- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:08:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:10:26
電脳堺…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:11:40
相剣…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:12:34
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:13:43
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:15:03
カオスシンクロ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:15:19
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:05
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:12
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:49
当時の環境でやるの
それとも世界観と雰囲気だけのこしたいの
どっちなのよ?
まっ わしはとりあえず龍星を押すのん - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:19:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:22:57
テーマ魔法無くても普通に程度戦えるアダマシアをオススメしますよ、デッキを見る効果でありがとう俺のデッキ展開もしやすいしな。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:24:15
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:26:04
そういえばインフェルニティも魔法ガンだけだからライディングできなくはないっスね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:27:04
まだゴールドプライドが出てないなんてお前達には失望したよ
- 16125/07/08(火) 14:28:29
書き込んでくれた人あざーす(ガシッ
ワシの貧相な頭で考えたのが代行者とかなんだよね、昔TG代行使ってたのを思い出したのがだけなんやけどな - 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:28:56
参ったなあ
クリストロン推そうかと思ったけどアクセルシンクロとダブルチューニング両方使ってくるテーマなんて絶対大ボスを超えた大ボスだよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:29:02
ヌフフ...ストラク3箱買って久々にカードショップに友達と遊びに行く約束したのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:29:15
俺と同じ意見だな・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:30:04
君にホワイトオーラをオススメしたいよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:33:50
ジュラック…
破壊メインなのはスターダストと攻防がやりやすいしなっ - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:35:21
デュエタ2期までのデッキとか良さそうスよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:36:37
たくさんデュエルさせたいならアンデットとかドラゴン族くらいのくくりで色んなカードを使ったほうがいいと思うのが俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:38:38
テーマ使いにさせると毎回展開ルートが似通ってしまうからエース決めてソイツを活躍させるgsとかも良いと思ってるのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:38:57
後発カードありならpunkとかどうスか?
展開補助には結構魔法あったけど展開札はモンスター中心だった気がするのん
サイコエンドパニッシャーとかいうド派手な切り札もあるしなっ - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:03
ジェネクスはテーマ魔法もないし機械シンクロなので5D's世界にあってルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:42:15
しかし…なぜかNo.には幻竜族がいるのです…
- 28125/07/08(火) 14:43:03
ムフフ…色々書き込んでくれて嬉しいのん…ワシが面倒な人間だから主人公に精霊付けたいとかエースの進化体とか考えて纏まらないんだよね、優柔不断じゃない?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:43:33
下手にテーマとか決めずに特定のカードだけお決まりにして後は毎回違うカードを使うアニメ主人公みたいな感じにするのもウマイで!
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:47:20
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:47:27
やっぱ主人公となると複数テーマ混合のGSなのん
そうじゃなくてもそこまで纏まりない方が自由度高くて良き
サイキックあたりはちょうど良さそう - 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:48:22
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:50:01
俺はお約束カードを用意できるデュエリストは無条件で尊敬する
物語後半でバカの一つ覚えやあのカードをドローしたのは分かってるという展開を作れるからな - 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:56:08
シンクロモンスターの数が多いラヴァルと申します
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:05:59
ウォークライは流石に無双出来るのか教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:10:12
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:11:46
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:12:57
ギガンテックファイター・・・
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:13:42
カオスルーラー・・・
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:14:25
トリシューラ入りの満足…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:29
フレムベル・ウルキサス…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:39
クリストロン……
マネモブ……!お前が遊星にアクセルシンクロを教えるんだ……! - 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:17:07
お言葉ですがライディング・デュエルではフィールド魔法はスピードワールドorスピードワールド2で固定ですよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:17:19
真面目に言うならカオス・デーモン-混沌の魔神-とかどうスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:19:28
月朧龍ヴァグナワ=神
架空デュエルで分かりやすくフィニッシャーに出来るんや
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19498
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:21:12
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:25:58
これでも私は慎重派でね良さげなカードが無いか調べてみたよその結果…
コンバット・ホイールはかなりエースっぽさがある効果をしていることが分かった
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19028
- 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:31:15
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:47:29
魔王龍ベエルゼ…強化形態もあるしな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:08:16
相手ターンならスチームシンクロンとか緊急同調あるしええやろ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:12:54
それじゃ墓地シンクロの不知火や連続シンクロして順番に墓から蘇る魔妖は?
アンデットシンクロも汎用なしリンクなしならそんなに暴れないんじゃねぇかと思うんだ - 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:13:02
クリストロンとかはどうなんスか?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:17:21
不知火はともかく魔妖はシンクロだけだと展開がワンパターンを超えたワンパターンになるから作劇上メインに据えるのは厳しいんじゃねえかと思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:20:04
- 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:22:01
グルル…遊星やジャックみたいにチューナーテーマ+非チューナーはGSとかがいい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:23:09
ファイナルシグマ…
はうっEXモンスターゾーンが見当たらないのん - 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:55:20
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:25:53
ドラグニティ…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:40:35
白闘気+ゴーティスあたりでいいんじゃない
水属性+魚族でまとまりもあるし相手ターンに最果てのゴーティス、自分のターンに白闘気双頭神龍でなかなか見栄えも良い - 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:46:31
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:50:04
クリアウィング以外のサブエースも豊富な上アクセルシンクロとダブルチューニングっていう話的な見せ場も作れそうなスピードロイドとかも結構いいんじゃねえかって思ってんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:53:16
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:56:57
パワーは落ちるけどそもそも6期~7期な5D's世界ならそれでも強いしバランスは取れてるワ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:57:16
伝タフ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:58:35
すみません、SRは登場当時はリンクもペンデュラムも無いけど回ってたんです
- 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:59:40
敢えてシンクロしないのもいいと思ってんだ
トラップ主体のエルドリッチならエースのエルドリッチを中心に回しつつ汎用アンデット組み込んで、最終エースとしてスピードフュージョンから黄金狂を出すのもうまいで!