ダイの大冒険読んでて気付いてしまったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:53:07

    ヒムの初登場シーンでメラゾーマ×複数以上の威力を誇るマホプラウスを簡単に弾いてたけど
    実はオリハルコンって魔法剣に使うには相性の悪い金属…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:57:24

    ドラクエ3や11の勇者の剣ってオリハルコンから作ってたはずだけど魔法効果なかったっけ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:12:02

    でも竜の騎士専用武器の真魔剛竜剣もオリハルコン製なんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:13:14

    弾くってことは魔法剣しても金属が痛みにくいってことだから魔法剣向きってことだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:15:12

    物質的には弾く素材だけど
    ダイの剣や真魔剛竜剣、ハドラー親衛騎団はオリハルコンとは言っても自分の意思を持ってるから
    弾くか纏わせるかは自ら判断してそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:25:53

    >>1

    武器自体に威力がぶつかって消費されないって利点があるんじゃないのかな?


    そういえば、魔法剣って実際、どういう原理でやっているんだろうね

    人間には不可能ってヒュンケルは思っていたから、

    竜闘気で魔法を封じ込めているって感じなのかなって思ったけど、

    ダイはそのヒュンケル戦で、紋章なしで魔法剣を使っているんだよね

    なので、人間でも魔法剣っていずれ出来るようになるんだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:27:32

    「弾く=纏わせにくい」って誰が決めたんじゃ?
    「弾く=刀身ではなく外側へ威力を向けて纏わせるのに都合がいい」の可能性だってあるじゃろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:49:34

    元々の性質がそうでも加工してる時点で魔法に馴染むようにしてるんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:24:34

    魔法剣が竜の騎士専用の技能で真魔剛竜剣が竜の騎士専用武器として存在するからもっと魔法剣に適した武器を装備って発想自体竜の騎士は持ったことないと思う

    当然研究した者も居ないから全くの不明なんじゃないだろうか
    ただ魔法剣も闘気+魔法だしオリハルコンじゃないと耐えられなくてもっと魔法に適した金属があっても魔法剣には無意味みたいなオチが着きそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています