俺この映画見るたびに

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:23:23

    めちゃくちゃ泣いた後に名作だわこれって言ってる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:24:24

    つくづく良いキャラに育ったなガッチャードデイブレイク、見どころしかなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:47:19

    がんがんがんばれのシーンで毎回泣く

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:03:39

    本編で名前呼び封印された代わりにDBルートの方で解禁したおかげでただ語りかけただけなのにガッチャードの作品内でもダントツで重たい台詞と化した

    「行くぞ、りんね。」

    いいよね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:08:31

    また見たくなってきた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:10:38

    仮面ライダーガッチャードという作品の作風がそうなのもあるだろうけど、本当に見ていて気持ちのいい王道ストーリーなのよね
    マジで見終わった後に夏の青空みたいな爽やかさが残るのが良いところ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:40:31

    宝りんの関係性が本編と逆転して心折れたお宝ちゃんが滅茶苦茶重くなってて、てれびくんスピンオフの「自分達、本当は真逆じゃないのかも…」をしれっと回収してたのも好き
    デイブレイクが自分の事を20年間引き摺ってる姿を見てた上で気づいて貰えない間もずっと一緒居てくれたサンねが鋼メンタル過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:46:58

    本編でイグナイターを宝太郎にあげようとしてたからてっきり未来の問題を全部解決したあとに過去を助けに行こうとしてたのかと思ったら全然違った
    あのメンタル激強なお宝ちゃんが死に場所求めて戦ってるのがほんと⋯てなる でもやっぱりお宝ちゃんだから復活もするしそしたらマジで強いよね 立ち直ったあとのデイブレイクが役者さん違うのにしっかりお宝ちゃんに見えたのがすごい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:20:28

    でもデイブレイク自体がアークワンみたいな飛び道具だったから今後同じ手法は使えないだろうなとはなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:40:29

    主題歌含めて名作
    去年の夏はずっとアレ聞いてた気がする(今年も聞いてる)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています