- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:19:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:20:22
よく知らないアイコンの人卒業…!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:21:31
士郎と一緒かどうかで評価変わりそう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:25:37
英霊じゃないsnか英霊として登録されてるfgoかの違いってだけじゃねぇのこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:26:52
SN後かFGO後なんだから両方座に登録された後ではあるでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:27:07
ここだけで”確実に”出番があると解釈するのは無理やりかな~
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:29:37
士郎に会ったセイバーと会ってないセイバーでメンタルに差があるのはまあそうだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:30:56
一部SN組に出番がありそうなのはそうだがセイバーはどうだろうな
きのこの発言を元にしていいならセイバーって既に書き切ったキャラだし - 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:04
登場するならSNオマージュでぐだに貴方が私の鞘だったのシーンやりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:17
そりゃ出番無いと困るだろ
未だに鞘持ってる画像のアルトリア出てきてないし - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:31
fgo時間軸でアーサー王物語のブリテンのピンチに蘇る王でもやるのか?
時間的にもっと先だろうテラリンにも出てるもんな - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:32
うろたえるな!きのこだぞ!話半分にしといたほうがいい!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:32:59
(スタレのコラボ監修にしたディレクションの一例からfgo内でセイバーに今後出番が来る!と見るのは無理筋では?)
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:05
アヴァロンに行きついてるかまだ生きてるかで英霊になってないはずの青王が何故か呼べる上にエミヤやギルのことを知ってるのかをやるってこと?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:50
アニメのOPの存在しない記憶にブチギレるタイプの人?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:51
FGOアルトリアはSNの物語を通ってないからその差分かもしれないとは言われてるな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:34:34
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:35:00
やたらめったら増えたか否かとかじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:35:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:35:26
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:35:48
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:15
SN語りあるあるの個別ルートで選ばれなかった他ヒロインはそのルートだと報われてないよねにホヨバが向き合った可能性が存在する…?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:20
>初めはfgo後の扱いとして書かれていた
終章より前にコラボするスタレが自由に書ける時点で今後の出番とは何の関係も無いぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:36:44
FGO後ってことは記憶は持ち帰ることになるのかね?
それとも消えるからカルデアのことを言及できなくなるのか
いずれにしろイベの断定は出来ん - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:37:56
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:38:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:40:59
v3.8に向けたピノコニーの掘り下げも兼ねてそうなんでUBW後のセイバーの掘り下げて云々とかは難しいんじゃないっすかね
きのこもセリフの修正しかしてないって言ってるしあっても匂わせ程度だと思う - 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:48:30
母国語の文章すらまともに理解できないやつばっかやんけ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:53:46
SN軸のセイバーとFGO軸というかカルデアにいるセイバーだとキャラクターとしての温度感というか雰囲気が若干違う印象(FGO軸は若干ギャグ寄りというか緩いイメージ)だから「どっちかというとSNのセイバーっぽい雰囲気で書いてほしいです」ってだけの話だと思った
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:54:24
特異点Fで踏みとどまってるセイバーの話は何もわかってないから今後2部完結にあたって出番があるのは確実だろうしこの謎があった上で「FGO後のアルトリア」ってワードが出てきたからどういうことなんだろうなと思ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:23
fgoが出た後のfgo内のイベントとかで描かれたアルトリアのイメージになってたところもあったからstaynight軸のみのアルトリアに直したよってたって意味に受け取ったけど違うんかな?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:57:46
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:58:35
セイバーってFGOとSNでキャラの違いが分かるほどFGOで描写されてないと思うんだがどこをどう描写したらFGO後になるのか具体的な指摘の内容が気になりすぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:59:22
前にも言及されてたけどFGOのアルトリアは順当に座に行ったアーサー王なんだよね
SNの一件が介在すると本当にちょっとだけ変わるんだろう - 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:07:22
英霊になってる時点で願いもスタンスがかなり違うと思うのだが…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:12:11
単純にsnのセイバーとfgoのセイバーだと扱いが違うよ、ならsnの設定自体が特殊だし分かるんだけどね
わざわざsn後とfgo後って言われてるのが気になるところ
今後fgoのストーリーで何かしらあって、アヴァロンに行かなくなった可能性とかがあるように見える - 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:14:43
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:16:39
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:18:35
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:19:13
よくFGOのアルトリアは座に行ったアルトリアって聞くけど、明確にFGOのアルトリアが座に記録された世界線のセイバーって描写って何処かであった?
UBW√なら英霊として座に行く可能性がある事なら知ってるけどFGOのセイバーがその世界線のセイバーって根拠は何処から来てるんだろう
アーサー王は死後アヴァロンに行く伝承があるから座には行かないと言う設定がある事
だから聖杯ゲットチャレンジさせる代わりに入手後に守護者になる契約を抑止力から持ちかけられた
マテリアルでは本来なら呼べない特別な守護者と書かれてる
そもそもカルデアの召喚はかなり特殊だから本来ならば呼ばない存在も呼べてしまう
どれだけ調べてもFGOのセイバーが座に行った世界線という説明の正反対の根拠ばかり出てくる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:19:16
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:21:46
要はSNアフターとしてアルトリア出すのと単なる出張キャラ(FGOなど)としてアルトリア出すのとじゃちょっとキャラの描き方変える必要あるよくらいのきのこのこだわりの話では
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:23:47
王云々で病んでないし士郎士郎言わさなくてもいいよくらいの話じゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:25:59
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:31:52
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:36:25
このインタビューに関しては
最初はスタレ製作陣はstay night後のセイバーのつもりでコラボのセイバーを制作を進めていたものの、FGOの物語後のセイバーとstay nightの物語後のセイバーの違いを明確に知ってるきのこ視点だと、FGO後のセイバーの扱いで制作されてるのに気づいて
SN後のセイバーならこう言う風の扱いになりますよってアドバイスを入れたんだと思う
そして出番に関しては
特異点Fでの人理の防人してる黒王が十中八九黒化した青王本人で間違いなさそうなのと
キャスニキこと賢人グリムの発言で今も特異点Fでアーサー王が踏み止まってるのが確定してること
躍動のOPに燃える冬木に佇む青王の姿があること
これらの描写から終章で行く特異点Fでセイバーにデカい出番があるのは正直間違い無いと思う - 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:44:42
最後の最後に冬木に行くなら確実に出番ありそう
真の黒幕(多分マリスビリー)に引導を渡すのは
藤丸たちに任せるけど、真相開示パートや
その道中でゲスト参戦みたいな形でさ - 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:54:56
カルデアのアルトリアは英霊だろうけど
特異点Fの黒王はもともとはSNのアルトリアと同一だからFGOで特異点Fがほんとうに修復されたあとにSNと違うルートになるんか? - 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:44:44
それはエクステラやエクステラリンクがFGO同様色んな作品の鯖が一堂に集まるお祭りゲー要素が強い無双アクションゲーム作品だからなのでは?
色んな歴代作品に登場した鯖が操作出来るのが醍醐味だからそこにFateの顔であるセイバーだけstay nightの鯖と一緒に参戦させないのは考えられない
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:04:13
というか、FGO後のアルトリアって言い方的にFGOでの出番がないと発言の意味が分からなくなるのよな……それにそもそもstay nightの方はアルトリアが死ぬ前の話だから、その後で変わるってのはそりゃそうだってなるが、FGOの方は英霊化した後の話だろうからその後で変わるってのは余程印象深い事でもない限りは変わらん筈なんだが……どういうことなんだ?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:03
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:42:42
無理だろ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:30:33