2015年の年度代表馬?ゴルシはアレだしGI2勝のラブリーデイ?それとも2冠馬ドゥラメンテだっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:42:59

    モーリスがいたわ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:44:06

    キタサンブラックとジェンティルドンナに挟まれてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:44:37

    忘れてごめんよ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:45:41

    産駒はオーストラリアでノリにノッてるから...

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:45:57

    なんでこう………こうなんだろうなモーリスは

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:46:58

    (この瞬間までドゥラメンテだと思ってました。)

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:47:48

    年間無敗やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:48:15

    上にドンナ下にキタサン同期にオジュウ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:48:55

    オジュウの同期でもあったんか…
    ここまでくると何というか逆に凄いな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:48:58

    次の年香港GⅠ2勝に天皇賞・秋だし連続で年度代表馬取ってそう()

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:49:02

    これほど影薄い要素を集めた馬ってのは初めて見たよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:51:21

    クラシック走ってないから本当に影が薄い

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:53:22

    クラシック走ってない
    勝ち鞍は1600~2000m
    面白エピソードが無い
    鞍上エピソードも無い
    気性は大人しく陣営からの苦労話みたいなものもない
    勝ち方も凄いっちゃ凄いがもっとヤバいエイシンヒカリがいた

    これは……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:56:01

    皐月賞・イスラボニータ
    日本ダービー・ワンアンドオンリー
    菊花賞・トーホウジャッカル
    桜花賞・ハープスター
    オークス・ヌーヴォレコルト
    秋華賞・ショウナンパンドラ

    モーリスと同期のクラシック勝ち馬
    同期、同期……?ほんまか……?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:57:32

    本当なら16年も取ってていいはず

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:58:30

    ちな年度代表馬

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:59:25

    >>14

    ハープスター以外記憶にない

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:00:43

    >>16

    ウオッカ!ブエナ!オルフェ!ドンナ!カナロア!ドンナ!モーリス!キタサン!

    これは……モーリス……

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:01:29

    >>16

    最近リスグラシューの存在感薄すぎない?と思いつつある

    今は有馬覚えてるけど5年くらい経ったらこんな感じになる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:04:00

    >>19

    ラストランが有馬記念圧勝→リスグラシュー

    ラストランが香港カップ圧勝→モーリス

    どっちが記憶に残る?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:04:15

    クラシック組の古馬での活躍がもうちょっとこう、世代的に物足りなかったのはあるよな


    >>14のうち、古馬G1勝ってるのショウナンパンドラだけじゃないの?もしかして

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:09:05

    モーリスはちょっと前までは最強マイラー語るとき2位候補として名前上がることもあったけどグランアレグリアがでてきてそれも無くなったのが悲しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:10:45

    GI3勝含む年間6戦6勝したのに…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:11:50

    >>19

    さすがにリアタイしててあの化け物っぷりを忘れる人間はおらんよ

    あにまんとかだと語られる機会が少ないからそう感じるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:12:04

    数少ないJRA特別賞馬なのに……

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:12:10

    >>21

    そうだよ

    ショウナンパンドラ以外はマジでクラシックでしかG1勝てなかった組

    イスラボニータは引退レースでレコード出してる辺り力はあったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:12:55

    まあリスグラシューも突然強くなって外国人騎手乗せて連勝してすぐ引退したから印象薄い方ではあると思うな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:13:05

    >>16

    というかウオッカ2連でダスカが居ないのは正直意外な気がするけどどうなん?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:13:34

    >>28

    だってダスカ全然回数走れてないもん

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:13:36

    >>28

    出てるレースが少ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:14:20

    >>28

    ダスカは古馬3戦しかしてないんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:41

    >>29

    >>30

    >>31

    なるへそそう言う事なんか

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:51

    >>28

    ダスカは4歳で引退したし

    G1勝ちは3歳の時に3勝、4歳で1勝だ

    3歳の時はアドマイヤムーンがいたからダメだった

    仮に例の秋天でウオッカに勝ってたら2008年はダスカが年度代表になってたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:19:26

    流石にグランよりはモーリスのほうが強くないか
    クラシック出てなくて地味なのは否定せんけど実力面をsageるのはないわ
    古馬混合戦のみでG1を6勝って逆に強者の証やぞ(アイちゃんオペキタサンカナロアしかいない)

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:20:01

    ダスカもタキオンタイマーの餌食よ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:21:02

    >>34

    時代違う

    走った相手が違う

    レース展開が違う

    走ったレースが違う


    ゲームオーバーだよバカ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:22:11

    >>36

    >>22に言ってやれおばか

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:26:21

    時代が違う強い馬をすぐ格付けしたがるの競馬おじの悪い癖だよ
    グランとモーリスの産駒とかありえるかな?めっちゃ強そう(小並感)

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:30:21

    アドマイヤムーンも実力あるのにウマ娘ユーザーから印象が薄い馬の一頭だろうな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:31:09

    >>39

    サムソン共々前後がヤバすぎるタイプよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:31:27

    >>15

    ぶっちゃけ16年もキタサンよりモーリスだったと思ってる

    実際かなり票割れたけどモーリスは15年も取ってたのとメディア受けの差でキタサンになった感じ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:32:25

    モーリスのG1レースを思い返すと何故か真っ先にロゴタイプが復活した安田記念を思い浮かべてしまう

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:32:58

    サムソン自身はクラシックはディープ
    古馬一年目は天皇賞春秋連覇したけど宝塚ドバイJC勝ったムーンに年度代表かっさらわれてるのでまあ相手が悪いね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:33:54

    >>41

    実際90票入ってるしな

    なお2017年

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:35:40

    >>38

    サンデーの4×3のクロス発生するし悪くないな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:35:57

    G1獲得数では上だしな
    マイルが無礼無礼されてたんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:39:02

    まあ評価されるのが中距離>マイルなのは昔からの話だからモーリスに限ったことでもないけどな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:40:35

    名前まったく聞いたことなくて競馬にも疎かったのでモーリス産駒って表記見たときは
    会社かなんかのブランドのことなのかなとかと思ってた
    成績見たらめちゃくちゃすごいやつ過ぎて衝撃受けたわ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:41:05

    >>44

    ワァ…

    ほぼ満票…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:41:08

    モーリスは中距離二つ勝ってるのがタチ悪いもん

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:41:28

    モーリスでサンデークロスさせるとパッとしないのがね

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:42:14

    >>46

    マイル無礼無礼はヤマニンゼファーも受けたんで

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:45:56

    >>51

    モーリスに限らない

    エピファネイアだけだがそもそもサンデークロス中心

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:50:50

    >>50

    マイルで無双したから種牡馬価値上げるために中距離制覇目指してたからね

    まぁ2回目の安田は絶不調なのを舐めプで出したらロゴタイプに逃げ切りされて陣営がごめんなさいしたんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:14:08

    >>52

    短距離も長距離も無礼無礼されてない?

    中距離しか重視されてない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:20:25

    >>55

    ヤマニンゼファーに代わって年度代表馬を取ったのが菊花賞馬にして皐月ダービー有馬2着のビワハヤヒデだから短距離マイルは長距離未満よ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:25:48

    >>55

    賞金額見れば分かるだろうけど古馬混合路線で価値高いのはJCと有馬で、その次が中長距離。

    短距離マイルはカテゴリー下で世代戦含めてもそれは変わらんよ。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:17:30

    >>57

    海外の賞金が入っていないとは言え、モーリスの獲得賞金は成績の割に低いからね

    あれだけ日本でG1勝ってて五億ちょっとだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています