- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:19:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:20:35
ララァが死ぬまでありえんやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:21:38
積極的にやることはないんじゃね?そもそもに人類に絶望とかの土台に立たなくなりそうだしこれをついでとして喧嘩相手呼び出しも相手がいないし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:22:46
GQシャアは人類の絶望するほど期待もしてなければ信じてもいないし
そもそも熱が無いと思ってる - 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:22:51
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:23:13
正史じゃララァ生存√でも逆襲すると言われてるんで…
ここからカミーユアムロブレックスに会えればワンチャンある - 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:24:11
アムロとの決着も、ララァを失った苦しみも無いので、それなりに満足して過ごすんじゃないだろうか。
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:25:21
意味もなく逆襲するわけじゃないんで
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:25:34
やるなよって言ってる人はいるがやってくださいよって人いないのでそういう人出てくるまでやらないと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:28:20
どっかでうっかりアムロやカミーユに出くわして人類の可能性を見出したりしなきゃ大丈夫……かな?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:29:36
逆襲しそうだが相手や手段は正史と異なるかもしれないとは思ってる。権力者の腐敗に対して、と言う大枠は変わらんやろけど、ジオンも連邦もどうなるか分からんし
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:32:50
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:32:59
そもそも本人はそんなことするつもり全くなくて逆襲要素はガンダム要素押し付けられたハンマーセイラみたいに世界の周回力か何かでキシリアが継いで地球滅ぼそうとしてシャアにぶっ殺されたから今後逆襲展開は起きようがないと思うぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:33:04
人の上に立って指導者の立場で愚民を見過ぎたら粛清に行き着くって話らしいし、自分もそんな愚民たちに混じって地に足つけて生きてたら案外大丈夫なんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:35:17
あの時は明確にザビ家打倒の目的があったからだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:37:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:37:41
アムロとは出会ってねえしララァは生きてるし
何より自分が背負うべき荷物全部妹に背負わせてるのに逆襲なんて情けない真似はせんだろ
アルテイシアが愚民どもの生贄にされたらワンチャンあるかも - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:38:43
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:44:31
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:45:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:46:54
別に逆襲したくてしたくて仕方ない人ってわけじゃないし
今回は明確に「最終的にそういう方向に行くからお前はダメ」と突きつけられた上に、なんか本人も「じゃあそうならないように生きるわ」って言ってるから
少なくともGQシャアについては心配いらないんじゃね
1st世界線シャアとは経た流れが違いすぎるし - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:47:26
別デザインサザビー出てきたから逆襲展開をソロモン落としの時のゼクノバ巻き込まれた時に見たことがあるんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:48:43
なんならザビ家への復讐も完遂したしな(ミネバは対象外だしガルマは初期案が採用されてるなら死んだほうがマシな状態)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:29:45
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:29:49
あのままジオンのトップになるって流れだったらやってたと思う
ギレンの野望でもアムロ味方にしてジオン打倒しても、アルテイシアと一緒にトップに立っても、なんやかんやあってシャアはアクシズ落としをしましたってなるらしいし、ZZの後でも逆シャアに行くらしいし
ある程度の地位で望まれて上に立ってたら、根本解決しよってなって地球人類粛清に走るものと思われる
最終回後のシャアは正直わからん
逆シャアしないってんならシャリアの説得とマチュの見せた可能性は無駄じゃなかったんだねってなるし、逆シャアしますってんならお前はどの時空いつでもそうだな…ってなる - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:33:22
一周回ってGQシャアがなにげに一番冷酷で躊躇いがないのではって気がするので逆襲と同じ経緯ではないにしろ逆襲並みのことをやらかしかねないと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:33:23
少なくとも完遂しそうではある
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:37:01
ララァの死はシャアの人生にデカい影響与える傷になったけどそれはそれとして生きてたところでいずれ破局して殺し合うことになるってのが公式の見解だからね
GQでもそれは変わらないだろうしいずれララァとは別れて逆襲するだろうな - 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:39:37
逆襲する理由あるか?
ザビ家への復讐も薔薇ァの送り返しも終わって目的完遂してるしアムロへの執着も無いし神輿になんなきゃ逆襲しないでしょ - 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:41:11
アルテイシアたちが頑張ってるうちは何かあっても我慢するんじゃね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:44:01
GQが12話と短い上にシャアの出番も多くないからしょうがないけど
その少ない出番でこいつ自分の目的のために他人を大事にしてないな…と感じるので将来的な不安はちょっとある - 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:49:06
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:50:33
する気ならとどまらないと思うぞ
シャアは基本的に自分のやる気になってる事や自分の理論において他人の意思は完全に無視だから - 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:55:30
やる理由ややる気があればGQシャアもこの後全然やるだろう
シャリアに止められた程度で一生安泰なら他の世界線のシャアはあんなことにはならない - 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:56:56
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:06:07
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:12:48
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:14:08
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:15:06
やるのもやらないのもどちらもあり続ける状態って印象ある
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:19:17
ここで言うシャアの逆襲は必ずしもシャアがやりたくてやるって訳ではないと思うんよ
シャアは責任感が変に強いから望まれれば人類を導くなんて大それたことすらやろうとしちゃうしそれを自分の責務とすら思う
でその時に「私は〇〇だから嫌だ‼️」って言えるシャア自身の執着がないからブレーキが効かないから逆襲に走る
ついでに正史シャアについて補足すると強い執着自体はできたけどそれが悉く逆襲ブレーキにならないファンブル発生してしまった
虚無の目標だったはずの人の革新に脳を焼かれちゃったしアムロに勝つために連邦と戦う理由もできてしまった - 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:25:43
DVDも持ってるけど?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:25:57
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:30:30
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:30:38
自レス
でこの執着のない状態が「虚無」何だと思う
だからシャリアはとりあえず「シャアが誰にも何も望まれていない状態」にした
あと、正史シャアの悲劇はこの執着を戦場でしか見つけることが出来なかったこと
シャアの執着が戦場にしかない限りそれが逆襲のブレーキとなることはないから
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:31:35
殺せるか殺せないかの是非は話が逸れるから置いといて本人が言った「シャリアに殺されない生き方」がどんなものになるかによるんじゃね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:00
愚民ってのは今まで地に足のついた暮らししてないからこその見方じゃない
閃光でも感じたがその日を生きるのに必死な姿を見てどう思うか
こいつら駄目だ…か自然保全も大事だがまずは彼らにましな暮らしをと思うか - 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:37:36
少なくともシャリアとシャアの台詞からして二人が逆シャアの出来事を見たことがその論拠になってる事は間違いない
- 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:38:21
- 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:39:29
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:53:28
客観的に状況を見たらまあ嫌味ではある
本人達がどう思ってるのかはわからんけど
あの辺描写がサラッとしすぎて感情が分かりづらいんだよな - 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:32:24
逆襲のシャアそのままの行為はしないだろうが危険な動きはやりかねないくらいのバランス
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:33:22
必ず殺されるので白いやつを排除したのがGQ世界
つまり、こいつが逆襲しようとしたときにもはやストッパーが存在しないのがGQ世界 - 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:44:21
マジで今後の宇宙世紀の流れ次第
と言いたいところだがあの世界って環境も時代の流れも詰んでるんだよね
後世でもシャアの警告は正しかったのでは?と言われるぐらい人間は地球を食い潰す(あの世界に神がいたらギレンを一番評価するって御大が言ってるぐらいには虐殺でもして人減らさないとどうにもならん世界観)
シャリアとアルテイシアが頑張ろうがどうこうできる問題ではない
問題(ティターンズ・シロッコ・木星)はどんどん生えてくる
それを座視して見ていることが出来るのであればシャアの周りだけは幸福になれる
誰か助けてって縋られたら人の上に立つことになりそうだけどその方向性次第で逆襲に至る
シャアが逆襲することになったらあの世界に止められる人はいないので完遂して終わり
なんじゃない - 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:48:25
シャリアとアルテイシアはシャアを実質的に謀殺したようなもんだけど
じゃあ今後シャアが動かずに済む世界を作っていけるのか?って試され続けるのは2人の方なんだよな
マチュの答えでだいぶ納得してくれて人類導くのやめるわしたけど世界がぐだればぐだるほどこの人が必要になると言うか
実際シロッコ出てきたらシャリアとアルテイシアだけでどうにかなんの?って話というか - 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:56:27
本当に嫌味十割ならキラキラ空間でマチュたちを眺めるシーンを馴染みのある旧軍服で描かないだろうと個人的には思ったが
そのあたりは結局見た人の受け取り方次第だからこの話題に結論が出ることはない気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:02:37
踏み止まるかどうか以前にそもそも現状では動機がない
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:03:39
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:21:58
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:30:51
地球連邦がクソなので粛清したくなりそうだけどな
地球がもう持たん - 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:37:12
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:48:50
地球で慈善活動してるうちにいつの間にか変な組織作り上げてそう
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:54:56
逆襲の素養は勿論有るんだけどライバルは居ないし妹からほぼ名指しで三行半も貰ったしで
基本的なモチベーションが滅茶苦茶低そうなんだよな - 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:05:45
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:08:37
まずやるかやらないか以前に戦力もないからやれないんよな
ジオン残党みたいなそれなりに地盤がある勢力がある世界線じゃないし - 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:11:00
- 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:18
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:13:14
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:13:53
言うてシャリアも権限もたされてないだろうしな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:55
空っぽで虚無なままシネたら幸せじゃん
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:16:25
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:20:37
- 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:36:22
- 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:44:39
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:58:27
そこでシャリアをアルテイシアに並べるのはちょっと…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:02:26
- 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:43:55
怒らないでくださいね
そもそも正史のシャアが何で総帥になったのかは尺やスポンサーの都合が大きく
御大本人や主要スタッフですらあやふやなんで
この議論はずっと結論が出ないと思いますよ - 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:45:34
正直正史シャアが逆シャアに至るのがかなり唐突だからな
富野も整合性投げたのを認める発言をしてる - 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:53:43
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:58:57
シャアが逆襲のようになるかどうかはあの男がシャアでなければならなくなるかどうか次第
世俗に生きる1人として人生が全うできるなら懸念することは何もない
ただ、シャアの場合彼を担ごうとするような手合いは嫌というほどいるからな… - 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:30:58
妻子とかストッパーならんから
ララァって電車で息子暴れてもニコニコ放置するダメな母なんだなと思う