ダンボール戦機で勘違いしてた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:07:02

    ダンボールで作ったロボが暴れるんじゃなかったのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:11:40

    強化ダンボールの前にあのサイズで軍用兵器として扱える世間に普及したオモチャの説明しろよってなるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:13:01

    >>2

    なんなら気軽に無限機関が入ってるんやで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:15:40

    戦いをダンボールの中に戻す戦機だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:16:49

    強化ダンボールの中で戦う戦機

    あの、LBXとは……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:25:11

    軍事兵器に転用できる玩具が暴れて大丈夫なダンボールとか色々転用されないんです?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:26:57

    >>6

    されとるよ

    輸送のための入れ物だったり装甲材に使われてる

    武器としてはビームガーダーとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:29:24

    >>6

    名義的にダンボールなのもこいつ自体が内外からの衝撃を80%くらい吸収する物体なので

    むしろフィールドに転用した形なので因果が逆とも言える

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:53:43

    >>3

    流石に有事の際に作られてその後封印されたオーレギオン、オーディンMK-II、アキレスD9を指して気軽は無理あるだろ!?

    なに、ヒロが気軽に使ってた?

    はは、見なかったことにしたまえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:57:45

    ダンボールで武装した人を想像してたけど違うのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:59:26

    >>10

    LBXっていう手の平サイズの殺傷力のあるおもちゃを戦わせる場に衝撃吸収力がずば抜けてる強化ダンボールを使ってるのね。

    「ダンボールの戦士たちによる戦記」じゃなく、「ダンボールのなかで行われる小さな戦記」という意味でのダンボール戦記

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:02:51

    ちょいちょい段ボールの外で戦うんですけどね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:04:20

    そのすげーダンボールで機体作ったら勝ちじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:04:48

    ガンダムって書いてあるダンボールを着てる人が頭をよぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:06:16

    セカンドワールドって強化ダンボール使われてるんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:09:57

    【強化ダンボール】
    アスカ工業の社長、霧島平治が2046年に開発した、梱包材の名称。
    内側と外側の衝撃を約80%吸収するという特性を持ち、その性能の高さから運送業界に革命を引き起こしたとも言われている
    強化ダンボールという名ではあるものの、その緩衝性能の高さは特有の粒子構造によるものであるため、紙製という訳ではない。

    らしい
    ただこの発明はオモチャ会社(LBX)に取っても革新だったので会社ごと技術を買収されてしまったんだよね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:16:47

    >>13

    はい

    その理屈を応用した盾が最強です

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:20:11

    よく間違われるけど戦記じゃなくて戦機

    LBXは
    Little Battler eXperience

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:27:54

    主題歌歌ってる人たちもLBX(Little Blue boX)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています