- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:17:47
俺達は医者じゃねえよバカヤロー
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:18
副作用が…来る…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:18:59
それで直ったってことは実はお前はADHDだったってことやん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:19:05
エビリファイは副作用がないというけどね
普通に飲み始めは道端でうずくまってゲロはくくらい辛いの - 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:19:11
まあ気にしないで それはみんな同じですから
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:20:34
クスリを反対から読むとリスク…
よほどの事じゃないのに下手に薬を飲むと良くない結果になります - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:21:26
アメちゃんのエリートはマジでそんなことしてるんじゃなかったっスかね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:22:18
コンサータは普通に変なクスリだからオススメしませんよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:26:44
A国ではADHD用の薬であるアデロール(日本では未承認)の乱用が問題になってるのん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:27:53
薬を飲むよりメモを見えるところに貼っといた方が効果がありますよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:37:57
保守 101
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:38:52
それを決めるのは医者次第よ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:42:28
嘘か真か知らないがパンピーが飲むと頭の回転が秀才のように向上して試験に有効だと言う者もいる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:43:36
薬の種類にもよるけど一番強いやつはほぼ覚醒剤だからアッパラパーになるだけっスよ