXモンスターゾーンが見当たらないのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:55:20

    >>5

    >>7

    ここら辺の不自由があるから本編後で書くなら

    スピードワールド2を3にしてsp以外の魔法も条件付きでありにしてもいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:25:53

    ドラグニティ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:40:35

    白闘気+ゴーティスあたりでいいんじゃない
    水属性+魚族でまとまりもあるし相手ターンに最果てのゴーティス、自分のターンに白闘気双頭神龍でなかなか見栄えも良い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:46:31

    待てッ面白い奴が現れた
    素材指定のない汎用星7シンクロ
    シンプルな破壊効果と攻撃無効効果
    攻撃力2500という主人公ステータスがカイベルトを支える・・・
    ある意味最適だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:50:04

    クリアウィング以外のサブエースも豊富な上アクセルシンクロとダブルチューニングっていう話的な見せ場も作れそうなスピードロイドとかも結構いいんじゃねえかって思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:53:16

    >>61

    SRってリンクとペンデュラムなくても回せるのん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:56:57

    >>62

    パワーは落ちるけどそもそも6期~7期な5D's世界ならそれでも強いしバランスは取れてるワ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:57:16

    >>59

    伝タフ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:58:35

    >>62

    すみません、SRは登場当時はリンクもペンデュラムも無いけど回ってたんです

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:59:40

    敢えてシンクロしないのもいいと思ってんだ
    トラップ主体のエルドリッチならエースのエルドリッチを中心に回しつつ汎用アンデット組み込んで、最終エースとしてスピードフュージョンから黄金狂を出すのもうまいで!

スレッドは7/9 04:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。