主人公と結ばれたヒロインに対して「まさかこの子が選ばれるとは…」って本気で思う事ってあんまり無いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:40:29

    基本的に一巻の表紙やパッケージイラストのメイン三人くらいの枠の中に入っててかつ主人公とは相性最悪で関係がスタートした相手か逆に一番付き合いの長い相手が選ばれる事が多いから大抵の場合はスッと飲み込める

    それを踏まえた上で途中参加ヒロインなのに最後の最後に勝利をもぎ取って行ったヒロインなんかには驚いたりもするけど後から見返してみると結構早い段階で主人公と打ち解けたりしてて割と納得できたりもする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:07:39

    無理矢理納得してるだけでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:09:29

    外すことはあるけど
    読み返した時に絶対こいつだけは有り得ないとまで断言できるのは早々いないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:17:28

    メインヒロイン殺したやつと結ばれた 四谷快談!
    物語開始時点から好きで女装してまで近づいたメインヒロインでなく途中参戦したのが勝った 狼少年は今日も嘘を重ねる
    物語開始時点から好きで女装してまで近づいたメインヒロインでなく途中参戦したのが勝った AKB49

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:19:12

    最終回でいきなりキスして公式カプということになったアニメが最近あったような…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:22:43

    個人的にネギま!はなんか凄い唐突感あったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:35:41

    >>5

    あれは突然出て来て世界は全てこの人が作りましたという事になっていたヒロインの方がどうかと

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:38:46

    変態仮面が明らかにお色気サブヒロインの中華娘と最後急に結婚してたのにはビビった
    かなり時間たってからメインヒロインとの別れみたいなお話を読んだ記憶があるんだが本誌だと打ち切りだったのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:07:09

    >>4

    女装したヒロインとは…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:16:28

    >>4

    他の作品は知らないがAKBはくっついてないだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:49:51

    >>9

    横からだけど主人公が女装してヒロインに近づいたって意味では?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:28

    神のみぞ知るセカイは予測しにくいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:13:20

    >>6

    連載中もちょこちょこやっててそこまで唐突感は無かったような。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:41:19

    >>13

    コレで千雨が勝つとか分からんだろ

    一巻のセリフが「…マジなんですか?」だけなんだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:45:02

    >>14

    一話時点はともかく魔法世界以降は全然納得できたぞ

    まああやかとかゆえとか、あっちの方が好きだったけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:50:16

    ネギまは明らかに赤松のゴリ押しはあったけど千雨自体は好きだし、読めば勝利したのも納得

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:05:39

    >>10

    後輩エンド扱いなのは何故なんだろう、最後に出て来たのは確かに後輩だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:49

    ネギまはネギの態度を追うとわりと判りやすかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:53

    >>7

    スタジオカラーの手癖みたいなもんだから気にしたら負けよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:56:54

    ネギま!って千雨と結ばれた世界線ではエヴァが先にナギと結ばれててエヴァと肉体関係持った世界線では千雨死んでるのよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:15:49

    自分が千雨好きなのもあったけど明らかにネギの心情に寄り添ったイベントが多かったし何よりネギからの矢印がつよつよだったから納得しかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:18:51

    ネギまは二人の関係を考えると理解はできる
    ただあのポジションでくっつくとは思ってなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:21:08

    消去法で考えれば納得は出来る
    ただ消去法なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:26:44

    ネギまは魔法世界での千雨とのイベントやら
    神(作者)の見えざる手は感じたけど、千雨がくっつくの自体は納得の範囲
    ただそれはそれとして、結果的に魔法世界にこっそり含めついていった生徒達が優遇されて
    聞き分けの良かった留守番組が割食った形になったのは今でもどうかとは思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:29:46

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:30:59

    漫画じゃなく特撮だけど
    本編でメインヒロインとは恋愛なのかどうかは触れてないにしろ主人公との強い絡みはしっかりあった上で最終的にメインヒロイン死亡、主人公はそれを乗り越え大切な思い出にして生きるって終わり

    からの後日談の小説でサブヒロインとも言いづらい(正直気さくな絡み自体はあったがそこまで深い絡み自体はないわけではないがそれが恋愛的なイメージに繋がるかは微妙な)キャラと主人公は実は本編中から互いに惚れてました!→結婚!

    ってなって大多数が困惑したウィザード
    役者すらも主人公xメインヒロインだと思ってたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:32:19

    >>24

    やっぱキャラの多さがなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:50:48

    ネギマは原作最後らへんのヒントが千冷めだと全部的外れで笑った記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:14:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:15:45

    一方的な片思い描写で最終的に成立したならばちゃんとフラグあった扱いされるし
    成立しなかったから一方的な片思いだったんだから成立しなくて当然扱いされるしで
    結果次第で途中の描写の解釈はどうとでもなると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:28:52

    >>30

    同じ対応してても作者違いの作品Aだと恋愛フラグと見做されて作品Bだと恋愛へし折りフラグと見做されるぞ

    漫画読みの恋愛描写ソムリエなんてその程度

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:50:36

    >>23

    スタジオカラーの手癖の権化

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:51:40

    絶望先生も意外だったか
    メイン格そいつなんだって

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:53:45

    ヒロインというか女主人公の相手役だけどちはやふるとか
    近年決着がついた中では荒れに荒れたからどっちとくっついても一定数納得しない人は出たんじゃないかな感
    言い換えるとどっちとくっつけても良いように作ってあったほうだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:57:03

    少女漫画ならハチクロの修ちゃん✕はぐエンドが唐突過ぎて???だったなー…
    いやそこ恋愛感情あったか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:16:44

    あ、青のフラッグ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:17:23

    ヒロインの話してんのに男の話にすり替えるヤツなんなん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:19:51

    スレ画のラスト予測できてたのはもはや逆張りだろレベルでヒロインとは思ってなかったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:31:45

    >>37

    順当にヒロインと結ばれると思ってたらすり替えられたんだよなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:25:26

    >>39

    うろ覚えだけど最終回前まで彼女と付き合ってたはずが数年後に時間飛んだ最終回で彼女が別の男と結婚して主人公と幼なじみの男が付き合ってる匂わせで終わったんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:44:28

    >>35

    結ばれるのはいいとして、恋愛関係ではないのでは…とは思ったな

    そっちのほうがはぐと森田の互いに恋愛感情はあるけど結ばれない関係が対照的になって構造として綺麗だし、

    あと年齢とそこまでの保護者被保護者の関係性がね…

    まあどっちにせよ主人公は蚊帳の外だけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:29:52

    ガンダムZZのルーは唐突感あったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:17:13

    アニメや特撮も出てるからゲームも良いか?
    イナズマイレブンシリーズの冬花
    初代シリーズ最終作でいきなりポップした幼なじみ系ヒロイン
    確かに押しの強さは凄かったけど最終作でいきなり出てきた幼なじみキャラだしな⋯と思っていたら次作イナズマイレブンGOでダーク版とライメイ版のみとはいえ主人公の嫁になった
    当時キッズアニメのゲームでそんな無法通るんだ⋯とめちゃくちゃ驚いた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:22:44

    >>5

    自分が想像してるアニメなら不思議ちゃんのメインヒロインが主人公をどう思ってたか最終話まで不明だっただけでくっついたこと自体には意外性も何もないと思うが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:51:30

    >>35

    >>41

    はぐちゃんは芸術抜きには生きられない子だから修ちゃんを選ぶこと自体はまあ分かる

    修ちゃんは修ちゃんで芸術の才能はないけど芸術が好きな人だし

    そこに恋愛感情がなければ…なければ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:01

    >>41

    >>45

    修ちゃんが死んだら竹本とくっつく的な事を作者が言ってたらしいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています