【予習スレ】薩埵峠の戦い

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:50:30

    受験日本史で覚えた今川貞世の参戦を期待

    スレ画の甥らしい


    薩埵峠の戦い (南北朝時代) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:54:11

    戦では死なないけど幽閉後に割とすぐ死んだのか
    なんかしら盛られる余地あるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:55:11

    牛か馬か別の動物か

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:14

    名越弟再登場展開ないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:56:32

    難太平記と九州探題で有名な人だね
    割と長生きな人だよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:58:11

    >>3

    じゃあ鹿で

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:59:24

    著書で山名をバカにしたと聞いた

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:03:08

    ぶっちゃけ薩埵峠はそこまでガッツリやらなくて、直義が鎌倉まで逃げる方に多く回使う気もしてる
    残酷な策が発動するならその辺り~幽閉中でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:03:15

    逃げ若世界では戦国の今川義元も動物の頭被ってるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:07:37

    >室町幕府の九州探題、遠江、駿河半国守護。九州探題赴任中は備後、安芸、筑前、筑後、豊前、肥前、肥後、日向、大隅、薩摩の守護も兼ねた


    どんだけやるねん


    今川貞世 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:12:40

    薩埵峠は尊氏も直義も前線に出ないなら若たちも参戦しないかな
    最新話が何月何日か分からんけど頼継たちと護衛しながら鎌倉まで同行するんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:24:14

    尊氏を追い詰めるチャンスだけど大勝利の打出浜があれだったからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:25:38

    どうせまた神力でドーンでしょ
    まともな戦描写があるとは思えん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:27:00

    元ネタは不思議展開あるの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:29:56

    負け戦だしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:35:55

    政長に活躍チャンスはあるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:49:56

    これまで出てきた逃げ若の人物で一問一答クラスは上杉憲顕とか北畠親房あたりか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:56:46

    >>13

    どうせなら神力で巨大化したりビーム出したりやりたい放題してほしいけど、尊氏は義経や信長みたいなフリー素材じゃないからそんなことしても別に大して面白くないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:09:10

    >>14

    兵力差(n回目)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:15:03

    いうて籠城戦ならまぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:04

    逃げ若の打出浜はマジで見所なくてショボかったな
    バトルは新規武将の南北朝鬼ごっことか無難な盛り上げ方でいいのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:18:25

    だから掲載順低迷してんだろ
    師直死亡回の香典で上がるかどうかくらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:19:17

    不評気味らしい打出浜でも師世が出てきたし薩埵峠でも誰か来るんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:21:00

    尊氏側は仁木兄弟に活躍してほしいけど
    弟が結城のかませ扱いだった時点であまり期待できないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:23:45

    仁木弟とかいうvs井伊や今週の帰国のコマで師泰師冬や道誉の敵メイン級の同格面をする人

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:25:07

    打出浜は戦いの描写はショボいし、言ってることコロコロ変わるし、共闘の割にはトップの直義が闇堕ちしててストレスあるし…で勝ち戦なのにこんなにつまらなく出来るんだなと思ったからな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:26:13

    >>18

    ダーク如意丸ラスボス化スレ思い出して笑った

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:28:05

    また香典連呼してるいつもの人がいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:36:05

    つーか結局は弟は兄に捕まっちゃうからな
    せっかくバトルしてもこの辺どうするんだか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:39:28

    そんなの歴史の勝利者をラスボスにした時点で今更

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:40:40

    また歴史改変でもするんじゃね
    本当は直義達は薩摩峠で勝ったのに神力改変でおじゃんにされて直義が捕まるエンド

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:49:16

    >>31

    そういえば逃げ若の歴史だと、師直は顕家に負けたし、尊氏は観応の擾乱の1回戦で引退してるのが本来の歴史なんだったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:51:08

    >>27

    如意ちゃんスレたのしかったね

    最後全金属製尊氏が混ざりに来て戦慄したけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:54:54

    新キャラは歓迎だけど、既存キャラも上手く扱えてる感じはないしな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:02:30

    新キャラったって義務のように出てきて消えるだけだし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:02:42

    小笠原息子の南北朝鬼ごっこはそのうちやりそう
    あのキャラデザの息子がアンケとれるのかはわからないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:20:04

    擾乱二回戦って尊氏から直義が逃げる壮大な鬼ごっこみたいな戦況なんだけど
    対時行でしか鬼ごっこ演出出ないので勿体ないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:21:18

    師泰vs徳寿丸は一応あったような

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:28:07

    >>38

    時行側の人にしか出ない

    直義が時行側と見なされれば出るかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:32:50

    時行の助力で直義軍は頑張ったけど、尊氏の神力によって寝返り続出で敗北とかそんなんが思い浮かぶ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:37:40

    >>40

    もうそれいつもの過ぎて…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:39:31

    >>26

    武蔵野合戦前の見せ場になりそうな

    師冬戦も尊氏への勝ち戦もしょぼかったからな

    直義の勝ち戦に乗ってるのに主人公は偉そうで雫レベルになると人の心あるんかレベル

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:57

    10年間報連相せずニート色ボケしてたせいで世界がやべーことになってんのに一切反省とかもせずに傲慢な振る舞いしかしないし
    ようやく参戦するもやってることdisってる奴の勝戦に背乗りしてるだけで主人公達いなくても何も困らんし
    ラスボスの部下から恩賞もらって部下になることになんも抵抗ないし
    ラスボスの望み通りに高一族排除に動くってマジで意味がわからないからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:53

    モブのフラァはもういい
    かといって味方側のフラァも嫌だ
    面白い展開を見せてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:23

    神力は食傷気味だからちゃんと戦ってもろて

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:01:13

    >>45

    とは言ってもまともに戦って直義側負けるだけってのは面白いかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:25

    武蔵野合戦の前に敵の武将らしい強さ演出しといた方が良くないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:57

    まともに戦いになるの?1のwikiチラ読みでも兵力差だいぶありそうだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:08:18

    逃げ若でも関東は直義派の勢力圏なのに負けるわけだしな
    まあいつも通り神力が爆発しそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:09:12

    >>48

    それで勝ったのが史実の尊氏なんですけど

    逃げ若の尊氏は神力というご都合があるんで

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:14:08

    >>48

    尊氏が楠木正成と同格の武将と考えたらまぁ出来なくもない範囲かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:30

    尊氏の素で強い戦闘シーンが見たい
    神力とかじゃなくて普通に
    マジで普通に戦ってほしい
    ラスボスとしての格を上げてくれもう最終回までのプロット出来たんだろ
    顔芸と自害はやめて普通に戦ってくれればそれだけでいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:58:38

    >>52

    今主人公もラスボスも地に落ちてる状態だからなあ…

    上がり目はあるのかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:21:42

    >>52

    今週は比較的マシだったろ

    ブラコンがあれだけどそこは予想されてた範囲だからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:21:50

    変顔と下ネタ控えれば今よりはいいだろ流石に
    戦闘くらいまともにやればいいだけ
    師冬みたいに突然下ネタ入れられれば冷めるわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:24:29

    直冬参戦みたいな史実改変でもないと今敵味方どっちもバトルそのものが面白そうなキャラがいないんよな
    直義派は桃井以外バトル弱いっぽいし
    時行達のバトルもご都合と色ボケでつまらんし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:33:07

    武蔵野合戦になるけど、弧次郎&長尾vs尊氏くらいじゃね?
    今後、正統派のバトルシーンになりそうなの

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:36:37

    ぶっちゃけバトルであれ対話であれ今まで10年ニートしてただけのメンタルチー.牛キッズ実年齢25才児な若達がイキリ散らかしても鼻につくだけだからな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:39:40

    1部の頃は敵も味方も面白いバトルがあったんだけどな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:43:57

    >>1

    今川了俊(貞世)が今週の逃げ若を見たらショック受けそうだと思った

    義詮は尊氏と直義の2人から天下を任せられる器ではないと思われて〜とか書いてるもんな…

スレッドは7/9 08:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。