- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:24:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:27
逆に女性魔法職で闇魔法を使うのも、グレモリィかダークナイトかヴァルキュリアまで待たなければならないのも、地味に辛い
いや、グレモリィは逆に男性魔法ユニット(特にリンハルト)にしてみればマジで欲しい性能なのは分かるが
ついでに言うならば、DLCが来るまで女性篭手得意ユニットが使える汎用職がほぼ無かった(精々戦士かブリガンド位か)のも、だいぶ問題な気がする - 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:46:25
リンハルトはグレモリィ無くてビジョップ止まりでも白魔法連打と補助計略してりゃいいから困らんよ
それよりダクぺとヴァルキュリアよこせ - 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:49:29
ifって兵種の男女差ほぼ無くしてたのは良かったよね
山伏/戦巫女とDLC兵種のいくつかは性別専用だったけどそれまでの専用兵種はほぼ男女両方なれるようになってた - 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:52:37
リンハルトは変にエース運用しようとせず、ビショップで専業サポートやってれば良い
サポート役やる分にはダークメイジで蛇毒取れる男性のほうが有利まであるし
完全にサポート向けに設計されたキャラと感じる - 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:52:59
ヒューくんちんちんついてさえいなければリシテアコンスタンツェの次くらいに強かったろうに、ちんちんのせいで中堅クラスまで落ちてるの悲しいね
エーデルガルトに移植手術出来ないかな? - 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:53:45
真面目にレヴナントナイトは欲しかった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:57:45
レヴナントナイトと言えばカミラのイメージだし女性専用で実装しそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:01:47
ホーリーナイトやダークナイトを男性限定、ダークペガサスやヴァルキュリアを女性限定にでもすれば良かったんかな
無双はともかく無印だと馬騎乗職結構不遇イメージだけど - 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:05:13
どうせヒューくん専用職みたいなところあるし、ダークビショップに闇魔法の達人と闇魔法回数×2着いてたとしてもゲームバランス壊すほどでは無いだろうとずっと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:37:51
まあ正直ルナでもクリアまで中級職のメイジで全然困らないんだけどね
結局 魔法職の性能差よりも「そもそも魔法に需要があるマップかどうか」のほうが影響大きい - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:44:47
ダークメイジとダークビショップならぶっちゃけ蛇毒有用な分前者の方がマシだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:48:40
ヴァルキュリアは「射程」っていうかなり重要なファクター持ってるから使えるとかなり悪さ出来るんだよな
魔法は弓と違って射程増加による命中低下もないし地形効果も受けないからな
しかも慧眼の命中アップも30と高いから命中補強スキル目的でもアーチャー経由しなくて良くなる - 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:51:13
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:51:24
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:52:29
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:54:36
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:58:23
風花はせっかく色んな武器使えるんだから魔法使える重装とか欲しかった 聖戦にあったバロンとか味方で使ってみたい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:05:36
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:14:10
エガちゃんはエンペラーでよかったよねぇ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:37
NPCだとヒルダ代理で女ウォーマス居るけど、開発段階では性別指定無かったのかね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:26:19
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:30:12
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:30:17
魔法を極める為に女になる方法を探す男魔法使いとかもあの世界にはいるのかもな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:39
男魔法使いが好きな側からするとこれが悲しくてな
騎兵も好きだから職事情がひたすら悲しかった - 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:47:57
ローレンツとか魔法判定で一番強いのはパラディンの氷槍なんだっけ 追撃出るまで育てられるなら素直に魔法なんだろうけど
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:52:01
まー個人スキルとかでも「〇性の味方と〜」とか結構あるから、性別もまたユニットの個性の一つとして捉えて敢えて違いを作ったんだろうなとも思う(実際格闘適性は男性陣、魔法適性は女性陣に多いし)
それに別に反対する気はないけど、それはそれとして職格差がひどいのはそう - 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:58:08
極論だけど、ただでさえ比較的自由度の高い風花雪月でクラスまで完全に全員共有にすると、個人スキルや成長率、或いはキャラクターとしての個性が違うだけになっちゃうからなぁ(キャラゲー的側面があることを思えばそれほど問題ない気もするけど)
習得魔法の違いとかもそうだけど、結果的に割を食ってるキャラには悪いなと思いつつある程度制限がある方が楽しい気はする
男がウォーマスばっかになっても仕方ないしね - 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:14:21
- 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:44:10
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:04
ローレンツは無双でこれでもかと救済されたけど(性能)、無印の器用貧乏坊ちゃんをどうカスタマイズしていくかも嫌いじゃなかったんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:36
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:13:07
あれに転職させるぐらいならビショップの方が百万倍マシだと思う、移動も最悪靴与えてドーピングするか行軍の指輪である程度どうにかなる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:19:13
これがダメージと回復両方に掛かる「白魔法効果量+10」とかならば、回数こそ増えないが攻撃と回復をこなせる上に高機動(地形による)って役割が持てたかもしれないのにとは思った
何なら魔法毎に別れている職種スキルについても、単純に全魔法使用回数×2とかって形で纏めて、スキル枠を圧縮してほしかったと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:28:56
ディミトリユーリスの「絶対に楽してドラゴン乗せたりウォ―マスにはさせねぇぞ」ってのが透けて見える苦手技能正直ちょっと笑えるよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:04:29
ディミトリが楽にドラマスやウォマスになれたらゲームバランスが本当に壊れるw
斧苦手、数ヶ月サボりなどデバフかけまくっても最強争えるレベルなのに…