【クロス注意】マスターくん!この特異点は……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:03:23

    何やら遠くから昆虫の大群が来るように見えるんだけど……?アレは蟻かな?


    マシュ「先輩!あれは敵性体です!迎撃態勢に移行します!




    https://dic.pixiv.net/a/%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D5

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:04:24

    フォーリナーの3、4じゃないんかーい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:05:59

    >>2

    世界観の相性的には5と6の方がFGOに合ってると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:09:40

    特異点の範囲が地球全土になるのか……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:09:48

    作中で〇〇神話で神の卵が出てくるみたいな話あった記憶
    何神話だったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:25:47

    >>5

    明言されるのはインド神話だけど世界中の神話に似た記述が散見されるとオペ子が言ってくるね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:30:48

    インド、卵、船
    そうか銀の人とはコロンブス……!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:31:41

    プライマーは人類滅亡後の未来から来た火星人
    地球に残された痕跡から「地球人ってのがおるやん!」と気付いて時間遡行
    過去の地球に飛来して神として崇められ人類文明の発展などに貢献
    (この時の宇宙船がヴィマーナなどの神話における神の乗り物)

    地球人がプライマーの存在に気付くと過去から存在抹消してくる可能性に気付く
    プライマー「人類滅ぼさなきゃ(恐怖)」

    みたいな流れだったよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:09

    一体一体がまあまあキツい上に量がバカすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:43

    おそらくこの世界だとアルトリアが最強

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:12

    詳細不明のタイプマーズってつまり……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:40:16

    よし!
    行けー!モルガン!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:42:07

    何周目で主人公達が来たかが問題だな
    5と同じなら主要施設破壊される

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:44:15

    >>9

    小節タイトル「烈火」で全体宝具が輝くなあ

    6だと単体宝具も結構必要(体感)だが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:55:01

    ENEMY 残り100体

    とか書かれてて「ああ、何体か倒すか耐久で終わりね」とか思ってたら
    ちゃんと全滅させないと終わらないクエスト
    しかも5waveくらいある

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:22

    特異点化してるんだから、タイムパラドックスで神が来なくて延々争ってるとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:46:08

    >>8

    しかも撤退時に墜落事故起こしてそれが地球人に自分らの存在がバレる要因

    そしてタイムパラドクス的にその事故も無くせない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:51:36

    勝利条件が火星を攻撃しろは無理ゲーすぎない?
    ORTでもけしかけるんか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:53:27

    5か...時間軸次第じゃ現地人に会うことすら難しくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:54:54

    マーリンが幻術で時間巻き戻したけどそれ以上の理不尽を敵からされるとかメチャクチャきつそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:57:36

    >>20

    しかも向こうはこちらがどう動くか戦略レベルの情報を持って強くてニューゲーム

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:06:24

    >>21

    やられる訳にはいかんが、かといって下手に手札を切りすぎると周回で対策されるクソギミック…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:11:06

    英霊メタのために火星のアレスを使いだすプライマー

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:11:06

    マシュ「先輩!ここは情報を得るためにもEDFという組織に入隊するべきではないでしょうか。
    ニュースを見る限りこちら側が優勢みたいですので心配ご無用かと」

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:12:59

    >>24

    大丈夫?面倒な面接とか審査とかすっ飛ばしてない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:19:59

    >>25

    優勢で進んでてもラストの周回以外は「訪問者」で歴史改変されるので大差ない

    どうせ改変されればEDFに面接とかで人を選ぶ余裕なんてなくなるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:23:51

    主人公のストーム1は「ORT相手にワンチャンありそう」と言われるスゲェやつだぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:28:49

    >>27

    まあ最終局面のストーム1、人類種の代表者として決戦に挑むあの瞬間は

    型月において再現するならアラヤからのバックアップくらいは受けてそうではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:36:16

    タイムリープだからこそのカルデアの出番だよねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:31

    >>28

    人類の代表者バフだもんな カマソッソと同系統のバフですよあれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:12

    >>19

    地球人?ならいくらでもいるんだがなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:55

    >>19

    会えなくて困るかもしれんが早期に会えたら会えたでその後に減りまくるんだよなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:12

    6のラストバトルで長引きすぎて銀のあれとストーム1の決着がつく前に時空が壊れて特異点化して
    短期間で何度も何度も世界がループしてデッドロックしながらフォーリナー側が少しずつよくわからんけど戦力を送ってきてどんどん絶望的になる特異点
    ぼんやりとNPCから伝説の兵士と部隊の話を聞いてFateないずされた軍曹やグリムリーパーやスプリガンと協力して敵を減らしていき
    最後の敵の前でストーム1が復活して敵も強化されてラストバトルという超正統派コラボイベントまってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:57:45

    >>28

    あの時は地球の代表者兼タイムパラドックスを終わらせる時の裁定者みたいなわけわからん立場だから凄い

    ただ負けた方が消滅するって点から下手したらパラレルのプライマーが勝った世界すら無いかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:03:17

    し~ろい地球をまもるため~

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:08:10

    >>35

    4番のEDFの歌か

    みんなで歌いたいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:52

    >>30

    地球の人理の防人とプライマー(火星)の人理の防人の戦闘か

    負けた方の人理が消滅する以上どっちのアラヤも持てる全てのリソースをつぎ込んだトンデモない戦いになりそうだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:20:49

    >>35

    特異点まで白紙化されとるや無いかい!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:55:19

    プライマーのタイムマシンみたいなことって過去へのレイシフトじゃできないんだっけ?
    モルガンがブリテン異聞帯でガッツリ色々変えてたけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:39:07

    >>39

    タイムパラドックスが起きるからできないんじゃなかったかな?

    だからこそ人類抹殺になったはず

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:27:41

    一昨日人理が燃やされた~
    昨日は地球は真っ白だ~

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:16:28

    チーズバーガーは出るだろうか…(色んな意味で)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:43:14

    >>42

    イベントの銀ぐらいの交換素材やろ

    金はコンテナで

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:56:12

    >>39

    過去の特異点修正で異聞帯を根っこから消される可能性があるからカルデアスを凍結させたんじゃなかったっけ

    だから過去改変(というか異聞帯への転換点削除)は出来るはず

    逆に言うと特異点修正という形以外での過去改変は出来ないはず

    プライマーのタイムマシンはタイムパラドックスのせいで雁字搦めだから地球侵略しか出来ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:06:18

    EDFに入るマスター、ついに銃を持つのか
    そんな危ないもん置いといてこのスプライトフォールのスイッチを持ちな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:08:42

    ストーム1はアーチャーだろうか、バーサーカーだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:38:03

    弓・騎のレンジャー、剣・槍・弓・盾のフェンサー、弓・術のウィングライダー、殺・術・騎のエアレイダーじゃない?
    エアレイダーの殺は味方に敵の位置を知らせる斥候扱いで

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:38:51

    ぐだの兵科はレンジャーとエアレイダーのどっちだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:40:28

    地球規模の絶滅戦争を5年間生き残らないと「次」に行けないのしんどすぎる……
    しかもお互いの改変ターンがあるから実質一周10年分にもなる……(訪問者の翌日に改変が原因での死亡可能性あり)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:45:07

    個人的には、スキルで兵科が変わるか、宝具で四人になったりしてくれないかなとは思う。
    実際の所、宝具は強力な兵器かストームチーム全員集合のどっちかだろうと思う。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:49:36

    >>46

    死んでいった仲間達や人類全ての代理としてその無念を晴らす者的な意味でアヴェンジャーもありだと思う。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:52:08

    >>50

    兵器はプロフェッサーの方の宝具な気がする、「ストーム1」の宝具は自身が率いたチームとかとにかく死なずに戦い続けた不死身っぷりとかだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:08:07

    ちなみにプライマーもストーム1も「勝つまで戦いをやめない」とオペ子は明言している(M135 エイリアン・アタック’)
    尋常な勝負では戦いが終わらない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:49:34

    我らは歩兵隊 燃え滾る闘志のタフガイだ
    さあ雄たけびを上げろ 恐れを知らず進め

    煌めく閃光は 空を舞う戦士の稲妻だ
    そう風を裂き天に 翼を広げ翔ける

    勝利の凱歌には 俺たちの犠牲が必要だ
    命を惜しんでは 世界を守れないぞ

    さあ今すぐ銃をとれ 押し寄せる円盤撃ち落とせ
    我らの世界には 奴らを入れはしない

    地底に進行だ 群れを成す怪物倒すため
    暗い闇の世界 恐怖を忘れ進め

    地底の洞窟に 降りてゆく俺たち歩兵隊
    もうこんな任務には 嫌気がさしてきたぞ

    仲間は皆死んだ 恋人も家族も既に無い
    それでも戦うぞ もう帰る家は無い

    皆が居なくなり 敵だけが残ったこの街で
    もう戦う理由は 一つもありはしない

    誰もが諦めて 静寂が支配したこの街で
    それでも立ち向かう 雄々しい君の姿

    もう顔を上げ笑え 英雄が戦う最前線
    再び立ち上がり 我らも共に行こう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:04:26

    >>48

    エアレイダーが近いと思う、座標を指定するとミサイルの代わりにサーバントの宝具が降ってくるし

    乗り物も乗れる。ただし、洞窟でも大体は使用可能

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:23:28

    わかってれば火星を汚染すれば勝ちなんだがそれが出来る鯖がどれ程いるかというと…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:41:45

    >>46

    アヴェンジャーはプロフェッサーかな

    ストーム1は最終決戦時のみ裁定者扱いでルーラーかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:54:02

    あの民間人を援護しろ!
    民間人に後れを取る訳にはいかない…いくぞ!

    謎の社長T「待たせたな諸君!バルガ・アラハバキ出陣だ!」

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:23

    本部「演説の途中だがタッドポウルだ」

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:37:32

    地味にプロフェッサーの「 一度目は感動したが、何度も聞くと恥ずかしくなる」って台詞好きだからなんかで来て欲しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:52:04

    >>56

    しかも仮に「火星環境汚染で未来のプライマーの存在を無かった事にする」事が出来るサーヴァントが居たとしてもその周回内で実行に移して成功させないと次の周回で対策して来る可能性があるからクソ過ぎる上に仮に成功したとしてもタイムパラドックスで魔改造されたシルバーペプシマンが居るしでまだキツいのは変わらんのよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:06:54

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:17

    >>57

    (地球の)人類を愛する故に(火星の)人理を滅ぼす者と言う意味でビーストでも在りかもしれない、もちろん相手は

    (火星の)人類を愛する故に(地球の)人理を滅ぼすビーストで対になっている


    人類悪 相克

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:07:51

    バビロニアのラフム状態を数百倍、数千倍にしたような絶望特異点すぎる
    5だけに絞っても銀の人が隕石落としとかいうキリシュタリアみたいな技連発してくるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:05:24

    >>64

    質と量の双方の時点で普通に馬鹿げてんのにこの上タイムリープ戦術までしてくるとか理不尽にも程がある…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:16:30

    一般EDF隊員はどういう扱いになるんだろう
    本編と違ってアリにすら対抗できないレベルのザコ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:38:13

    >>50

    兵科に関わらず初期型バルガはありそう

    2つのループで初めてバルガに乗ってプライマーを撃退した人物だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:20:49

    星5ルーラー:ストーム1(人類の守護者)
    星5アヴェンジャー:プロフェッサー
    配布星4キャスター:謎のエアレイダー(ストーム1)
    星4アーチャー:レンジャー(ストーム2)
    星4ランサー:フェンサー(ストーム3)
    星4セイバー:ウィングダイバー(ストーム4)
    星1ライダー:先輩(バルガ)
    こうだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:35

    やろうと思えば地球を消し飛ばせるのに
    理由があって回りくどい手段を取るって
    異星の神と同じことしてるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:50:29

    しかも大元のマシン倒したとしてもさらに先の未来から以前より強化された最新機種が間髪開けずに出現してくるからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:28:31

    >>66

    背景で普通に戦ってるでよくね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:50:25

    ぐだ達がタイムリープによる過去改変(記憶等)の影響を受けるのかどうかでだいぶ変わりそう
    ぐだは完全な異邦人だから受けないでもいい気がするけど
    特異点のルールだからで影響を受けるでもいい気もするし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:24:52

    アースディフェンスフォースから取ってエクストラクラス アースディフェンサーとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:51:33

    あんな物量に正面から対抗しようなんて考えずに特異点の原因になっている聖杯を回収するんだよ!
    結局タイムパラドックスを解消しない限り聖杯回収しても消えませんとかになりそうだが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:57:49

    カルデアが存在しなかった世界
    異星の神の侵攻に対抗する事が出来ず、異星の神が神話の祖として根付いてしまった異聞帯
    人々は違和感を覚えることもなく、神話に差異が生まれることもなく
    しかし人類の誕生や文明の始まりに異星の神が食い込んでいる世界

    みたいな感じになってそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:04:38

    激突する平原とか原作通りに進むとステージ進行に合わせたバフが敵味方に付いてめちゃくちゃ楽しいマップになるな
    空爆→タイタン中心のコンバットフレーム隊→赤カエルの増援→両サイドからのカエルの増援とそれ対応してグリムリーパー隊→最後にレールガン到着して全員にNP100で宝具撃ちまくるみたいな流れで

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:12

    >>74

    特異点の原因ってリング(プライマーのタイムマシン)その物だと思う

    で、リングを倒して聖杯として回収これで特異点解決と思ったら未来から二体目が瞬時に送られてきて

    特異点を引き継ぐその意味を理解した人類あ……じゃなかった、ぐだ達は気づく


    ……これ、無限に聖杯回収出来るんじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:26:40

    そういやバーサーカーに相応しい人いたな
    サテキチの女科学者

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:56:19

    なんか色々あって真の黒幕はプライマーじゃなくてマリスになってそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:00:54

    >>79

    BBちゃんがギリギリ言いそうな◯ね、クソが、今のジョークは理解できましたか?の台詞

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:35:48

    >>60

    大きな作戦前にゴルドルフ新所長がかっこいい演説してくれるんやろ

    プロフェッサーとぐだ達は特異点内のループを知覚してるので何度も聞いてるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています