ルールノーお前なんなの その四

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:02:15

    誰よりもフリーダムな判物公兼サブパパ上兼ランプであるルールノー・カァドーについて好きに語るスレ
    これまでのスレ同様にネタバレ前提になると思うので未プレイorプレイ中の♥は注意

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:05:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:11:26
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:12:04

    うぉっ
    スレ画の顔良い

    (中身はパズルおポンカップル挟まりおじさん)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:13:33

    今更ながらとてもファンスレとは思えないスレタイで草

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:13:40

    うおおおおたて乙!

    >>1

    てかほんと顔いいな。これどこの画像‥?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:13:58

    前スレで出てたルールノーの興味深い話はこのスレの94だね


    実際なんでデザイナーが違うんだ?

    コイツ|あにまん掲示板ch4のテナとの掛け合い見てて思ったけど結構いいポジに落ち着いたなbbs.animanch.com
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:15:14

    >>6

    多分だけど公式のガチャラバスト

    ラバストは今月の第3週目に再販予定らしいから地元のガチャマシーンを調べてみると良いかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:15:43

    良い絵だね
    これはどこのだったか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:16:21

    >>6

    ガシャポンのdeltaruneラバマスのルールノー

    …の画像をお絵かきアプリでサムネ用にちょいいじったものがスレ画になります

    DELTARUNE カプセルラバーマスコット『DELTARUNE(デルタルーン)』から、Toby Fox氏監修のオリジナル描き下ろしイラストでラバーマスコットが登場!gashapon.jp
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:17:15

    >>5

    一応考察スレ的なものも兼ねてるし?


    なんか裏がありそうとこいつアホすぎるの反復横跳びだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:18:24

    >>3

    誘導ありがとうございます!

    分かりやすい…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:20:56

    >>7

    Tobyデザインっぽいよねルールノー

    ショップが白黒なのもテミー(イラストレーターの方)じゃなくてTobyが描いてるから…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:24:36

    >>13

    ショップだとヌイ、スイートカップケーキ、パレッタはテミーさんでスパムトンはトビさんな気がするんだよな(絵のタッチ的に)


    ルールノーはどっちだ?

    背景の描き込み量的にトビさん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:57:26

    >>14

    コンセプトアートによるとショップでこんな感じに寄りかかってるよって図案出したのはTobyさんみたいだけど、誰がルールノーをデザインしたのかは…

    『DELTARUNE Chapter 2』コンセプトアート!!世界初公開!toby.fangamer.jp
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:10:04

    >>5

    最初はファンスレっていうよりなんだこいつ!?ってとこから始まったからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:25

    >>15

    やっぱ具体的に誰がデザインしたのかまでは不明(現段階だとTobyさんの可能性高め?)って感じか

    ネタバレ防止で設定画の一部が隠されたり加工されてる例はあったけども……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:33:21

    ルールのカードだから仕方ないけどほんっとうにトランプ要素ないな…と思ってたら思わず唸るツイート出てきちゃった

    本当だとしたら落とし込みが上手すぎる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:42:18

    >>18

    あ〜〜!胸の所か〜‼︎確かにそうだ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:00:02

    スタッフロールにキャラクターデザインナーが別で書かれてないなら間に誰かの提案があるにせよTobyさんが設計したものだと思ってる
    ルールノーは別にそういうのないのでTobyさんがデザインしたんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:40

    ルールノーのデザインがtobyさんならやっぱ顔がガスターに似てるのも意図的なんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:33

    ch1の主要ダークナーの中で唯一ゲストデザインじゃないのも黒幕(の近くになんか居そうな奴)説に拍車をかける

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:45

    ルールノは真面目に戦う場面があったとしてもいつもの喋り方のまま話してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:32

    妙に大局を見る目はある気がする
    しれっと勝ち組についてるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:47

    >>18

    胸ポッケにカードしまってるってのもそういうことなんかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:09:27

    >>24

    勝ち組に属してるだけでほとんど単独行動なのはやっぱ地位が欲しいだけか?テナのランプしてる時に目的がどうとか言ってたしな・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:16:25

    カルタス城以外では基本ドン引きされてるのかと思いきや
    スイートキャップケーキには気に入られてるっぽいんだよなコイツ
    …曲が良いから?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:23:39

    本スレで出てた「ガスターの中でも自尊心高くて愉快かつ世話焼きな側面が強く反映された破片が何やかんやでルールのカードと融合した結果生まれた存在説」が個人的にアツい
    実際ガスターが悪人だってまた確定した訳では無いし関係ありそうな骨兄弟やタマゴ男は気さくな感じだったしなあ…
    というかtobyが過去に「UNDERTALEのキャラに根っからの悪人はいないよ(ジェリー以外)」って言った事あるらしいし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:55

    ルールノールーを見るに(原料はともかく)割と料理もできるタイプな気がする男
    コック帽が妙に似合ってたのってそういう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:53

    >>29

    というか家事と手芸全般は得意な方っぽいし手先は器用なんだと思う

    お店で売ってたストールもコイツの手編みっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:16:54

    手先が器用だし趣味は一人遊びばかりなのに子育てもできる

    悲しいくらいアホなだけで

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:18:43

    基本単独行動だし勝ち陣営にいるだけで何処かに所属していりわけでもなさそうだし基本ソロプレイヤーよね
    友達も恋人もいないっぽいし(恋人はほしいらしいけどご覧の有様)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:19:51

    でも話進めば進むほど「コイツがアホで本当に良かった…これで頭脳持たれてたら詰んでたわ…」的な展開になりそうな気もする
    なんなら現在進行形でそうなってない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:50:07

    今ルールノー発言まとめ作ってるんだけど
    内部から手を回して王様を失脚させたりできんじゃね?
    に相当する原文のとこが
    I could assist to overthroweth him from the Inside!
    になっていて首を捻っている
    これassistの対象はクリス達だけど省略されてるってことでいいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:58:11

    >>34

    英語のassistには促すという意味もあるから

    王様を内側から失脚するよう根回ししてやるぜ的な感じになるのかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:00:21

    >>33

    というかch3はランサーがいなかったらジリ貧で詰んでなかったか?


    ch2はルールをいじれるぶんかなりルールノー有利だったけど自滅したね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:23:41

    Chapter3のバトルがRTA殺しすぎる男
    ちなみにChapter2の陣取りは最短2ターンで終わるらしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:24:54

    >>37

    真ん中塞ぐと完封できるのよね....

    (すぐ終わってあまり会話が見れなかった)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:31:42

    ランサーがルールノーの力に対抗できたのも同じトランプのダークナーだからなんかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:06:28

    >>27

    …nelnalさんデザインのダークナーと縁があるから?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:31:03

    >>40

    これに関してnelnalさんがルールノー最推しっぽいからtobyがお礼かつファンサとして何かと交流させてる疑惑あったな


    ファンサにしてはルールノーが暴れすぎな気がするがまあご本人は喜んでるみたいだしいっか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:27

    >>29

    ランサーが具合悪い時は中世風大根おろし(ジンジャーエール)も作ってたしちょっとおだてつつもちゃんとそれっぽい理由と要望付ければちゃんと普通に美味しい料理も作ってくれそう

    あとただの妄想と偏見だけど食器やグラス選びに謎の拘りがありそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:24:55

    英語でるーぽよとるるのんはなんだろう?
    別スレで話題になってたらごめん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:29:16

    >>43

    RouxlsypooとRouxlsyだそうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:32:40

    >>44

    「るーぷー」と「るーしー」かな?

    英名の発音見るに多分Xは発音しないよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:49:19

    >>44

    「po」が入ってんのなんか嬉しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:07

    あのカードってやっぱり数が限られているのだろうか。
    「まだまだカードあるもんねー!」って言い方的に限られてそうだな、と感じた。
    いくらでも作れるなら「カードなんていくらでも作れるもんねー!」って言いそうだし…
    てか書いて思ったけど素の口調子供すぎるだろ……幼稚園児位のセリフだよ文だけ見たら

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:33:55

    >>47

    や、ヤングケアラー...

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:47:01

    るるのんは実は闇抱えてたとしても自覚してなさそうだし曇らせが来るとしても本人がその闇に気付いてからじゃないかな
    むしろここまでの自尊心つよつよアホアホ清涼剤っぷりが壊れる前に念入りに描写してる感じもして地味に怖い

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:57:55

    エルニーナとラニーノのことはにぃ壱はにぃ弐とかはにぃズとか月がぁると太陽ぼぉい呼びしてるのほんと酷すぎて好き
    見た目からして明らかにエルニーナは雲だしラニーノは月だろうに
    そりゃラニーノもハニーって呼ぶなと言うよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:00:14

    >>49

    ルールノーに何かあるにしても黒幕側で暴れて欲しいなぁ

    楽しい人であってほしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:25:34

    ※没データの話題注意


    没ゲームエリアのテキストでルールノーが「愛しのラニーノ、キミ泣きたもうことなかれ」って言ってて
    与謝野晶子ミームが頭の中を駆け抜けていった
    君レターパックでダークドル送りたまふことなかれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:02:38

    スレ内で言動はおかしいけど意外と秩序より、エキストラジョーカーでは?って考察見て、そうなるとやっぱり(今のところ)混沌・悪(に見える)のジェビルの対っぽいなぁって思いました

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:50:23

    >>47

    素の口調があれなのになんで変な古文ギャル語を喋っているのだろう?

    かっこつけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:50:36

    どうしてケツが小さいことをいじられたのだろう....
    本人が気にしてそうなことも含めて意味がわからなさすぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:55:55

    チャプターが進むにつれてよりギャルっぽくアホっぽくなってるように見えるしカッコつけはあるのかもしれない
    初対面で敵なクリス達に対して普段よりも威圧的できちんとした態度を取ろうとした結果がアレだったりするのかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:50

    ルールノーが地位に拘る理由、もしかしたら『ゲームマスター』を探してる説
    "ゲームのルールを司る存在"だからこそディーラーや審判のような"ゲームを支配する存在"の部下になりたいのでは?
    だからこそ闇の泉を支配する役割を備わった章ボス連中に取り入るし、なんだかんだで勇者たち(ゲームプレイヤー)の元に帰ってくる。
    騎士やガーソンじいさんに取り入ろうとしなかったのは、この二人は"支配者"として成り得ない(騎士は騎士だし、じいさんは支配者ではなく支援者として手助けする道を選んだ。)から

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:39:56

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:57:45

    >>49

    シャ,シャドウジェムとかで闇堕ちしたりジェビルみたく世界の真実を知って壊れる的展開はない‥よね?

    それはそれで見てみたいけどそんなんサブパパ上じゃないっていう葛藤が押し寄せる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:07:26

    Switch版chapter1&2PVのPV見てたら、こっちでも画面右下から出てきててヒェッとなった

    DELTARUNE Chapter 1&2 [Nintendo Direct 2021.9.24]


  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:09:11

    >>59

    シャドウジェムで今後曇るとしたらこの世界がゲームなのは元々知ってたしゲームなら存分楽しむベシ理論で自己解決してたから問題無いけど流石に自分の人格や姿が元々別人(ガスター)の一側面でしかなかったってのは知らなかった故に耐えられなかったとか…?

    あとシンプルに突然ガスターとしての記憶の一部が蘇るだけでもかなりアイデンティティ揺らいで混乱しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:08:18

    自分はルールノーがワープで登場する描写はあっても退場描写はないのでルールノー持ち歩きワープドア持ってる説を押してるんだけど
    闇の世界のワープドアとルールノーのワープとの関係性は今後明かされるんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:52

    デルタサンズは光の世界でワープしてるけどルールノーワープと同じ原理なのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:58

    >>63

    上手く言語化出来ないけどサンズは「ショートカット」でルールノーは「ワープ」って感じがする

    結果は同じだけど出力方法は全くの別物になってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:41

    >>64

    言われてみれば

    サンズはしれっとそこにいるけどルールノーはなんかゲートみたいなものが出てるな


    違う原理で移動しているのだろうか


    (そもそもデルタサンズは魔法がないはずの現実でワープしてるけど)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:32:10

    やっぱり500億回くらい言われてることだけど
    完全にシリアスな素の時は普通のかっこいい喋り方になるのも美味しいし
    本人自体はアホな強キャラのままずっと出番もらうのも美味しいから困る

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:56:56

    >>66

    これは誰の夢?

    FANMADEの?

    本家の?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:41:08

    ちょっといいとこ見てみたくもあるけど、あのよくわからんバカさ加減でずっといてほしい気持ちもある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:39

    Aルートでは第四の壁を越えてノエルでもクリスでもなくプレイヤーに警告してきてほしい
    パピルスに似てるところもあるから最初はやんわり窘めるけど、『前進』を受けてガチバトルに移行してほしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:50

    Aルート忠告ルルノ概念好き
    いつものノリで話してると思ったら急に真顔グラ&BGM停止からの
    「*君さ、それもう辞めた方がいいよ。
    これ以上進むともう引き返せないし。」
    って語るだけとかでもとんでもなく不穏になると思う
    "君"が果たしてクリスのことか❤️のことかプレイヤーのことかすらも分からない位の怪しいのがいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:26:41

    >>69>>70

    好き(告白)

    汝じゃなくて「君」呼びなの良すぎだろ!⁉?


    chapter6で見た気がする(幻覚)


    「*……忠告したよね。余はさ、」(真顔顔グラ)

    「*…ま、いいけど」(目そらしで真顔顔グラ)

    (前進)

    「*………だから、引き返せって言ったのにね」(あきれている顔グラ)

    「*残念だが、この器も破棄させてもらう。」(顔が影で半分以上見えないがいつもの笑顔がみえる顔グラ)

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:25:49

    いうてChapter2まではコイツの考察ってほぼこじつけレベルだったのに
    Chapter3になって急に手で会話やら写真マイナスやらルール強制やら怪しいポイント盛り沢山にしてきたの
    あの犬絶対プレイヤーおちょくりにきてるだろ…ってなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:59:53

    個人的にルール強制はランサーが介入できる時点で怪しさはそれほど加算されないと思う
    明確に怪しいのはワープすることと写真のポイント数値がマイナスだったこと

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:14:07

    >>73

    コレ。

    個人的には写真が一番怪しい。ランサーはカードになってたのにルルノはポイントマイナスなのが……、ねぇ?

    クリスはルールのカードだと分かっているはずだしなにげゲーム開始前(ターン1開始前)テナの真横にいたのにも関わらずテナにコイツ誰……?って言われてるし(ていうかそもそもランサーについてはゲームアバターもすでにあったのにルールノーだけないのもおかしいし)もしかしたら記憶もいじくれたりする?

    というかコイツはいつテナのデヴィットカードと自分のカードをくすねたんだよ…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:17:40

    いつのまにかルールノーだけで4スレ目いってて草。
    チャプター3の芸モーション可愛くて好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:30:29

    >>73

    あと偽ケツイも怪しいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:02:07

    ある意味1番人生エンジョイしてるような奴だなーくらいの印象だったのにガスター説見てから何もかも虚しくなった人が少しでも楽しみを見つけたいからエンジョイしてるフリしてるだけに見えてくる罠

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:35:24

    Ch3配信前「ルールノー怪しい!絶対ガスター陣営だわこれ目光らせとこ!」
    Ch3プレイ中「本当にそうかな・・・」
    Ch3プレイ後「ルールノー怪しい!絶対ガスター陣営だわこれ!」
    Ch4プレイ中「本当にそうかな・・・」

    怪しくはあるが本人を前にするとあまりのアホさに考察が揺らぐルールノーとかいう男

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:46:40

    テナのカードと自分のカードの価値が釣り合うと思っているのおもろい
    まぁ鮫トレではないだろうけど....

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:16

    >>79

    普通にデビットカードの暗証番号わかってないからテナに迷惑かけた上ルールのカード押し付けただけになってるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:23

    はにぃズとの交際のきっかけ説明あった?
    カップル見つけてイキナリ「はにぃズ」とか言い出しても違和感ないけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:41

    >>81

    恋人たる余も必然的に判物公に就任?とか言ってたし最初からそれが目的なんかなーとは思った

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:40

    >>64

    やろうと思えば同じことできるんじゃないかな

    サンズは警戒心とかでコッソリやってるイメージだけどサブパパは目立つことで逆に怪しさ隠してるように見える

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:33:29

    >>82

    それはそれでお天気カップルがマジで巻き込まれただけ感あって笑える

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:50

    >>82

    権力目的の策略3人交際だったの!?

    趣味だと思ってた

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:39

    「ランサー坊 サブパパ上は いま なんじのお友達をボコり中なり ジャマしちゃダメ」
    何度見てもこのパワーワードが最低すぎて好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:05

    >>86

    プレイ中見てて変な声出たわ…

    やっぱトランプ組は平和やな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:55:30

    >>81

    ルールノー側のきっかけはお天気カップル初戦に迷い込んだ時だろうけどお天気カップル側はちょっと分からないな

    ステージ2で店をやってるのは確認できるしエルニーナorラニーノをプレイヤーが迎えにいってる最中に移動して、虹のところで口説いて付き合ったって流れなんだろうけどよくOKでたよね

    仲直りする前まではエルニーナラニーノどっちでも落ち込んでたみたいだしそこにイケメンが現れてグイグイきたら付き合おっかなって思うもんなんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:58:40

    >>85

    キャッスルタウンでお天気カップルに話しかけると

    ランプ状態で二人にボディタッチしてることが判明するから

    権力目的もあるけど単純にタイプでもあるんじゃないかな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:09:42

    >>89

    恋人に要求することが使用人と変わらないやつが見た目の好みで恋人決めるか怪しい

    というかあのシーンってランプ状態で触ってたのか

    てっきり交際中の行動のことを話してるのかと

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:03

    >>90

    エルニーナの発言的にランプ状態で触られてるっぽい

    (英日どちらもやや曖昧な表現のラニーノに対してエルニーナは「Almost as hot as the lampshade, when it caressed my hair.」なのではっきりランプに触られたと言ってる)

    ただ道場での再戦時での発言的に三人交際の復縁ワンチャンなくもない…のか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:46:27

    ルールノーがhotではあるの認めてるのおもろい

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:50:16

    お天気カップルをバラバラな時間に両方声をかけていざ対面したら三人交際だったというかんじなのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:52:24

    ルールノーからのボディタッチはオッケーなんだ....
    2人的にガチの無しだと思ってたけどワンチャンあるのか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:54:48

    >>93

    恋人岬にいる方(バトルで褒めた方)を口説いた後にやってきたお天気カップルの片割れをゴリ押しで引き込んで三人交際にした感じに見えたな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:00

    お天気カップルの道場バトル(弾幕の中にルールノーランプが混じる)の終わり際のセリフが
    ☔「ワタシたち…(あのランプを)気に入らなかった」
    🌙「そうかも」
    ☔「なに?」
    🌙「ううん、あのランプはサイアクだったってだけ」
    ☔「うん。…多分そう」
    🌙「え?」
    だから相手の手前言えないけどお互いまだルールノーに対して未練はあるのかも
    復縁したらしたで「やっぱ変人過ぎて無理だな…」ってなるんだろうけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:01:34

    三人になってからはともかく一度付き合うまでは漕ぎ着けたんだからラニーノもエルニーナもルールノーのこと憎からず思ってそうではある
    ルールノーは本当に顔はいいみたいだしファンも本人の妄想の中だけとかじゃなくて実際に何人も確認できるしクイーンと勘違いしてタスマネさんに花束を渡すとかいう醜態を見た筈のパレットラーでさえ仕えたくなる人が出て来るとかいうモテようなのでなんらかの魅力はあるんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:02:27

    レーザーポイントで誘導するの親切心もあるんだろうけど逆効果なのすごいリアルで笑う
    「レーザーポイント早すぎなんだよ!」とか言われてるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:03:53

    >>86

    立場の差があるとは言え邪魔してくるランサーを全く攻撃しないとか好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:48

    ch2のルールノーが顔だけ石化せず残ったりキャッスルタウンでいつもランプを被ってるのは顔と体で別のダークナーだからというのを思いついた
    もう言われてる気がするけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:35:43

    >>98

    「見た目は素敵だったけど~」と「レーザーポインター早すぎ」は二人の号泣っぷりもあって切実さが凄くて笑ってしまう

    この後の展開が怒涛かつ重いだけに目いっぱいギャグ成分を補充できる最後のチャンスなんよなそこ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:39

    >>100

    仮に別々のダークナーだったらなんで頭にこんなおバカを選んだんだ?

    いやお似合い同士のおバカなのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:01:10

    >>96

    お利口さんとはいえよく知らない子供の世話の手伝いさせられたり靴下を履き替えさせられたりミミズやシリアルを替えさせられたりして少しでも未練が残るって相当魅力あったんだなって

    …もしかしてルールノー側からもそれやってたりしたのかな

    ラニーノとエルニーナの靴下を履き替えさせたり食事の用意をしてたりしたんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:40

    >>100

    じゃあ既存の説と組み合わせると頭がエキストラジョーカーで体がルールのカードってことになるのか?それなら手先が器用なことにも説明がいく・・・

    それと>>18を見るに体にルールのカードモチーフのデザインが入ってるっぽいしな。ずっと笑ってるのも顔だけジョーカー(ピエロ)だから・・?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:31:12

    >>103

    ドが付く変人な上ドが付くアホなだけでめちゃ良い人ではあるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:32:06

    >>104

    ルール変更もルールノー全体のの能力ではなく首から下がある胸ポケット側の能力なのかもな

    そもそも首から上に譲渡する前提だからテナのカードもすり替えられた


    現実世界だとカードの裏と表で必要とされてる度合いが違うのか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:33:59

    ルールカードがほしいときとゲームでジョーカーが2枚必要なときの頻度は確かに違うよな....

    ぶっちゃけルールカードは一度読んだらいらない寄りだし先に石化するのは納得

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:43:25

    そういえばランサーが石化する前はすごく具合が悪そうだったけどルールノーは元気なままだったな
    体力があるとかから元気とかではなくそもそも首から上は石化の苦痛を感じていなかった?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:57:42

    もし体が別々の存在ならクリスと違ってだいぶエンジョイしてることになるな
    趣味が一人遊びばかりだからエンジョイできるよう適応しただけなのかもしれないけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:36:34

    報告書17番、ルールノーの事言ってる説たてとく (無理やりだけど)

    暗く暗く、更に暗く、闇は濃度を増してゆく。→闇の世界のダークナー(あとルールノーの色が紺色なこと)の事を指している?あとルールノーたちは2個目の闇の泉で暮らしている
    影は次第に深く染みいる。→自分自身の事?もしくはアナグラムの闇のソウルをぶち込んだよ…的な?
    フォトンの数値はマイナス表示。→「フォト」の数値はマイナス表記(テナのゲームでのアレ)ツクテーン☆
    次なる実験、これは、実に、実に、興味深い…。→ダークナーにケツイ?もしくは闇のソウルを入れた?実験(名前のアナグラム)は興味深い……。
    君たち二人はどう思う?(ここはわかんないけど報告書なので誰かに見せたのかな、サンズ、パッピ辺りとかに)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:47:27

    >>100

    クリスが妙に気に入っているのは動きと考えがバラバラな境遇に共感してるからだった...?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:57:19

    サンズのワープは少なくともアンダーテールではチート使ったシーンの切り替えに近いんだよな
    サンズと一緒に行くといくつかの場所をスキップして目的地に着くというイベントがあった覚えがあるので
    ルールノーは目の前で光の柱出しながら降臨してくるのでなんか違う
    ルールノーのことなので実は事前に上空に待ち構えてタイミングを合わせて落下してきてるのかもしれない
    流石にチャプター3のとこがおかしくなるので違うか

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:03:35

    サンズは特定の位置のでのシーン切り替え(ゲームの仕様の悪用)のイメージ

    ルールノーは能力なのか世界がゲームだと気づいての移動なのか微妙
    妙に壮大な音がするし能力な気がするけどな....

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:31:22

    でももし本当に頭と体で別々のダークナーカウントなら頭がおバカでよかったのかも

    まともで賢いのに意図してない全ての行動がめちゃくちゃだったら気が狂ってしまう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:41:02

    >>110

    「はえーこのダークナーって存在はおもしれーなァー。ワタシの破片混ぜても何か作れたりしねぇかなー。何かテキトーに見つけたこのルールのカードに破片(dark Soul?)ぶち込んでみよかー。トランプのルールのカードってエキストラジョーカーでもあるから実質器2つ分で他のダークナーよりは頑丈やろ多分」

    的なノリで作られたんかと思ってた

    博士的にはダークナーも闇の世界もめちゃくちゃ興味深い研究対象だろうし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:55

    頭ルールノー概念、
    ガスターフォロワー説と組み合わせると
    今までの破片の中では一番目立ってて強い能力持ちなのにアホすぎて変なパズルゲームを勇者たちに仕掛けてるだけなの勿体無イシスギ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:41:53

    ずっとヘラヘラしてると思いきやアイキャッチで悲しそうなグラ追加されたの何気に新鮮

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:46

    ジェビルが檻の中(プレイヤーの画面外?)に自由を見いだしたけど
    ルールノーもランプを被っている間は顔だけは自由なのかもしれない

    アホすぎてなんの意味もないけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:45:07

    闇のソウルの処方、ってアナグラムになるらしいね、ルールノーの名前。(英語で)

    処方した側なのか処方された側なのか………どっちなんだろうか……。

    処方した側、ならばクリスのタマシイがその闇のソウルとするならば黒幕になってきそうだし、処方された側ならクリスみたくタマシイに行動を束縛されて変な選択肢ばっかり選ばれているのかな、とか……。
    個人的には後者が合っていると思っている。
    だってスージィはクリスの事を「変」だと言っていた。ルールノーはほぼすべてのダークナーから「変」だと言われているし……ルールノーはたまに変に間を開ける事がある(特にk.ラウンド戦の最後が分かりやすい)。それは選択肢を選んでいる時なんじゃないだろうか。クリスは何も言わないから分からないが、クリスも選択肢がでた時は黙って、目だけを動かしているんじゃないだろうか。
    ノエルが言う様にクリスの「前進」は怖い声だった、と言う風にプレイヤーが言っているような雰囲気でしたがルールノーは偶々ボイスが無かっただけでセリフじたいルールノー以外が言っている気もします。(まあその場合ランサーが何かいいそうだけど)
    まぁなんか………ガスターがルールノー操ってるとかない?闇のソウルを通して………。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:38:40

    >>78

    あまりにもアホムーブが強すぎて「コイツが?」と言う気持ちになる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:52:28

    ゲームの写真でポイントマイナスになるのゲーム内に直接ワープしたせいでバグってるのかとか考えたが
    ntrのときに頭にリモコン乗せてるので違うっぽいんだよな
    じゃあなんでポイント-1なんだよおかしいだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:05:25

    >>119

    ガスター

    選択肢の多いゲームで変なの選びがちなおじさん説

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:02:09

    閲注スレの方でるるのんの幻覚語られてたわ。
    あの概念いいな、ほんとこっちのスレに持ち込みたいって思いながら眺めてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:19:17

    >>119

    処方が無理やりすぎるのでルールノーがバレンタインカードで余りが出るアナグラムを出したことから作り出される単語はdarkSoulだけなんじゃね説とかあったな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:33:57

    システム干渉の件テナがルールノーのカード使ってる説が割と言われてる印象だけど逆なんじゃないかと思ってて
    ルールノーがテナの契約書の能力を使ってるんじゃないだろうか
    契約書もルールだし余も使えるよね的な感じで

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:38:32

    >>122

    まあ実験だし!とか言って変な選択肢はしそう…。

    と言うか君たちもそうでしょう?クリスに壁ハグさせたりしてるんだろ⁇(圧)

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:51:06

    >>125

    相手が押し付けてきたルールを好きにできるの尚更強すぎる

    予言もルールといえばルールだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:54:44

    ルールノーになか凄いアナグラムある説は名前がなぜかRouxls KaardでカードのCではなくKだからだね

    実際なんで?
    こいつのことだから自分の名前をミススペルしたとかでも納得するけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:08:42

    それはTobyさんに聞けとしか…
    後ルールノーの趣味ペン習字だしあんまり誤字するタイプには見えない
    バカはバカでも思考の根幹に重大なバグが生じてるタイプのバカだろあいつ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:38:18

    仮にガスターだとして本人は気にするかな
    上書きされるタイプだったら悲しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:44:26

    名前のつづりについてはKよりもXの方が怪しいと思ってる
    謎にX入ってるせいで一気に読みづらくなってるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:56:21

    >>131

    あれ英式エセ古文の一種だと思ってたけどルールノーはthをつけるタイプのエセだったか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:57:08

    xlsって見るとエクセルファイルじゃないかと思ってしまう
    いつ頃まで使われてた形式だったか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:17:04

    Rouxls Kaardに+a-oすると
    dark aura xls(ダーク オーラ xls)が作れるな…
    だからなんだって話ではあるけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:40:45

    ちなみにルールノーアナグラムは字余り可
    なんだそれは

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:27:00

    今1人めの勇者の予言の原文読んででて気付いたけど
    日本語の方だと人間の魂と部位を収めた籠になってるTHE CAGE, WITH HUMAN SOUL AND PARTS
    ショップで聞けるルールノーの趣味の一つのオリ鑑賞(cages)
    どっちもcageだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:50

    >>128

    咆哮の騎士って英語名だとRoaring Knightなんだよね。略すとRKで、ルールノーと一緒。(作中でもルールノーがRKと略されてた)

    それで、咆哮の騎士ってあんまり喋れる感じじゃなさそうだから騎士の代わりにボス達と会話する指示役がいる説がある。それがルールノー。ルールノーなら姿を表さなくても天の声を使って指示できるし、固有ボイスがないのもボス達に指示した声がルールノーであると気付かれないために敢えて隠していると考えられる。

    つまりめちゃくちゃ怪しいってこと

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:12:32

    >>137

    タイタンや騎士のような怪物は喋ると恐怖が薄れる気がするけどルールノー語だと恐怖が吹っ飛ぶなんてもんじゃないな


    完全にちゃんとした古語なら怖いかもしれないけど今度は英語版のエセ古語がどうなるか気になるところ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:16:53

    >>137

    ルールノーが事あるごとにでしゃばってくるのって騎士の思い通りに事が進んでるか監視してる可能性あるよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:14:45

    ルールノー・ガスター(もしくはW.D.カァドー)
    そもそもダメダメなパズルをやらせたり妙に強いトンチキバトル仕掛けてくるのって
    『実験』のつもりなのでは?????

    はにぃズ二人はどう思うの??????

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:45:43

    >>138

    日本語版で完全な古語になってるんだったら必然英語の方でもちゃんとした古語になってるんじゃないの

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:10:33

    >>117

    なんであんなにミミズが好きなんだろうな?

    そもそも捕まえてどうするんだ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:14:04

    ルールノーがアホなのはマジだと思ってるのでボス達の指示役の線は薄いと考えている
    ただなんらかの目的はあるだろう
    chapter4でテナに尻を貶された時に余にはなしとげるべきことありとか言ってたし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:45

    前から言われてるけど本当は賢くてあのアホを演じてるのは一周回ってホンモノのアホなんだよな....

    本当に普段の言動が馬鹿すぎる

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:39:23

    でもGasterか騎士に「疑われない程度に愉快な奴として振る舞っとけ」って指示しか出されてないのにあの120満点アホウ様ムーヴかましてドヤ顔で報告するルールノーはちょっと見てみたい
    本人は完璧に仕事出来たと思ってるし褒められて満足気なんだけど相手には内心(別にアホになれとは言ってないんだけどそこまで支障は出てないしまあいっか…)って軽く引かれてたら笑う

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:58

    >>145

    それは1周どころか3周くらいした馬鹿だろ!


    ただ怪しい考察が出てきてもでもアホだよ?で考察が霧散するから完答ではある

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:21

    あらゆる考察を「でもあいつアホだからな…」でぶん殴れる無敵の男
    素に戻った時はなんか常識的な思考と反応するのが余計タチ悪い

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:23:55

    >>147

    常識的ではあるけど言動が子供っぽいから

    精神年齢と見た目年齢が釣り合ってないか本当にバカなんだと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:38

    ルールノーが来るときにはワープするけど帰りはワープしないのゲーム的制約の悪用な気がするんだよな
    プレイヤーの感知外なら割と好き放題できるのに気づいてるとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:01:40

    もしあれが全部即興アドリブ演技だったとしても普通なら(私は……一体何をしてるんだ………???)って自分で自分の行動が理解できずに困惑すると思うの
    でもそれはそれで面白い気がしてきた

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:03:16

    >>149

    実際ジェビルが檻の中は自由って言ってたもんな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:12

    >>150

    ガ「(当時の奇行再生しながら)…何故此処デ海賊ノ格好ヲ?」

    ル「な、なんかせっかく船上バトルだし海賊ごっこ始めたらよりアホっぽいかと思いまして…」

    ガ「急二『ありをりはべりいまそかり』ト言ッタノハ?」

    ル「分かりません…なんかこう…気付いたらノリで言ってました…」

    ガ「案ノ定キャラ作リブレッブレデ指摘サレテル件ハ…?」

    ル「じ、自分でも何言ってるのか分からん自覚はありました…正直かなり混乱してました…」

    ガ「ソノ結果ガ『うっさし黙れ』ト」

    ル「はい…」

    ガ「チナミニ意味ハ」

    ル「文字通りの意味です」

    ガ「成程……ツマリ自身デモ自分ノ作ッタキャラ二混乱シテイタ所デ丁度痛イ所突カレタカラ半場ヤケクソ二ナッテ口調ガ素二戻リツツブチ切レタト…」

    ル「あの…クソ真面目に映像振り返りながら分析するの辞めてください…マジで…ホントに勘弁して…」


    とか裏でやってたらどうしよう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:46

    >>152

    カワイイ…


    騎士だったら怪訝な顔でルルノを見つめてルルノが焦る展開かしら。

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:17:30

    もしガスター候補大集合になったら割とかわいがられてそうなルールノー
    他のガスター率高そうな怪しいやつが全体的に気さくなおっちゃんぽいんだよな...

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:31:44

    ルールノーはチェスだかチェッカー領のリーダーやってたぽいんだよな
    本当にトランプのルールカードなんだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:16

    他所から持ち込まれたピピンズやラムは方言

    つまりエセ古文が強いch1物置世界のルールノーは部外者寄りでギャル語が強いch3クリス家では素に近い説

    ギャル語が標準語かって?さあ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:56:09

    Chapter3も英語版だと日本語版よりかは古語使ってるっぽい
    ただし相変わらず滅茶苦茶なので非ネイティブにはコイツの台詞読みづれーんだよ!ってキレられてる

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:16:36

    >>154

    美的センスは同じだからビジュがいいといじくり回されて欲しい

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:49:25

    >>158

    それ所か実はルールノーの姿がガスターの理想のビジュアルを反映したものだったりしたらどうしようか

    笑えばいいんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:17:31

    >>159

    ネットでハゲだのコシヒカリだの言われるのちょっと気にしてそうだなその世界線のガスター

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:47:19

    別にルルノはギャル口調というわけではなくちょっと語彙が幼めでしを多用してるだけだとは思うけどそれはそうとして
    なんじズ何してんの!?マジありえないんですケド!
    とかギリギリ言いそうではある

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:48:56

    ふと思ったんだが、闇の世界では闇が濃くなればなるほどものがはっきり見える=明るく見える、みたいだけど、だとするとランプという「明かり」になってるルールノーは闇濃度めっちゃ高いんじゃね?と思いました

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:51:51

    天才とバカは紙一重って言うからな…
    大天才のガスターと大馬鹿のルールノーは紙一重的なものがあるのかもしれない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:05:28

    >>140

    そういやルールノー戦が次のChapterの表ボスの要素を先出ししてる説あったよな

    Chapter4は違ったけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:07:12

    >>161

    〇〇だしー。〇〇だもんねー。

    みたいな喋り方が素ぽい?


    背が高いだけで子供寄りなのか?でも大人とお付き合いしてたしそれはないか

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:09:20

    ルールノーは割と本気でこっちを殺しにかかってる気がするんだよな
    特にch3はランサーがいないとジリ貧で負けだし

    ただ殺すにしても目的がわからない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:42:44

    仮に潜入した敵陣営側だったとしても目の前でランサー坊が攻撃されそうになったら考えるよりも先に体が動いて咄嗟に庇うくらいの善性は残ってそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:54:37

    こいつの口なんなんだろうな?
    糸で縫われてる?どろっと粘性が高いものが糸を引いてる?
    どちらにせよトランプカードのモチーフがわからなさすぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:20:18

    >>166

    言ったまんまじゃないかな

    武勇を示してテナの右腕に取り立てて欲しかったんでしょ

    クリス達を倒したと報告してテナが喜ぶかというと喜ばないだろうけどch2でもクイーンの屋敷内にある明らかクイーンの所有物だろう島を献上して左腕になろうとしていたのでバカとして一貫している

    なんでボスの側近になりたいのかはちょっと分かんないけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:41

    >>168

    最初に作られる器といい、ガスターの創造物には何かしらドロッと垂れた跡みたいなのがあるからルールノーの口元もそれじゃね?って話は見たことある

    明らかに人間に近い見た目なのに口元だけ人外っぽいのは不気味だよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:29

    >>169

    アホで手段が間違っているのにその手段があと一歩で成功してたの恐ろしすぎる


    側近願望といい誰かについてサポートするほうが向いてないか?

    頭脳面をカバーしてもらってルール改変をしてれば相手を完封できるかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:30:57

    いつでも勝ち組の味方にいたいから各チャプターのボスに媚びてる、けれど頭がおかしいので上手くいってないでルールノーの行動の説明はつく
    ただ余りにも怪しいので本当にそれだけなのか疑ってしまう
    なんでワープできるの?なんでAルートでは全身石化してるに、通常ルートだと頭だけ石化しないの?なんでゲームで写真撮った時のポイントが-1なの?なしとげるべきことって何?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:31:15

    >>170

    ここにもガスター関係者説があるんだ

    ロマン感じる


    個人的には無自覚であってほしいけど全部知ってた上でアホでハッピーの過ごしてたらそれは大物だろうな

    スパムトン、ジェビルは真実を知って狂ったのにこいつがハッピーなら自由に一番近いのはルールノーになる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:33:29

    もしルールノーが無自覚ガスターで
    どこかでルールノーの人格を取るかガスターの人格を取るか選ぶことがあったら面白いかもね

    リセットなりして別の選択肢を取るとちょっと嫌味を言ってくる

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:36:32

    >>172

    でもまったくそんなの回収されずエンディングに行ってもまぁいいかと流せるくらいのおいしい立場だよな

    こいつの行動は箇条書きすると怪しさしと強キャラ感しかないのにいざ対面するとただのアホだなとなるパワーがある

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:56:27

    「とくに ほん。」の匂わせが日本語版にしかないことを知って、じゃあ予言がやけにルールノーっぽかったのも日本語版限定の匂わせなん??としか考えられなくなってきた

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:03:12

    >>176

    反論をあげるとするなら予言とガスター関連は近いけど別件ぽいことか


    予言はゲーム内のシナリオでガスターはゲームの外から干渉しているくらいの違いな気がするんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:26

    こじつけレベルの話だけど予言のルールノーっぽい部分の一つ「やよ」は英語の方だと「LO,」になってて
    ルールノーもチャプター3のダサいがうつるし。のとこでLo,を使ってる
    これはあるのでは?と思ったが他のキャラもLoを使ってる可能性が普通にあるので誰かそこら辺を検証してくれると嬉しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:15:48

    >>176

    英語版は予言の口調とルールノーの口調が全く違うからそう

    怪しまれてるピアノのパズル=判じ物ってのも日本語だけの表現

    英語版はCONUNDRUMだし判物公はduke of puzzleなので被らない

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:34

    >>178

    あとLo使うのはジェビルくらいのはず

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:36

    「とくにほん」のにおわせをしていた人はch4で発狂していて本当に何かあったんだよな
    もしルールノに何かあるなら次かその次くらいで回収されそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:34:51

    なんかもう章ボスの腰巾着候補しながらうまく立ち回って最後のEDの大団円で
    「ムシケラズ…否!英雄ズ! そなたたちの活躍 永久に 余のめもりぃに 記憶せん!」って
    白々しく褒め倒してくれそう
    つまり何が言いたいかって言うと重くなってくるストーリーの清涼剤として死なずに完走してほしいということや

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:01:38

    >>180

    ルルノエキストラジョーカー説も考えるとなかなか興味深い

    まあ原語版のジェビルも口調おかしいのかもしれないけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:04:54

    チャプター5で謎の裏ボスとして出てくれないかなー…。
    ラルセイ単騎らしいし和解のみでもいいのでは…⁇オノ落としてくれるとか…マフラーでも良いよ、ストール作ってたし(ショップにある背景の奴…画像貼りー)

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:14:25

    >>184

    このスレの最初の方でも話題になったけど本当トビさんかテミさんか絶妙に分からんイラストしてるな....


    背景の書き込みの少なさはトビさんな気がするけど足がぱたぱたするアニメーションはテミさんを感じる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:23:56

    >>182

    A√走る動機づけのやーつ


    Pルートサンズみたいに何かありげな雰囲気ずっと出してたけどPではなかったあれ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:26

    ショップでランサーのこと聞いた時のこの表情絶妙で好き
    ちょっと言い過ぎたかな…とか思ってんのかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:51:18

    chapter1の頃に『ルノルマンカード』って名前の占い用カードあるんだけどルールノーと関係あったりしない?って話を何処かで見たことある気がして再度どんな種類で構成されてるやつなのか調べてみたのよね
    「1.騎士」
    「2.クローバー」
    「3.船」
    「4.家」
    「5.樹木」
    騎士…クローバー…船…お家バトル…木の裏の男…ウッ頭が…
    「8.棺」
    「9.花束」
    「16.星」
    「18.犬」
    「24.ハート」
    「25.指輪」
    「31.太陽」
    「32.月」
    アズゴア……スターウォーカー…ウザイ犬…例の指輪…太陽ぼぉいと月がぁる…いやここまで来たら考えすぎかもしれんちょっと誰かテレビ叩いて直す感じで俺の後頭部を殴ってくれ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:52:12

    チャプター4全体的に内容も物理的にも暗いんよ
    ルールノーがここまで恋しくなったの悔しいけど、もし登場してたら色んな意味で明るくなってたんだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:51:37

    >>188

    もしこれがあってるなら………。

    クローバーに好かれてるよね、関係があるね。ってことは騎士とも関係があるね?おうち取りバトル…木の裏の人とも関係がある?ガスターについてなにかしってそうだね?

    花束、送ってましたね、タスマネ嬢に。棺桶、ハートここらへんはアンダーテールをほうふつとさせますね……犬もね。

    太陽、月はまぁいいとして「指輪」が不穏ですね。あーはっは、しゃべれない騎士の代わりに裏ボスやボスを惑わしていた皆が言っている「騎士」はルルノのことなんじゃあないか?


    なにいってんだコイツ誰か頭潰して

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:20

    >>188

    よりによって1番目が騎士だからギリギリ有り得なくなさそうなラインなの酷い

    実際なんなんだよオマエそんな意味深な名前しやがって

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:20:43

    口元がずっと笑ってるので云々みたいな話をcmカットで吹き飛ばしたの酷い
    というかテナはcm提供されてるんだからルールノーの顔ぐらい覚えときなよ誰だアイツじゃなくてさ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:41:28
  • 194二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:52:19

    >>192

    テナはルールノのケツをディスったりなんでそんなに当たりが強いの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:52:59

    >>188

    おい雲もあるぞおい鎌もあるぞおい鳥?子供?蛇?本?手紙?鍵…?

    ……何これ、すごいデルタルーンじゃん…てか裏ボスの示唆えぐぅ〜(テレビは無いけど紳士がキングで淑女がクイーンとか?)>>190が合ってる気がしてきたぞおいおい…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:22

    次スレも欲しいな....
    (というか現存するなかで一番長いファンスレになってる気がする)

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:30:04
  • 198二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:00

    >>196

    テナふぁんスレが6だからまだまだっすよ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:39:19

    >>192

    タイミング的にはcm入るの誰だアイツの後だからそこでルールノーがcmを押し売りした可能性がある

    …あの虫けら保護法人「ハッピーワーム」ってルールノーが自分で言い出したんだろうか

    映像も自分で作って撮影してきたってことだよな態々テレビで放映するために

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:40:17

    * はい 次ぃぃぃ!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています