ザ・ハンドって知ってますか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:18:03

    遠い間合いからの瞬間移動なんです

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:20:39

    バイクに追いつける機動力ってそんなんありぃ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:31:59

    ザ・ハンド…聞いたことがあります
    タイイチでの勝負には恵まれないと

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:34:43

    空間を削り取って繋げるって影響的に宇宙規模の能力っぽいんスけど・・・いいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:36:28

    >>3

    うーん環境と能力的に初めてのスタンド使ったガチ戦闘が仗助戦だろうからしかたない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:37:20

    >>4

    いいんだ

    バカにはそれが許される

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:37:29

    >>4

    ああ宇宙の端はまだ膨張してるから問題ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:38:39

    メスブタの綺麗な手が好きな豚野郎の天敵たるスタンドの名前がザ・ハンドはリラックスできますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:39:00

    ……で、クリームとどう違うのかがいまいち分かってないのが俺……!

    空間ごと削り取ってるのがザ・ハンド、暗黒空間で削り取ってバラバラにするのがクリームってことでいいのん……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:39:38

    >>3

    即死か欠損は確定なので仕方ないのん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:40:18
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:41:10

    >>9

    同じタイプのスタンドとして考えるのをやめた それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:44:23

    >>9

    削った部分にあるものを無かった事にできる 一時的に概念にすら干渉できるのがザ・ハンド

    物体のみを消し飛ばすのがクリーム


    だと勝手に考えてるのん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:45:15

    >>9

    削り取れる範囲が違うだけっスよ

    あとスタンド自体の戦闘力はザ・ハンドのほうが強いっすね

    荒木ー坊も3部最終盤の強敵の類似能力を4部序盤に出して度肝抜きたかったとかそういう感じで出したんじゃないっすか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:46:20

    >>9

    ザ・ハンドは軌道上の空間と物質を未知のどこかに送り込む

    クリームは軌道上の物質を入ったものが粉微塵になる暗黒空間に送り込む

    って感じっスね 暗黒空間ってなんだよ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:50:16

    へっなにがシアー・ハート・アタックや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:50:46

    >>15

    空間という括りで考えるからややこしくなるだけで簡単に言えばシュレッダーみたいなものっスよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:51:33

    >>16

    シアハをガオンしたら吉良の手がどうなるか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:56:27

    ワンチャン力ありすぎぃ〜

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:58:37

    近距離パワー型が遠距離攻撃とガー不技持ってるんだよね
    インチキじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:01:40

    ザ・ハンドは空間を削る
    クリームは飲み込む
    ってイメージなのが俺なんだよね

スレッドは7/9 02:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。